JPS61210965A - 低抵抗測定装置 - Google Patents

低抵抗測定装置

Info

Publication number
JPS61210965A
JPS61210965A JP5307285A JP5307285A JPS61210965A JP S61210965 A JPS61210965 A JP S61210965A JP 5307285 A JP5307285 A JP 5307285A JP 5307285 A JP5307285 A JP 5307285A JP S61210965 A JPS61210965 A JP S61210965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measured
voltage
value
resistance
converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5307285A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Inoue
清 井上
Minoru Ishii
実 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INOUE DENKI SEISAKUSHO KK
Original Assignee
INOUE DENKI SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INOUE DENKI SEISAKUSHO KK filed Critical INOUE DENKI SEISAKUSHO KK
Priority to JP5307285A priority Critical patent/JPS61210965A/ja
Publication of JPS61210965A publication Critical patent/JPS61210965A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、たとえば電力設備の主回路導体の接続部あ
るいは接触部の接触抵抗のような低抵抗を測定する装置
に関する。
(従来の技術) 周知のようにこの種抵抗測定の基本原理は、測定対象の
被測定物に電流を流したときの、その被測定物の両端の
電圧と、そこに流れる電流との比から求めるようにして
いる。しかしこのような電圧と電流との除算演算をアナ
ログ的に高精度で実現することは、直線性、温度安定性
などの観点から極めて困難である。
そのため通常は被測定物に定電流を流すいわゆる定電流
制御方式によって、電圧と電流の比較対応による測定を
行うようにしている。しかし低抵抗測定のように、大電
流を被測定物に供給する必要がある場合には、このよう
な定電流制御方式は必ずしも適切ではなく、特にそのた
めの電源設備として大型化かつ重量化するので、可搬型
には適しない、また電圧、電流の読み取り誤差あるいは
電流の変動に対する読み取りの同時性に欠けるなどの欠
点がある。
(発明が解決しようとする問題点) この発明は簡単な構成によって低抵抗の測定を可能とす
るとともに、その測定値をデジタル値で表示することを
目的とする。
(問題点を解決するための手段) この発明は被測定物と基準抵抗とを直列に接続し、これ
に直流を供給するようにし、前記被測定物と基準抵抗と
のそれぞれの両端電圧を増幅してから、前記基準抵抗の
電圧の増幅電圧を参照電圧として、被測定物の電圧の増
幅電圧をAD変換器に入力し、これによって入力電圧と
参照電圧の比に対応するデジタル値を出力するようにし
たことを特徴とする。
(作用) 被測定物の抵抗値をRx、基準抵抗の抵抗値をRsとし
、この直列回路に流れる直列電流を工とすると、両者の
両端電圧はIRx、IRsとなる。
したがってその比をとれば、Rx/Rsとなる。
ここで抵抗値Rxは既知であるから、RXすなわち被測
定物の抵抗値が求められることになる。
実際には測定装置に工、Rsを入力するのは面倒である
ため、被測定物、基準抵抗の各両端電圧を計測し、その
比を演算して抵抗RXを求めるようにする。そしてこの
発明では前記の比の演算にAD変換器を使用する。すな
わち前記各両端電圧はアナログ値として計測されるが、
これをデジタル値に変換するのにこのAD変換器を用い
る。
この場合被測定物1が低抵抗であるときは、その両端電
圧も小さく、そのためその値ではAD変換器が動作し得
ないことがあるので、これを増幅してAD変換器に入力
することが必要である。これによって低抵抗の測定が可
能となる。
また被測定物の抵抗測定範囲を広くするために。
基準抵抗の抵抗値単位と異なってきた場合は、その間両
端電圧の単位を揃える意味で、それぞれ異なる増幅率で
増幅させることもある。
AD変換器による変換は、基準抵抗の両端電圧の増幅出
力を参照電圧とし、被測定物の両端電圧の増幅出力を入
力として行う、一般にAD変換器のデジタル出力は、ア
ナログ入力電圧をアナログ参照電圧で除算した値となる
ので、結果的にAD変換器のデジタル出力は、被測定物
の抵抗Rxに関する値となる。
(実施例) この発明の実施例を図によって説明する。1は被測定物
、2は基準抵抗で、被測定物1と直列に接続される。そ
してこの直列回路の両端にたとえば電池のような直流電
源3が接続される。4は比測定物1の両端電圧を増幅す
る増幅器、5は基準抵抗2の両端電圧を増幅する増幅器
、6は両槽幅器4の増幅出力を入力電圧とし、増幅器5
の増幅出力を参照電圧とするAD変換器、7はAD変換
器6の変換出力をデジタル表示する表示装置である。
電池3から被測定物1.基準抵抗2に流れる電流を工、
被測定物1の抵抗値をRx、基準抵抗2の抵抗値をRs
、増幅器4,5の各増幅率をAI。
A2とすれば、増幅器AI、A2の入力はそれぞれIR
X、IRI!となり、又AD変換器6の入力電圧はAI
・IRx、参照電圧はA2・IRsとなる。
したがってAD変換器6のデジタル出力は、RxをRs
で除した値に比例(比例定数はAI/A2)する値とな
る。
抵抗Rsは既知の値であるから、したがって前記デジタ
ル出力を抵抗Rxのデジタル値とすることができる。A
D変換器6の出力は表示装置7に与えられるので、その
表示値はとりもなおさず、抵抗Rxのデジタル値となる
各増幅器は2段以上の増幅器をもって構成してもよく、
その場合初段の増幅器として差動増幅器を使用するよう
にするとよい。
(発明の効果) 以上詳述したようにこの発明によれば、低抵抗の測定が
高精度でしかも簡単に可能となり、またその測定値をデ
ジタル値で表示できるようになるし、しかも定電流制御
回路などを使用する必要がないといった効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明を示す回路図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 抵抗測定対象の被測定物と抵抗値が既知の基準抵抗とを
    直列に接続し、その直列回路に測定用の直流電圧を印加
    するための直流電源を接続するとともに、前記被測定物
    の両端電圧の増幅値を入力電圧とし、前記基準抵抗の両
    端電圧の増幅値を参照電圧とするAD変換器と、前記A
    D変換器の出力をデジタル表示する表示装置とを設けて
    なる低抵抗測定装置。
JP5307285A 1985-03-15 1985-03-15 低抵抗測定装置 Pending JPS61210965A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5307285A JPS61210965A (ja) 1985-03-15 1985-03-15 低抵抗測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5307285A JPS61210965A (ja) 1985-03-15 1985-03-15 低抵抗測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61210965A true JPS61210965A (ja) 1986-09-19

Family

ID=12932608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5307285A Pending JPS61210965A (ja) 1985-03-15 1985-03-15 低抵抗測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61210965A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63161371U (ja) * 1987-04-11 1988-10-21
JPH01129168A (ja) * 1987-11-16 1989-05-22 Hioki Ee Corp インピーダンス測定装置
JPH01193659A (ja) * 1988-11-28 1989-08-03 Terushi Sakurai デジタル低抗測定器の回路
JPH0421877U (ja) * 1990-06-07 1992-02-24
JP2007033261A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Ricoh Co Ltd 異常検知方法、異常検知装置及び画像形成装置
JP2007046992A (ja) * 2005-08-09 2007-02-22 Ricoh Co Ltd 電気装置
JP2007298288A (ja) * 2006-04-27 2007-11-15 Ricoh Co Ltd 電子装置、及びその接続部の接触状態検出装置
JP2010164358A (ja) * 2009-01-14 2010-07-29 Pulstec Industrial Co Ltd 抵抗測定装置および抵抗測定方法
RU178894U1 (ru) * 2017-07-11 2018-04-23 Общество с ограниченной ответственностью "Челэнергоприбор" Измеритель малых сопротивлений
CN113702711A (zh) * 2020-05-21 2021-11-26 圣邦微电子(北京)股份有限公司 电阻测试电路及电阻测试方法
CN113702710A (zh) * 2020-05-21 2021-11-26 圣邦微电子(北京)股份有限公司 电阻测试电路及电阻测试方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5013079A (ja) * 1973-06-05 1975-02-10
JPS56108971A (en) * 1980-02-01 1981-08-28 Advantest Corp Resistance measuring method and device using said measuring method

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5013079A (ja) * 1973-06-05 1975-02-10
JPS56108971A (en) * 1980-02-01 1981-08-28 Advantest Corp Resistance measuring method and device using said measuring method

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63161371U (ja) * 1987-04-11 1988-10-21
JPH01129168A (ja) * 1987-11-16 1989-05-22 Hioki Ee Corp インピーダンス測定装置
JPH01193659A (ja) * 1988-11-28 1989-08-03 Terushi Sakurai デジタル低抗測定器の回路
JPH0421877U (ja) * 1990-06-07 1992-02-24
JP2007033261A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Ricoh Co Ltd 異常検知方法、異常検知装置及び画像形成装置
JP2007046992A (ja) * 2005-08-09 2007-02-22 Ricoh Co Ltd 電気装置
JP2007298288A (ja) * 2006-04-27 2007-11-15 Ricoh Co Ltd 電子装置、及びその接続部の接触状態検出装置
JP2010164358A (ja) * 2009-01-14 2010-07-29 Pulstec Industrial Co Ltd 抵抗測定装置および抵抗測定方法
RU178894U1 (ru) * 2017-07-11 2018-04-23 Общество с ограниченной ответственностью "Челэнергоприбор" Измеритель малых сопротивлений
CN113702711A (zh) * 2020-05-21 2021-11-26 圣邦微电子(北京)股份有限公司 电阻测试电路及电阻测试方法
CN113702710A (zh) * 2020-05-21 2021-11-26 圣邦微电子(北京)股份有限公司 电阻测试电路及电阻测试方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS645360B2 (ja)
JPS61210965A (ja) 低抵抗測定装置
JP3222367B2 (ja) 温度測定回路
JPS61246672A (ja) 電力測定装置
US7429856B1 (en) Voltage source measurement unit with minimized common mode errors
JPS5928866B2 (ja) 瞬時電力測定回路
JPS5868615A (ja) 磁気式ロ−タリ・エンコ−ダの出力回路
JPS6347999Y2 (ja)
JP2576235Y2 (ja) 電圧又は電流測定装置
SU636559A1 (ru) Цифоровой интегрирующий измеритель отношени сопротивлени
JP2595858B2 (ja) 温度測定回路
JPS60201266A (ja) デジタル抵抗計
SU1760374A1 (ru) Устройство дл измерени температуры
JPS5937710Y2 (ja) 温度測定装置
JPH0831751B2 (ja) 増幅装置
JPS6221958Y2 (ja)
JPH11304877A (ja) 電圧印加電流測定回路
KR880002631Y1 (ko) 연산증폭기의 입력 오프셑(off set) 전압측정 회로
JP3157482B2 (ja) 信号増幅器
RU2071065C1 (ru) Преобразователь механических величин в электрический сигнал
SU1661588A1 (ru) Устройство дл измерени разности температур
JPH03110401A (ja) 歪測定装置
SU983553A1 (ru) Измерительный преобразователь
JPH0743624Y2 (ja) 温度測定装置
RU2175137C1 (ru) Мостовое устройство