JPS61210656A - バンプ電極型半導体装置の製造方法 - Google Patents

バンプ電極型半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS61210656A
JPS61210656A JP60051705A JP5170585A JPS61210656A JP S61210656 A JPS61210656 A JP S61210656A JP 60051705 A JP60051705 A JP 60051705A JP 5170585 A JP5170585 A JP 5170585A JP S61210656 A JPS61210656 A JP S61210656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
film
bump
bump electrode
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60051705A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0789553B2 (ja
Inventor
Shoichi Inoue
正一 井上
Susumu Kimijima
君島 進
Tsutomu Uemoto
勉 上本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60051705A priority Critical patent/JPH0789553B2/ja
Publication of JPS61210656A publication Critical patent/JPS61210656A/ja
Publication of JPH0789553B2 publication Critical patent/JPH0789553B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/818Bonding techniques
    • H01L2224/81801Soldering or alloying
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01022Titanium [Ti]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 = 1− (発明の技術分野〕 本発明は、半導体11本板にオーミック接触する複数の
金属電極が形成され、更にその上に低融点金属からなる
バンプ電極が形成される半導体装置の製造方法に関する
〔発明の技術的背景とぞの問題点〕
CCDセン番すは入射光学像を二次元的に多数配列され
た光検知素子で受り、これを時系列の電気信号に変換し
て取出す機能を備えた集積化セン4ノどしてよく知られ
ている。従来は二次元の物理邑を取出すセンサーは、こ
のような光センサに限られでいた。最近、メカ1−11
ニクス技術の発達にどもなって例えば、圧力を二次元的
に検知して機械に圧覚や触覚の機能を持たせる要求が増
えている。
こ・の様な圧力センサの一例として、半導体のピエゾ抵
抗素子が利用される。例えば、Si基板に拡散抵抗素子
を二次元的に配列形成づ−れば、これに外部から応力が
加わった時その貞の抵抗値が変化して信号を得ることが
できる。このような圧カセンリをCCDと一体化−りれ
ば、応力分布を検知し−つ)− てぞの電気信号処理まで行う集積化センサが得られる。
この場合、1丁力センサ基板とCCl) !S板を一体
化Jるには、対応覆る電極を突き合わせて接続する、い
わゆるバンプ電極構造が用いられる。
第2図はこの様な用途に供される従来のバンプ電極型C
Cl)の製造]二押例である。(a)に示ずように、C
Cl)基板11の表面には複数の信号入力部12 (1
2a、  12b、 =−)を有し、それぞれにバンプ
電極を形成すべき]ンタクト11\−ル電極13 (1
3a、13b、・・・)が形成されている。
14はSi02膜等の絶縁膜である。CCD基根11に
はまた、図では省略したが、多数の転送グー1〜電極が
配列形成されており、表面の凹凸を平坦化するために通
常採用されているポリイミド膜15が形成されている。
]ンタクトホール電極13は例えばAff膜である。そ
の後(b)に示すように、全面ニ1−1膜161、Cu
膜162を順次蒸着した積層金属膜16を形成する。T
i膜161はバリアメタルであり、CLJ 膜1 (i
 2はメッキ用電極で゛ある。次に(C)に示すように
、バンプ電極を立てる位置にフォ1〜レジス1〜17を
パターン形成し、選択メッキ法によりCLJ層18(1
8a、18b、 ・ ) 、続いて10層19(19a
、19b、 ・ )を形成する。1X(D後(d)に示
すように、フォトレジスト17を除去し、次いで10層
19をマスクとしてCu膜162゜TI膜161を順次
エツチング除去してInバンプ電極を形成する。
この様な従来法においては、第2図(d)に示すように
、選択メッキ法により形成される00層18及び10層
19は基板の中心部に比べて周辺部で高くなる、という
メッキ厚のバラツキが生じる。これは、メッキ電流を一
定値に保持しても、電気メツキ特有の現象として周辺部
で電流密度が大きくなる結果である。このようなメッキ
厚のバラツキがあるため、例えばこのCCD基板を圧力
センサ基板と対応する端子電極を突き合わせて一体化し
た時に基板中心部のln電極が接続されない、という欠
点があった。
〔発明の目的〕
本発明は上記した点に鑑みなされたもので、複数のバン
プ電極の高さを均一化して対応する基板の端子電極との
突き合わゼ接続を確実に行ない得るようにしたバンプ電
極型半導体装置の製造方法を提供することを目的とする
〔発明の概要〕
本発明は、選択メッキ法により複数個形成されたバンプ
電極表面を平坦基板で圧接・加熱して融解させた後、こ
の平坦基板を分離することにより、複数のバンプ電極表
面の高さを均一にすることを特徴とする。
〔発明の効果〕
本発明によれば、電気メツキ法で避けられないメッキ厚
のばらつきによるバンプ電極の高さの不均一が解消され
る。従ってこのバンプ電極が形成された例えばCCD基
板を、他の半導体素子基板と対応する端子電極をつき合
わせて接続して一体化する場合に信頼姓の高い接続を行
うことができる。
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例を説明する。
第1図(a>のバンプ電極型CCDの製造工程は、先に
説明した第2図(a)〜(d)と同じである。即ちCC
D基板21の表面には信号入力部22 (22a、22
b、 ・ )が形成され、この上に信号入力部22に開
口を持つ絶縁膜23.ポリイミド膜24が形成され、各
信号入力部22にはAl1膜からなるコンタクト電極が
形成されている。
この後全面にTi膜261゜Cu膜262を順次蒸着し
た下地金属膜26が形成される。Til!!26エはバ
リアメタルであり、Cu 膜262はメッキ用電極膜で
ある。この後フォトレジストパターンをマスクとする選
択メッキ法によりCu層27 (27a、27b、−)
、次いでin層28(28a、28b、−)が形成され
る。Cu層27は例えば、基板を硫酸銅浴のCUメッキ
液中に浸し、室温にて下地金属膜のCu膜262を電極
として、最初逆メッキを数秒間行って清浄化した後、正
常なCuメッキを所定電流値で数十分間行って形成する
。これにより、数μm厚のCu層27が形成される。ま
たln層28はこのCU層27が形成された基板を例え
ば、ホウフッ化浴のJnメッキ液に浸し、所定の電流値
で数十分間電気メッキを行うことにより数μmの厚さに
形成される。次にフォトレジストを除去し、00層27
にIn層28が積層されたバンプ電極をマスクとしてそ
の直下の下地金属膜を残してそれ以外の下地金属膜を弱
酸系エッチャントにより順次エツチング除去して行く。
このようにしてInバンプ電極を形成した後、図示して
いないが、平行度の高い圧接装置を用いてCCD基板2
1を真空チャックし、CCD基板21に対向して平坦基
板として例えば81基板を真空チャックする。そして第
1図(a)に示すように、CCD基板21と81基板2
9をフォーミングガス雰囲気中で例えば140℃に加熱
し、所定の圧力で数分間圧接した後、例えば160℃程
度に温度をあげて数分間保持する。こうしてinバンプ
電極表面を融解した後、CCD基板21とSi基板29
を分離する。これにより第1図(b)に示すように、高
さの揃ったInバンプ電極が形成される。
以上のようにこの実施例によれば、lnバンプ電極形成
後その電極面に平坦基板を加熱圧接することにより、メ
ッキ厚のばらつきがあってもバンプ電極の高さを均一な
ものとすることができる。
この様なバンプ電極の高さを均一にしたCCD基板を例
えば圧力センサ基板と対応する端子電極を突き合わせて
一体化すれば、多数の端子電極の接続が確実に行われ、
電気信号処理までできる圧力センサを歩留りよく得るこ
とができる。
本発明は上記した実施例に限られるものではなく、その
趣旨を逸脱しない範囲で種々変形実施することができる
。例えばバンプ電極面を圧接加熱する平坦基板はどのよ
うなものであってもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)(b)は本発明の一実施例のバンプ電極型
CCDの製造工程を説明するための図、第2図(a)〜
(d)は従来のバンプ電極形CCDの製造工程を説明す
るための図である。 21 ・CCD基板、22 (22a、22b、−)・
・・信号入力部、23・・・絶縁膜、24・・・ポリイ
ミド膜、25 (25a、25b、・・・)・・・コン
タクトホール電極、26・・・下地金属膜、261・・
・T1膜、262−CU膜、27 (27a、27b、
−)−・・Cu層、28 (28a、28b、 ・>−
In層(バンプ電極)、29・・・Si基板(平坦基板
)。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板に複数のバンプ電極形成予定領域でオ
    ーミック接触する下地金属膜を形成する工程と、前記下
    地金属膜上に選択メッキ法により低融点金属からなる複
    数のバンプ電極を形成する工程と、前記バンプ電極の形
    成された面に平坦基板を所定の圧力・温度で貼り合わせ
    バンプ電極表面を融解させた後この平坦基板を分離する
    工程とを備えたことを特徴とするバンプ電極型半導体装
    置の製造方法。
  2. (2)半導体基板はCCD基板である特許請求の範囲第
    1項記載のバンプ電極型半導体装置の製造方法。
  3. (3)平坦基板はSi基板である特許請求の範囲第1項
    記載のバンプ電極型半導体装置の製造方法。
JP60051705A 1985-03-15 1985-03-15 バンプ電極型半導体装置の製造方法 Expired - Lifetime JPH0789553B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60051705A JPH0789553B2 (ja) 1985-03-15 1985-03-15 バンプ電極型半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60051705A JPH0789553B2 (ja) 1985-03-15 1985-03-15 バンプ電極型半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61210656A true JPS61210656A (ja) 1986-09-18
JPH0789553B2 JPH0789553B2 (ja) 1995-09-27

Family

ID=12894307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60051705A Expired - Lifetime JPH0789553B2 (ja) 1985-03-15 1985-03-15 バンプ電極型半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0789553B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08321568A (ja) * 1995-04-29 1996-12-03 Anam Ind Co Inc ソルダボールを入出力端子として使用する半導体パッケージの平坦化方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5422457U (ja) * 1977-07-15 1979-02-14

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5422457U (ja) * 1977-07-15 1979-02-14

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08321568A (ja) * 1995-04-29 1996-12-03 Anam Ind Co Inc ソルダボールを入出力端子として使用する半導体パッケージの平坦化方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0789553B2 (ja) 1995-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3078646B2 (ja) インジウムバンプの製造方法
US5401672A (en) Process of bonding semiconductor wafers having conductive semiconductor material extending through each wafer at the bond areas
CN100530581C (zh) 一种利用互连结构制造半导体模块的方法
US4663529A (en) Thermal imaging device and a method of manufacturing a thermal imaging device
JPH0517708B2 (ja)
JPH04355086A (ja) 電気接続要素の製造方法
JPS60217646A (ja) バンプ電極形半導体装置の製造方法
JPS61210656A (ja) バンプ電極型半導体装置の製造方法
US4025793A (en) Radiation detector with improved electrical interconnections
JP2002134541A (ja) 半導体装置とその製造方法ならびに半導体装置の実装構造
JP2672557B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0485829A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2630232B2 (ja) 多層配線基板の製造方法
JPH06188560A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH01122141A (ja) バンプ電極形基板装置の製造方法
JP3003344B2 (ja) 突起電極の形成方法
JPS60130846A (ja) バンプ電極形半導体装置の製造方法
JPH06296081A (ja) 多層配線基板の製造方法
JP2004087575A (ja) 半導体装置とその製造方法ならびに半導体装置の実装構造
JPH02277242A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0590763A (ja) プリント配線板及びその製造方法
JP3174012B2 (ja) 光起電力装置の製造方法
JP2001284387A (ja) 半導体装置とその製造方法ならびに半導体装置の実装構造
JPS63291428A (ja) 転写用バンプの形成方法
JPH01179345A (ja) 半導体装置の製造方法