JPS60217646A - バンプ電極形半導体装置の製造方法 - Google Patents

バンプ電極形半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS60217646A
JPS60217646A JP59073957A JP7395784A JPS60217646A JP S60217646 A JPS60217646 A JP S60217646A JP 59073957 A JP59073957 A JP 59073957A JP 7395784 A JP7395784 A JP 7395784A JP S60217646 A JPS60217646 A JP S60217646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
bump electrode
metal film
base metal
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59073957A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Kimijima
君島 進
Shoichi Inoue
正一 井上
Mitsue Kikuchi
菊池 光江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59073957A priority Critical patent/JPS60217646A/ja
Publication of JPS60217646A publication Critical patent/JPS60217646A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/11Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0556Disposition
    • H01L2224/05571Disposition the external layer being disposed in a recess of the surface
    • H01L2224/05572Disposition the external layer being disposed in a recess of the surface the external layer extending out of an opening
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01022Titanium [Ti]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、半導体基板上にオーミック接触された複数の
金屈電li層の上に更に低融点金属からなるバンブ電極
を形成してなる半導体装置の製造方法に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
CODセンサは、入射光、学像を二次元的に多数配列さ
れた光検知素子で受け、これを時系列の電気信号に変換
して取出す機能を備えた集積化センサとしてよく知られ
ている。従来は二次元の物理量を取出すセンサはこの様
な光検知装置に限られていた。最近メカトロニクス技術
の発達に伴って、例えば圧力を二次元的に検知して機械
に圧覚や触覚の機能を持たせる要求が増えている。この
様な圧力センサとしては一例として、半導体のピエゾ抵
抗素子が利用される。例えば、3i基板に拡散抵抗素子
を二次元的に配列形成すれば、これに外部からの応力が
加わった時その点の抵抗値が変化して信号を得ることが
できる。こような圧力センサをCCDと一体化すれば、
応力分布を検知してその電気信号処理まで行なう集積形
センサが得られる。この場合、圧力センサ基板とCCD
基板を一体化するには、対応する端子電極を突き合せて
接続する。いわゆるバンブ電極構造が用いられる。
第1図はこのような用途に用いられる従来のバンプ電極
形CODの製造工程例である。(a)に示すように、C
OD基板11の表面には複数の信号人り部12 (12
a、 12b、 ・>を有し、それぞれにバンブ電極を
形成すべきコンタクトホール電極13 (13a、13
b、・・・)が形成されている。14はSiO2膜等の
絶縁膜である。COD基板11にはまた、図では省略し
たが、多数の転送ゲート電極が配列形成されており、表
面の凹凸を平坦化するために通常採用されているポリイ
ミド!1114が形成されている。コンタクトホール電
極13はAI膜により形成されている。こ後(b)に示
すように、全面に7i膜161.AI膜162.Ti膜
16a、Cu膜164を順次蒸着した積層膜16を形成
する。Ti膜161゜163はバリヤメタルであり、A
1膜162はメッキ用電極である。次に(C)に示すよ
うに、バンブ電極を立てる位置にメッキ下地層となるC
u膜164 (164a、 184 b、 ・−) ヲ
ハターニングにより形成する。この後、(d)に示すよ
うにホトレジスト17をパターン形成し、選択メッキ法
によってCU層18 (18a、18b、−)、続いて
In層19 (19a、 19b、 ・>を形成する。
次に(e)に示すように、ホトレジスト17を除去し、
しかる後Tin!163.AI膜162、Ti膜16エ
を順次エツチング除去してInバンプ電極を形成する。
この様な従来法においては、メッキ用電極であるA1膜
162を除去するエツチング液は、In層19を侵さな
いためにアルカリ系エッチャントを用いる。ところが、
コンタクトホール電極13のエツジ部分はバリヤメタル
のTin!163の段切れやピンホールがある。このた
め、メッキ用電極のA1膜162のエツチング中に下層
のバリヤメタルであるT i III 6tが破壊され
、エツチング液が浸透してコンタクトホール電極13や
、やはりアルカリに容易に溶解するポリイミドII!J
14が侵される。このためポリイミド膜のはがれが生じ
る等、目的とするJnバンプ電極構造のCODが信頼性
よく形成されない欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明は、上記した点に鑑みなされたもので、メッキ電
極用下地金属膜の構成とエッチャントの組合わせにより
信頼性よくバンブ電極構造を得ることを可能としたバン
ブ@補形半導体装置の製造方法を提供することを目的と
する。
〔発明の概要〕
本発明は、バリヤメタルとしてT1膜、メッキ用電極用
としてCu膜を用いたTt/cu積層膜を下地金属膜と
して、この上に選択メッキ法により低融点金属からなる
バンブ電極を形成した後、弱酸系エッチャントを用いて
上記下地金属膜をエツチング除去するようにしたことを
特徴とする。
〔発明の効果〕
本発明によれば、バンブ電極がエッチャントにより侵さ
れることなく、また平坦化のためのポリイミド膜がある
場合にもこれが侵されることなく、目的とするバンブ電
極を持った信頼性の高い半導体装置を得ることができる
〔発明の実施例〕
以下第2図を用いて本発明の一実施例を説明する。第2
図(a)は第1図(a)と同じであり、COD基板21
の表面に信号入力部22 (22a。
22b、・・・)が形成され、この上に信号入力部22
に開孔を持つ絶縁11123.ポリイミド膜24が形成
され、各信号入力部22にA1膜からなるコンタクトホ
ール電極25 (25a、25b、−)が形成された状
態である。この後、(b)に示すように、全面にTi膜
26r 、Cu膜262を順次蒸着した下地金属膜26
を形成する。T1膜 ′26エはバリヤメタルであり、
CU膜262はメッキ用電極膜である。この後、(C)
に示すように、ホトレジスト27をパターン形成し、選
択メッキ法によりQu層28 (28a、28b、 ・
)、次いで10層29 (29a、29b、−)を形成
する。Qu層28の形成は、基板を例えば硫酸銅浴のC
uメッキ液中に浸し空温にて下地金属膜26のCLJ膜
262を電極として、最初に逆メッキを数秒間行なって
清浄化し、しかる後正常なCuメッキを所定電流値で数
十分間通電することにより行なう。これにより、数μ瓦
の厚さの00層28が形成される。またIn1m29は
このCU層28が形成された基板を例えばホウフッ化浴
のInメッキ液に浸し、所定電流値で数十分間電気メッ
キを行なうことにより数μmの厚さに形成される。次に
(d)に示すように、ホトレジスト27を除去し、00
層28に10層29が積層されたバンブ電極をマスクと
してその直下の下地金属膜を残してそれ以外の不要な下
地金属膜26を弱酸系エッチャントにより順次エツチン
グ除去して行く。このエツチング液程をより具体的に説
明する。
まずCu膜262は、A液として、銅メッキの前処理剤
として用いられる。Cuの酸化膜のみを除去する弱酸性
(クエン酸系)のクリーナ液を水1リットルに200c
c、B液として、過酸化水素を用いて、へ液二B液=5
:1の混合比のエツチング液を作り、室温で約1分前後
エツチングして除去する。このエツチングではinn層
9が侵されず、またエツチングはTi膜261で止まる
次にTI膜261は、A液として水1リットルにエチレ
ンジアミン四酢11i!26gとアンモニア水180c
cを混合した液、B液として過酸化水素水を用い、へ液
二B液−2:1の混合比のエツチング液を作り、室温で
約1分前後エツチングして除去する。このエツチングで
はAiからなるコンタクトホール電極25が侵されず、
またポリイミド膜24も侵されない。
こうして本実施例によれば、Inバンプ電極形成後、T
iZCU積層膜からなる下地金属膜を弱酸系エッチャン
トで短時間で順次エツチングすることにより、バンブ電
極やポリイミド膜を侵すことなくジャストエツチングが
確実に可能となる。
そして本実施例では、バンブ電極の下地金属膜のエツチ
ングにアルカリ液を用いないから、COD転送部の多数
のポンディングパッドにA1膜を用いることができ、こ
のためマスク設計も簡単になる。
本発明は上記実施例に限られない。例えば00層28は
inバンプ電極の補助金属膜であり、これを省略して直
接In層29をメッキしてバンブ電極を形成することも
可能である。またバンプ電極金属層としては、inの他
に、Sb、3i。
Pb、 Au、Sn、 Znなどの低融点金属を用いる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のバンプ電極形CODの製造工程を示、す
図、第2図は本発明の一実施例のバンプ電極形CODの
製造工程を示す図である。 21 ・COD基板1,22 (22a、 22 b、
−>・・・信号入力部、23・・・絶縁膜、24・・・
ポリイミド膜、25 (25a、25b、・・・)・・
・コンタクトボール電極、26・・・下地金属膜、26
1・・・T1膜、262・・・Cul1!、27 ・・
・レジスト、28 (28a。 28b、 ・>−Cu層、29 (29a、29b。 ・・・)・・・)n層(バンブ電極)。 ℃ の −O v −J 9 仁8 − − ハ リ Q ν

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板上に複数のバンプ電極形成領域でオー
    ミック接触する下地金属膜を全面形成し、この下地金属
    股上に選択メッキ法により低融点金属からなる複数のバ
    ンブ電極を形成した後、このバンブ電極をマスクとして
    前記下地金属膜の不要部分をエツチング除去する半導体
    装置の製造方法において、前記下地金属膜としてTi/
    Cu積層膜を用い、前記バンブ電極をマスクとしてこの
    下地金i膜の不要部分を除去するエッチャントとして弱
    酸系エッチャントを用いることを特徴とするバンブ電極
    形半導体装置の製造方法。
  2. (2)前記半導体基板は、前記下地金属膜の形成前にポ
    リイミド膜により平坦化されている特許請求の範囲第1
    項記載のバンブ電極形半導体装置の製造方法。
JP59073957A 1984-04-13 1984-04-13 バンプ電極形半導体装置の製造方法 Pending JPS60217646A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59073957A JPS60217646A (ja) 1984-04-13 1984-04-13 バンプ電極形半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59073957A JPS60217646A (ja) 1984-04-13 1984-04-13 バンプ電極形半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60217646A true JPS60217646A (ja) 1985-10-31

Family

ID=13533065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59073957A Pending JPS60217646A (ja) 1984-04-13 1984-04-13 バンプ電極形半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60217646A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5108950A (en) * 1987-11-18 1992-04-28 Casio Computer Co., Ltd. Method for forming a bump electrode for a semiconductor device
EP1306897A3 (en) * 2001-10-29 2005-05-11 Fujitsu Limited Method of making electrode-to-electrode bond structure and electrode-to-electrode bond structure made thereby
US8334594B2 (en) 2009-10-14 2012-12-18 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Chip having a metal pillar structure
US8552553B2 (en) 2009-10-14 2013-10-08 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor device
US8686568B2 (en) 2012-09-27 2014-04-01 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor package substrates having layered circuit segments, and related methods
US8698307B2 (en) 2010-09-27 2014-04-15 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor package with integrated metal pillars and manufacturing methods thereof
US8884443B2 (en) 2012-07-05 2014-11-11 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Substrate for semiconductor package and process for manufacturing
US8890336B2 (en) 2002-01-07 2014-11-18 Qualcomm Incorporated Cylindrical bonding structure and method of manufacture
US8901733B2 (en) 2001-02-15 2014-12-02 Qualcomm Incorporated Reliable metal bumps on top of I/O pads after removal of test probe marks
US9142527B2 (en) 2002-10-15 2015-09-22 Qualcomm Incorporated Method of wire bonding over active area of a semiconductor circuit
US9369175B2 (en) 2001-09-17 2016-06-14 Qualcomm Incorporated Low fabrication cost, high performance, high reliability chip scale package

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5108950A (en) * 1987-11-18 1992-04-28 Casio Computer Co., Ltd. Method for forming a bump electrode for a semiconductor device
US8901733B2 (en) 2001-02-15 2014-12-02 Qualcomm Incorporated Reliable metal bumps on top of I/O pads after removal of test probe marks
US9369175B2 (en) 2001-09-17 2016-06-14 Qualcomm Incorporated Low fabrication cost, high performance, high reliability chip scale package
EP1306897A3 (en) * 2001-10-29 2005-05-11 Fujitsu Limited Method of making electrode-to-electrode bond structure and electrode-to-electrode bond structure made thereby
US8890336B2 (en) 2002-01-07 2014-11-18 Qualcomm Incorporated Cylindrical bonding structure and method of manufacture
US9153555B2 (en) 2002-10-15 2015-10-06 Qualcomm Incorporated Method of wire bonding over active area of a semiconductor circuit
US9142527B2 (en) 2002-10-15 2015-09-22 Qualcomm Incorporated Method of wire bonding over active area of a semiconductor circuit
US8552553B2 (en) 2009-10-14 2013-10-08 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor device
US8334594B2 (en) 2009-10-14 2012-12-18 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Chip having a metal pillar structure
US8698307B2 (en) 2010-09-27 2014-04-15 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor package with integrated metal pillars and manufacturing methods thereof
US8884443B2 (en) 2012-07-05 2014-11-11 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Substrate for semiconductor package and process for manufacturing
US9224707B2 (en) 2012-07-05 2015-12-29 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Substrate for semiconductor package and process for manufacturing
US9437532B2 (en) 2012-07-05 2016-09-06 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Substrate for semiconductor package and process for manufacturing
US8686568B2 (en) 2012-09-27 2014-04-01 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor package substrates having layered circuit segments, and related methods

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5492235A (en) Process for single mask C4 solder bump fabrication
US4016050A (en) Conduction system for thin film and hybrid integrated circuits
JP3630777B2 (ja) マルチチップ・モジュールの製造方法
US5208186A (en) Process for reflow bonding of bumps in IC devices
US3501681A (en) Face bonding of semiconductor devices
US4040891A (en) Etching process utilizing the same positive photoresist layer for two etching steps
JPS60217646A (ja) バンプ電極形半導体装置の製造方法
EP1517364B1 (en) Semiconductor device and its producing method
JP3523815B2 (ja) 半導体装置
US9230823B1 (en) Method of photoresist strip
US6583506B1 (en) Semiconductor device
JPS62263645A (ja) 電気的接点構造とその形成方法
JPH07201922A (ja) 基板上へのハンダバンプの形成方法
JP2751242B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2748530B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0974096A (ja) はんだバンプ実装用端子電極形成方法
JPS60130846A (ja) バンプ電極形半導体装置の製造方法
JPH0789553B2 (ja) バンプ電極型半導体装置の製造方法
JPH0350734A (ja) 集積回路の製造方法
JPH02277242A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2874184B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2581258B2 (ja) バンプ電極の形成方法
JPH01122141A (ja) バンプ電極形基板装置の製造方法
KR100377127B1 (ko) 웨이퍼 레벨 칩 사이즈 패키지 제조방법
JPH02139934A (ja) 集積回路の製造方法