JPS61210178A - 熱分解炭素の製造法 - Google Patents

熱分解炭素の製造法

Info

Publication number
JPS61210178A
JPS61210178A JP4989585A JP4989585A JPS61210178A JP S61210178 A JPS61210178 A JP S61210178A JP 4989585 A JP4989585 A JP 4989585A JP 4989585 A JP4989585 A JP 4989585A JP S61210178 A JPS61210178 A JP S61210178A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base material
raw material
vessel
gaseous
thermally cracked
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4989585A
Other languages
English (en)
Inventor
Keizo Hirai
圭三 平井
Yasuhiro Aiba
康博 愛場
Junichi Aizawa
淳一 相沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP4989585A priority Critical patent/JPS61210178A/ja
Publication of JPS61210178A publication Critical patent/JPS61210178A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は熱分解炭素の製造法に関する。
(従来の技術) 熱分解炭素は、1000℃以上の温度に加熱された炭素
等の基材に炭化水素、ノ・ロゲン化炭化水素、ハロゲン
化炭素等の原料ガスを接触させることにより製造するC
VD法が一般にとられている。
特に1800℃以上の温度で炭化水素を分解させて生成
された熱分解炭素は、炭素原子の共有結合によって生ず
る六員環面が上下に積重なった層状構造を形成し熱的、
電気的に異方性を有し、基材への堆積面に対して平行方
向の熱伝導度はタングステンに匹敵する程度に高いのに
対し、垂直方向の熱伝導度は低く断熱性が耐熱煉瓦より
若干よい程度なので、ロケットノズル、るつぼ等の高温
の耐熱材料、構造材料に使用される。
(発明が解決しようとする問題点ン しかし異方性を有する熱分解炭素は2曲部の歪が大きく
亀裂が発生し易い為、製品の形状、大きさが制限される
。また基材の堆積面に対して垂直の方向(結晶のC軸方
向)の機械的強度が劣る等の欠点を有する。
この垂直方向の機械的強度を改善する方法として、熱分
解炭素をマトリックスとしてその中にCVDの過程で、
 B、 Ti、 Si等の元素を添加する方法が研究さ
れているが、垂直方向の機械的強度を顕著に向上させる
には至っていない。
本発明は上記した欠点を解消する熱分解炭素の製造法を
提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 発明者らは、熱分解炭素の組織を微細化するととによシ
異方性を失うことなく熱分解炭素の堆積面に対する垂直
方向の機械的強度を高め得ることを見出した。
本発明は、1soo℃以上に加熱された基材に振動を与
えながら原料ガスを接触分解させ、該基材の表面に熱分
解炭素を生成させることを特徴とする熱分解炭素の製造
法に関する。
原料ガスと接触する基材の温度を1800℃以上にする
理由は、1soo℃以上では基材に達する化学種の拡散
過程が反応の律速段階であシ、原料ガスの分解反応が速
く、この場合には結晶の配向性がよく炭素の理論密度に
近い密度の熱分解炭素が得られるからである。好ましく
は2000℃以上である。熱分解炭素が生成する場合の
活性化エネルギーは、基材の温度が1500℃以上18
00℃未満で数10 K cal/mol 、 180
0℃以上で数K cal /matであって、1800
℃未満では反応が遅く、結晶の配向性が低下する。
使用する基材は耐熱性の点で炭素基材が好ましい。原料
ガスは、メタン、プロパン、ベンゼン等の炭化水素が好
ましい。基材に振動を与える理由は生成する熱分解炭素
の組織を微細化して堆積面に対して垂直方向の機械的強
度を大きくするためであり、その方法としては音波を基
材に照射するのが好ましい。熱分解炭素の組織の微細化
は1800℃以上の温度で基材近傍の拡散層を振動させ
ることによって達成される。
(実施例) 次に本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の実施例になる熱分解炭素の製造法にお
ける反応装置の概略図でおる。10は人造黒鉛(日立化
成工業製、商品名PD−111の容器4の外側に配した
高周波誘導コイル、5は装置内部に配置したPD−11
製のるつぼ形状の基材、1は原料ガスの導入0.2はガ
ス排出口、3は矢印の方向に流れる冷却水、8は音波を
発生するアンプ、7はスピーカー及び9はオツシレータ
ーである。ガス排出口に連結したロータリーポンプ(図
示せず)を作動させて装置内の圧力を300Torr 
とし、ガス導入口lからプロパンガスを窒素ガスで2容
fチの濃度に稀釈した原料ガスを装置内に送シ込み、高
周波誘導コイル10に電流を通じて基材5を2000℃
に加熱しながらスピーカー7から10 KHz、出力5
Wの音波を基材5に向って照射し、基材表面に511I
I11の厚さに熱分解炭素6を堆積させた。堆積物の外
観に異常はなかった。
比較例として上記温度で音波を照射しないで同じ厚さの
熱分解炭素を堆積させたところ、堆積物の層間に剥離が
見られ%にコーナ部に亀裂が生じた。
次に各々の堆積物の熱伝導度を測定したところ。
実施例及び比較例のいずれの堆積物も堆積面に対して平
行な方向で0.5〜1.1 ca// ’C・cm−3
eC*垂直な方向で0.002〜0.007 cat/
”C・an・secであり、同じ熱的異方性を示すこと
が確認された。更に堆積物の層間剥離強度を測定したと
ころ実施例のものは比較例のものの1.2〜1.7倍で
あシ、堆積面に対して垂直な方向の機械的強度が改善さ
れた。
(発明の効果) 本発明によれば1層間剥離及び亀裂のどちらもなく、堆
積面に対して垂直な方向の機械的強度が強く、従って熱
衝撃抵抗の強い熱分解炭素が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例になる熱分解炭素の製造法にお
ける反応装置の概略図である。 符号の説明 1・・・ガス導入口    2・・・ガス排出口3・・
・冷却水      4・・・容器5・・・基材   
    6・・・熱分解炭素7・・・スピーカー   
 8・・・アンプ9・・・オツシレータ−10・・・高
周波誘導コイル1−−一π人繕入口 2−m= 刀゛スオ計」20

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、1800℃以上に加熱された基材に振動を与えなが
    ら原料ガスを接触分解させ、該基材の表面に熱分解炭素
    を生成させることを特徴とする熱分解炭素の製造法。
JP4989585A 1985-03-13 1985-03-13 熱分解炭素の製造法 Pending JPS61210178A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4989585A JPS61210178A (ja) 1985-03-13 1985-03-13 熱分解炭素の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4989585A JPS61210178A (ja) 1985-03-13 1985-03-13 熱分解炭素の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61210178A true JPS61210178A (ja) 1986-09-18

Family

ID=12843754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4989585A Pending JPS61210178A (ja) 1985-03-13 1985-03-13 熱分解炭素の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61210178A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5429729A (en) * 1989-11-29 1995-07-04 Hitachi, Ltd. Sputtering apparatus, device for exchanging target and method for the same
RU2505620C1 (ru) * 2012-05-17 2014-01-27 Виктор Николаевич Кондратьев Способ получения пироуглерода с трехмерно-ориентированной структурой на углеродном изделии

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5429729A (en) * 1989-11-29 1995-07-04 Hitachi, Ltd. Sputtering apparatus, device for exchanging target and method for the same
RU2505620C1 (ru) * 2012-05-17 2014-01-27 Виктор Николаевич Кондратьев Способ получения пироуглерода с трехмерно-ориентированной структурой на углеродном изделии

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1067930A (zh) 用等离子体cvd涂敷或处理衬底的方法及装置
JPS5914543B2 (ja) プラズマデポジション装置
Vashisth et al. Radio frequency heating and material processing using carbon susceptors
JPH01225775A (ja) 管状材料内面に対するセラミック・コーティング膜の形成方法
KR880007362A (ko) 응축 다이아몬드
JPS61210178A (ja) 熱分解炭素の製造法
KR20100037071A (ko) 발열체 cvd 장치
JPS6311511A (ja) 等方性熱分解炭素の製法
JPH01167211A (ja) ダイヤモンドライク炭素膜およびその製造法
JP2004014892A (ja) 高温加熱装置
JPH01133916A (ja) 高密度黒鉛フイルムの製造法
RU222432U1 (ru) Реактор для получения эпитаксиальных слоев карбида кремния на кремниевой подложке
JPS6147039B2 (ja)
JP3648777B2 (ja) マイクロ波プラズマcvd装置
JPS63176393A (ja) 窒化アルミニウム薄膜の製造方法
JPS61199068A (ja) 筒状導体部材のセラミツクス被覆法およびそのための装置
JPS61201780A (ja) 筒状絶縁性部材のセラミツクス被覆方法およびそのための装置
JP2676091B2 (ja) 薄膜の作成方法
JP2004269932A (ja) 金属薄膜の形成方法および装置
JP2024060106A (ja) ダイヤモンド合成用プラズマcvd装置
JP2004315930A (ja) Cvd装置
JPS6311510A (ja) 等方性熱分解炭素の製造法
JPH0821549B2 (ja) 高周波cvd法
JPH0673320B2 (ja) マイクロ波プラズマ発生装置
JPS62124272A (ja) 導電性炭素膜の形成方法