JPS61209287A - 撥水撥油剤 - Google Patents

撥水撥油剤

Info

Publication number
JPS61209287A
JPS61209287A JP5084085A JP5084085A JPS61209287A JP S61209287 A JPS61209287 A JP S61209287A JP 5084085 A JP5084085 A JP 5084085A JP 5084085 A JP5084085 A JP 5084085A JP S61209287 A JPS61209287 A JP S61209287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
component
oil repellent
vinyl monomer
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5084085A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidefumi Tsukamoto
英史 塚本
Junichi Matsuzaka
松坂 淳一
Takashi Yamamoto
隆 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOF Corp
Original Assignee
Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Oil and Fats Co Ltd filed Critical Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority to JP5084085A priority Critical patent/JPS61209287A/ja
Publication of JPS61209287A publication Critical patent/JPS61209287A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Materials Applied To Surfaces To Minimize Adherence Of Mist Or Water (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、洗濯及びドライクリーニングに対して優れた
耐久性を有する撥水撥油剤に関するものである。
本発明の撥水撥油剤は、繊維織物、ガラス、紙。
木材、皮革2石綿、レンガ、セメント、金属、窯業製品
、プラスチック、塗装面等の撥水撥油処理に用いること
ができ、又、防汚剤、保護剤としても利用できる。
(従来の技I) 従来から、ポリフルオロアルキル基を含有する共重合体
は、撥水撥油剤としてよく知られている。
しかし、既に知られたそのような撥水撥油剤は、一般に
ランダム共重合体からなるものが多く、繊維等の被処理
物に対する接着性が乏しいため、耐洗濯性、耐ドライク
リーニング性などの耐久性を示すものは少ない。
つまり、ランダム共重含体からなる撥水撥油剤の場合は
、たとえS維との接着性に優れた成分を含有していても
、該接着性成分が共重合体中でポリフルオロアルキル基
と混在することになり、親水親油性である接着性基と撥
水撥油性であるポリフルオロアルキル基とが互いにその
機能を阻害しあうため、撥水撥油性、耐久性は劣ったも
のとなるのである。
そこで、接着性と撥水撥油性の相反する機能を両立させ
るため、特開昭54−132694号公報、56−16
3183号公報に示すように、接着性基としてのヒドロ
キシアルキル基を含有する幹ポリマーに、ポリフルオロ
アルキル基含有ビニル型単量体をグラフト共重合させた
グラフト共重合体からなる撥水撥油剤が提案されている
〔発明が解決しようとする間B点〕
しかし、上記した公知のグラフト共重合体からなる撥水
撥油剤は、撥水撥油剤処理工程において高温処理が必要
であるばかりか、優れた耐久性が得られない。
本発明の目的は、上記の欠点を解消し、常温処理で優れ
た撥水撥油性、耐久性をもった原水撥油剤を提供するこ
とにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明者は、種々研究の結果、アルコキシシリル基含有
ビニル型単量体を重合させて得られる重合体とポリフル
オロアルキル基含有ビニル型単量体とをブロック共重含
させることによって、常温処理で撥水撥油性及び耐久性
に優れた撥水撥油剤が彎られることを見い出し、本発明
を完成するに至ったものである。
即ち、本発明は、ポリメリックペルオキシドを用いて、
アルコキシシリル基含有ビニル型単量体(A成分)を重
合させて得られるペルオキシ結合含有重合体と、ポリフ
ルオロアルキル基含有ビニル型単量体(B成分)とを共
重合させて得られる ′ブロック共重合体からなること
を特徴とする撥水撥油剤である。
本発明におけるブロック共重合体は、ポリメリックペル
オキシドを重合開始剤として用い、通常の溶液重合法、
塊状重合法、懸濁重合法、エマルジミン重合法などによ
り容易に得られる。
例えば、溶液重合法によれば、まず第一工程として、ポ
リメリックペルオキシドを重合開始剤として用い、有機
溶剤中でアルコキシシリル基含有ビニル型単量体(A成
分)を60〜130℃で2〜10時間重合させて、分子
内にペルオキシ結合を含有する重合体を得る。
次いで、第二工程として、前記第一工程により待られた
分子内にペルオキシ結合を含有する重合体に、ポリフル
オロアルキル基含有ビニル型単量体(B成分)を加えて
60〜140℃で3〜15時間反応させると、分子内に
ペルオキシ結合を含有する重合体に含まれるペルオキシ
結合が開裂して、分子内にペルオキシ結合を含有する重
合体と8成分とが共重合して、効率よくブロック共重合
体が得られる。
第一工程において、A成分のほかにポリフルオロアルキ
ル基含有ビニル型単量体(Blj、分)以外のA成分と
共重合可能なビニル型単量体(C成分)をA成分と共重
合させることもできる。この場合も、前記と同様に効率
よくブロック共重合体が得られる。
上記第一工程において使用するポリメリックペルオキシ
ドとしては、例えば II    II     II    11+C(G
(2)4CO(CH2)20C(cH2)4c■庁。
oo       o。
ll111111 (−C(CH2)4COCH(CH3)部20C(CH
2%COO9−1(−C(CI(z”)c CO(CH
2)、QC(CH八へOO−3−11111ll 4−C(CHz% Co (C2Hh 0)3C(CH
zh COO4゜II (−C(CH6C0(C2H40>1+ C(CH、m
cOo−1−no    o−o    。
(I GC(CH2)10 CO(a(2120C(G(z)
1o Coo−)。
F(CH2)1o Co (C2H4Ql、C(CH2
)10 COO9−noo             
   o     。
(いずれの式においてもnは2〜30である。)等があ
げられる。
これらのポリメリックペルオキシドは、Δ成分又はA成
分とC成分との合計100重量部に対し、0.5〜20
重量部の割合で用いられる。
重合に用いる有□溶剤としては、時に限定されるもので
はないが、例えばトルエン、キシレン。
シクロヘキサン等の炭化水素系;メヂルアルコール、イ
ソプロピルアルコール、ブチルアルコール。
二ヂレングリコールモノエチルエーテル等のアルコール
系:酢酸エチル、酢酸ブチル等のエステル系:メチルエ
チルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノ
ン等のケトン系等の溶剤があげられるが、重合時の著し
い粘度上昇やゲル化を防ぐため、アルコール系溶剤を全
溶剤屋の10重φ%以上使用することが好ましい。
本発明において用いられるA成分としてのアルコキシシ
リル基含有ビニル型単量体としては、従来からシランカ
ップリング剤として公知のものを含め種々の化合物、例
えば CH2=CH8i 0CH3b CH2=0(Si (CH3)  0CHJ5CH2=
CH8i (OC2H5)3 CH2−CHCH2Si C)C2I(5)3CH2=
C(CH3)C00CH2CH2O(28i ()C)
()zCH2−C(CH3)C00CH2Q(2G(2
8i (Q(PりC)CH2=CH8−c)(CH2N
HCH2CH2CH2Si (OCH3)3等があげら
れる。
これらA成分のブロック共重合体に占める割合は、1〜
89重、m%、好ましくは3〜75重量%である。1重
量%未満の場合は耐久性が劣り、89重i%を越える場
合は撥水撥油剤が劣る。
本発明において用いられるB成分としてのポリフルオロ
アルキル基含有ビニル型単量体としては、従来から公知
のものを含め種々の化合物、例えばCF3 (CF2)
α幻C「旧α2 CF3(CF2)、 (CH2)20COCH−CH2
CF3(CFi印廃0COCH−CH2CF3(cF2
>、802N (C3H7) (CH2>0COCH−
CH2CF 3 (CF2)7sO2N (C3H7)
 CH庇0COCO(3)−G12等の炭素数3〜15
のパーフルオロアルキル基を含むアクリレート、または
メタクリレートがあげられる。
これらB成分がブロック共重合体に占める割合は、10
〜80重量%である。10重量%未満の場合は撥水撥油
性が劣り、80重量%を越える場合は耐久性が劣る。
本発明において用いられるC成分として、A成分と共重
合可能なその他のビニル型単量体には、例えばメチルア
クリレート、メチルメタクリレ−1−、ブチルアクリレ
ート、ブチルメタクリレート。
ステアリルアクリレート、ステアリルメタクリレート、
ベンジルアクリレート、ベンジルメタクリレート、グリ
シジルアクリレート、グリシジルメタクリレート等のア
クリル酸エステル又はメタクリル酸エステル類:2−ヒ
ドロキシエチルクリレート、2−ヒドロギシエチルメタ
クリレート、2−ヒドロキシプロピルアクリレート、2
−ヒドロキシプロピルメタクリレート等のアクリル酸又
はメタクリル酸のヒドロキシアルキルエステル類;マレ
イン酸、フマル酸等の二塩基酸のジアルキルエステル類
二更には醋酸ビニル、塩イヒビニル、スチ[ノン、アク
リコニ1−リル、メタクリロニトリル。
アクリルアミド、メタクリルアミド、N−メヂロールア
クリルアミド、N−メヂロールメタクリルアミド等があ
げられる。
これらのC成分を用いることにより、撥水撥油性、耐久
性、溶解性、触感、柔軟性等の諸性質を改善することが
できるが、ブロック共重合体に占めるC成分の割合は8
9重量%を超えないことが必要である。89重量%を超
える場合は、本発明の効果である撥水撥油性、耐久性が
低下する。
また、本発明の撥水撥油剤には、アルコキシシリル基を
加水分解して共重合体を三次元架橋させるだめの触媒を
必要に応じて添加することができる。
そのような触媒としては、例えばブヂルアミン。
エチ1ノンジアミン、iリエチルアミン、イミダゾール
等の塩基性化合物;ジプチルスズジラウレー1− 、ジ
ブチルスズジアセテート、ジブチルスズオギシド等の有
様スズ化合物:p−t−ルエンスルホン酸、リン酸等の
酸性化合物等があげられる。
これらの触媒の使用量は、共重合体く固形分)に対し、
0.01〜20重量%が適当である。
得られたブロック共重合体は、常法に従い、溶剤溶液型
又はエアゾール型の形態の撥水撥油剤に調整する。
即ち、溶剤溶液型の場合は、ブロック共重合体を溶剤で
固形分温度で0.05〜5重量%に希釈し、必要に応じ
て触媒、防虫剤、難燃剤、帯電防止剤、香料等を添加し
て溶剤溶液とする。
又、エアゾール型の場合は、前記のように溶剤溶液とし
た物を容器に入れ、フロン、ジメチルエーテル、液体プ
ロパンガス、炭酸ガス等の噴射剤を充填する。
そして、撥水撥油剤を被処理物品に塗布したり、噴射す
るか、又は被処理物品を撥水撥油剤に浸漬した後、常温
で1日間風乾することによって撥水撥油処理ができる。
(作   用〕 本光明の撥水撥油剤が、常温で1日間風乾するだけで優
れた耐久性を示す理由は、被処理物表面にd′3いて、
ブロック共重合体中に含まれるポリフルオロアルキル基
が空気側表面に連続的に配向して、表面張力を著しく向
上させることによって、高度の撥水撥油性を発揮すると
ともに、ブロック共重合体がアルコキシシリル基を含む
ことによって、大気中の湿分の作用で加水分解し、三次
元架橋しながら被処理物に固着するために、洗濯、ドラ
イクリーニング等によっては撥水撥油剤が容易に脱離し
ないものと推定される。
(実 施 例〕 次に、実施例、比較例によって本発明を更に詳細に説明
する。例中、部は重量部、%は重量%である。
実施例1〜8 撹拌機、冷却管、温度計及び窒素ガス導入管を備えた反
応器に、第1表に示した配合に基づき、溶剤その一1A
成分、C成分(但し、実施例3及び実施例6はC成分を
欠く)及びポリメリックペルオキシドを仕込み、窒素ガ
スを吹き込みながら昇温しで70℃にし、3時間重合反
応を行って、ペルオキシ結合含有共重合体溶液を得た。
次いで、得られたペルオキシ結合含有共重合体溶液に窒
素ガスを吹き込みながら70℃で、溶剤その二、B成分
の混合物を30分間かけて滴下し、70℃で5時間共重
合体反応を行って、固形分40%のブロック共重合体溶
液を得た。
得られたブロック共重合体溶液をジクロロメタン/メチ
ルアルコール=70/30(容量比)の混合溶剤で希釈
して、固形分0.1%の撥水撥油剤を得た。
得られた撥水撥油剤に、木綿35%、ポリエステル繊維
65%からなる15x15(Jの大きさの混紡織物を1
分間浸漬した侵、ロールで絞り、25℃で1日間風乾し
て、試験布を得た。
得られた試験布について、初期性能、耐久性(耐洗濯性
、耐ドライクリーニング性)について試験を行った結果
を第2表に示す。
実施例9 実施例1〜8と同様にして、第1表に示した配合に暴き
ブロック共重合体溶液を得た後、固形分0.1%の原水
撥油剤を背だ。
得られた撥水撥油剤に、ジブヂルズズジラウレ−1・を
撥水原油剤の固形分0.02%になるように添加した後
に、実施例1〜8と同様の混紡織物を1分間浸漬した後
、実施例1〜8と同機な操作をして、試験布を得た。
得られた試験布について、実施例1〜8と同様の試験を
行った結果を第2表に示した。
比較例1 実施例1〜8と同様の反応器に、メチルエチルケトン5
0部を仕込み、窒素ガスを吹き込みながら昇温して80
℃にした後、トルエン50部、CF3(CF2)7CH
2CH20COCH=CH250部、ブチルメタクリレ
ート40部、2−ヒドロキシエチルアクリレート10部
、アゾビスイソブチロニトリル2部の混合物を3時間か
けて滴下し、80’Cで8時間共重合反応を行って、固
形分5o%のランダム共重合体溶液を得た。
得られたランダム共重合体溶液を実施例1〜8と同様の
混合溶剤で希釈して、固形分0.1%の撥水撥油剤を得
た。
得られた撥水撥油剤に、実施例1〜8と同様の混紡織物
を1分間浸漬した後、ロールで絞り、80℃で3分間予
備乾燥をした後、170℃で90秒間熱処理をして、試
験布を得た。
得られた試験布について、実施例1〜8と同様の試験を
行った結果を第2表に示した。
比較例2 実施例1〜8と同機の反応器に、テトラヒドロフラン1
50部、脱イオン水150部、ブチルメタクリレート4
0部、2−ヒドロキシエチルアクリレート10部、アル
キル(A7シ)ジメチルアミン酢酸塩1.5部及びポリ
オキシエヂレンノニルフェノールエーテル1.5部を仕
込み、窒素ガスを吹き込みながら昇温して60℃にし、
1時間攪拌した後、アゾビスイソブチルアミジン塩酸塩
1部を加え、60℃で5時間重合反応を行った。
次いで、35℃に冷it] I、、、攪拌しながらCF
 3 (CF 2) 7 CH2CH20COCH=C
H250部、4価のセリウムからなる硝酸セリウムアン
モニウム1部の混合物を加えた後、40℃で5時間共重
合反応を行って、固形分24%のグラフト共重合体乳濁
液を得た。
をられたグラフト共重合体乳濁液を脱イオン水で希釈し
て、固形分0.1%の乳濁液状の撥水撥油剤を僻だ。
得られた撥水撥油剤に、実施例1〜8と同様の混紡織物
を1分間浸漬した俊、比較例1と同様な操作をして、試
験布を得た。
得られた試験布について、実施例1〜8と同機の試験を
行った結果を第2表に示した。
以下余白 次に、上記各実施例、比較例に記載の処理をして得られ
た試験布について行った第2表に記載した各性状の試験
方法について述べる。
試験方法 1 撥水性:JIS  L−1092のスプレー法によ
る試験布の状態を第3表の撥水性順をもって示した。従
って表から明らかな通り撥水性間が大きい程撥水性が良
好なことを示す。
第3表 2 撥油性:下記第4表に示した試験溶液を表面張力の
低い試験溶液から順次試験布に1滴(約0゜03d)滴
下する。そして、その液滴を3分間保持したときの試験
溶液にあらかじめ附しておいた番号゛をもって撥油性局
として表わす。但し、流動パラフィンの液滴を3分間保
持しなかったときは、撥油性隔は0とする。従って撥油
性恥が大きい程撥油性が優れていることになる。
第4表 3 耐洗濯性:試験布を洗剤(日本油脂株式会社製、商
品名、バリZ)0.3%を含む水20μ(20℃)で家
庭用電気洗濯機を用いて10分間洗濯し、20分間濯ぎ
、脱水した後、80℃で3分間乾燥する工程を5回繰り
返して行う。次いで、    −上記の処理をした試験
布について、撥水性、撥油性を試験する。
4 耐ドライクリーニング性:1?zのフラスコにオレ
イン酸カリウム0.2%を含むパークロロエチレン1 
’:L (20℃)を入れた後試験布を入れる。
1時間攪拌した後風乾し、80℃で3分間乾燥する工程
を3回繰り返して行う。次いで、上記の処理をした試験
布について撥水性、撥油性を試験する。
〔発明の効果) 本発明の撥水撥油剤は、ポリメリックペルオキシドを用
いてアルコキシシリル基含有ビニル型単量体を重合させ
て冑られる重合体をポリフルオロアルキル基含有ビニル
型単量体とブロック共重合させることによって、常温で
1日間風乾するだけで優れた耐久性を有する撥水撥油処
理ができる。
本発明の実施例における第2表の記載から明らかなよう
に、本発明の実施例1〜9によって得られる撥水撥油剤
は、比較例1(ヒドロキシアルキル基及びパーフルオロ
アルキル基を含有するランダム共重合体からなる撥水撥
油剤)及び比較例2(ヒドロキシアルキル基及びパーフ
ル号ロアルキル基を含有するグラフト共重合体からなる
撥水撥油剤)に比べて、耐洗濯性、耐ドライクリーニン
グ性に優れていることがわかる。
又、本発明による撥水撥油剤に用いられるブロック共重
合体は、有様溶剤への良好な溶解性を有するため、撥水
撥油剤の濃度を調整することによって、被処理物の風合
を損なうことなく耐洗濯性、耐ドライクリーニング性に
優れた撥水撥油処理をすることができる。
特許出願人  日本油脂株式会社 代理人弁理士  大 野 克 躬 大  野  令  子 大野柳之輔

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ポリメリックペルオキシドを用いて、アルコキシシ
    リル基含有ビニル型単量体(A成分)を重合させて得ら
    れるペルオキシ結合含有重合体と、ポリフルオロアルキ
    ル基含有ビニル型単量体(B成分)とを共重合させて得
    られる、ブロック共重合体からなることを特徴とする撥
    水撥油剤。 2 ポリメリックペルオキシドを用いて、アルコキシシ
    リル基含有ビニル型単量体(A成分)と、ポリフルオロ
    アルキル基含有ビニル型単量体(B成分)以外の前記A
    成分と共重合可能なビニル型単量体(C成分)との共重
    合体に、前記B成分を共重合させて得られるブロック共
    重合体からなることを特徴とする撥水撥油剤。 3 ブロック共重合体におけるA成分、B成分およびC
    成分の割合が、それぞれ1〜89重量%、10〜80重
    量%および0〜89重量%である特許請求の範囲第1項
    または第2項記載の撥水撥油剤。
JP5084085A 1985-03-14 1985-03-14 撥水撥油剤 Pending JPS61209287A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5084085A JPS61209287A (ja) 1985-03-14 1985-03-14 撥水撥油剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5084085A JPS61209287A (ja) 1985-03-14 1985-03-14 撥水撥油剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61209287A true JPS61209287A (ja) 1986-09-17

Family

ID=12869938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5084085A Pending JPS61209287A (ja) 1985-03-14 1985-03-14 撥水撥油剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61209287A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1108319C (zh) * 1997-12-16 2003-05-14 华东理工大学 一种氟硅嵌段共聚物的制备方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1108319C (zh) * 1997-12-16 2003-05-14 华东理工大学 一种氟硅嵌段共聚物的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104195828B (zh) 水性聚合物分散组合物和拨水拨油剂
JPS62179517A (ja) はつ油性およびはつ水性共重合体
CN110312777B (zh) 拒水拒油性物品、其制造方法和拒水拒油剂组合物
JP5741751B2 (ja) 表面処理剤
JP5310550B2 (ja) 防汚加工剤組成物およびその製造方法ならびに加工物品
US3459696A (en) Water-repellent compositions
CN104024292A (zh) 含氟组合物及含氟聚合物
JP5344076B2 (ja) 含フッ素組成物
WO1997043481A1 (fr) Appret resistant aux salissures
JP2000160148A (ja) 溶液型撥水撥油剤組成物およびその製造方法
JPH0713118B2 (ja) 新規共重合体及び撥水撥油剤
JPS5859277A (ja) 撥水撥油剤
JPS61209286A (ja) 撥水撥油剤
JPS6150082B2 (ja)
JPS61209287A (ja) 撥水撥油剤
JPH05263070A (ja) 高引火点撥水撥油剤およびその製法
JPH09324173A (ja) 防汚加工用組成物および防汚加工方法
JPH05214198A (ja) パーフルオロアルキル基含有共重合体非水分散液及び撥水撥油剤
JPS5871977A (ja) 低温キユア型撥水撥油剤
JP3603480B2 (ja) 撥水撥油剤組成物
JPS59204980A (ja) 耐久性の優れた防汚加工剤
JPH07228638A (ja) フッ素系共重合体の製造方法及び撥水撥油剤
JPH10251693A (ja) ドライクリーニング用撥水撥油組成物及びそれを用いた処理方法
JP2503657B2 (ja) 撥水撥油剤
JP3601062B2 (ja) 溶剤型表面処理剤組成物