JPS6120917Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6120917Y2
JPS6120917Y2 JP3502581U JP3502581U JPS6120917Y2 JP S6120917 Y2 JPS6120917 Y2 JP S6120917Y2 JP 3502581 U JP3502581 U JP 3502581U JP 3502581 U JP3502581 U JP 3502581U JP S6120917 Y2 JPS6120917 Y2 JP S6120917Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ventilation
tapes
membrane
slab
watertight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3502581U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57147924U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3502581U priority Critical patent/JPS6120917Y2/ja
Publication of JPS57147924U publication Critical patent/JPS57147924U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6120917Y2 publication Critical patent/JPS6120917Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は水密性通気装置に関するものである。
すなわち、建築構造躯体にメンブレン防水層を構
成した時、下地スラブと防水層との間に存在する
気体を外部の大気中に導出する目的で、気体は通
過して外部の大気中に放散されると同時に、外部
より浸入する降雨水を遮断する適用部位に取り付
けて、下地スラブと防水層との間に発生した気体
圧力と外界の大気圧とを等しくする立上り用水密
性通気装置に関するものである。
従来、建築物に対して、特に、屋根にメンブレ
ン防水層を設置した時、防水層と下地スラブとの
間に存在する気体、および後日、生活用水がスラ
ブを浸透して、コンクリートスラブに含まれる水
分が、太陽光線による輻射熱を受けて水蒸気化し
て容積膨張するため防水層をふくらませる現象が
多発する。
そこでメンブレン防水層のふくれ現象をなくす
る目的で、防水層と下地スラブとの間の気体を外
界に導出する機構については多くの形状や材料が
試みられて来た。しかしながら、それぞれ一長一
短があり、長年月にわたつて確実に通気して、な
おかつ雨水の浸入がなきよう水密性を保持する方
法は見当たらない。
従来、例えば、ルーパ方式、水切り金具方式、
脱気筒方式、その他の種々の方法が採用されてい
たが、風雨が激しい場合、風圧により降雨水が押
し上げられて、水切り仕舞部を溢流して防水層と
下地スラブとの間に降雨水が浸入して、漏水現象
が発生することがしばしば見受けられる。そし
て、確実に水密性を保持させる構造、機構等々を
重視した時は、この装置は高価となりかつ取付け
作業が非常に困難で手間が掛る欠点がある。
本考案は、かかる欠点を解決する有効な手段と
して考案されたものであり、作用効果として、建
築物の屋根スラブに、メンブレン防水層を設置し
た時、下地スラブコンクリートの中に余剰水が残
留している時や、防水施工後室内と室外の温度差
が発生した時や、室内側スラブ面に生活用水によ
る湿気が結露した水分が、屋根コンクリートスラ
ブに含浸してから、後日、防水層と下地スラブと
の間に移行して、水分が水蒸気化して膨脹するた
め、メンブレン防水層を部分的に押し上げて防水
層のふくれ現象が発生する。
このふくれ現象を防止するために、メンブレン
防水層と下地スラブとの間に気体を、通気誘導す
る方法として通気テープや溝付きマツト類を用い
て通気する工法が実施されている。
そこで一般平場に使用された部分的な絶縁工法
の部分に水蒸気が集積されるものを脱気するテー
プで誘導された水蒸気体を外界に導出発散させる
目的で、本考案の立上り用水密性通気装置を利用
して、外界に通気誘導すると同時に両仕舞を確実
に行い、長年月水密性を確保する特徴を有するも
のである。
本考案の構成は、所定の適当な大きさに合成ゴ
ム又は合成樹脂シート1の片面に、あらかじめ防
着処理した通気用合成樹脂テープ4,5を2枚重
合せて、このテープの重合せたテープ相互間が防
着処理されているため、テープ相互が密着しない
ためにこのテープ面の間隙を水蒸気体の通路とし
た構造を持たせた後、更に通気口3を有する非加
硫ゴム系粘着シート2を外シート1に重接して、
前記通気用テープ4,5をこの通気口3の両側に
露呈して開着させる。次に、通気用テープ4,5
の他の一端を通気装置の下端部6に導出せしめた
形状の水密性通気装置である。
実施の1例とし第1図及び第2図にて詳述して
いる構造の水密性通気装置を用いる施工の実施例
として、建築物の屋根スラブにメンブレン防水層
を設ける時、下地スラブとメンブレン防水層との
中間に、下地スラブから発生する水蒸気体を誘導
するための、通気テープ類、又は、溝付マツトな
どを用いて、更に水蒸気体を誘引導出させる通気
テープ類を建築物の立上り部に取り付け、この通
気テープ類を立上り部のメンブレン防水層に小窓
を穿つて、通気テープの一端を外側に導出させ
る。次に、本考案による立上り用水密性通気装置
の通気口3を、立上り部メンブレン防水層の小窓
を合致するように取りつけ、非加硫ゴム系粘着シ
ート2の面を、メンブレン防水層に張り付ける。
更に完全な水密性を保持させるために、立上り用
水密性通気装置の上辺と両側辺に不定形シーリン
グ材を用いて両仕舞を行うもので、重要なことは
シーリング材で下端通気口6を被覆してはならな
い。
ここで作用効果としては、メンブレン防水層の
立上り部壁体に設けられた小窓を通過して、水密
性通気装置により、通気用テープ4,5の間隙を
通じて水蒸気体が外気に誘導放出されるため、メ
ンブレン防水層と下地スラブとの間に残留した空
気や下地スラブから発生する水蒸気の圧力膨脹が
認められない事実から、気体誘導の効果は充分に
効果があることが確認されたので、ふくれ防止効
果が有効であり、メンブレン防水層にふくまれ現
象は発生していなかつた。
尚、本考案の立上り用水密性通気装置の下端通
気口6を通して、雨水が浸入したり、更に風圧に
より降雨水が押し上げられて、下地スラブとメン
ブレン防水層との間に雨水が浸入してはならない
ので、特に、合成ゴム又は合成樹脂シートと非加
硫ゴム系粘着シート2との中間に通気誘導する目
的の通気テープ4,5が狭着されているため、雨
水の浸入を防止した構造をとつている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の1実施例を示す断面図、第2
図は本考案の1実施例を示す斜視図である。 1……合成ゴム又は合成樹脂シート、2……非
加硫ゴム系粘着テープ、3……通気口、4,5…
…通気テープ、6……下端通気口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 合成ゴム又は合成樹脂シートの片面に、防着処
    理した通気用合成樹脂テープ4,5を2枚重ね合
    せて、該テープの重ね合せたテープ相互間の面を
    気体の通路とした間隙を備え、更に通気口3を有
    する非加流ゴム系貼着シート2を該シート1に重
    接して、前記通気用テープ4,5の上端を通気口
    3の両側に露呈せしめ、更に通気用テープ4,5
    の一端を通気装置の下端部6に導出させた構造と
    したことを特徴とする水密性通気装置。
JP3502581U 1981-03-13 1981-03-13 Expired JPS6120917Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3502581U JPS6120917Y2 (ja) 1981-03-13 1981-03-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3502581U JPS6120917Y2 (ja) 1981-03-13 1981-03-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57147924U JPS57147924U (ja) 1982-09-17
JPS6120917Y2 true JPS6120917Y2 (ja) 1986-06-23

Family

ID=29832316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3502581U Expired JPS6120917Y2 (ja) 1981-03-13 1981-03-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6120917Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57147924U (ja) 1982-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10227773B2 (en) NP-EIFS non-permissive exterior insulation and finish systems concept technology and details
US1931066A (en) Ventilated roof and similar structure
US4706418A (en) Roofing cant
JPS6120917Y2 (ja)
US2244970A (en) Flashing fastener
DK147365B (da) Udluftningsventil til tage
CN216865739U (zh) 屋面透气管外套管防水结构
FI75384B (fi) Pao marken belaegen golvkonstruktion.
JP2572326Y2 (ja) 屋根の防水構造
Lstiburek Insulations, Sheathings and Vapor Retarders
JPS6026102Y2 (ja) 絶縁用テ−プ
JPH0631000Y2 (ja) 防水シートの脱気構造
JP2986224B2 (ja) 折版屋根カバー材の施工方法
JP2017057670A (ja) 壁構造
US20210372130A1 (en) Roofing insulation structure and roof insulation system
Peterson et al. Ceiling airtightness and the role of air barriers and vapour retarders.
JPH0797829A (ja) 密閉式壁構造
JP2901350B2 (ja) 折版屋根カバー材の施工方法
JPS6345460Y2 (ja)
Zarling et al. Moisture problems in buildings in the subarctic
JPH0124267Y2 (ja)
JPS6017452Y2 (ja) 屋根裏の換気装置
JPS59458A (ja) 通気シ−ト防水工法
JP3096650U (ja) 断熱防水材
JP3034880U (ja) 住宅用バルコニー防水工法の脱気シート防水キャップ