JPS61204870A - 磁気記録再生装置のインデツクスマ−ク検出方式 - Google Patents

磁気記録再生装置のインデツクスマ−ク検出方式

Info

Publication number
JPS61204870A
JPS61204870A JP4476985A JP4476985A JPS61204870A JP S61204870 A JPS61204870 A JP S61204870A JP 4476985 A JP4476985 A JP 4476985A JP 4476985 A JP4476985 A JP 4476985A JP S61204870 A JPS61204870 A JP S61204870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
index mark
index
detection
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4476985A
Other languages
English (en)
Inventor
Taiji Tajima
泰治 田島
Tetsuo Shinagawa
哲夫 品川
Hiroshi Chiba
浩 千葉
Shigemitsu Higuchi
重光 樋口
Toru Sanbe
徹 三瓶
Masaharu Kobayashi
正治 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP4476985A priority Critical patent/JPS61204870A/ja
Publication of JPS61204870A publication Critical patent/JPS61204870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は磁気記録再生装置に猟り,特にトラック上に曹
かれたインデックスマークな正確に。、検出するのに好
適な検出方式に関する。
〔発明の背景〕
フレキシブルディスク等の磁気ディスク装置。
においては、同心円状の各トラックのデータを。
セクタと呼ばれる単位に分けて管理している。
セクタを管理する方法として,いわゆるソフトセクタ方
式とハードセクタ方式かある。ソフトセクタ方式は近年
広《用いられている方式で。
ディスクにあけられているインデックスホールと呼ばれ
るン(を光字的KMみ取ることにより。
ディスク1回転につき1個のインデックスパルスを発生
さセ、このインデックスパルスを基準・にtフォーマッ
ト」と呼ばれる操作によりトラック上をセクタに分ける
方法である。この信号形式(フォーマント)にはIBM
フォーマットや105フオーマツトがよく仰られている
。こ・のンントセクタ方式では、セクタを構成するデー
タ長を比較的自由に選べるという利点がある・がデータ
を脣(前に「−フォーマット」されてい。
る必要があり、フォーマットのためのバードウl。
エアが′4imで、一般にンロッピディスクコントロー
ラ(pDc )と呼ばれるLSIが必要であ。
る。
一方ハードセクタ方式ではsFnJMピしたインデック
スホールなセクタの数だけ設け1元学的(/C’。
検出することによりセクタの開始位[を知る方法であり
、複数のインデックスホールが必要である。
ハードセクタの場合、セクタの開始位置を知るためのハ
ードウェアの構成は比較的簡単になるがセクタを構成す
るデータ長は固定であるという欠点がある。
いずれの方式においてもトラック上の信号は、インデッ
クスホールの検出信号な基準にしているか、この検出信
号のタイミングは温湿度変化等によって前後に変化する
。この変動分を吸収。
するためにセクタとセクタの間に無意114i:なデー
タエリア(いわゆるキック)を持っ必要があり。
このためにトラック上の正味のデータ童が減少・してい
た。つよりインデックス信号の検出精度1により、トラ
ックの正味の記1怠′8菫が現定を受けるという欠点が
あった。特に使用するディスクの半径が小さい場合、イ
ンデックスホールの半径位置も小さくなり、相対的にイ
ンデックス。
ホールの半径が大きくなったのと等価になってインデッ
クス信号の検出精度が恕(なる。
インデックス信号の検出方故としてディスク装置側のス
ピンドルモータに検出+獣を設ける。
方法か特開昭59−、5754−19に述べられている
が。
この場合もディスク装置のバラツキや特にディ、6 。
スフ交換時の互換性を考w、すると、インデック゛スホ
ール検出方式と同等かもしくはそれ以主の“ギヤツブ長
馨心安とし、その分記憶容倉が減少゛するという欠点が
あった。
〔発明の目的□〕
本発明の自「jは、ディスクの配憶容重を減少。
させるギャップを出来るだけ小さくするために、゛通常
のインデックス信号をもとにトラック上に。
インデックスマークを誉き、このインデックスマークを
規準にすべてのセクタの位置官理を行11・う方法にお
いて、このインデックスマークな正・確に検出し、かつ
ドaツフ−アウト等による信号・入洛の影簀を他力受け
ない検出方式を提供する・ことにある。
〔発明の似景〕■一 本発明の特徴は、磁気媒体上に記録された磁。
化反転の間隔が第1の規定時間間隔であること、を検出
する第一の検出す攻と、前記第一の検出。
手段により検出された磁化反転間隔が第2の親。
足個数個以上遅続したことを検出する第二の検2゜、4
 。
出手段と、前記磁化反転間隔が第3の現定時間間隔以上
であ乞ことを検出する第三の検出手段゛を設け、前記第
二の検出手段の検出出力によりインデックスマークの始
まりを検出し、前記第三の検出手段の検出出力によりイ
ンデックスパルスの終りを検出するようにしたことにあ
る。
〔考案の実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面に従い詳細に゛説明する
。第1図は本発明を通用しうる2イン“チデータ7’o
ツどの構成図である。第1図におlいて1はパンコンな
どのホストシステム、2は・システム制御回路とホスト
システムとのインク・−ンエイス回路、3はバッファ用
ランダムアクセスメモリ、4はエラー訂正回路、5は変
調回・路、6は復調回路、7は磁気ヘッドを桜鯛させ、
−るキャリッジ、8はキャリッジを駆動するステ。
ツブモータ、9は磁気ディスク、10はディスク。
を所望の回転数で回転させるスピンドルモーター11は
一気ヘッド、12は変副t!121路5から込られて。
(るライトデータのデータ1に対応して磁気へ、。
ラド11に流れる電流を反転させ磁気ディスクを。
磁化する記録回路、13は磁気ヘッド11の再生比゛力
より磁気ディスク上の磁化反転位置を検出す。
る再生回路、14はインデックス信号検出回路。
15が本発明によるインデックスマーク検出回路である
2インチデータ70ツビのトラツクンオーマ・ットを第
2図に示す。第2図においてギャップ・はtIiLθに
または父流消去された磁化反転のない領域である。2イ
ンチデータンロツビは本出細人1(。
が)31」出願により′fM案した。インデックス信号
を。
もとにトラック上にインデックスマークな曹き。
その後はこのインデックスマークな基準に4つ。
のセクタの開始位置をタイマーにより検出する。
という方法を床用している。この方法によると。
インデックスマークはディスク上に薔かれるの。
でディスクを父侠してもインデックスマークと。
各セクタの相対位置は変化しない。又従来のイ。
ンデツクス検出手段と比べより扁梢良に検出で。
きるのでギャップ量を短くすることができる停2の効果
がある。
この方法を実椀するためにはトラック上のインデックス
マークな他の信号と区別して正確に検出する必要がある
。2インチデ゛−タ70ッピは変調方式として8/1D
変換の一捌を採用しているか、この変調方式では、最小
磁化反転間隔゛をTとすると7’ 、 2T、 3Tお
よび4Tの4種類の磁化反転が存在する。インデックス
マークはこの4T信号の連続(データ7.1 o oo
 1 o、o o i・・・°〕が132バイト遅続し
た信号となっている。また21インチデータフaクビで
はドロップアウト等により44バイト分程度の信号欠落
が発生するといわれている。そこでこの41信号の連続
を正確に検出するとともに、ドロップアウト等による信
号入洛の影w)a′億力受けない構出方法か必要と。
なる。
本発明による一央211fiを、@3区及び第4図。
を用いて説明する。
第3図にインテックスマーク検出IP!I′NrのWI
成。
図をホす。第3図において20は信号入力緘、21゜7
 。
は排他的論理利回、路、22〜25は遅延用否定回路、
26〜2日は、A入力が立下り検出、B入力゛が立上り
検出のリドリガー可能なワンシヨット。
モノマルチバイブレータ〔以下モノマルチと略。
す〕、30は繊理檀の否定回路、31は論理積回路=3
2〜64は立上り検出型のDタイプノリツプン・aツブ
(以下7リツプ7aツブと略す。)、55−はインデッ
クスマーク検出信号出力勝である。・第4図に第3図の
インデックスマーク検出回・路のタイミングチャートを
示す。第4図におい11、てα〜には第3図のα〜に点
の動作波形である。
第4図を用いて第3図の回路の動作を説明する。
再生回路12からは磁気ディスク上の磁化反転に。
対応したNRZI信号(Non−EgtwrrLto 
Zer。
I〕が送られてくる。このNRZ I信号αから1.−
排他的B浦埋10回#!r21を用いてチータフに対応
丁。
る点にビットを豆てる。この信号Cは7リツプ。
70ツブ32〜34のりaツク端子に入力すると。
ともに、モノマルチ26 、280B人力に接続さ2れ
ている。モノマルチ26は信号Oの立・上り点か2゜・
 8 ・ ら幅T1の負パルスを出力する〔第4図−〕。そしてモ
ノマルチ27はこの信号−の立上り点から+隅T、の負
パルスを出力する(第4図f)。すなわちモノマルチ2
7の出力は信号Cの立上り点からT、時間後に幅T2の
間だげ0となる。ここでTI= as7’ 、 T、=
、Tに設定しておけは、 4T間隔で来る信号のみが*
埋積の否定回路30でゲートされ一6T以下の間隔で米
たパルス37やドロップアウト等によるビットの欠落(
ビット43)により51以上の間隔で米たビット68は
陶埋槓の否定回路60(と陶埋槓回路31を遡りンリツ
プ7Qツブ32〜 。
54をリセットする(第4図番)。
このようにして4Tの間隔で米だパルスのみが7リツブ
7aツブ32〜64によってカウントされる。そして4
1間隔のパルスが3個連続して米よると(ビット69〜
41)、7リツプ7aツブ35゜のQ出力がハイになり
インテックスマークを検。
出したことを示す(第4図k)。−2〜インチデー。
タフロツビが採用している8/10変侠では4Tが2回
以上連続する変侯コードはな、いので4T間隔。
のパルスが2個米たら直諦インデックスマークを検出し
たとf(I#してもよいが、ドロップアウトや雑音に対
するマージンをみて本実施例では4T間隔のパルスが3
個以上連続して米たらインデックスマークであると判断
している。一旦インデックスマークが検出されるとドロ
ップアウト等によりビットの欠落(ビット44)が起き
ても論理積の否定回路60の出力はハイのままで7・リ
ップ70ツブ65はリセットされない。そしてモノマル
チ28によりある規定時間Ts (ち〉石)l・。
たっても次のパルスが米ないとき始めてインデ・ツクス
マークが終了したと判断してフリップ70ツブ35をリ
セットする。
以上述べたように本発明によれは、規定時間。
石と4を用いてインデックスマークの(ijllバタ1
−ンを高梢度で検出し、それがN個連続して米。
たことを検出してインデックスマークの始まり。
とじ、インデックスマーク中の信号の欠落によ。
る影響を極力受けないようにするために親足時。
間ちという艮い時間を設足して、規定時間も以。
上人力信号が到来しないことを検出し【インデ゛ツクス
マークの終了とすることにより、正確にインデックスマ
ークを検出することができるという幼果かある。また本
実施例によれはインデックスマークは本来のトラック上
り位置より始まりか゛4TXN時間、終りがT8時間遅
れるが、インデ゛ツクスマークから各セクタの開始位置
を決定するタイマーの設定時間を、インデックスマーク
の始まりを規準とする場合は4TX#時間。
インデックスマークの終りを規準とする場合は1Ts時
間短(設足すればセクタの開始位置はずれることはない
。また同様に第1図の再生回路12による信号の遅れも
キャンセルすることができる。
本発明の他の実施例〉第3図に、その動作タ1イξング
チャートを第6図に示す。第3図にお。
いて50は信号人力腋、51はデータ転込運度と同。
−周数数のクロック入力線、 52Q 53 、62.
(53,。
64は立上り検出型のDタイプノリツブ7c1ッ1゜(
以下7リツブフロツプと略す)、54は排他的・11 
・ 鱒理和回路、55は否定回路、56は論理和の否。
定回路、57は論理和積の否定回路、58は入力゛クロ
ックをカウントし、その内容がへと鳥(戊。
〈罵)になるとそれぞれの出力がノ)イになる力。
ウンタ、59は論理和回路、60.61は論理積回−路
、65はインデックスマーク検出信号出力源で・ある。
第3図の実流例の動作を第6図のタイミング・チャート
に従い説明する。
再生回路12から然られて(るNRZI信号(l、1第
6図m)は、フリップ7aツ152によりクロ・ツクと
岡期しく第6図O)、さらに7リツプフ・ロッゾ53と
排他的論理和回路54によりNRZ信号(Non−Rg
tu、rn to Zero )に変換される(第6・
図pと9)。このNRZ信号とりρツクにより、・カウ
ンタ58のクロック人力にはNRZ信号の零。
の゛区間のクロックが、カウンタ58のリセット端。
子と7リツプフロツプ62〜64のクロック入力。
にはNRZ信号の1の区間のクロックが入力さ。
れる。このためカウンタ58の内容はテーク1と2(・
12 ・ 10間のデータ零の数に相当する数を示してい゛る。こ
こでへ=3とすると、ノリツブフロップ。
62のD入力(第6凶r)は、クロック人力信号。
(第6図r〕が立上ったとき、入力値g(第6凶r)が
インデックスマークの信号パターンである′4T間隔で
あったときだけノ1イになり、ノぞシス間。
隔がそれより長くても短かくてもロウになる。。
そのためインデックスマーク検出信号であるフリ゛ッダ
ンロップ64の出力(第6図W)は、41間隔の゛パル
スが3個連続して入力したときだげハイに1・なり、イ
ンデックスマークの始まりを検出する。・一旦インデッ
クスマークの始!’)を検出する・と論理和回路59に
より、ドロップアウト等によ・リビットの欠落が起きて
もフリップフロップ64・の出力はハイを保持する。そ
してカウンタ58Vcl−より、データ零がへビット就
いたことを検出し。
テ始めて7リツプ70ツブ62〜64をリセット。
しく第6凶r)、インデックスマークが終了し。
たと判断する。
本実施例を用いれば、前述の夾a例の効果の2、。
他に、モノマルチを使わないですむので、IC化に逸し
ているという効果もある。
〔発明の効果〕
本=qによれば、インデックスマークの信号パターンを
正確に検出することができ、かつインデックスマーク中
のドロップアウト等による。
信号の欠落の影譬を惨力受げないので、正確にインデッ
クスマークの検出ができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1凶は2インチデータ70ツピ用記鯨丹生。 装置の構成図、気2図は2インチデータンロツ。 ビのトラックフォーマット図、第3図は本発明の一実施
例の構成図、第4図はそのタイミングチャート、第3図
は本発明の他の実施例の構成1−図、第6図はそのタイ
ミングチャートである。・26 、27 、28・・・
モノマルチバイブレータ32.55,54,52,55
.62,65.64・・・Dタイプフリッ ・プフロッ
プ 21 、54・・・排他的論理和回路 31.60.61・・・論理積回路 22 、23 、24 、25 、55・・・否定回路
58・・・カウンタ 30 、57・・・騎埋槍の否定回路 56・・・論理和の否定回路

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、磁気媒体上に記録された磁化反転の間隔が第1の規
    定時間間隔であることを検出する第一の検出手段と、前
    記第一の検出手段により検出された磁化反転間隔が第2
    の規定個数個以上連続したことを検出する第二の検出手
    段と、前記磁化反転間隔が第3の規定時間間隔以上であ
    ることを検出する第三の検出手段を設け、前記第二の検
    出手段の検出出力によりインデックスマークの始まりを
    検出し、前記第三の検出手段の検出出力によりインデッ
    クスマークの終りを検出することを特徴とする磁気記録
    再生装置のインデックスマーク検出方式。 2、インデックスマークを規準として各セクタの開始位
    置を決定するタイマの設定時間を、インデックスマーク
    の始まりを規準とする場合は前記第1の規定時間間隔に
    前記第2の規定個数個掛けた時間を、インデックスマー
    クの終りを規準とする場合は前記第3の規定時間間隔を
    引いた時間に設定することを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の磁気記録再生装置のインデックスマーク検
    出方式。
JP4476985A 1985-03-08 1985-03-08 磁気記録再生装置のインデツクスマ−ク検出方式 Pending JPS61204870A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4476985A JPS61204870A (ja) 1985-03-08 1985-03-08 磁気記録再生装置のインデツクスマ−ク検出方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4476985A JPS61204870A (ja) 1985-03-08 1985-03-08 磁気記録再生装置のインデツクスマ−ク検出方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61204870A true JPS61204870A (ja) 1986-09-10

Family

ID=12700624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4476985A Pending JPS61204870A (ja) 1985-03-08 1985-03-08 磁気記録再生装置のインデツクスマ−ク検出方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61204870A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007528320A (ja) * 2004-03-11 2007-10-11 オートリブ ディヴェロプメント アクチボラゲット 歯車装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007528320A (ja) * 2004-03-11 2007-10-11 オートリブ ディヴェロプメント アクチボラゲット 歯車装置
JP4916431B2 (ja) * 2004-03-11 2012-04-11 オートリブ ディヴェロプメント アクチボラゲット 歯車装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6262857B1 (en) Disk drive including a recording surface employing servo zones with banded data zones
KR920003486B1 (ko) 자기 디스크 장치
EP0517483B1 (en) Fault tolerant RLL data sector address mark decoder
US5483393A (en) Disk drive having head positioning servo with improved servo read signal processing using median servo burst peak magnitudes
JP3428039B2 (ja) 同期信号検出器、同期信号検出方法及び復号化装置
CA1231777A (en) Write protection and data detection using differential detection
JPH05109006A (ja) コンピユータデータテープ駆動機構のための書込回路、パルス回路および書込等化パルスを調整するための方法
JP3208380B2 (ja) ディジタル・エッジ・プロセッサ、光ディスク・ドライブ、および記録信号の中心周波数推定方法
JP2001043144A (ja) 性能評価方法及び性能評価装置並びにこれらを用いた記録再生装置
US4933939A (en) Method and apparatus for error measurement and reduction in a mass storage device memory system
EP0686300A1 (en) Reliable time-domain demarcation of split formats in embedded-servo, zoned-data recording disk drives
US6255911B1 (en) PLL circuit protected against noise and missing pulses in a reference signal
JP2709996B2 (ja) サーボフラックス遷移パターンをデコードする方法、2進サーボデータを回復する方法、サーボ情報を回復する方法、サーボデータリカバリ回路、ヘッド位置決め装置サーボ、およびデジタルデータリーダ
KR100259454B1 (ko) 데이터 기억 매체 내에 저장된 데이터를 디코드하기 위한 구성 가능한 판독 검출 채널 및 방법
JPS61204870A (ja) 磁気記録再生装置のインデツクスマ−ク検出方式
JP3941005B2 (ja) バッファリング方法、バッファ装置及びこれを具備するcd−rw/dvd−rwシステム
EP0154389B1 (en) Optical recording apparatus
JP3321295B2 (ja) ディスク装置
JP2005038588A (ja) 既存の制御信号を使用してセクタ・ブロック・サイズを決定する方法、装置及びプログラム記憶装置
JP2924831B2 (ja) データ記録再生装置
JPS61204869A (ja) 磁気デイスク駆動装置のインデツクスマ−ク検出方式
JP2002117544A (ja) 最適記録パワー検出方法、工程、回路、及び、光記録装置
JPH04125859A (ja) 磁気ディスク装置
JPS60224180A (ja) 磁気デイスク装置のリ−ド/ライト回路
KR0165048B1 (ko) 디스크 장치