JPS61203622A - 電気二重層コンデンサの製造方法 - Google Patents

電気二重層コンデンサの製造方法

Info

Publication number
JPS61203622A
JPS61203622A JP60045431A JP4543185A JPS61203622A JP S61203622 A JPS61203622 A JP S61203622A JP 60045431 A JP60045431 A JP 60045431A JP 4543185 A JP4543185 A JP 4543185A JP S61203622 A JPS61203622 A JP S61203622A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum
electric double
stainless steel
electrode
electrolyte
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60045431A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0426532B2 (ja
Inventor
米田 一
誠 藤原
岡本 正史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60045431A priority Critical patent/JPS61203622A/ja
Publication of JPS61203622A publication Critical patent/JPS61203622A/ja
Publication of JPH0426532B2 publication Critical patent/JPH0426532B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Landscapes

  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、活性炭を分極性電極として用いる電気二重
層コンデンサに関するものである。
従来の技術 従来この種の電解液を利用した電気二重層コンデンサの
電極体は、活性炭粒子をプレス成型したり、適当なバイ
ンダーと練合したもの全集電体金属上に塗布して作られ
ていた。また、活性炭繊維を用いる場合には活性炭繊維
上にアルミニウムの溶射層を作り、ケース材料として強
度のあるステンレススチールからなる電極ケースとアル
ばニウムの溶射層をスポット溶接し電極体を作る方法が
知られていた。
発明が解決しようとする問題点 このような集電体の電気二重層コンデンサにおいては、
有機電解液を用いる場合電解液の溶媒としてプロピレン
カーボネート、r−ブチロラクトン、N 、N−ジメチ
ルホルムアミド、アセトニトリルが使用されるが、これ
らの電解液中に2いてステンレススチールはアノード分
極した場合に完全な不動態を作らず溶解していた。この
溶解による電流が流れ始める電位は陰極側の溶媒の分解
電位との間で決る2、3〜2.4vで、これらの有機溶
媒を用いた電解液中での活性炭の酸化あるいは電解質の
分解電位よりも低いため、ステンレススチール全集電体
とした場合には陽極電位がステンレススチールの溶解電
位で制限され、分極性電極と電解液で決定される電気化
学的に安定な電位領域である3vを有効に使用すること
ができなかった。
例えば、漏れ電流が増加し始める電圧より過剰の電圧を
加えると、陰極活性炭電極中に多量の鉄。
ニッケル等が検出され、ステンレススf−k(D溶解と
鉄イオンの陽極側から陰極側への移行が起ることが確認
されている。
以上記載したようにステンレススチールは、活性炭分極
性電極と電解液で決定される電気化学的に安定領域であ
る3vを有効に使うには集電体としては有効ではなく、
3v使用を可能とする高い耐電圧の電気二重層コンデン
サを得るためには使用する溶媒の中でアノード分極を行
った場合、分極性電極である活性炭と同程度かあるいは
それ以上の電位で反応性電流が流れるような材料で、且
つケース材料として充分な強度のある材料全集電体とし
て使用する必要があった。しかしこの候補としてチタン
のようにこれらの電解液中でも不動態を形成する金属全
集電体として用いた場合、例えば第2図に示すようにス
テンレススチール全集電体とする場合よりも耐電圧は高
くなり、プロピレンカーボネート・テトラエチルアンモ
ニウムバークロレート系の電解液では0.8v程度反応
電流が流れる領域は拡大する。しかし、この場合内部抵
抗の増加が大きくなり、電気二重層コンデンサを使用す
る場合の電圧低下が大きくなるため実用に供し得ない問
題があ一’ fC。
この問題点を解決する技術的手段として、上記電気二重
層コンデ/すが使用される際、少なくとも陽極となる側
のステンレスケースが溶射アルミニウムなどによって形
成される導電性電極および電解液に接する面にアルミニ
ウムを被覆する方法が基本的には有効である。
この技術的手段による作用は次のようになる・すなわち
、ステンレススチールは電解液を接触してアノード分極
した場合溶解反応を起すが、電解液との接触面をアルぐ
ニウムにすると、アルミニウム上に印加電圧に応じた酸
化皮膜が形成され一度電圧が印加された領域では反応電
流が流れないため溶解反応を阻止でき、3v印加しても
電気化学的に安定な電気二重層コンデンサを得ることが
できる。また、3v程度の低電圧では酸化アルミニウム
膜厚が薄く抵抗が低いため、チタンを用いた場合のよう
な製品の内部抵抗の上昇は見られない。この場合集電体
金属は、ケース材料も兼ねているので、ケース材料とし
ての充分な強度が必要であるが、アルミニウムのみでケ
ース材料全構成しようとすると、強度的に十分でなく、
しかし製品寸法からくるケース材厚の制約があるからむ
やみに厚くすることもできない・従−てこれらの制約条
件下では、ステンレススチールなど外部端子として電気
的接触性に問題のないもので且つケース材料としての強
度を備えたものとアルミニウムの複合化が妥当である。
ケース材料にステンレススチールの場合は、ステンレス
表面にアルミニウム層を形成させる方法としでは第3図
に示すような構造で、溶融メッキ。
導電性接着剤による接着、アーク溶射あるいはプラズマ
溶射、アルミニ9ム箔の抵抗スポット溶接などが可能で
あるが、実験の結果、これらのアルミニウム層形成法は
本件の狙いからは不適当であることが分った。
この理由は、第3図に示した様にステンレス1とアルミ
ニウム2の接合面へ電解液の侵入が起るためでステンレ
スの溶解反応を抑制できないことによる。また溶融メツ
牛ではアルミニウム層に鉄を不純物として多量に含むた
め鉄を中心に溶解反応が起りアルミニウム層を形成した
効果がない。
従ってアルミニ9ム集電体の特性を十分活かすためには
ステンレスとアルミニウムの接合tt電解液接合界面へ
侵入し得ないような状態で、またアルミニウムの純度を
高く保って実現する必要があり、この趣旨を満足できそ
うな方法は、アルミニウムとステンレスを冷間圧接法、
熱間圧接法を用いて接合するクラッド加工しかない。こ
の方法により、前記構成の電気二重層コンデンサの高耐
王化は実現するように思えるが、実際に工業的規模で量
産するには一つ製品特性のバラツキにつながる大きな問
題を有していた。それは、ケース材内側に接合したアル
ミニウム層と分極性電極片面に形成した導電性電極集電
体としてのアルミニウムとを電気的に確実に接合するた
めに抵抗溶接による溶接を行なうときに溶接機の電極や
アルミニウムの表面状態によってスムーズに電流が流れ
ず急激な放tを起す場合があり、このような時にはクラ
ツド材の溶接面でアルミニウム層が破れてしまい、下地
としてのステンレスが露出し、電解液と接触して、この
箇所から反応電流が流れるため、電気二重層を3vのよ
うな高電圧で維持できないことである。
本発明はこのような欠点を解決し、高耐電圧の電気二重
層コンデンサを得るものである。
問題点を解決するための手段 そして上記問題点を解決するための本発明の技術的な手
段は、二つのアルミニウム層を冷間圧接により電気的に
接続する方法である。
作用 上記方法による接合では、ステンレスとクラツド化した
アルミニウムの厚さが10μm程度までこのアルはニウ
ム層を貫通せずにアルミニウム層どうしの接合ができ、
また抵抗溶接待急激に放電したときのように溶接箇所周
辺にアルミニウムの溶解部分が広がりを生じることもな
い。従ってステンレスと電解液が接触することを完全に
阻止することができ、3vまで反応電流が流れない安定
な電気二重層コンデンサを得ることができる。
実施例 第1図に示すようにフェノール系活性炭繊維製の布(厚
す0.6ff、比表面積2.ooom/gr  )から
なる分極性電極3の表面に厚さ100μmのアルミニウ
ム層4をプラズマ溶射法により形成する。この2層構造
物を直径2aIIの円板状に打゛抜き型で抜き取り、電
極体を得る。この電極体のアルミニウム導電性電極を形
成した側と、ステンレス0.25ff、アルミニラA0
.05jrl(純度99.99%以上)よりなるクラツ
ド材製ケース6のアルミニウム6側を対向させ40〜6
oKg/m771  程度の圧力を加え、アルミニウム
どうしを冷間圧接する。
陰極側にはアルミニウムをつけていないステンレススチ
ール(0,25at )ケース7を用い、これに上記と
同様の電極体のアルミニウム側を抵抗溶接し、両極のケ
ース6.7に固定された電極体に、グロビレンカーボネ
ートにテトラエチルアンモニウム・テトラフルオロボー
レート10wt%を加えた電解液を含浸した後、間にセ
パレータ8を介在させ重ね合わせ、そしてそのケース6
.7の開口端にガスケット9を配置すると共に、カシメ
により封口する。
第1表にこの発明による電気二重層コンデンサの緒特性
を示す。同じく第1表には比較のために陽極側のケース
と電極体のアルミニウムどうしの接合も抵抗溶接によっ
たものについて試作したものの特性を示す。
(以下余白) 発明の効果 以上のように、この発明は、クラツド材を用いてアルミ
ニウム以外に電解液が接触しないようにするねらいに対
して、クラッドのアルミニウムを破壊しない冷間圧接に
よる電極体の接続法を行なうことによって、アルミニウ
ムがその印加電圧に応じ電気化学的に安定な陽極酸化皮
膜を形成し、且つその皮膜抵抗が実用上全く問題になら
ない性質を十分利用でき、このことによって3v以上の
高耐電圧を有する電気二重層コンデンサを容易に得るこ
とができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電気二重層コンデンサの一実施例を示
す半断面正面図、第2図はチタン、アルミニウム、ステ
ンレス全集電体とした時の電気二重層コンデンサの電流
電位特性を示す特性図、第3図はケース材にアルミニウ
ム層を形成した構造を示す断面図である。 3・・・・・・分極性を極、4・・・・・・アルミニウ
ム層、6゜7・・・・・・ケース、6・・・・・・アル
ミニウム、8・・・・・・セパレータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 炭素繊維や活性炭繊維や活性炭粉末などよりなる分極性
    電極の片面にアルミニウムで導電性電極を形成し、かつ
    前記分極性電極の他方の面側に電解液を介して対向する
    分極性電極を配置して素子を構成し、この素子を2つで
    対をなす一対の金属ケース内に収納し、その金属ケース
    それぞれに分極性電極上の導電電極を電気的に接触させ
    ることにより構成され、かつ陽極となる側の金属ケース
    の導電性電極および電解液に接する面にアルミニウムを
    被覆し、導電性電極上のアルミニウムと金属ケース上の
    アルミニウムを冷間圧接により接続した電気二重層コン
    デンサ。
JP60045431A 1985-03-07 1985-03-07 電気二重層コンデンサの製造方法 Granted JPS61203622A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60045431A JPS61203622A (ja) 1985-03-07 1985-03-07 電気二重層コンデンサの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60045431A JPS61203622A (ja) 1985-03-07 1985-03-07 電気二重層コンデンサの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61203622A true JPS61203622A (ja) 1986-09-09
JPH0426532B2 JPH0426532B2 (ja) 1992-05-07

Family

ID=12719107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60045431A Granted JPS61203622A (ja) 1985-03-07 1985-03-07 電気二重層コンデンサの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61203622A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0426532B2 (ja) 1992-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4709303A (en) Electric double layer capacitor
JPH03241809A (ja) 電気二重層コンデンサ
WO2008029694A1 (fr) Fil de sortie de condensateur, son procédé de fabrication, et condensateur utilisant un tel fil
US3516150A (en) Method of manufacturing solid electrolytic capacitors
US20030112581A1 (en) Electric double layer capacitor and method of fabricating the same
JPS61203622A (ja) 電気二重層コンデンサの製造方法
JPS61203614A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH01719A (ja) 電解コンデンサの製造方法
JPS61203619A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPS63261815A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPS63296329A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH0125415Y2 (ja)
JPH02277217A (ja) アルミ電解コンデンサ
KR200268173Y1 (ko) 전기이중층 캐패시터
JPH0334905Y2 (ja)
JPS61203624A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH0425008A (ja) エネルギー貯蔵装置
JPS60182123A (ja) 電気二重層キヤパシタ
JPS61203617A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPS63261814A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPS63232310A (ja) コンデンサ用リ−ド線端子およびその製造方法
JPS6356372A (ja) アルミニウム/ステンレスクラツド材及びその製造法
JPS61203625A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPS61121422A (ja) 電解コンデンサ
JPS59138328A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法