JPS61203031A - 給紙カセツトの装着装置 - Google Patents

給紙カセツトの装着装置

Info

Publication number
JPS61203031A
JPS61203031A JP60041043A JP4104385A JPS61203031A JP S61203031 A JPS61203031 A JP S61203031A JP 60041043 A JP60041043 A JP 60041043A JP 4104385 A JP4104385 A JP 4104385A JP S61203031 A JPS61203031 A JP S61203031A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base plate
tongue
cassette
paper feed
feed cassette
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60041043A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Tokiwa
常盤 広志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP60041043A priority Critical patent/JPS61203031A/ja
Publication of JPS61203031A publication Critical patent/JPS61203031A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、給紙カセットの装着装置に関し、特に、給紙
カセットを複写機に装着すると同時に、給紙カセット内
の底板を自動的に揺動さゼ、用紙をフィードローラに接
触する位置にセット出来るように構成した給紙カセット
の装@装置に関する。
(従来の技術) 中形、または、大型の複写機においては、給紙力セラ]
−をセットする際に、複写機の本体に対して引出し可能
に形成したベースプレートを設け、そのベースプレート
の上に給紙カセットを載置し、複写機に挿入することに
よって、セットするようにしていることが多い。
また、通常用いられている給紙カセットは、その前方の
底板の部分に開口を形成し、その底板の開口に面して、
用紙を支持するための支持板を揺動可能に形成するとと
もに、支持板の揺動をベースプレー1〜に設けたタング
によって行うようにしている。
そして、タング19の揺動の動作は、第3図に示される
ような機構によって行なわれることが多い。つまり、第
3図に示される装置においては、タング19を固定軸1
8を介して支持するとともに、アーム17と一体に回動
するようにして形成し、アーム17をスプリング16に
よって付勢し、タング19を反時計方向に揺動させる。
さらに、アーム17には、その途中にリンク22を介し
てハンドル20を設け、ハンドル20が軸21を介して
左右方向に揺動出来るようにして設けている。そして、
給紙力セラ1〜をセット位置から外す場合には、ハンド
ル20を時計方向に揺動させ、タング19を図の実線位
置に固定し、それによって、給紙カセット内の支持板を
用紙とともに下降させ、フィードローラに用紙が接触し
ない状態で固定し、複写機から給紙カセットを載置した
ベースプレートを引出すようになっている。
また、複写機内に給紙カセットをセットする場合には、
第3図に示す状態で給紙カセットを載置し、複写機の所
定の位置に挿入した後で、ハンドル20を反時計方向に
揺動させ、タング19の固定を解除し、スプリング16
の力でタング19を上方にイ」勢して揺動させ、支持板
を介して用紙がフィードローラに接触する位置にセッ]
〜出来るようにする。
上記したにうに、従来より用いられている給紙力セラ1
〜の装着装置においては、用紙をフィードローラに接触
させるためのタング19を揺動させるためには、手動で
ハンドル20の揺動の動作を行うことが必要であり、そ
の動作を給紙カセットの交換の都度、または、用紙の補
給の度毎に行う必要があり、比較的面倒な動作をオペレ
ータに強いるという欠点を持っていた。
(発明が解決しにうとする問題点) 本発明は、上記したにうな従来より用いられている装置
の欠点を解消するもので、タングの揺動の動作をベース
プレートの移動によって、自動的に行い得るように形成
することにより、給紙カセットのセラ1〜を容易に行い
得るようにする装置の提供を目的としている。
(問題点を解決するための手段および作用)本発明の複
写機においては、給紙カセットは、複写機に移動可能に
形成されたベースプレートの上に載置され、複写機から
の引出しと、収納が可能なようにして設けられる。
ベースプレー1への側部には、移動ラックと、そのラッ
クに係合するピニオンが設けられていて、複写機のフレ
ームには、固定ラックがピニオンに係合する状態で形成
される。
移動ラックの端部に接続されているスプリングには、そ
の端部にアームが連結されていて、アームは回転軸を介
してタングとともに回転を行うようにして設けられてい
る。そして、タングは、給紙カセットの底板に形成した
開口から上に突出し、支持板を上に揺動させるようにな
っている。
上記したような本発明の装置において、タングの揺動の
動作は、固定ラックに係合するピニオンの回転によって
行われることになるので、ベースプレートの移動により
、ピニオンを回転させ、それによって移動ラックを左右
に移動させるように形成されている。
本発明の装置において、ベースプレートを引出した状態
では、その引出しの動作によって、移動ラックはアーム
を介してタングを水平位置に揺動させ、用紙がフィード
ローラに接触しない状態で固定する。
そして、給紙カセットをベースプレートの上に載置し、
ベースプレー1〜を複写機の内部に押し込むと、その移
動によってピニオンを介して移動ラックが移動され、タ
ングが給紙力セラ1−の支持板を持上げるようにセット
されることになる。
したがって、本発明の給紙力セラ1〜の装着装置におい
ては、ベースプレートを移動させることによって、給紙
カセットの支持板の揺動の動作を行うことが出来、ハン
ドルの操作等の余分な手間をかけることなしに、容易に
用紙のセットを行うことが可能になる。
(実施例) 図示された実施例に従って、本発明の給紙カセットの装
着装置の構成を説明すると、第1図に示?l′J:うに
、本発明の複写機のフレーム1には、その給紙カセット
収納部の両側にガイドレール2を形成している。ガイド
レール2には、所定の間隔でベアリング3が形成されて
いて、ベースプレーl−10の走行部材11の案内を、
スムーズに行うように構成している。
複写機のフレーム1には、ベースプレート10の下にピ
ニオン13に係合するようにして固定ラック5が設けら
れ、さらに、ベースプレート10上に載置された給紙力
セラ1−〇の上に、フィードローラ8が設けられる。ま
た、本発明において用いられる給紙力セラ1−〇として
は、従来より用いられている給紙カセットと同様な構成
のものを用いるようにしているもので、その前方の下面
に開口部を形成し、その開口部の上に揺動可能な支持板
7を形成し、その揺動によって、用紙をフィードローラ
8に押圧し、用紙の送り出しを行い得るようにしている
本発明のベースプレー1〜1oの手前の部分には、ブラ
ケッ1〜12を介してピニオン13を設【ノ、ピニオン
13に噛合うようにした移動ラック15を、図示を省略
した支持部材を介して、図の左右方向に移動可能に形成
している。この移動ラック15の端部には、スプリング
16の端部が取付けられ、スプリング16の他端部はア
ーム17に接続される。
アーム17は、回転軸18に固定されていて、この回転
軸18にタング19が固定され、アーム17の揺動にし
たがって、タング19が揺動される。また、第1図に示
した本発明の装置は、それを平面図で示すと、第2図に
示すようにして配置されている。
本発明の装置は、上記したような構成を有するものであ
るから、給紙カセットの交換や、給紙ヵセッ1〜内への
用紙の補給に際して、複写機内に給紙カセットをセット
していたベースプレート1゜を、第1図の手前側に引く
と、固定ラック5に噛合っているピニオン13が回転さ
れ、そのピニオン13の回転によって、移動ラック15
が図の右側に移動される。
上記したように移動ラック15が移動されることによっ
て、スプリング16が縮むことになり、それにより、ア
ーム17が軸18を中心にして時計方向に揺動されると
、タング19もまた、アーム17とともに時計方向に揺
動され、複写機6の支持板7を押圧していた状態が解除
され、用紙が支持板とともに下降し、フィードローラ8
に接触しないようになる。
その状態でベースプレート1oを複写機外に引出し、給
紙力セラ1〜を取換えるが、あるいは、用紙の補給を行
い、再びベースプレート1oを複写機内に挿入すると、
そのときに、固定ラック5に噛合うピニオン13によっ
て、移動ラック15が図の左方に移動され、その端部に
接続されているスプリング16を引き、アーム17とタ
ング19とを反時計方向に揺動させるようになっている
そして、ベースプレー1−10を複写機内の所定の位置
に止めたときに、タング19は、給紙カセット6の支持
板7を持上げる位置にセットされ、用紙をフィードロー
ラ8に接触させるようになる。
また、本発明の装置は、給紙力セラ1〜の支持板を揺動
させるために、ベースプレー1〜の移動に連動させて、
タングの揺動を行うようにしているものであるから、そ
のための構成としては、上記したようなラックとピニオ
ンとを用いた実施例に限定されるものではなく、その他
に、リンク装置と、スプリングとを組合せて形成した装
置等を用いることも可能であり、さらに、複数の給紙カ
セットを同時に装着するようにした複写機においては、
その給紙カセットを各々に載置するベースプレートに、
本発明のタング揺動装置を形成することにより、給紙カ
セットの交換が非常に容易に行い得ることになる。
(発明の効果) 本発明の装置は、上記したような構成を有するものであ
るから、単に給紙カセットを載置したベースプレートを
引出したり、または、収納する動作を行うのみで、給紙
カセット内に収容されている用紙のセットと、セット位
置からの解放とを、自動的に行うことが可能になるもの
であり、さらに、その動作は、ベースプレートの移動に
格別の障害となることはない。
また、本発明の装置は、従来より用いられている装置に
比較してその構成が複雑になることはなく、その製造コ
スト等にも格別の変化はない。
ざらに、従来より用いられている装置等のように、オペ
レータに特別の注意を払うことを要求することがなくな
り、複写機の操作を簡素化することに大いに寄与するも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の装置の構成を示す側面図、第2図は
、その平面図であり、第3図は、従来より用いられてい
る装置の構成を示す説明図である。 図中の符号 1・・・・・・フレーム、2・・・・・・ガイドレール
、3・・・・・・ベアリング、5・・・・・・固定ラッ
ク、6・・・・・・給紙力セラ1〜.7・・・・・・底
板、8・・・・・・フィードローラ、1゜・・・・・・
ベースプレート、11・・・・・・走行部材、12・・
・・・・ブラケット、13・・・・・・ピニオン、15
・・・・・・移動ラック、16・・・・・・スプリング
、17・・・・・・アーム、18・・・・・・回転軸、
19・・・・・・タング、2o・旧・・ハンドル、21
・・・・・・軸、22・・・・・・リンク。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)給紙カセットをベースプレートの上に載置し、複
    写機の所定の位置に挿入すると同時に、タングを上方に
    揺動させ、用紙を送り出し位置にセット出来るように構
    成した装置において、タングをベースプレートの移動に
    よって自動的に揺動させるようにして形成したことを特
    徴とする給紙カセットの装着装置。
  2. (2)ベースプレートに設けたタングを、スプリングに
    よって揺動可能に支持するとともに、スプリングの端部
    を移動ラックに接続し、移動ラックをピニオンに噛合わ
    せ、複写機のフレームに固定して形成した固定ラックに
    噛合わせることにより、ベースプレートの移動によりタ
    ングの揺動を行うように構成したことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の給紙カセットの装着装置。
JP60041043A 1985-03-04 1985-03-04 給紙カセツトの装着装置 Pending JPS61203031A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60041043A JPS61203031A (ja) 1985-03-04 1985-03-04 給紙カセツトの装着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60041043A JPS61203031A (ja) 1985-03-04 1985-03-04 給紙カセツトの装着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61203031A true JPS61203031A (ja) 1986-09-08

Family

ID=12597371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60041043A Pending JPS61203031A (ja) 1985-03-04 1985-03-04 給紙カセツトの装着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61203031A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5181713A (en) * 1990-09-11 1993-01-26 Develop Dr. Eisbein Gmbh & Co. Paper tray for a copying machine
JP2011053335A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Fuji Xerox Co Ltd 着脱機構および画像形成装置
JP2016135712A (ja) * 2015-01-24 2016-07-28 株式会社リコー 給紙装置、画像形成装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5817030A (ja) * 1981-07-17 1983-02-01 Canon Inc シ−ト給送装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5817030A (ja) * 1981-07-17 1983-02-01 Canon Inc シ−ト給送装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5181713A (en) * 1990-09-11 1993-01-26 Develop Dr. Eisbein Gmbh & Co. Paper tray for a copying machine
JP2011053335A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Fuji Xerox Co Ltd 着脱機構および画像形成装置
JP2016135712A (ja) * 2015-01-24 2016-07-28 株式会社リコー 給紙装置、画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5983054A (en) Method and image forming apparatus for preventing the use of unsuitable process cartridges
JPS61203031A (ja) 給紙カセツトの装着装置
JPH06179538A (ja) 分離機構解除装置
US2903314A (en) Mechanism for raising and lowering sewing machine head
CN114111334B (zh) 坩埚倒料装置
JP2976474B2 (ja) 現像器ユニット支持機構
JP3689532B2 (ja) 乗客コンベアの移動手摺清掃装置
CN214813899U (zh) 一种弯折机用钣金多角度随动机构
CN216533627U (zh) 一种棉花糖机的定位出棍机构
JP2628559B2 (ja) 画像形成装置
JPH0244629B2 (ja) Toochikaitenshikijidoyosetsusochi
JPS6314905Y2 (ja)
KR100249886B1 (ko) 사무기기의 탠덤급지용 급지트레이의 중앙지지장치
KR100196397B1 (ko) 부품 자동 정렬 장치의 부품상자 각 유지 장치
JP2729941B2 (ja) 重送防止機構
JPH0425709Y2 (ja)
JP2594637B2 (ja) 感光性プレートオートフイーダ
JPH0618664Y2 (ja) 長尺ワークの自動送り装置
JPH0751329Y2 (ja) サーマルヘッドの変位装置
JPH0328027Y2 (ja)
JPS6331772Y2 (ja)
JPH0512183Y2 (ja)
JPH05323685A (ja) 画像形成装置
JPS63144370A (ja) 現像装置
JPH03115023A (ja) 画像形成装置の給紙装置