JPS61202976A - 動力舵取装置の操舵力制御装置 - Google Patents

動力舵取装置の操舵力制御装置

Info

Publication number
JPS61202976A
JPS61202976A JP4419985A JP4419985A JPS61202976A JP S61202976 A JPS61202976 A JP S61202976A JP 4419985 A JP4419985 A JP 4419985A JP 4419985 A JP4419985 A JP 4419985A JP S61202976 A JPS61202976 A JP S61202976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
pressure
steering
plunger
reaction force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4419985A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Sudo
数藤 聰
Katsuyuki Takeuchi
克之 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Koki KK
Original Assignee
Toyoda Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Koki KK filed Critical Toyoda Koki KK
Priority to JP4419985A priority Critical patent/JPS61202976A/ja
Publication of JPS61202976A publication Critical patent/JPS61202976A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D6/00Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits
    • B62D6/02Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits responsive only to vehicle speed

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、反力機構を設けて車の走行速度等各種走行状
態に応じた最適な操舵力を運転者に感知させる動力舵取
装置の操舵力制御装置に関する。
〈従来の技術〉 従来、反力機構を用いた操舵力制御装置として、サーボ
弁からタンクへの排出通路の途中に制御弁を介挿し、車
速等の入力信号に応じて前記制御弁の絞りの開口面積を
制御することで背圧を発生させ、この背圧を反力機構の
反力室に導入して反力を作用させ、操舵力を制御するよ
うにしたものがある。
〈発明が解決しようとする問題点〉 かかる装置においては、サーボ弁からの排出流体を利用
しているため、反力?filJ御用に特別のポンプを設
ける必要もなく、また動力舵取装置側に制御弁を設ける
ことで反力室への油圧配管が不用になる等の利点を有す
るが、その反面排出通路中の圧力変動の影響を受けやす
く、例えばサーボ弁の切替えに伴うサージ圧が発生した
り、また運転開始時と一定時間経過後において圧力流体
の粘性変化に伴って排出通路の背圧が変化した場合、そ
の圧力変動がそのまま反力室に導入され、これによって
ハンドルトルクが変動するおそれがあった。
〈問題点を解決するための手段〉 本発明はかかる従来の問題を解決するためになされたも
のであり、サーボ弁からタンクへ通じる排出通路中に、
車速等の入力信号に応じて弁体を摺動して排出通路中の
可変絞りの開口面積を制御する制御弁を介挿し、この可
変絞りの前後圧を反力機構の第1、第2反力室に導入し
たことを構成上の特徴とするものである。
〈作用〉 本発明は上記構成を備えているため、制御弁のソレノイ
ドに車速等の入力信号に応じた印加電流を印加すると、
ヨークの吸引力によって制御スプールが変位される。こ
れによりスプリングの圧力バランスが変化して弁体が摺
動され、可変絞りの開口面積が変化する。
その結果、この可変絞りの前後にはその開1]面積に応
じた差圧が発生し、同時にこの流体圧はそれぞれ第1、
第2反力室に導入され、前記差圧に応じてプランジャが
摺動して操舵軸に対鞍て所定の押圧力を付与する。
このプランジャの押圧力によって運転者には所定の反力
が感知され、低速走行であればその反力は小さく、軽快
なハンドル操作ができ、また高速走行であればその反力
は大きくなり、高速安定性がもたらされる。
〈実施例〉 以下本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図に示すように本発明の動力舵取装置10は、ハウ
ジング本体11と、このハウジング本体11に固着され
た弁ハウジング12とを有する。これらハウジング本体
11及び弁ハウジング12には一対の軸受け13.14
を介してピニオン軸21(出力軸)が回転可能に軸支さ
れており、このピニオン軸21にはこれと交差する方向
に摺動可能なラック軸22のラック歯22aが噛合して
いる。
このラック軸22は、パワーシリンダ90のピストン9
1と連結され、その両端は所要の操縦リンク機構を介し
て操向車輪に連結されている。
弁ハウジング12の大円に収納されたサーボ弁30は、
操舵軸としての入力軸23と一体的に形成したロータリ
弁部材31と、このロータリ弁部材31の外周に同心的
かつ相対回転可能に嵌合したスリーブ弁部材32を主要
構成部材としている。
ロータリ弁部材31は、これと一体の入力軸23に一端
を連結しかつ他端をピニオン軸21に連結したトーショ
ンバー24を介して、ピニオン軸21に可撓的に連結さ
れている。
また、ロータリ弁部材31の外周には、周知のごとく軸
方向に伸びる複数のランド部と溝部が等間隔にて形成さ
れており、同様にスリーブ弁部材32の内周にも、その
軸方向に延びる複数のランド部と溝部が等間隔にて形成
されている。しかしてサーボ弁30が中立状態にあると
き供給ポート35より供給される圧力流体は、ランド部
両側の溝部に均等に分配されるとともに、排出流体は前
記操舵軸23とトーションバー24間の連通路25、操
舵軸24に形成された連通路39、低圧室38を介して
後述する排出ボート36に排出される。この場合再分配
ポート33.34は低圧で等しい圧力となっているため
パワーシリンダ90は作動されない。
サーボ弁が中立状態から変位すれば、一方の溝部から分
配ボート33を介してパワーシリンダ90に圧力流体が
供給され、またパワーシリンダ90から排出された流体
は分配ポート34より他方の溝部に流体したのち、さら
に前記連通路25゜39、低圧室38を介して後述する
排出ボート36に放出されるようになっている。
前記ロータリ弁部材31とピニオン軸21との間に設け
られた反力機構50は、プランジャ51と、ボール52
を主要構成部材とし、このプランジャ51は前記ピニオ
ン軸21の内孔21a内に摺動可能にかつピン53にて
回止めして嵌合され、ピニオン軸21ならびに入力軸2
3との間にそれぞれ、第1、第2反力室54.55を形
成している。またボール52は前記プランジャ51なら
びに入力軸23の間において周方向に間隔を置いて介挿
され、それぞれプランジャ51に形成された円錐穴およ
び入力軸23に形成された円錐穴に接触している。この
接触圧はプランジャ51の前後に作用する差圧に応じて
変位し、入力軸23を操舵する際に適当な操作反力を付
与するようになっている。なお、60はプランジャ51
に入力軸23方向の撥力を付与するウェーブ状のスプリ
ングである。
さらに前記弁ハウジング12には、制御弁70が取付ら
れている。この制御弁70は弁孔71に摺動自在に嵌合
された弁体72を有し、この弁体72にて前記弁孔71
を第1、第2弁室73a。
73bに区画している。この第1弁室73aには前記低
圧室38と連通ずる第1排出通路74ならびに排出ポー
ト36を介してタンクTと連通ずる第2排出通路75が
開口され、この第2排出通路75と前記弁体72との間
で可変絞り76を構成している。
前記弁体72は第1、第2弁室73a、73bに介挿さ
れたバランス用スプリング78.79によって位置決め
され、このスプリング78.79の圧力バランスを変化
させると軸方向に変位し、前記可変絞り76の開口面積
を制御するようになっている。
前記スプリング78.79の圧力バランスを調整する手
段としては、ソレノイド80と、ヨーク81と、このヨ
ーク81に吸引される制御スプール82と、スプリング
83とよりなり、前記ソレノイド80に車速等の入力信
号に応じた電流を印加して制御スプール82を吸引制御
することによってスプリング78.79の圧力バランス
を変化させるようになっている。
前記第1排出通路74は、低圧室38、連通路39.2
5ならびにベアリング90のすきまを介して前記第1反
力室54に連通されており、また第2排出通路75は連
通路92を介して第2反力室55と連通されている。従
ってこの第1、第2反力室54.55には可変絞り76
の前後の圧力が導入され、その差圧によってプランジャ
51がとを連通ずる連通路である。
次に上記構成における作動を説明する。
車の運転開始と同時にポンプPが回転され、このポンプ
Pから供給ポート35を介してサーボ弁30に供給され
、またサーボ弁30からは一定流量の排出流体が連通路
25,39、低圧室38、第1排出通路74、第1弁室
73a、可変絞り76、第2排出通路75および排出ポ
ート36を介してタンクTに排出される。
一方、車の走行開始と同時にソレノイド80にはそのと
きの車速信号Vに応じた大きさの印加電流iが印加され
る。
例えば低速走行状態においては、第2図に示すようにソ
レノイド80に印加される電流iは大きく設定されてい
るので、ヨーク81の吸引力は大きく、従って制御スプ
ール82は第1図左方に変位し、スプリング79の撥力
は弱めに設定される。
これにより弁体72は第1図左方に位置し、可変絞り7
6の開口面積を大きめに設定するので、可変絞り76の
前後にはほとんど差圧は発生しない。
この可変絞り76の前後の圧力はそれぞれ第1、第2反
力室54.55に導入されており、プランジャ51はそ
の差圧に応じて摺動する。しかるに低速走行状態におい
て、その差圧は小さく、従って操舵軸23に対するプラ
ンジャ51の押圧力は小さく、運転者は反力を感知する
ことなく軽快にハンドル操舵ができる。
また高速走行時には、第2図に示すように印加電流iは
小さく、従ってヨーク81の吸引力が小さくなり、制御
スプール82は第1図右方に変位する。これによりスプ
リング79の撥力は強くなって弁体72を第1図右方に
変位させ、可変絞り76の開度を小さくする。
その結果、可変絞り76の前後に差圧が発生し、これと
同じ差圧が第1、第2反力室54.55間に発生し、プ
ランジャ51はその差圧に応じて摺動する。高速走行時
においてはかかるプランジャ51の押圧力が大きく、こ
れによりハンドルが重くなり、操舵の安定性が高められ
る。
また、上記したように車速に応じて反力制御しながら走
行しているときに、ハンドル操舵すると、サーボ弁30
から排出される排出流体にサージ圧が発生したり、また
運転開始時と、一定時間経過後においては圧力流体の粘
性が変化し、これによってサーボ弁30から排出される
排出流体の背圧が変化する。
しかるに本発明においては、上記サージ圧によって絞り
通過前の圧力が上昇すると、絞り通過後の圧力が同じよ
うに上昇する。また同様に圧力流体の粘性変化によって
絞り通過後の圧力が上昇すると、絞り通過前の圧力も同
じように変動し、その結果可変絞り前後の差圧が常に一
定に維持される。前記第1、第2反力室54.55には
この可変絞り76の前後の圧力がそれぞれ導入されてい
るため、ソレノイド80への印加電流によって可変絞り
76の開口面積が変化されない以上、その差圧は一定に
維持され、その結果プランジャ51の押付力の変化はな
く、前記サージ圧あるい胛前圧変化によるハンドルトル
クの変動を防止できる。
なお、上記実施例においては、ソレノイド80への入力
信号として車速を入力しているが、これに限定されるも
のではなく、ハンドル操舵角、ハンドル角速度等を入力
するようにしてもよい。
〈発明の効果〉 以上詳述したように本発明は、サーボ弁からタンクへ通
じる排出通路中に、車速等の入力信号に応じて弁体を摺
動して排出通路中の可変絞りの開口面積を制御する制御
弁を介挿し、また反力機構には、プランジャの前後に前
記可変絞りの前後圧を導入する第1、第2反力室を設け
たため、サージ圧あるいは排出流体の粘性変化に伴う背
圧上昇の影響を受けることなく、第1、第2反力室間の
差圧を常に一定に維持することができ、ハンドルトルク
を安定化することができる利点を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は本発明の
動力舵取装置とこの動力舵取装置に圧力流体を供給する
流体供給回路を示す図、第2図は車速に対するソレノイ
ドへの印加電流の変化を示す図である。 30・・・サーボ弁、50・・・反力機構、54・・・
第1反力室、55・・・第2反力室、70・・・制御弁
、72・・・弁体、76・・・可変絞り。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入力軸を操作して一対の弁部材を相対回転させポ
    ンプからパワーシリンダへの圧力流体を分配制御するサ
    ーボ弁と、前記入力軸にプランジャを押圧して操舵反力
    を付与する反力機構を有する動力舵取装置において、前
    記サーボ弁からタンクへ通じる排出通路中に、車速等の
    入力信号に応じて弁体を摺動して排出通路中の可変絞り
    の開口面積を制御する制御弁を介挿し、また反力機構に
    は、前記プランジャの前後に前記可変絞りの前後圧を導
    入する第1、第2反力室を設けたことを特徴とする動力
    舵取装置の操舵力制御装置。
JP4419985A 1985-03-05 1985-03-05 動力舵取装置の操舵力制御装置 Pending JPS61202976A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4419985A JPS61202976A (ja) 1985-03-05 1985-03-05 動力舵取装置の操舵力制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4419985A JPS61202976A (ja) 1985-03-05 1985-03-05 動力舵取装置の操舵力制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61202976A true JPS61202976A (ja) 1986-09-08

Family

ID=12684898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4419985A Pending JPS61202976A (ja) 1985-03-05 1985-03-05 動力舵取装置の操舵力制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61202976A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6378880A (ja) * 1986-09-19 1988-04-08 Jidosha Kiki Co Ltd 動力舵取装置の操舵力制御装置
CN1047135C (zh) * 1994-12-12 1999-12-08 万都机械株式会社 车辆转向助动器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5240425B2 (ja) * 1972-09-06 1977-10-12
JPS6112469A (ja) * 1984-06-26 1986-01-20 Toyoda Mach Works Ltd 動力舵取装置の操舵力制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5240425B2 (ja) * 1972-09-06 1977-10-12
JPS6112469A (ja) * 1984-06-26 1986-01-20 Toyoda Mach Works Ltd 動力舵取装置の操舵力制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6378880A (ja) * 1986-09-19 1988-04-08 Jidosha Kiki Co Ltd 動力舵取装置の操舵力制御装置
CN1047135C (zh) * 1994-12-12 1999-12-08 万都机械株式会社 车辆转向助动器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6116172A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
US4676334A (en) Power steering system with hydraulic reaction
JPS60229870A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPH0224373Y2 (ja)
US4844118A (en) Rotary hydraulic distributor for a servo mechanism
JPS61202976A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPS60226368A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPH0255261B2 (ja)
JPS61155067A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPH036546Y2 (ja)
JP2706786B2 (ja) 四輪操舵装置
JPH0619426Y2 (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JP2717563B2 (ja) 車速感応型パワーステアリング装置
JPS60240569A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPS61155065A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPS60226369A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPS638073A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JP2608423B2 (ja) 速度感応型パワーステアリング装置
JP2606718B2 (ja) 可変電磁絞り弁
JPS63103765A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPS61287863A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPS60261781A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPS62139755A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPS62221970A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPS60128079A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置