JPS638073A - 動力舵取装置の操舵力制御装置 - Google Patents

動力舵取装置の操舵力制御装置

Info

Publication number
JPS638073A
JPS638073A JP61151506A JP15150686A JPS638073A JP S638073 A JPS638073 A JP S638073A JP 61151506 A JP61151506 A JP 61151506A JP 15150686 A JP15150686 A JP 15150686A JP S638073 A JPS638073 A JP S638073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
flow rate
steering
orifice
supply pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61151506A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0631004B2 (ja
Inventor
Kyoichi Nakamura
中村 京市
Mikio Suzuki
幹夫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Koki KK
Original Assignee
Toyoda Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Koki KK filed Critical Toyoda Koki KK
Priority to JP61151506A priority Critical patent/JPH0631004B2/ja
Publication of JPS638073A publication Critical patent/JPS638073A/ja
Publication of JPH0631004B2 publication Critical patent/JPH0631004B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power Steering Mechanism (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、ハンドルトルクをエンジン回転数およびギヤ
発生圧力に応じて変化させる反力機構を備えた動力舵取
装置の操舵力制御装置に関するものである。
〈従来の技術〉 自動車エンジンによって回転駆動される供給ポンプより
吐出された圧油を固定絞りを介して動力舵取装置のサー
ボ弁に導き、この固定絞り前後の差圧を前記反力機構に
導入して反力油圧を制御し、ポンプ回転数の上昇、すな
わち、エンジン回転数が高い高速走行時に反力油圧を高
め、操舵力を重くして操向安定性を確保するポンプ回転
数感応形の操舵力制御装置は公知である。
〈発明が解決しようとする問題点〉 上記従来のポンプ回転数感応形操舵力制御装置によるポ
ンプ高回転時の操舵力特性は、操舵力が平行移動するだ
けで、ギヤ負荷圧力に比例した操舵力が得られないので
高速時にハンドルを切り込んだときに手ごたえ感が不明
確で舵抜け等の問題があった。
く問題点を解決するための手段〉 上記従来の問題点を解決するために本発明では、入力軸
と出力軸との相対回転に基づいて作動されパワーシリン
ダへの圧油の給排を制御するサーボ弁と、エンジンによ
って駆動される供給ポンプと、この供給ポンプより吐出
された圧油を所定流量に制御して前記サーボ弁に供給す
る流量制御弁と、前記供給ポンプと流量制御弁との間に
設けられ供給ポンプの回転数の上昇による吐出流量の増
加に応じた差圧を発生させかつギヤ発生圧力の上昇に応
じて絞り面積を縮小制御する回転数検知用オリフィスと
、この回転数検知用オリフィスの前後の差圧に応じてハ
ンドルトルクを変化させる反力機構とによって構成した
ものである。
く作   用〉 本発明は、ポンプ回転数の上昇により吐出流量が増加す
ると回転数検知用オリフィス前後の差圧が上昇され、反
力機構へ導入する反力油圧を高め、また、ギヤ発生圧力
の上昇により前記回転数検知用オリフィスの絞り面積を
縮小し、ギヤ発生圧力に応じて差圧を上昇させ反力油圧
を制御する。
く実 施 例〉 以下本発明の実施例を図面に基づいて説明する。第1図
において、11は動力舵取装置の本体をなすハウジング
本体、12はハウジング本体11に固着されている弁ハ
ウジングである。このハウジング本体11及び弁ハウジ
ング12内には一対の軸受13,14を介してピニオン
軸(出力軸)21が回転自在に軸承されており、このピ
ニオン軸21にはこれと交差する方向に摺動可能なラッ
ク軸22のラック歯22aが噛合している。このラック
軸22は、閃格のパワーシリンダのピストンと連結され
、その両端は所要の操舵リンク機構を介して操向車輪に
連結されている。
弁ハウジング12の弁孔内には、サーボ弁3oが収納さ
れている。サーボ弁30は、操舵軸としての入力軸23
と一体的に形成したロータリ弁部材31と、このロータ
リ弁部材31の外周に同心的がつ相対的回転可能に嵌合
したスリーブ弁部材32を主要構成部材としている。ロ
ータリ弁部材31は、これと一体の入力軸23に一端を
連結したトーションバー24を介してピニオン軸21に
可撓的に連結されている。
また、ロータリ弁部材31の外周には、図示しないが、
その軸方向に伸びる複数のランド部と溝部とが等間隔に
形成されており、これの溝底部より内周部に連通ずる連
通路37が穿設されている。入力軸23に前記内周部と
弁ハウジング12内の低圧室38とを連通ずる通路39
が設けられている。一方スリーブ弁部材32の内周にも
、その軸方向に伸びる複数のランド部と溝部が等間隔に
形成され、各溝部よりスリーブ弁部材32の外周に開口
する分配穴40.41が設けられている。
供給ボート35より供給される圧力流体は、サーボ弁が
中立状態であればランド部両側の溝部に均等に流れ、連
通路37及び通路39を経て低圧室38より排出ボート
36に流出する。この場合、両分配ボート33.34は
低圧で等しい圧力となっているためパワーシリンダは作
動されない。サーボ弁30が中立状態から偏位すれば、
一方の分配穴40又は41には供給ボート35より圧油
が供給され、他方の分配穴41又は40にはパワーシリ
ンダから排出された流体が流入し、連通路372通路3
9、低圧室38を経て排出ボート36に放出されるよう
になっている。
反力機構は次の通りである。ロータリ弁部材31のビニ
オン軸21側の端部には第2図に示すように半径方向に
両側に突出する突起部50が形成されており、この突起
部50と対応するピニオン軸21には突起部50を入力
軸23の軸線回りに数度旋回可能に遊嵌する嵌合溝51
が形成されている。
ピニオン軸21には前記突起50をはさんでその両側に
挿通穴53が形成され、この挿通穴53にプランジャ5
4が摺動可能に挿通されている。このプランジャ54は
、その後方に形成された窩圧側反力室55aに導入され
る油圧力と、前方に形成された低圧側反力室55bに導
入される油圧力との差圧によって作動され、前記突起+
agoをその両側より挟持すると共にその前進端はプラ
ンジャ54に形成された大径部54aによって規制され
ている。
第1図において、57aは前記高圧側反力室55aへ油
圧力を導入する第1ボート、58aは通路、59はこの
通路58aと前記高圧倒反力室55aとを連通ずる環状
溝、57bは前記低圧側反力室55bへ油圧力を導入す
る第2ボート、58bは通路である。
なお、上記構成の反力機構は、突起部50の両側に設け
られたプランジャ54にて突起部50を回転させる方向
に油圧力を作用させるものであるが、プランジャを半径
方向より押圧するラジアル方式であるいは軸方向に押圧
するスラスト方式のものでもよい。
第3図において、60は自動車エンジンによって回転駆
動される供給ポンプである。Yは供給ポンプ60より吐
出された圧油を前記第1ボート58aより高圧側反力室
55aに導入する回路である。
61は供給ポンプ60の回転数検知用オリフィスである
。この回転数検知用オリフィス61は、供給ポンプ60
より吐出される圧油の流ff1Qの入口ボート62と出
口ポート63とを有し、入口ボート62と出口ボート6
3間にスプール64が軸線方向に摺動可能に設けられて
いる。このスプール64(:は軸心穴66を介して出口
ボート63に通じる固定オリフィス65と、ハウジング
との間で絞り面積が拡縮される可変オリフィス67とを
備え、スプリング68によって前記可変−オリフィス6
7の絞り面積を拡大する方向にスプール64を押圧した
構造のものである。尚、上記固定オリフィス65は省略
して可変オリフィスのみによって上記と同様な紋り制御
を行うようにしてもよい。
前記回転数検知用オリフィス61の出口ボート63から
流量制御弁69を介して回路Xによつ−Cサーボ弁30
の供給ボート35に圧油が供給される。
この流量制御弁69は、メータリングオリフィス70と
、このメータリングオリフィス70の前後圧に応じて作
動され、この前後圧を常に一定に保持するよう低圧側に
通じたバイパス通路72を開口制御するバイパス弁71
によって構成されてる。
Zは前記メータリングオリフィス70の下流側により分
岐され反力機構の低圧側反力室55bに圧油を導入する
回路である。これによって反力機構のプランジャ54に
は、回転数検知用オリフィス61及びメータリングオリ
フィス70の差圧が作用される。この回路2は第3図に
おいては流量制御弁69の後に接続されてるが、流量制
御弁69の前に接続してもよい。
次に上記構成の動作について説明する。高圧側反力室5
5a及び低圧側反力室55bに導入される差圧△Pは第
4図で示すようにポンプ回転数の上昇に比例して高めら
れる。すなわち、ポンプ回転数の上昇により吐出流ff
1Qが増加すると、回転数検知用オリフィス61(固定
オリフィス65十可変オリフイス67)前後の差圧△P
 (P −PI)が上昇する。従って、車速か低い状態
では、ポンプ回転数は低回転であり回転数検知用オリフ
ィス61前後の差圧は低く、プランジャ54に作用する
差圧は低圧となるので、ハンドル操作により入力軸が回
転するとプランジャ54は容易に押され、これによりス
リーブ弁部材32とロータリ弁部材31とが相対回転し
、第7図の低速、据切時のように操舵トルクは小さくな
り軽快なノ1ンドル操作ができる。
また、車速の上昇、すなわち、ポンプ回転数(エンジン
回転数)の上昇に応じて吐出流量Qが増加すると、回転
数検出用オリフィス61前後の差圧△P (P−PI)
が上昇し、反力油圧が高められ、第7図の高速時のよう
に車速の上昇に応じてプランジャ54は反力油圧に応じ
た力で突起50に対する押圧力が増大し操舵力を重くす
る。
さらに、高速時において、ハンドル゛を切り込んだとき
にサーボ弁30のギヤ発生圧力poが上昇し、回転数検
出用オリフィス6Iの出口ポート63の圧力P1が高め
られる。これによりスプール64はスプリング68に抗
して第3図において左方へ変位して第5図で示すように
可変オリフィス67の絞り面積Sを縮小し、ギヤ発生圧
力poに応じて差圧(P −PI )を上昇させる。こ
の差圧の上昇はスプール64が所定量変位して可変オリ
フィス67が閉止されるまで続けられる。従って、第6
図のP−PI特性で示すようにポンプの高回転時におい
てプランジャ54に作用する差圧△Pをギヤ発生圧力p
oに応じて高め、高速時にハンドルを切り込んだときに
手ごたえ感を明確にするものである。
〈発明の効果〉 以上のように本発明によると、ポンプ回転数感応形の操
舵力制御装置において、供給ポンプからの吐出流量を一
定流量に制御してサーボ弁側へ供給する流量制御弁と前
記供給ポンプとの間に、ポンプ回転数の上昇による吐出
流量の増加に応じた差圧を発生させかつギヤ発生圧力に
より絞り面積を縮小する回転数検知用オリフィスを設け
、この回転数検知用オリフィスの前後差圧により反力機
構の反力室圧力を制御するようにした構成によるもので
あるから、エンジン回転数、すなわち、車速に応じた操
舵力の制御は勿論のこと、高速時におけるギヤ発生圧力
に応じても反力室圧力が制御され、高速時のハンドル切
り込みの手ごたえ感を明確にし、高速時でも舵抜けのな
い安定した操舵特性が得られる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は動力舵取装置の
断面図、第2図は第1図■−■線断面図、第3図は本発
明の油圧系統図、第4図は反力室圧力特性図、第5図は
可変オリフィスの絞り面接制御図、第6図はポンプ回転
時の差圧発生図、第7図は操舵力特性図である。 21・・・・ビニオン軸、23・・・・入力軸、30・
・・・サーボ弁、55a・・・・高圧側反力室、55b
・・・・低圧側反力室、60・・・・供給ポンプ、61
・・・・回転数検出用オリフィス、64・・・・スプー
ル、67・・・・可変オリフィス、69・・・・流量制
御弁。 第4図 第5図 第6図 第7図 操舵トルク TM kg・m

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力軸と出力軸との相対回転に基づいて作動されパワー
    シリンダへの圧油の給排を制御するサーボ弁と、エンジ
    ンによって駆動される供給ポンプと、この供給ポンプよ
    り吐出された圧油を所定流量に制御して前記サーボ弁に
    供給する流量制御弁と、前記供給ポンプと流量制御弁と
    の間に設けられ供給ポンプの回転数の上昇による吐出流
    量の増加に応じた差圧を発生させかつギヤ発生圧力の上
    昇に応じて絞り面積を縮小制御する回転数検知用オリフ
    ィスと、この回転数検知用オリフィスの前後の差圧に応
    じてハンドルトルクを変化させる反力機構とによって構
    成したことを特徴とする動力舵取装置の操舵力制御装置
JP61151506A 1986-06-30 1986-06-30 動力舵取装置の操舵力制御装置 Expired - Lifetime JPH0631004B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61151506A JPH0631004B2 (ja) 1986-06-30 1986-06-30 動力舵取装置の操舵力制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61151506A JPH0631004B2 (ja) 1986-06-30 1986-06-30 動力舵取装置の操舵力制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS638073A true JPS638073A (ja) 1988-01-13
JPH0631004B2 JPH0631004B2 (ja) 1994-04-27

Family

ID=15519997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61151506A Expired - Lifetime JPH0631004B2 (ja) 1986-06-30 1986-06-30 動力舵取装置の操舵力制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0631004B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5564718A (en) * 1992-02-04 1996-10-15 Out Of Line Sports Inc. Ground engaging skate brake
US5651556A (en) * 1992-02-04 1997-07-29 Out Of Line Sports, Inc. Ground engaging movable skate brake
US5992862A (en) * 1992-02-04 1999-11-30 Benetton Sportsystem Usa Inc. Skate brake system and methods

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6114990A (ja) * 1984-06-29 1986-01-23 Toyo Electric Mfg Co Ltd 感熱印刷方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6114990A (ja) * 1984-06-29 1986-01-23 Toyo Electric Mfg Co Ltd 感熱印刷方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5564718A (en) * 1992-02-04 1996-10-15 Out Of Line Sports Inc. Ground engaging skate brake
US5651556A (en) * 1992-02-04 1997-07-29 Out Of Line Sports, Inc. Ground engaging movable skate brake
US5664794A (en) * 1992-02-04 1997-09-09 Out Of Line Sports, Inc. Ground engaging movable skate brake
US5992862A (en) * 1992-02-04 1999-11-30 Benetton Sportsystem Usa Inc. Skate brake system and methods

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0631004B2 (ja) 1994-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61247575A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPH0645343B2 (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPS638073A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPH0255261B2 (ja)
JPS61275062A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPS6325175A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPS60226368A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPH0619426Y2 (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPH0624301Y2 (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPS61102382A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPS62279170A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPH0624302Y2 (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPS62225465A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPH07100452B2 (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPH036546Y2 (ja)
JPH0628378Y2 (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPS62139755A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JP2517006Y2 (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPH0232543Y2 (ja)
JPS61191470A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPH0811538B2 (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPS62221970A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPS61155062A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPS61155065A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPS6299262A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置