JPS6120262Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6120262Y2
JPS6120262Y2 JP14970879U JP14970879U JPS6120262Y2 JP S6120262 Y2 JPS6120262 Y2 JP S6120262Y2 JP 14970879 U JP14970879 U JP 14970879U JP 14970879 U JP14970879 U JP 14970879U JP S6120262 Y2 JPS6120262 Y2 JP S6120262Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion chamber
cavity
wall
piston
profile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14970879U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5666027U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14970879U priority Critical patent/JPS6120262Y2/ja
Publication of JPS5666027U publication Critical patent/JPS5666027U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6120262Y2 publication Critical patent/JPS6120262Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は直噴式デイーゼル機関用燃焼室に関す
るものである。さらに詳しくはスモーク特性,燃
費特性がよく、かつHCの発生を抑制することの
できる直噴式デイーゼル機関用深皿形オープンチ
ヤンバ式燃焼室に関する。
デイーゼル機関用燃焼室は、一般にピストン頂
部に形成したキヤビテイよりなるが、このキヤビ
テイの形状により浅皿型,深皿型,球型などに大
別される。これらのうち、深皿型の燃焼室は出力
特性,排気特性,燃費特性,騒音特性,耐久性
等々の面から自動車用エンジンに適しているとい
われ、多くの自動車用エンジンに採用されてい
る。この深皿型燃焼室は、さらにザウラ型燃焼室
に代表されるクローズドチヤンバ式とトロイダル
型燃焼室に代表されるオープンチヤンバ式とに大
別される。このうち、オープンチヤンバ式はクロ
ーズトチヤンバ式のように開口部が絞られていな
いため、燃焼室に対する空気の流入あるには燃焼
ガスの流出に際しその開口部で大きな抵抗を受け
ることがなく、そのためクローズトチヤンバ式に
比べて燃費特性に優れているという特長がある。
しかし、その反面、開口部に絞りがないことは噴
霧の一部を燃焼室の外部へ飛散させる結果とな
り、これがシリンダヘツド下面やシリンダライナ
に触れてスモークを発生させる原因となつてい
る。
一方、上記深皿型燃焼室では、噴射ノズルから
噴射された燃料の一部は拡散混合を行ない、残部
は内壁面にフイルム状に付着された後蒸発を行な
い、これが蒸発混合をなすようになつている。と
ころが、キヤビテイの内壁面にフイルム状に付着
した燃料が蒸発するには比較的長い時間を要し、
このため燃焼期間内に蒸発しないで未燃焼のまま
蒸発混合気が排出されてしまい、これがHCの排
出量を多くする原因になつている。これは、熱伝
導性のよいピストンが燃焼熱を逃がすため、キヤ
ビテイの内壁面温度がフイルム状燃料の全てを蒸
発するのに不十分な状態にあるためである。この
ような欠点を解消するため、キヤビテイ内壁面を
含むピストン頂部の表面を断熱材で被覆すること
が提案されたが、この場合は燃焼室全体が断熱構
造となつてしまうため、内部雰囲気が常に高くな
り、燃焼室内での拡散混合と蒸発混合とのバラン
スが崩れ、かえつてNOXの増大、スモークの悪化
などを招く結果となつてしまう。また、空気充填
率も低下して出力性能の低下も招くことになる。
したがつて、本考案の目的は上述の従来技術の
欠点を全て解消し、オープンチヤンバ式燃焼室で
ありながらスモーク特性が改良され、しかもHC
の排出や出力性能の低下をきたさないような直噴
式デイーゼル機関用燃焼室を提供せんとすること
にある。
上記目的を達成する本考案は、ピストン頂部に
設けたキヤビテイを深皿形オープンチヤンバ式燃
焼室に形成し、その略中央上部に燃料噴射ノズル
を位置づけしてなる直噴式デイーゼル機関用燃焼
室において、前記キヤビテイの開口部直下の内側
壁で前記燃料噴射ノズルからの噴射方向に対応す
る位置に噴霧の数に対応する数のポケツト部を前
記開口部から後退するように凹形に形成せしめる
と共に、該ポケツト部のみに硬質アルマイトの酸
化皮膜を形成せしめた直噴式デイーゼル機関用燃
焼室を特徴とするものである。
以下、図に示す本考案の実施例によつて詳細に
説明する。
第1図は本考案の燃焼室の設けられたピストン
頂部の平面図であり、第2図は第1図の−断
面を示す断面図、第3図は第2図の−断面を
示す断面図である。
これら第1〜3図において、10はピストンで
あり、その頂部に深皿型のキヤビテイ11が形成
され、このキヤビテイ11が燃焼室12となつて
いる。この燃焼室12の略中心位置の上部に燃料
噴射ノズル13が位置づけられており、この燃料
噴射ノズル13から4つの方向に放射状に燃料が
噴霧15となつて噴射されるようになつている。
矢印Sは機関の吸気工程時に燃焼室12の内部に
起るスワールの方向を示している。キヤビテイ1
1の内側壁14には、ピストン10の頂面に位置
する開口部よりやや下方からピストン10の外周
側に向つて凹形に後退するポケツト部16が設け
られている。このポケツト部16は燃料噴射ノズ
ル13から噴射する噴霧15の方向に対応する位
置に設けられており、しかもその噴霧15の数に
対応する数だけ設けられている。また、このポケ
ツト部16の表面には、この部分だけに硬質アル
マイトの酸化皮膜19が形成されている。この硬
質アルマイトの酸化皮膜19は熱伝導率がピスト
ン10を構成するアルミ合金などの金属よりも小
さいため、このポケツト部16のみは熱を逃しに
くくその表面温度を高く維持するが、酸化皮膜1
9を施していないキヤビテイ11の他の部分が熱
を逃すため、燃焼室12内部の雰囲気温度を極度
に上昇させることなく、ポケツト部16の壁面に
付着するフイルム状の燃料の効率よい蒸発を促進
せしめる。
第2図および第3図に詳細が示されるように、
ポケツト部16の内壁面は次のように形成されて
いる。即ち、燃焼室12の軸心Oを含む断面にお
いては、第2図に示すように曲率半径rによつて
形成される第1のプロフイル17と曲率半径Rに
よつて形成される第2のプロフイル18とによつ
て構成されている。また、燃焼室12の軸心Oと
直交する断面においては、第3図に示すように曲
率半径qによつて形成される第3のプロフイル2
1と曲率半径Qによつて形成される第4のプロフ
イル22とによつて構成されている。
上記の曲率半径rには、噴霧15の幾何学的中
心Jと図中点線にて示すキヤビテイ基礎内側壁W
との交点付近の点X1を中心とすると共に、この
交点付近における上記噴霧15の幾何学的な上記
軸心O方向への拡散を考慮して決定される。ま
た、曲率半径Rは上記X1を通り燃焼室軸心Oに
直角な線L上の付近の点X2を中心とすると共
に、上記半径rより大きいように設定されてい
る。第1のプロフイル17はキヤビテイ11の開
口部側に位置し、第2のプロフイル18はキヤビ
テイ11の底部側に位置しており、二つのプロフ
イル17,18は基礎内側壁Wに対して最大深さ
tだけ窪むように没する部分において接合してい
る。また第1のプロフイル17の上端側はキヤビ
テイ11の開口部側に滑らかに連絡するようにな
つており、同様に第2のプロフイル18の下端側
はキヤビテイ下部内側壁20に滑らかに連絡して
いる。キヤビテイの開口部および下部内側壁20
は、いずれもキヤビテイ基礎内側壁Wと略一致し
ている。
燃焼室12のラジアル方向における曲率半径q
は、第3図に示すように上記中心Jと基礎内側壁
Wとの交点付近の点X3を中心とすると共に、上
記最大深さtを確保し且つ上記交点付近における
噴霧15の幾何学的ラジアル方向の拡散を考慮し
て決定される。また、曲率半径Qは、上記中心点
X3を通り燃焼室軸心Oに垂直な線M上にある点
X4を中心とすると共に、上記曲率半径qよりも
大きいように設定されている。第3のプロフイル
21はスワールSの上流側に位置し、また第4の
プロフイル22はスワールSの下流側に位置する
ようにしてある。また、第3のプロフイル21は
キヤビテイ内側壁14から比較的急激に落ち込む
のに対し、第4のプロフイル22は比較的滑らか
に同内側壁14に連なるようになつている。
なお、曲率半径rの中心点X1は中心Jと内側
壁Wとの交点付近に置かれる如く、また曲率半径
Rの中心点X2は該中心点X1を通り前記直角な線
L上に置かれる旨の説明を成したが、これら(中
心点X3,X4をも含む)は厳密な意味でここに置
かれることを指すのではなく、本考案の技術思想
を脱しない範囲でこれを多少動かすことを妨げる
ものではない。また、曲率半径RあるいはQは曲
率半径rもしくはqに比して大であることが必要
であるも、実験によれば1.5r<R<3r,1.8q<Q
<4q,q≦r等の関係を持たせることが好適で
ある。更に開口部19の厚さHは、前記曲率半径
rとの関係に於て、0.7<t<1.5r程度とするこ
とが得策である。
硬質アルマイトの酸化皮膜19の形成は、例え
ばアルミ合金製のピストン10のアルマイト処理
部以外の部分にペイントなどを塗布してマスキン
グの上、アルマイト処理を成すべき部分のみアル
ミ合金の地肌を出しておき、次に、ピストン10
を陽極としてしゆう酸または硫酸等の処理液中に
どぶづけすることによつてアルマイト処理が行な
われる。
その際、ピストン1のマスキングされてない露
出表面の一部が侵蝕されるが、その表面上に所定
の厚さの硬質酸化皮膜19が形成される。
一般にアルマイト処理によつて得られる硬質酸
化皮膜は、20から30ミクロンの厚さであつて、ヴ
イツカース硬度HV=100から150程度であるが、
その電流密度及び処理液の温度及び濃度を適確に
選定することにより、厚さ70から100ミクロンで
ヴイツカース硬度HV=300から400の硬質酸化皮
膜が得られる。この硬質酸化皮膜は耐蝕性に富
み、かつ、断熱性が高いと言う特性を有している
ので、この部分が断熱材としての作用をすること
になる。
上述したポケツト部16は燃料の噴霧15の衝
突する部分にのみ設けられているので、噴射され
た燃料はこのポケツト部16によつて燃焼室12
の外部へ飛散することが防止され、シリンダヘツ
ド下面やシリンダライナに付着することがない。
しかも、燃焼室12自身はクローズドチヤンバー
式のように開口部が絞られていないので、空気の
流入あるいは燃焼ガスの流出に大きな抵抗を与え
ることがないので、燃費特性を悪化することはな
い。また、ポケツト部16が上述の4つのプロフ
イル17,18,21,22で構成されることに
より、上記の効果は一層確実に実施される。即
ち、前記ノズル13より噴射された噴霧15は該
ポケツト部16に都合良くガイドされるため、軸
心O方向に対してはキヤビテイ11の開口部から
燃焼室外部へ飛散することなく燃焼室底方中心部
へ格好に導流され、またラジアル方向に関しては
スワールSの流れに従つて噴霧15を広く拡散さ
せることができるものである。
なぜならば、噴霧15の中心Jは第1プロフイ
ル17の中心点X1近傍に指向されており且つこ
のプロフイル17の曲率半径rは噴霧15の軸心
O方向へ拡散を考慮して設定されているため、噴
霧15はこのプロフイル17に確実にホールドさ
れ、キヤビテイ11の開口部方向への飛散が防止
される。更に、噴霧15は大きな曲率半径Rの第
2プロフイル18に沿つて滑らかに流下し、前記
下部内側壁20を経て燃焼室底方中心部へ押し出
され、燃焼室中心部の空気と都合よく混合するこ
とができる。
また、ラジアル方向に関しても上述と同様に、
噴霧15は第3プロフイル21に確実にホールド
され、且つその後に第4プロフイル22に沿つて
流れ、スワールSの方向に好適に導びかれ、燃焼
室中心部の空気と都合良く混合して行くことがで
きる。そして、上記プロフイル21はキヤビテイ
内側壁14に対して比較的急激に落ち窪んでいる
ため、第3図中小さな矢印Vにて示す様に、この
部分にてスワールSが乱れ、これが噴霧15と空
気との混合を更に促進するのである。
上述のように、本考案によれば燃焼室をオープ
ンチヤンバ式に基礎をおきながら、そのキヤビテ
イの内側壁に燃料噴射ノズルからの噴射方向に対
応する位置に噴霧の数に対応する数々のポケツト
部を、キヤビテイ開口部から後退するように凹形
に形成せしめているので、オープンチヤンバ式で
ありながら噴射燃料はこのポケツト部に案内され
て燃焼室外部に飛散することがなくなり、従来装
置のごとくスモーク発生することがない。しかも
オープンチヤンバ式特有の燃費特性の良さを維持
できる。さらに本考案によれば上記ポケツト部の
みに熱伝導性の小さい硬質アルマイトの酸化皮膜
を形成したことにより、内壁に付着したフイルム
状燃料の蒸発を促進し、未燃焼燃料に起因する
HCの排出を増加することがない。また、硬質ア
ルマイトが部分処理であることから燃焼室内部の
雰囲気温度を極度に上昇させることがないため、
NOXの増大、スモークの悪化などをきたすことも
ない。さらに、硬質アルマイトの皮膜であるた
め、簡単なアルマイト処理によつて形成でき、し
かも使用中に膨脹差による剥離を起すなどの不都
合もないという特長がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例である燃焼室を設けた
ピストンの平面図、第2図は第1図の−断面
を示す断面図、第3図は第2図の−断面を示
す断面図である。 10……ピストン、11……キヤビテイ、12
……燃焼室、13……燃料噴射ノズル、14……
キヤビテイ内側壁、16……ポケツト部、19…
…硬質アルマイトの酸化皮膜。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ピストン頂部に設けたキヤビテイを深皿形オー
    プンチヤンバ式燃焼室に形成し、その略中央上部
    に燃料噴射ノズルを位置づけしてなる直噴式デイ
    ーゼル機関用燃焼室において、前記キヤビテイの
    開口部直下の内側壁で前記燃料噴射ノズルからの
    噴射方向に対応する位置に噴霧の数に対応する数
    のポケツト部を前記開口部から後退するように凹
    形に形成せしめると共に、該ポケツト部のみに硬
    質アルマイトの酸化皮膜を形成せしめたことを特
    徴とする直噴式デイーゼル機関用燃焼室。
JP14970879U 1979-10-29 1979-10-29 Expired JPS6120262Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14970879U JPS6120262Y2 (ja) 1979-10-29 1979-10-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14970879U JPS6120262Y2 (ja) 1979-10-29 1979-10-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5666027U JPS5666027U (ja) 1981-06-02
JPS6120262Y2 true JPS6120262Y2 (ja) 1986-06-18

Family

ID=29380788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14970879U Expired JPS6120262Y2 (ja) 1979-10-29 1979-10-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6120262Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007080746A1 (ja) * 2006-01-13 2007-07-19 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki 予混合圧縮自着火燃焼機関

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019143497A (ja) * 2018-02-16 2019-08-29 トヨタ自動車株式会社 圧縮自着火式内燃機関

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007080746A1 (ja) * 2006-01-13 2007-07-19 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki 予混合圧縮自着火燃焼機関

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5666027U (ja) 1981-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01219311A (ja) 火花点火筒内噴射エンジン
JP2006291839A (ja) 筒内直接燃料噴射型エンジン,当該エンジンの制御方法,当該エンジンに用いるピストン及び当該エンジンに用いる燃料噴射弁
JP3301013B2 (ja) 火花点火式燃焼方法
JPS6120262Y2 (ja)
JP4075453B2 (ja) 直噴火花点火式内燃機関
JPH11141338A (ja) 筒内直噴式エンジン
JP2000352316A (ja) 直接噴射式圧縮着火機関の燃焼室
JPH0517369B2 (ja)
JP2006029292A (ja) 直接噴射式圧縮着火機関のリエントラント型燃焼室及び直接噴射式圧縮着火機関
JPS6120260Y2 (ja)
JPH0147606B2 (ja)
JP2587370Y2 (ja) 筒内直接噴射式火花点火機関
JP2569919B2 (ja) 筒内直接噴射式火花点火機関
JPH0110412Y2 (ja)
JPH0893550A (ja) 直噴式ディーゼルエンジンの燃焼室
JPS6019956Y2 (ja) デイ−ゼル機関の直接噴射式燃焼室
JPS5939142Y2 (ja) 直噴式デイ−ゼル機関用燃焼室
JPS6021467Y2 (ja) デイ−ゼル機関の直接噴射式燃焼室
JPS6120261Y2 (ja)
JPH08121171A (ja) 直噴式ディーゼル機関の燃焼室
JPS5819302Y2 (ja) チヨクセツフンシヤシキナイネンキカンノネンシヨウシツ
JP2552344Y2 (ja) 内燃機関の燃料噴射ノズル
JP2581866Y2 (ja) 直噴式ディーゼル機関の燃焼室
EP0241869B1 (en) Combustion chamber for internal combustion engines
JPH032677Y2 (ja)