JP2569919B2 - 筒内直接噴射式火花点火機関 - Google Patents

筒内直接噴射式火花点火機関

Info

Publication number
JP2569919B2
JP2569919B2 JP2210460A JP21046090A JP2569919B2 JP 2569919 B2 JP2569919 B2 JP 2569919B2 JP 2210460 A JP2210460 A JP 2210460A JP 21046090 A JP21046090 A JP 21046090A JP 2569919 B2 JP2569919 B2 JP 2569919B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
outer edge
shallow
injection
deep
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2210460A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0494416A (ja
Inventor
静夫 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2210460A priority Critical patent/JP2569919B2/ja
Priority to US07/690,588 priority patent/US5109816A/en
Priority to EP91106686A priority patent/EP0454117B1/en
Priority to DE91106686T priority patent/DE69100552T2/de
Publication of JPH0494416A publication Critical patent/JPH0494416A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2569919B2 publication Critical patent/JP2569919B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/08Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition
    • F02B23/10Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition with separate admission of air and fuel into cylinder
    • F02B23/104Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition with separate admission of air and fuel into cylinder the injector being placed on a side position of the cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F3/00Pistons 
    • F02F3/26Pistons  having combustion chamber in piston head
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/12Other methods of operation
    • F02B2075/125Direct injection in the combustion chamber for spark ignition engines, i.e. not in pre-combustion chamber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は筒内直接噴射式火花点火機関の燃焼室構造に
関する。
〔従来の技術〕
燃料をピストン頂部に形成された燃焼室の壁面へいっ
たん付着させ、その後の壁面からの蒸発によって燃焼が
律速される方式の筒内直接噴射式火花点火機関は、たと
えば、実開昭61−173728号公報等により知られている。
この種の内燃機関では、軽負荷時には燃料は深皿部内
のみに噴射され、高負荷時には燃料は浅皿部と深皿部の
両方に噴射されるようになっている。
軽負荷時に深皿部に噴射された燃料は、深皿部内でス
ワールの助けを借りて蒸発し、比較的濃い混合気とな
り、点火栓部位に導かれて燃焼される。燃料の大部分が
深皿部に滞留するので、軽負荷時の着火性、燃焼安定性
が良好となる。
一方、高負荷時には、燃料が浅皿部と深皿部の両方に
噴射される。より詳しくは、噴射初期の燃料は、ピスト
ンがまだ下方にあるから浅皿部に入り、噴射後期の燃料
は、ピストンが上方にあるから深皿部に入る。浅皿部に
入った燃料は、ピストンが下方にあってスワールが弱い
から、十分な燃料蒸発速度が得られない。
〔発明が解決しようとする課題〕
高負荷時の燃焼改善(燃料蒸発速度の向上)をはかる
ために、浅皿部の面積を大きくすると、中負荷時に、噴
射燃料が浅皿部内に入って浅皿部内に拡散し過ぎ、深皿
部からの火炎伝播が困難になり、燃焼が悪化してHCを発
生するという問題が生じる。
本発明は、浅皿部と深皿部を有するタイプの筒内直接
噴射式火花点火機関において、中負荷時の火炎伝播が確
実に行われるようにすることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成する本発明に係る筒内直接噴射式火花
点火機関は、深皿部と浅皿部との間に深皿部の燃料蒸発
用溝の上部にエッジ部を介してもう一段外縁部を形成
し、中負荷時の噴射燃料が深皿部の燃料蒸発用溝と外縁
部との間のエッジ部に当るようにしたものから成る。
〔作用〕
中負荷時の噴射された燃料は、エッジ部にて、深皿部
内の燃料蒸発用溝の外縁部とに液膜状に分けられる。燃
料蒸発用溝壁面上の液膜はスワール流の助けをかりて蒸
発し点火栓近傍に着火用混合気を形成するとともに、外
縁部の液膜は外縁部側面により浅皿部内への流出が抑制
され、外縁部内で適度な濃さの混合気を形成する。この
結果、深皿部からの火炎伝播が確実に行われる。
〔実施例〕
以下に、本発明に係る筒内直接噴射式火花点火機関の
望ましい実施例を、図面を参照して説明する。
第1A図、第1B図において、1はシリンダブロックのシ
リンダボアに摺動自在に嵌挿されたピストン、7はシリ
ンダボアを上方から覆うシリンダヘッド、8はシリンダ
ボアの外周部位に臨むようにシリンダヘッド8に取付け
られた燃料噴射ノズル8、6はシリンダボアのほぼ中央
部位に設けられた点火栓6である。
ピストン1の頂部には、深さの深い深皿部2、深さの
浅い浅皿部3、および外縁部3′から成る燃焼室が形成
されている。外縁部3′は、深皿部2より浅く浅皿部3
より深い外縁部底面と、深皿部2より大径で浅皿部3よ
り小径の外縁部側面12を、有する。
深皿部2は上方に向って開口した円形状の凹部から成
り、中心軸芯がピストン軸芯より燃料噴射ノズル8側に
寄せられている。深皿部2の側壁部には、ピストン1が
上死点近傍に上ったときに点火栓6の下端部を受入れる
プラグポケット5が形成されている。また、深皿部2の
側壁部には、プラグポケット5の、スワール方向上流側
に、燃料蒸発用溝4が形成されている。燃料蒸発用溝4
の上部はエッジ部4′となっており、燃料蒸発用溝4は
エッジ部4′を介して外縁部3′の底面に連なってい
る。
外縁部3′は、深皿部2とほぼ同芯状の部分円形凹部
で、燃料噴射ノズル8近傍で浅皿部3に融合している。
外縁部3′は燃料噴射ノズル8から離れた側で、外縁部
底面を囲む外縁部側面12を介して浅皿部3に連なってい
る。
浅皿部3は上方に凸状に湾曲した底面を有し、燃料噴
射ノズル8から離れた側に大きな面積を有する。浅皿部
3の底面は段差10を介してピストン頂面に連なってい
る。この段差10はピストン軸芯を中心とする円形の段差
から成り、浅皿部3上に分散して燃料のシリンダボア壁
面への流出を防止する。
燃料噴射ノズル8は斜めに延び、その下端部はシリン
ダボア外周部の上方の空間に臨んでおり、斜め下方に、
少なくとも1本の噴射燃料9a、9b、9cを噴射する。点火
栓6はシリンダヘッド7をほぼ鉛直方向に挿通してシリ
ンダボアの中央部上方空間に臨んでいる。ピストン1に
形成されたプラグポケット5は点火栓6の真下に位置
し、ピストン1が上死点近傍に上ったときに点火栓6の
下端部を受け入れる。
つぎに、第2A図〜第2F図および第2G図〜第2I図を参照
して本発明の機関における混合気形成について概略説明
する。第2A図、第2B図、第2G図は、噴射時期が圧縮上死
点に近い場合であり、アイドル時等のごく低負荷域がこ
れにあたる。燃料噴流9a、9b、9cは燃料蒸発溝4に付着
した後、壁面からの加熱ならびに圧縮気体の加熱によっ
て気化し、その後スワール流11によって、空気との混合
ならびにプラグポケット部5への移動が行なわれ、ここ
で点火され、形成された火炎は深皿部2内のエッジ部
4′より下方の比較的小容積の部分に形成された混合気
に伝播し燃焼が完結する。
第2C図、第2D図、第2H図はこれよりややピストン1が
上死点より離れた場合であり、中負荷域においては、ピ
ストン1が第2C、2D図、第2H図の状態にあるときに噴射
される。第2C図、第2D図、第2H図では、燃料はエッジ部
4′により2方に分割される。その内一方の燃料は、エ
ッジ部4′より上方の外縁部3′内に広くかつ薄く分散
し燃料の壁面蒸発が促進される。しかし、外縁部3′外
への流出は外縁部側面12によってさえぎられ、燃料の過
剰分散・過剰希薄化、それによるHCの発生が防止され
る。また、他方の燃料は、燃料蒸発溝4の壁面に薄い液
膜を形成し、スワール11による蒸発促進作用を受けなが
ら蒸発する。この蒸発燃料は、スワールによって、プラ
グポケット5に移動されかつ空気と混合される。
第2E図、第2F図、第2I図は、ピストン1がさらに下方
に位置した場合であり、高負荷域の噴射時期に相当す
る。この時期噴射された燃料は、浅皿部3の凸曲面壁に
浅い角度θで衝突する。噴射時期が比較的遅い時には角
度θがやや大きく、一部の燃料は空中に飛散するが、噴
射時期がさらに早くなると角度θが小さく(θ′)な
り、大部分の燃料は壁面上に拡がるため、特にノッキン
グの原因となる噴射早期の燃料の空気中への拡散、混
合、化学的活性化の開始が遅れ、混合気が自発火する確
率が大幅に低下する。また、凸曲面上に形成された燃料
薄膜は壁面からの加熱によって、筒内の空気温度が低く
空気からの加熱が期待できない圧縮行程前期あるいは吸
気行程においても、比較的速い気化速度が得られる。ま
た、浅皿部3が凸曲面で構成されることにより、燃料薄
膜厚さを十分薄くできるため、点火時期となる圧縮上死
点付近までに燃料全量を気化させることができる。気体
化し、壁近傍に滞留した燃料は、上死点前後の気流の変
化(スキッシュ、スワール)によって急激に空気と混合
されるため、十分な火炎伝播速度が得られる。
第3図は本発明における燃料噴射パターンに係る第1
の実施例である。極低負荷時には、第2A図、第2B図、第
2G図とほぼ同じ時期に噴射を開始し、深皿部2の中の燃
料蒸発溝4より下の深皿部下部に衝突する時期に噴射が
終了する。ここから負荷(I)まではほぼ同じ噴射開始
時期のまま噴射期間が長くなる。負荷(I)から(II)
までは第2C図、第2D図、第2H図に対応し、負荷の増加に
伴ない噴射時期を進角し、燃焼室として深皿部2内と外
縁部3′とを含めた部分を利用し、やや噴射量の増した
場合の分散をはかる。ただし、すべての燃料を外縁部側
壁12より内側の凹曲面内に噴射し、オーバーリーン域の
発生を防止する。負荷(II)以上の噴射量の多い場合
は、第2E図、第2F図、第2I図に対応し、この場合には噴
射時期を大幅に進角させることによって浅皿部衝突の噴
射量を一定量確保するとともに、噴射終了時期の燃料を
深皿部2の燃料蒸発溝4に付着させ着火を安定させる。
噴射量がさらに増大する高負荷域では噴射時期を進め、
燃料の分散と壁面からの加熱時間を増加させ、気化を促
進する一方、第2E図、第2F図、第2I図に示した衝突角θ
が小さくなるため、空中飛散に伴なうノック発生を防止
する。
第4図は本発明における燃料噴射パターンに係る第2
の実施例である。極低負荷から負荷(II)までは第1の
実施例と同じであるが、負荷(II)以上の噴射量の多い
場合には噴射を2回に分割し、第2の噴射を燃料蒸発溝
4に行なうことで着火性を確保する一方、第1の噴射を
第1実施例の噴射時期よりさらに進めることによって、
気化をさらに促進させ、高負荷時のスモーク発生、噴射
遅延を防止する。
第5図は本発明における燃料噴射パターンに係る第3
の実施例であり、高負荷時(負荷(III)〜(IV))に
対して、第2実施例の分割噴射時の第1噴射の時期を吸
気行程初期まで進めたものである。この場合第1噴射
は、量が少ない時には燃料を深皿部2に噴射し、燃料の
集中をはかりつつ、吸気、圧縮両行程にまたがる長い時
間を利用して気化を促進する一方、噴射量が増すに従が
い噴射時期を遅らせ深皿部2の中心部への噴射量を減ら
し深皿部2内でのサーマルピンチを防止する。さらに噴
射量の増す負荷(IV)以上では、シリンダ内全体の空燃
比が着火に十分なほど濃くなるため、吸気行程1回のみ
とする。また、ノックが発生しやすくなるごく高負荷域
では、全燃料を浅皿部3に浅い角度で衝突させることに
より、空気飛散によるノック発生を防止する。
つぎに、上記のような深皿部2、外縁部3′、凸曲面
の底面をもつ浅皿部3を備えた燃焼室、および噴射タイ
ミングを有する筒内直接噴射式火花点火機関の作用を説
明する。
極低負荷、低負荷時には、燃料は深皿部2に噴射され
る(たとえば、第2G図参照)。深皿部2の、とくに燃料
蒸発用溝4の壁面に噴射されて液膜となった燃料は、ス
ワール11によって蒸発を促進される。蒸発燃料はスワー
ル11によって点火栓位置に運ばれるので、点火栓部位に
は濃い混合気があり、着火性が良好となる。
中負荷時の初期には、燃料はエッジ部4′に噴射され
る(たとえば、第2H図参照)。燃料は外縁部3′と燃料
蒸発用溝4の双方に拡散する。したがって、付着面積が
増加して薄膜の形成が可能になり、壁面蒸発が促進さ
れ、中負荷時でのスモーク発生、燃焼悪化が防止され
る。外縁部3′に分散された燃料は、外縁部側面12で浅
皿部3への流出が防止され、リーン化し過ぎることもな
く適度な濃さの混合気が外縁部3′に形成され、火炎伝
播が確実に行われる。また、着火後、火炎はエッジ部
4′より内側の深皿部2内から発生し、外縁部3′に向
けて進行するが、エッジ部4′から外縁部側面12までの
距離を適当に設定することにより、この部分で蒸発し形
成された混合気の濃度を適当な濃さに保つことができ、
オーバリーンに伴なう消炎、未燃HCの形成を防止でき
る。さらに、中負荷時にエッジ部4′に噴射された燃料
は、燃料蒸発用溝4と外縁部3′方向にわかれるため、
深皿部2内の過濃化を防止できる。さらに、エッジ部
4′と外縁部側面12の径を近づけることによって、エッ
ジ部4′より下方で形成された火炎の外縁部3′への伝
播が容易になり、極低負荷時の燃焼安定化が得られる。
高負荷時の初期には、燃料は浅皿部3に噴射される
(たとえば、第2I図参照)。浅皿部3の底面を凸曲面と
したので、高負荷時に噴射された燃料のうち浅皿部底面
に向けて噴射された燃料は、浅皿部底面に浅い角度であ
たって凸曲面に沿って広範囲に拡がり薄膜化されるの
で、燃料蒸発が促進され、スモークの発生が抑制され、
かつ混合気形成が広範囲に拡がって均一化されたノック
が軽減される。また、燃焼速度も向上されるので、エン
ジンの高速化、排気温低下、および排気温低下による触
媒の耐久性向上が可能になる。さらに、薄膜による完全
蒸発、燃焼の促進によりピストン壁面上でのカーボンの
堆積が防止できる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、深皿部2に燃料蒸発用溝4を形成
し、深皿部2と浅皿部3との間に、深皿部2より浅い浅
皿部3より深い底面を有し深皿部2より大径で浅皿部3
より小径の側面を有する外縁部3′を形成し、外縁部底
面をエッジ部4′を介して深皿部2に連ねるとともに外
縁部側面12を介して浅皿部3に連ね、中負荷時の噴射燃
料をエッジ部4′に当てるようにしたので、次の効果が
得られる。すなわち、中負荷時に噴射されてエッジ部
4′に当った燃料は、エッジ部4′にて、深皿部2の燃
料蒸発用溝4と外縁部3′とに分けられてそれぞれ薄い
液膜状となるため蒸発が促進され局所過濃によるスモー
クの発生が防止される。そして、燃料蒸発用溝4に形成
された液膜は、スワール流により蒸発し、点火栓6近傍
に着火用混合気を形成するとともに、外縁部3′の液膜
は薄膜のため蒸発を促進され、かつ外縁部側面12により
燃料の浅皿部3への流出を抑制されて外縁部3′内に適
度な濃さの混合期を形成し、深皿部2から外縁部3′、
浅皿部3への火炎伝播が確実に行なわれ、スモークの発
生等のない良好な燃料が行われる。
【図面の簡単な説明】
第1A図は本発明実施例に係る筒内直接噴射式火花点火機
関の燃焼室の平面図、 第1B図は第1A図の筒内直接噴射式火花点火機関の断面
図、 第2A図は燃料噴射が深皿部に入る状態を示す燃焼室の平
面図、 第2B図は第2A図の燃焼室の断面図、 第2C図は燃料噴射が外縁部に入る状態を示す燃焼室の平
面図、 第2D図は第2C図の燃焼室の断面図、 第2E図は燃料噴射が浅皿部に当る状態を示す燃焼室の平
面図、 第2F図は第2E図の燃焼室の断面図、 第2G図は第2A図、第2B図に対応する燃焼室の斜視図、 第2H図は第2C図、第2D図に対応する燃焼室の斜視図、 第2I図は第2E図、第2F図に対応する燃焼室の斜視図、 第3図は本発明の第1実施例に係る噴射パターンの特性
図、 第4図は本発明の第2実施例に係る噴射パターンの特性
図、 第5図は本発明の第3実施例に係る噴射パターンの特性
図、 である。 1……ピストン 2……深皿部 3……浅皿部 3′……外縁部 4……燃料蒸発用溝 4′……エッジ部 5……プラグポケット 6……点火プラグ 8……燃料噴射ノズル

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ピストン頂部に、深皿部と浅皿部とから成
    る燃焼室を形成し、深皿部側壁部にプラグポケットを形
    成した筒内直接噴射式火花点火機関において、深皿部の
    側壁部にプラグポケットのスワール方向上流側に燃料蒸
    発用溝を形成し、深皿部と浅皿部との間に、深皿部より
    浅く浅皿部より深い底面を有し、深皿部より大径で浅皿
    部より小径の側面を有する外縁部を形成し、外縁部底面
    を少なくとも燃料蒸発用溝の上部のエッジ部を介して深
    皿部に接続するとともに外縁部側面を介して浅皿部に連
    ね、中負荷時の噴射燃料を前記燃料蒸発用溝の上部のエ
    ッジ部に当てるようにしたことを特徴とする筒内直接噴
    射式火花点火機関。
JP2210460A 1990-04-27 1990-08-10 筒内直接噴射式火花点火機関 Expired - Lifetime JP2569919B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2210460A JP2569919B2 (ja) 1990-08-10 1990-08-10 筒内直接噴射式火花点火機関
US07/690,588 US5109816A (en) 1990-04-27 1991-04-24 Direct fuel injection type spark ignition internal combustion engine
EP91106686A EP0454117B1 (en) 1990-04-27 1991-04-25 Direct fuel injection type spark ignition internal combustion engine
DE91106686T DE69100552T2 (de) 1990-04-27 1991-04-25 Fremdgezündeter Verbrennungsmotor mit Direkteinspritzung.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2210460A JP2569919B2 (ja) 1990-08-10 1990-08-10 筒内直接噴射式火花点火機関

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0494416A JPH0494416A (ja) 1992-03-26
JP2569919B2 true JP2569919B2 (ja) 1997-01-08

Family

ID=16589703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2210460A Expired - Lifetime JP2569919B2 (ja) 1990-04-27 1990-08-10 筒内直接噴射式火花点火機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2569919B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0783058A (ja) * 1993-07-22 1995-03-28 Toyota Motor Corp 筒内噴射式火花点火機関
DE19836707A1 (de) * 1998-03-04 2000-02-17 Audi Ag Direkteinspritzende Brennkraftmaschine
JP3611471B2 (ja) * 1999-01-28 2005-01-19 株式会社日立製作所 筒内噴射式内燃機関

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0494416A (ja) 1992-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3163906B2 (ja) 筒内噴射式火花点火機関
JPH01219311A (ja) 火花点火筒内噴射エンジン
JPH10131758A (ja) 筒内噴射式エンジン
US5109816A (en) Direct fuel injection type spark ignition internal combustion engine
JP2002295260A (ja) 火花点火式直噴エンジン
GB2197025A (en) Spark-ignition air-compression i.c. engine
JPH10131757A (ja) 筒内噴射式エンジン
JP2569919B2 (ja) 筒内直接噴射式火花点火機関
JP3781536B2 (ja) 筒内噴射式エンジンの燃焼室構造
JP3627546B2 (ja) 直接筒内噴射式火花点火機関
JPH09280055A (ja) 直接筒内噴射式火花点火エンジン
JPH11200867A (ja) 筒内噴射式エンジン
JP2841748B2 (ja) 筒内噴射式2サイクル内燃機関
JP2587370Y2 (ja) 筒内直接噴射式火花点火機関
JPS598644B2 (ja) 内燃機関の副燃焼室
JP4108806B2 (ja) 筒内直噴式火花点火エンジンの燃焼室構造
JP3175598B2 (ja) 筒内噴射式火花点火機関
JP3921973B2 (ja) 筒内直噴式ガソリン機関
JPH11210472A (ja) 筒内直噴式火花点火エンジンの燃焼室構造
JPS60147526A (ja) 直噴式デイ−ゼルエンジン
JP2521900B2 (ja) 火花点火式内燃機関
JPH085306Y2 (ja) 筒内噴射式火花点火機関
JP2524920Y2 (ja) 直接噴射式内燃機関
JPH05179961A (ja) 筒内噴射式内燃機関
JP2828093B2 (ja) 筒内噴射式内燃機関

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101024

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term