JPS61202441A - 有機膜のエツチング方法 - Google Patents

有機膜のエツチング方法

Info

Publication number
JPS61202441A
JPS61202441A JP4307585A JP4307585A JPS61202441A JP S61202441 A JPS61202441 A JP S61202441A JP 4307585 A JP4307585 A JP 4307585A JP 4307585 A JP4307585 A JP 4307585A JP S61202441 A JPS61202441 A JP S61202441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
etching
organic film
oxygen
alkaline solution
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4307585A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Saotome
靖 五月女
Hiroshi Gokan
後閑 博史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4307585A priority Critical patent/JPS61202441A/ja
Publication of JPS61202441A publication Critical patent/JPS61202441A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Weting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は有機膜の酸素イオン、あるいは酸素プラズマを
含むガス中でのエツチング方法に関する。
〔従来の技術〕
集積回路素子やバブルメモリ素子等では年々微細なバタ
ン形成技術が要求され、すでに1μm以下のパターン形
成技術が必要とされている。?−のためエツチング技術
としてのイオンエツチング、プラズマエツチングなどの
ドライエツチング法が開発されてきている。
エツチング時のマスク材料として有機膜が広く使用され
ているが、マスク材料に高いドライエツチング耐性が要
求されることは言うまでもない。
一般に有機膜は酸素イオン、あるいは酸素プラズマによ
るドライエツチングに対して弱く、該エツチング工程に
おけるマスク材料としては不適当であると考えられてき
たが、鈴木らはケイ素原子を含有する有機膜が、反応性
酸素イオンエツチングに対して極めて強く、充分にマス
ク材料として有効であることを示した(ジャーナル・オ
プ・ジ・エレクトロケミカル・ソサエティー、 J、E
lectro−ehem、 Sac、、 130巻9号
1962頁、 1983年)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明者らは前記有機膜の酸素イオンエツチングに対す
る耐性について検討を続けた結果、善ツチング前に前記
有機膜をアルカリ溶液に浸すと、その後によく水洗して
も酸素イオンエツチングに対しての耐性が減少すること
を見い出した・この耐性の減少は、ケイ素原子を含む有
機膜だけでなく、有機膜全般にわたるということが継続
する実験によって明らかとなった。また、酸素イオンエ
ツチングのみでなく、酸素プラズマエツチングや酸素−
四フツ化炭素混合ガスによる反応性エツチングにおいて
も全く同様の現象が観察され、有機膜をそのようなエツ
チングにおけるマスク材料として使用する際には、例え
ば現像工程等でのアルカリ溶液との接触は好ましくない
という欠点があった。
本発明の目的は、アルカリ溶液との接触において減少し
た有機膜の酸素イオン、あるいは酸素プラズマを含むガ
ス中でのエツチングに対する耐性を回復させることにあ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明はアルカリ性溶液と接触した有機膜を酸素イオン
あるいは酸素プラズマを含むガス中でエツチングする工
程において、該有機膜を酸性溶液に浸して後エツチング
することを特徴とする有機膜のエツチング方法である。
〔作用〕
平行平板電力印加力式による反応性イオンエツチング装
置において、反応性酸素による有機膜のエツチング速度
に関してアルカリ溶液との接触によって増大したエツチ
ング速度は酸性溶液との接触によって回復するというこ
とがわかった。4几酸素プラズマによるエツチング工程
においても全く同じ現象が見い出された。本発明の方法
によるエツチング速度の回復現象は有機膜の種類を問わ
ず、アルカリ溶液との接触によってエツチング耐性の減
少する有機物のすべてに適用できる。
上記現象が起こる理由は明らかではないが、アルカリ性
溶液との接触後、水洗工程を経た後に、有機膜表面に極
く微量に付着したアルカリ性物質あるいは有機膜自身の
アルカリ溶液による若干の変質部分がエツチング速度の
増大を生み出し、かかるアルカリ性物質あるいは変質部
分が酸性溶液との接触において、最初の状態あるいはそ
れに近似した状態に修復するために、エツチング速度が
回復するものと推定される。
〔実施例〕
次に本発明の実施例を詳細に説明する。
シフレ−社製ポジ型フォトレジストAZ−1350J。
デュポン社ポリイミドPI−2555,3−)リフチル
シリルメトキシ−2−メチルフェノール0.3部、!−
2−メチルレゾルシン0.2部とホルムアルデヒド0.
5部より合成したノボラック樹脂(SIPと略す)63
sをシリコン基板上に塗布した。
乾燥後、0.5規定のテトラメチルアンモニウムヒドロ
キシド水溶液囚または0.5規定の水酸化ナトリウム水
溶液の)に1分間浸漬し、その後蒸留水で1分間よく洗
った。この6種類の有機膜の平行平板型ドライエツチン
グ装置における反・応性酸素によるドライエツチング速
度を、塩酸に1分間浸漬する処理をし次ものとしないも
のとで比較し次。
結果を以下の表に示す、エツチング条件は、酸素流量5
JICem+圧力t −6pa s高周波電力0.16
W/cIlである。
(以下余白゛) ;、1..′ いずれの場合も、塩酸処理によって著しいエツチング速
度の減少が観測された。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、きわめて簡便な方法
を用いることにより、現像液等のアルカリ溶液との接触
において減少した有機膜の酸素イオン、あるいは酸素プ
ラズマを含むガス中におけるエツチング耐性を回復させ
ることができる効果を有するものである。
なお、本発明において用いる酸性溶液としては実施例で
述べた希塩酸にとどまらず、希硫酸、欽酢酸等一般的プ
ロトン酸をすべて含むことは言うまでもない、また水溶
液に限らず、塩酸とアルコール類の混合物なども有効で
ある。
また、実施例には酸素ガスによるエツチング例を示した
が、CF、やCC1aを微量に含む酸素ガス中のエツチ
ングにおいても本発明の効果は失われない。
特許出願人  日本電気株式会社 、−゛二ゝ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アルカリ性溶液と接触した有機膜を酸素イオンあ
    るいは酸素プラズマを含むガス中でエッチングする工程
    において、該有機膜を酸性溶液に浸した後、エッチング
    することを特徴とする有機膜のエッチング方法。
JP4307585A 1985-03-05 1985-03-05 有機膜のエツチング方法 Pending JPS61202441A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4307585A JPS61202441A (ja) 1985-03-05 1985-03-05 有機膜のエツチング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4307585A JPS61202441A (ja) 1985-03-05 1985-03-05 有機膜のエツチング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61202441A true JPS61202441A (ja) 1986-09-08

Family

ID=12653725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4307585A Pending JPS61202441A (ja) 1985-03-05 1985-03-05 有機膜のエツチング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61202441A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2047407A1 (es) * 1991-06-05 1994-02-16 Planells Almerich Metodo de esterilizacion para el envasado de productos alimenticios.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2047407A1 (es) * 1991-06-05 1994-02-16 Planells Almerich Metodo de esterilizacion para el envasado de productos alimenticios.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2581268B2 (ja) 半導体基板の処理方法
JPH0745510A (ja) パタン形成方法
US4202703A (en) Method of stripping photoresist
US4489146A (en) Reverse process for making chromium masks using silicon dioxide dry etch mask
JPS61202441A (ja) 有機膜のエツチング方法
US4654116A (en) Method for producing high resolution etched circuit patterns from clad laminates
US4289573A (en) Process for forming microcircuits
JPH05283970A (ja) 高周波帯弾性表面波素子
KR100255665B1 (ko) 단일 반도체 기판에 상이한 두께의 게이트 산화막 구조를 갖는 반도체 장치의 제조방법
JP2829341B2 (ja) レジスト剥離液
US3471291A (en) Protective plating of oxide-free silicon surfaces
EP0042894B1 (en) A process for forming microcircuits
JPS58143527A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6222263B2 (ja)
JPS58132927A (ja) パタ−ン形成方法
JPS5953842A (ja) 写真処理法
KR980701134A (ko) 반도체 장치 제조 방법(Method of Manufacturing a Semiconductor Device)
JPH0115152B2 (ja)
JPH0475324A (ja) レジスト膜の除去法
JP2613755B2 (ja) 基板の処理方法
JPS63182817A (ja) 現像処理方法
JPH02135352A (ja) 剥離液
CN117238764A (zh) 一种氧化物模板辅助湿法刻蚀图案化二氧化硅的方法
JPS57155381A (en) Wet etching method
JPS59161036A (ja) 磁気バブルメモリの製造方法