JPS61200361A - エンジンの燃料供給装置 - Google Patents

エンジンの燃料供給装置

Info

Publication number
JPS61200361A
JPS61200361A JP60037647A JP3764785A JPS61200361A JP S61200361 A JPS61200361 A JP S61200361A JP 60037647 A JP60037647 A JP 60037647A JP 3764785 A JP3764785 A JP 3764785A JP S61200361 A JPS61200361 A JP S61200361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
fuel
engine
vaporized
control chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60037647A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0415390B2 (ja
Inventor
Hidehiko Itagaki
板垣 英彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Zenoah Co
Original Assignee
Komatsu Zenoah Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Zenoah Co filed Critical Komatsu Zenoah Co
Priority to JP60037647A priority Critical patent/JPS61200361A/ja
Publication of JPS61200361A publication Critical patent/JPS61200361A/ja
Publication of JPH0415390B2 publication Critical patent/JPH0415390B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/06Apparatus for de-liquefying, e.g. by heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/0218Details on the gaseous fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02M21/023Valves; Pressure or flow regulators in the fuel supply or return system
    • F02M21/0239Pressure or flow regulators therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/04Gas-air mixing apparatus
    • F02M21/047Venturi mixer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)  産業上の利用分野 本発明は、液化石油ガスの燃料を気化して、空気と混合
してエンジンに供給するためのエンジンの燃料供給装置
に係るものである。
(b)  従来技術および解決しようとする問題点従来
、この種の燃料供給装置においては、液状の燃料を減圧
して、気化する減圧器が設けられていた。すなわち、気
化室に設けたダイアフラムに連動して、この気化室と燃
料容器とを連通ずる燃料通路を開閉する開閉弁を設けた
もので、気化室内の気化された燃料の圧力を感知して所
定の圧力以上になると、燃料容器から気化室に至る液状
の燃料の通路を閉鎖して、開閉弁を通過した液状の燃料
の圧力を減圧してのち、気化室内で気化せしめ、この気
化した燃料を空気と混合してエンジンに供給していた。
この構成では、気化した燃料の圧力を感知して、気化す
る前の液状の燃料を減圧、調節して、気化した後の燃料
の圧力を一定に保持しようとするもので、液状の燃料を
微妙に調節しても、気化の際に大きく膨張するので、変
動が大きくなり、圧力を精度よく安定を保つことがむず
かしく、エンジンを安定して運転することが困難となっ
ていた。
(C)問題を解決する手段および作用 本発明は、液化石油ガスの燃料を供給する燃料容器から
供給される液状の燃料を気化するための気化装置と、気
化された燃料の圧力を感知して、気化された燃料の流量
を調節して所定の圧力に減圧、保持するための減圧器と
、気化された燃料と空気とを混合してエンジンに供給す
るための混合器とを設けたもので、気化した後の燃料の
流量を調節して減圧するので、気化した燃料の圧力変動
が少なく、エンジンの運転が安定するものである。
(d)  実施例 以下、図面により本発明の1実施例について詳細な説明
を行なう。
図において、エンジン1のクランクケース3の上方にシ
リンダー5が固着され、シリンダー5の1側にはマフラ
ー7に連通ずる排気口9と、他側には混合器11を介し
てエヤークリーナ13に連通ずる吸気口15が開口して
いる。マフラー7の外周を覆ってマフラーカバー17が
設けられている。クランクケース3にはクランク軸19
が軸支され、クランク軸19に設けたクランクアーム2
1には連結杆23の1端がクランクビン25を介して連
結し、連結杆23の他端はシリンダー5内て連結してい
る。シリンダー5の頂部には点火栓31が設げられてい
る。クランクケース3の1部には石油液化ガスを液状に
貯溜する燃料容器33を着脱自在に装着する台部35が
固着して設けられ、装着することによって、押し込まれ
て開口する。燃料容器33の吐出口37が、台部35に
固着する気化装置39の注入口41に密閉、係合してい
る。気化装置39の上部は、連通路43を介して減圧器
45の調圧室47に連通している。調圧室47の1面は
ダイアフラム49によって形成されダイアフラム49の
反対面は大気に連通ずるとともに、弾機51によって内
方に押圧されている。調圧室47内の圧力が所定の圧力
以上になると弾機51に抗してダイアフラム49が外方
に移動し、ダイアフラム49の内面に1端を支持された
レバー53が外方に揺動され、レバー53の他端の弁体
55によって連通路43を閉鎖するよう設けられている
。また圧力が所定圧以下に低下すると弾機51の弾性力
により連通路43を開放する。減圧器45は、連通路5
7を介して混合器11に連通している。混合器11はつ
ぎのように構成されている。すなわち、エヤークリーナ
13と吸気口15とを連通ずる空気通路59に開口する
連通孔61の他端は調圧室63に連通している。
調圧室63の下面はダイアフラム65によって形成され
、ダイアフラム65の下面は大気に連通し、上面は、レ
バー67を介して弾機69によって下方に押圧されてい
る。調圧室63内の圧力が所定の圧力以下に低下すると
、ダイアフラム65は弾機69に抗して上方に移動し、
レバー67の他端の弁体71が、調圧室63と減圧器4
5の調圧室47とを連通ずる連通路57を開放し、反対
に調圧室63内の圧力が所定の圧力以上になると、弾機
69の弾性力によって連通路57が閉鎖するよう設けら
れている。
以上の実施例において、燃料容器33内の液状の燃料は
、気化装置39内で気化し、気化した燃料は連通路43
から減圧器45の調圧室47に人って所定の圧力に減圧
される。この燃料は連通路57から混合器11の調圧室
63内に入って連通孔61がら空気通路59に入って、
エヤーク+) −す】3から吸入された空気と混合して
吸気口15からエンジン1に吸入されるものである。エ
ンジン1の吸入圧によって調圧室63内の圧力が低下す
るとレバー67の弁体71が連通路57を開いて、調圧
室63内の圧力を所定の圧力に保持するものである。
(リ 発明の効果 本発明は、請求の範囲に記載のとおりの構成であるから
、気化した後の燃料の流量を調節して減圧するので、す
なわち、燃料を気化して減圧するので、気化した燃料の
圧力変動が少なく、エンジンの運転が安定するものであ
る。
なお、本発明は前述の実施例に限定されるものではなく
、他の態様においても実施しうるものである。また、請
求の範囲に示す符号は本発明の技術的範囲を限定するも
のではない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例の側断面図である。 1・・・エンジン、   11・・・混合器、33・・
・燃料容器、   39・・・気化装置、45・・・減
圧器 特許 出 願人 小松ゼノア株式会社 「□1:    □ 1  汁 )  − 代理人 弁理士 三 好 秀 相′i7j′+、1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 液化石油ガスの燃料を貯溜する燃料容器33から供給さ
    れる液状の燃料を気化するための気化装置39と、気化
    された燃料の圧力を感知して、気化された燃料の流量を
    調節して所定の圧力に減圧、保持するための減圧器45
    と、前記気化された燃料と空気とを混合してエンジン1
    に供給するための混合器11とを設けたことを特徴とす
    るエンジンの燃料供給装置。
JP60037647A 1985-02-28 1985-02-28 エンジンの燃料供給装置 Granted JPS61200361A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60037647A JPS61200361A (ja) 1985-02-28 1985-02-28 エンジンの燃料供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60037647A JPS61200361A (ja) 1985-02-28 1985-02-28 エンジンの燃料供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61200361A true JPS61200361A (ja) 1986-09-04
JPH0415390B2 JPH0415390B2 (ja) 1992-03-17

Family

ID=12503440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60037647A Granted JPS61200361A (ja) 1985-02-28 1985-02-28 エンジンの燃料供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61200361A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0350795A2 (en) * 1988-07-09 1990-01-17 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Gas engine including fuel supply system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58126456A (ja) * 1982-01-23 1983-07-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 液化石油ガスを燃料とした2サイクルエンジン

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58126456A (ja) * 1982-01-23 1983-07-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 液化石油ガスを燃料とした2サイクルエンジン

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0350795A2 (en) * 1988-07-09 1990-01-17 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Gas engine including fuel supply system
US5086748A (en) * 1988-07-09 1992-02-11 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Fuel supplying system for gas engine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0415390B2 (ja) 1992-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11319900B2 (en) Charge forming device with electrically actuated vapor separator vent valve
JPS61200361A (ja) エンジンの燃料供給装置
US5063890A (en) 2-cycle internal combustion engine
EP0262491A2 (en) Choke valve mechanism for carburetor
US4394331A (en) Carburetor
JP2000282966A (ja) 車両における蒸発燃料の処理装置
US4197820A (en) Method and apparatus for supplying fuel to an internal combustion engine
JPH04128544A (ja) 2サイクルエンジンの燃料供給装置
JPH0571421A (ja) 液化ガスエンジンの燃料供給装置
JPS6220668A (ja) エンジンの燃料の気化混合装置
JPH0734980A (ja) 液化燃料ガスエンジンの燃料供給方法及び燃料供給装置
JPS5843643Y2 (ja) 膜式気化器の始動装置
CA1069401A (en) Method and apparatus for supplying fuel to an internal combustion engine
JPH0442512Y2 (ja)
JPH0586986A (ja) 液化ガスエンジンの燃料供給装置
JPH0244044Y2 (ja)
JPH073214B2 (ja) 自動二輪車用内燃機関の燃料蒸発抑制装置
JPS5851393Y2 (ja) 内燃機関の燃料蒸気処理装置
JP2000352354A (ja) 2行程内燃機関用気化器
JPH0635857B2 (ja) 2サイクルエンジン
JPS61255256A (ja) 膜式気化器
JP2002242766A (ja) ロータリ絞り弁式気化器
JPH0783118A (ja) 内燃機関用燃料供給装置
JPH05141314A (ja) 液化ガス機関用燃料供給装置
JPH057482Y2 (ja)