JPS6119968Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6119968Y2
JPS6119968Y2 JP14457879U JP14457879U JPS6119968Y2 JP S6119968 Y2 JPS6119968 Y2 JP S6119968Y2 JP 14457879 U JP14457879 U JP 14457879U JP 14457879 U JP14457879 U JP 14457879U JP S6119968 Y2 JPS6119968 Y2 JP S6119968Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame body
rail
edge members
attached
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14457879U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5660663U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14457879U priority Critical patent/JPS6119968Y2/ja
Publication of JPS5660663U publication Critical patent/JPS5660663U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6119968Y2 publication Critical patent/JPS6119968Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Workshop Equipment, Work Benches, Supports, Or Storage Means (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は4柱オートリフトに吊り下げ可能な
架台に関するものである。
従来4柱オートリフトは自動車等の車両の整備
作業に主に使用されているが、車両用部品及び工
具等の作業必需品を作業者の手近に置けないとい
う欠点があつた。このため現状では部品台等を4
柱オートリフト内の床面に搬入して車両の整備作
業を行つているがこのため作業者の足元が窮屈に
なり作業に不便であつた。
この考案は従来の4柱オートリフトにおける上
述の欠点を除去することを目的とする。
以下実施例を示す図面によりこの考案を説明す
る。架台本体1は矩形でその横幅は4柱オートリ
フトの踊り場2を支持する2本の型レール3の
間に架台本体1を収容できるように設定されてい
る。架台本体1の横縁部材1aには取付部材4が
取りつけられ、その両側に設けた、横縁部材1a
に平行のアーム支軸4aには、架台本体吊り下げ
用のアーム5の下端部が枢着されている。アーム
5の上端部にはアーム支軸4aに平行の支軸6が
取りつけられ、この支軸6にローラ7が取りつけ
られている。ローラ7は2本の型レール3の対
向する溝3a内に転動可能に収納されている。8
は対向する2本のアーム5間に取りつけた補強材
である。架台本体1上面1cには架台本体1をア
ーム5を介して型レール3に吊り下げた時アー
ム5と上面1cとの間の角度が90゜以上となるよ
うにアームストツパ9が設けられている。架台本
体1の下面には車輪10が取りつけられ、車輪1
0を取りつけた架台本体1の高さは型レール3
を下降させて車輪10が床面11に接地した状態
において型レール3よりも低く設定されてい
る。従つて架台本体1は型レール3に沿つて、
第2図に示すように型レール3の端部まで移動
することができる。12は型レール3の端部に
設けた、ローラ7に対するエンドストツパであ
る。
上記の構成において車両の整備作業中は、型
レール3は上昇位置にあり、架台本体1は第1図
に示すようにアーム5により型レール3に吊り
下げられ、アームストツパ9により型レール3
の方向(第1図で左右方向)の揺動が防止されて
いる。架台本体1には車両部品、工具等が載置さ
れているので作業員は足元を煩わされることな
く、架台本体1の部品、工具を使用して車両の整
備、点検ができるので作業時間が従来より著しく
短縮され、整備コストが低減される。整備作業を
行わない時は型レール3は第2図に示すように
降下され、架台本体1及びアーム5は完全に型
レール3の高さ内に収容されるのでこの装置を格
納するためのスペースは全く不要である。
なお、上述の実施例ではアーム支軸4aは架台
本体1の横縁部材1aに取りつけた取付部材4の
両側に取りつけられているが第5図に示すように
架台本体1の縦縁部材1bの前後端部にアーム支
軸13を取りつけてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例の作業中の側面
図、第2図は作動停止中の側面図、第3図は第1
図の平面図、第4図は第1図の側面図、第5図は
この考案の他の実施例の平面図である。 1……架台本体、2……踊り場、3……型レ
ール、4a,13……アーム支軸、5……アー
ム、7……ローラ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 4柱オートリフトの踊り場を支持する2本のレ
    ール間に収容可能の、縦及び横の縁部材を有する
    矩形の架台本体と、この架台本体の1組の対向す
    る2つの縁部材の対向する位置において2つの縁
    部材に取りつけた、架台本体の横縁部材に平行な
    4ケのアーム支軸と、このアーム支軸に下端部に
    おいて枢着され、前記レールを転動するローラを
    上端部に有する4ケの等長の、架台本体釣下げ用
    のアームと、架台本体をレールに吊り下げた状態
    において架台本体のレール方向の揺動を防止する
    ストツパとからなる4柱オートリフト吊り下げ架
    台。
JP14457879U 1979-10-17 1979-10-17 Expired JPS6119968Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14457879U JPS6119968Y2 (ja) 1979-10-17 1979-10-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14457879U JPS6119968Y2 (ja) 1979-10-17 1979-10-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5660663U JPS5660663U (ja) 1981-05-23
JPS6119968Y2 true JPS6119968Y2 (ja) 1986-06-16

Family

ID=29375766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14457879U Expired JPS6119968Y2 (ja) 1979-10-17 1979-10-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6119968Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5660663U (ja) 1981-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6119968Y2 (ja)
JPH0120395Y2 (ja)
JPS5848908Y2 (ja) 農作業車における脚付きコンテナ−の上架装置
JP2666594B2 (ja) 作業床装置
JPS62147617U (ja)
JPH0334377Y2 (ja)
JPS6339093U (ja)
JPS6022080Y2 (ja) フオ−クを具えた荷役装置
JPS624463Y2 (ja)
JPH0424596U (ja)
JPH0663589U (ja) 高所作業車の作業台
JPH02119416U (ja)
JPH0411740Y2 (ja)
JPS6348426Y2 (ja)
JPS62116090U (ja)
JPH0646885Y2 (ja) スタッカークレーンの昇降台の昇降装置
JPS6217067Y2 (ja)
JPH03118997U (ja)
JPH03126969U (ja)
JPS6032005Y2 (ja) スタツカ−クレ−ンを備えた倉庫設備
JPS6235898U (ja)
JPH0367240U (ja)
JPH0376885U (ja)
JPH01180414U (ja)
JPH03102576U (ja)