JPS61199258A - テ−プレコ−ダ - Google Patents

テ−プレコ−ダ

Info

Publication number
JPS61199258A
JPS61199258A JP60040701A JP4070185A JPS61199258A JP S61199258 A JPS61199258 A JP S61199258A JP 60040701 A JP60040701 A JP 60040701A JP 4070185 A JP4070185 A JP 4070185A JP S61199258 A JPS61199258 A JP S61199258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
pinch roller
gear
pin
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60040701A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Osada
肇 長田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP60040701A priority Critical patent/JPS61199258A/ja
Publication of JPS61199258A publication Critical patent/JPS61199258A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は駆動源を用いて磁気ヘッドやピンチローラを
操作モードに応じた位置に移動制御するテープレコーダ
に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来テープレコーダは操作レバーや操作釦を操作すると
メカ的な構成により磁気ヘッドやピンチローラを操作モ
ードに応じた位置まで移動制御するものがほとんどであ
った。
ところが最近テープレコーダはメカ部分を極力少なくし
て、ますます小形軽量のものが考えられるようになって
おり、このため磁気ヘッドやピンチローラを操作モード
に応じた位置に移動制御するのに独自の駆動源を用いた
ものが考えられている。
しかして、従来この曙のテープレコーダとして特開昭5
6−49号に示すようなものがある。すなわち、このも
のは!14として制御モータを用い、このモータにより
カムを回転駆動し、このカムにて磁気ヘッドやピンチロ
ーラを配設した支持板の位置を操作モードに応じて制御
するようにしている。
ところで、最近のテープレコーダは再生モードのままで
テープを早送りする所謂キ為−動作やテープを巻戻しす
る所謂レビュー動作など多くの機能が付加される傾向に
ある。つまりこれら動作は磁気ヘッドをテープζζ接触
させた状態のままでピンチローラをキャプスタン軸より
わずかに開離するところまで後退させ、この状部でテー
プを早送り又は巻戻しするようにしている。
ところが、上述のテープレコーダでは磁気ヘッドをテー
プに接触したままにしてピンチローラのみを後退させる
ような動きは全くできず、このためこれらキΔ−動作や
レビーー動作などの機能を付加できない欠点があった。
また、従来この種のテープレコーダとして特願昭59−
15328号に示すようなものもある。すなわちこのも
のは駆動源としてソレノイドを用い、このソレノイドに
より゛磁気ヘッドやピンチローラの位置を操作モードに
応じて制御するとともに上述のキュー動作やレビュー動
作時のピンチローラの位置も得られるようにしている。
ところが、駆動源としてソレノイドを用いるとソレノイ
ド自身大形で、しかもかなりの発熱を生じるため小形の
テープレコーダでは使用できない欠点があり、またソレ
ノイドの吸引力はバラツキが大きいため動作の安定性に
欠けるきらいがあった。
〔発明の目的〕
この発明は上記欠点を除去するためなされたもので、鈴
音、再生時は勿論、キュー動作やレビュー動作時を含め
た磁気ヘッド吉ピンチローラの位置制御を確実に、安定
して得られしかも構成が簡単で占有スペースも小さくで
き小形化に有利なテープレコーダを提供することを目的
とする。
〔発明の概要〕
この発明にかかるテープレコーダは駆@源からの駆動に
より回転する駆動輪に磁気ヘッドを有する支持板の位置
を制御する$1のカムとピンチローラを有するピンチロ
ーラレバーの位itを制御する第2のカムと上記駆動輪
を所定位置で停止させる出力を与えるスイッチを制御す
るカムとを一体に設け、これらカムの組み合せにより操
作モードに応じた磁気ヘッドおよびピンチローラの位置
制御を行なうようにしている。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図面に従い説明する。
第1図は同実施例のテープレコーダのテープ駆動機構の
概略的構成を示している。
図において1はフライホイールで、このフライホイール
1は図示しない駆動源により回転駆動されるようにして
いる。
フライホイール1の中心にキャプスタン軸2を植設し、
このキャプスタン軸2に小径の歯車3を設けている。こ
の歯車3には1対の移動歯車4,5を噛合している。こ
れら歯車4・、5はキャプスタン軸2の回転方向にした
がって歯車3に沿って移動自在にしている。図示例では
キャプスタン軸2とともに歯車3が時計方向に回転し移
動歯車4が後述するテープ巻取りリール軸6の駆動側歯
車6aに噛合した状態を示している。
一方6はテープ巻取りリール軸、7はテープ送出しリー
ル軸で、これらリール軸6,7は所定距離をおいて相対
向して配設している。ここでテープ巻堆りリール軸6は
第2図に示すように駆動源側からの駆動力により回転す
る駆動側歯車6aとこの駆動側歯車6aからの駆動力が
スリップ部材6bを介il;τ伝達される子−プハブ駆
シ爪6Cと一体に回転する従動側歯車6dを有している
このようなテープ巻取りリール軸6に対向してアイドラ
歯車8を設けている。このアイドラ歯車8は揺動レバー
9の先端に設けられており常時歯車5a、5dより離間
され、再生モードでの高速回転つまりキーー動作時レバ
ー9の回動により上記歯車5a、5dに同時に噛合され
、これらを一体に回転させるものである。
第3図はこのようなテープ駆動機構に対応する磁気ヘッ
ドやピンチローラの位置制御機構の概略的構成を示して
いる。
11は支持板で、この支持板11は一端を軸12に支持
され、この支持点を中心に回動自在にしている。またこ
の支持板11は一方側縁部に回動駆動力が伝えられるピ
ン13を植設している。さらにこの支持板11は他方端
部に断面コ字形状の1対のガイド爪11a、llbを有
し、このガイド爪11a。
11bを直線状のガイド棒14に沿ってガイドされるよ
うにし支持板11の回動動作を安定したものにしている
。なお15はガイド棒14に沿って配設されたばねで上
記支持板11に反時計方向の偏寄力を作用している。
このような支持板11上に録再用磁気ヘッド16および
消去用ヘッド17を設け、さらにピンチローラ18を有
するピンチローラレバー19を投けている。このピンチ
ローラレバー19は先端部にピンチローラ18を設け、
基端部を軸20を介して支持板11上に回動自在に支持
されたもので、ばね21の偏寄力により常時反時計方向
に回動偏倚されている。図面ではピンチローラ18がキ
ャプスタン軸2に当接するところまでピンチローラレバ
ー19が回動している状態を示している。また、ピンチ
ローラレバー19の板面にはダボ19aとピン19bを
設けている。これらダボ19aとピン19bは上記支持
板11の切欠孔11Cを貫通して突設されており、この
うちダボ19aは支持板11が図示時計方向に回動する
停止モードのとき切欠孔11Cの側縁に当接されピンチ
ローラレバー19を支持板1工に追従させるためのもの
で、またピン19bはピンチローラレバー19の回動位
置に応じて上述したアイドラ歯車8のレバー9を駆動す
るためのものである。
さらにピンチローラレバー19にはこのレバー19と直
交する方向に突出する腕部22を設けている。この腕部
22は先端部にピンチローラレバー19のための回動駆
動力が伝えられるピン23を植設し、また側縁部にもピ
ン24を植設している。なお、25はピンチローラレバ
ー19の所定の回動位置で上記ピン24により押圧され
閉動作されるスイッチである。
一方、26は駆動源例えば制御モータで、このモータ2
6の回転軸lこはウオーム歯車27を設けている。また
、ウオーム歯車27には駆動輪としてカム歯車28を噛
合している。
このカム歯車28は第4図(al (blに示すように
上記支持板11のピン13に対鳴し支持板11に回動駆
動力を与え位置制御する第1のカム29、上記ピンチロ
ーラレバー19の腕部22のピン23に対応しピンチロ
ーラレバー19に回転駆動力を与え位置制御する第2の
カム30およびlfJ¥3図に示すスイッチ31を開閉
動作させるための第3のカム32を有している。ここで
スイッチ31は上記スイッチ25とともに上記カム歯車
28を所定位置で停止するための出力を発生するもので
あろうここで、これらのカム29 、30 、32  
とピン13.23およびスイッチ31の関係はまず再生
/録音毫−ドでは図示人のようになりカム29.30は
夫々ピン13.23に何らの押圧力も与えていない。し
たがって支持板11およびピンチローラレバー19はい
ずれも図示反時計方向に充分回動されており磁気ヘッド
16.17は前進され、またピンチローラ18はキャプ
スタン軸2に当接されている。このときピンチローラレ
バー19の反時計方向の回動によりスイッチ25は開状
態になっている。また、カム32に対するスイッチ31
は開状態のままである。次にキーー/レピーーモードで
はカム歯車28の図示B位置が図示人の位置まで矢印方
向に回転したときの関係となる。すると、カム29はピ
ン13に依然何らの押圧力を与えないが、カム30によ
りピン23に押圧力が与えられピン23は23′の位置
まで後退する。これiζよりピンチローラレバー19の
みが時計方向に回動されピンチローラ18がキャプスタ
ン軸2より開離される。(勿論磁気ヘッド16.17は
前進したままである。)このときピンチローラレバー1
9の時計方向の回動によりスイッチ25が閉状態となる
。またカム32に対するスイッチ31は開状態のままで
ある。次にストップ/早送り7巻戻しモードではカム歯
車28の図示C位置が図示人の位置まで図示矢印方向に
回転したときの関係となる。するとカム29によりピン
13に押圧力が与えられピン13は13′の位置まで後
退し、同時にカム30によりピン23にさらに押圧力が
与えられピン23は23″の位置まで後退する。これに
より支持板11およびピンチローラレバー19はいずれ
も時計方向に回動され、磁気ヘッド16.17は後退し
、ピンチローラ18もキャプスタン4112よりさらに
開離される。このときピンチローラレバー19の時計方
向の回動によりスイッチ25は閉状態のままである。ま
たカム32に対するスイッチ31は閉状態となる。
なあ、このようにカム歯、車28の回転を所定位置で止
めるには上記スイッチ25.31の開閉の組み合せを利
用すればよい。例えば の関係を設定し、各操作モードに応じたスイッチ25 
、31の組み合せが得られたところでカム歯車部の回転
を止めるようにすればよい。
次に第5図はピンチローラレバー19の動きをピン19
bを介して与えられアイドラ歯車8の動きを制御する機
構の概略的構成を示している。
33はレバーで、このレバー33は中間部分を軸34に
て回動自在に支持している。また、このレバー33は一
方端を上記ピンチローラレバー19のピン19bに連結
し、他方端にアイドラ歯車8の揺動レバー9を係止して
おり、上記ピンチローラレバー19のキエー/レビエー
モードでの回動時ピン19bを介してレバー33を図示
破線位置まで回動し揺動レバー9を介してアイドラ歯車
8をテープ巻取りリール軸6の歯車6a 、6dに噛合
するよう番こしている。この状態は第2図にも示してい
る。
次に、その動作を説明する。
まず、再生/録音モードに設定すると、第4図に示スカ
ム29,30,32 とピン13,23およびスイッチ
31の関係は図示人のようになる。この場合カム29.
30は夫々ビン53.23に何らの押圧力を与えていな
い。したがって第6 :m +a+に示すように支持板
11およびピンチローラレバー19はいずれも図示反時
計方向に充分回動し磁気ヘッド16.17は前進され、
またピンチローラ18はキャプスタン軸2に当接される
。このときスイッチ25は開状態になっている。またカ
ム32に対するスイッチ31は開状態のままである。
そして、この状態で第1図に示すフライホイールlを介
してキャプスタン軸2を回転駆動し、同時に歯車3,4
を介してテープ巻取リリール軸6を回転駆動しテープを
走行せしめれば再生/録音が得られることになる。
次にキー/レビーーモードを設定すると、第4図に示す
カム29,30.32  とピン13.23 詔よびス
イッチ31の関係はカム歯車28の図示B位置が図示人
位置まで回転したときのものとなる。するとカム29は
ピン13に依然何らの押圧力を与えないがカム30によ
りピン23に押圧力が与えられピン23は23′の位置
まで後退する。したがって第6図向に示すようにピンチ
ローラレバー19のみが時計方向に回動されピンチロー
ラ18がキャプスタン軸2より開離される。このときピ
ンチローラレバー19の回動によりピン24をもってス
イッチ25が開状態となる。またカム32に対するスイ
ッチ31は閉状態のままである。一方、上記ピンチロー
ラレバー19の回動によりピン19bを介して第5図に
示すレバー33が図示破線位置まで回動する。これによ
り揺動レバー9も図示破線位置まで回動し@2図に示す
ようにアイドラ歯車8がテープ巻取リリール軸6のNX
fidJ側歯車6aと従動側歯車6dに噛合される。
この状態で第1図に示すフライホイール1、キャプスタ
ン軸2、歯車3,4を介してテープ巻取りリール軸6側
に高速回転を与えると、同リール軸6は第2図に示すよ
うに駆動側歯車6aの回転がアイドラ歯車8を介して従
動側歯車6dに伝えらになる。勿論レビエー動作につい
てはテープ送出しリール軸7側に高速回転を与えること
により得ることができる。
次に、ストップ/早送り7巻戻しモードを設定−置が図
、示A位置まで回転したときのものとなる。
すると、カム29によりピン13に押圧力が与えられピ
ン13は13′の位置まで後退し、同時にカム30によ
りピン23にさらに押圧力が与えられピン23は23“
の位:tまで後退する。したがって第6図(c)に示す
ように支持板11右よぴピンチロ−ラ19はいずれも時
計方向に回動され磁気ヘッド16.17は後退しピンチ
ローラ18もキャプスタン軸2よりさらに開離される。
このときピンチローラレバー19の回動によりピン24
をもってスイッチ25は閉状態のままである。また、カ
ム32に対するスイッチ31は閉状態となる。
この状態でテープ巻取りリール軸6又はテープ送出しリ
ール軸7に高速回転を与えればテープの早送り又は巻戻
しを得られることになる。
したがって、このようにすればカムの組み合せにより磁
気ヘッドとピンチローラを同時に前進させる録音、再生
時の動きは勿論磁気へラドを前進させたままピンチロー
ラのみを後退させるキー−動作やレビーー動作時の動き
が得られる。この場合カムは動きが確実で故障が少ない
ので各操作モードを安定して得られ、しかも構成が簡単
で占有スペースも小さくてすむのでテープレコーダの小
形化に大いに寄与することができる。
なお、この発明は上記実施例にのみ限定されず要旨を変
更しない範囲で適宜変形して実施できる。
例えばh44図のカム29の図示B部分を図示斜線部分
のように多少盛り上げればキュー/レビューモード時ピ
ンチローラ8がキャプスタン軸2から開離している状態
で支持板11をわずかに後退させ磁気ヘッド16をテー
プ側のパッドから離れない程度のところまで後退させる
ことができる。
このようにすればテープの高速送行をよりスムーズにで
きる。
〔発明の効果〕
この発明によればカムの組み合せを利用して磁気ヘッド
とピンチローラを同時に前進させる録音。
再生時の動きは勿論磁気ヘッドを前進させたままピンチ
ローラのみ後退させるキ為−やレビエ一時の動きを得る
ようにしたのでこれらの動きが確実で故障が少なく各操
作モードの動きを安定して得られる。しかもカム機構は
構成が簡単で占有スペースも小さくすむのでテープレコ
ーダの小形化にも駕めて有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に用いられるテープ駆動機
構の概略的構成図、第2図は同機構のテープ巻取りリー
ル軸を示す概略的構成図、f43図ハ磁気ヘッドやピン
チローラの位貴制御機構の概略的構成図、第4図(a)
 (b)は同機構に用いられるカム部を示す概略的構成
図、第5図はアイドラ歯車の動きを制御する機構の概略
的構成図、第6図(a)(bl (CIは同実施例を説
明するための図である。 1・・・フライホイール  2・・・キャプスタン軸3
.4,5  ・・・歯車    6,7−・・リール軸
6a・・・、駆動側歯車   6b・・・スリップ部材
6C・・・テープハブ駆動爪  6d・・・従動側歯車
8・・・アイドラ歯車   9・・・しt4−11・・
・支持板     11a、llb・・・ガイド爪11
C−・・切欠孔     12・・・軸13・・・ピン
       14・・・ガイド棒15・・・ばね  
  16・・・碌再用磁気ヘッド17・・・消去用ヘッ
ド  18・・・ピンチロニラ19・・・ピンチローラ
レバー  19a・・・タボ19b・・・ピン    
  20−・・軸21・・・ばね      22−・
・腕部23 、24・・・ピン      25・・・
スイッチ26・・・モータ     27・・・ウオー
ム歯車28・・・カム歯車    29,30,32 
−・・カム31・・・スイッチ     33・・・レ
ノ< −出願人 オリンパス光学工業株式会社 第1図 第2図 ら 第4図 (a)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)駆動源からの駆動により回転する駆動輪に磁気ヘ
    ッドを有する支持板の位置を制御する第1のカムとピン
    チローラレバーの位置を制御する第2のカムと上記駆動
    輪を所定の位置で停止させる出力を与えるスイッチを制
    御するカムとを一体に設けたことを特徴とするテープレ
    コーダ。
  2. (2)上記駆動源はモータであることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載のテープレコーダ。
JP60040701A 1985-02-28 1985-02-28 テ−プレコ−ダ Pending JPS61199258A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60040701A JPS61199258A (ja) 1985-02-28 1985-02-28 テ−プレコ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60040701A JPS61199258A (ja) 1985-02-28 1985-02-28 テ−プレコ−ダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61199258A true JPS61199258A (ja) 1986-09-03

Family

ID=12587874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60040701A Pending JPS61199258A (ja) 1985-02-28 1985-02-28 テ−プレコ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61199258A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01149251A (ja) * 1987-12-03 1989-06-12 Olympus Optical Co Ltd テープレコーダ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01149251A (ja) * 1987-12-03 1989-06-12 Olympus Optical Co Ltd テープレコーダ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910007198B1 (ko) 테이프 레코더의 모드 절환기구
KR900702523A (ko) 테이프 레코오더의 구동장치
JPS61199258A (ja) テ−プレコ−ダ
JPH06103647A (ja) ビデオカセットレコーダーのリール制動装置
JPS59213049A (ja) 反転式テ−プレコ−ダの駆動装置
JPH0450577Y2 (ja)
JPH045071Y2 (ja)
JPH0422422Y2 (ja)
JPH0341293Y2 (ja)
JPH0422421Y2 (ja)
JPH0422420Y2 (ja)
JP2677896B2 (ja) 音響再生装置
JPH0262904B2 (ja)
JPH0341294Y2 (ja)
JPH079214Y2 (ja) テーププレーヤ
KR950000951B1 (ko) 자기기록 재생장치에 사용된 테이프 감기기구 및 테이프 감기방법
JPS6037713Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JP3545251B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0450601Y2 (ja)
JPH0430676Y2 (ja)
JPH0516645Y2 (ja)
JPH0262903B2 (ja)
JPH061573B2 (ja) テ−プレコ−ダのテ−プ走行方向反転装置
JPH06274962A (ja) テープレコーダ
JPH0533469B2 (ja)