JPS6119800B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6119800B2 JPS6119800B2 JP2937682A JP2937682A JPS6119800B2 JP S6119800 B2 JPS6119800 B2 JP S6119800B2 JP 2937682 A JP2937682 A JP 2937682A JP 2937682 A JP2937682 A JP 2937682A JP S6119800 B2 JPS6119800 B2 JP S6119800B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gravel
- muddy water
- diameter
- pipe
- diameter gravel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 71
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 12
- 235000006506 Brasenia schreberi Nutrition 0.000 claims description 3
- 244000267222 Brasenia schreberi Species 0.000 claims description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims description 3
- 239000013049 sediment Substances 0.000 claims 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 13
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 13
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 7
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 5
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 4
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 3
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 2
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は高濃度泥水シールド工法によつて掘削
された礫を破砕して排出する方法に関するもので
ある。
された礫を破砕して排出する方法に関するもので
ある。
従来から、礫を含む透水係数の大きい地盤をシ
ールド工法で掘削する場合、多くは高濃度泥水工
法によつて行われている。
ールド工法で掘削する場合、多くは高濃度泥水工
法によつて行われている。
この工法は、シールド機のカツター板と該カツ
ター板の後方に設けた隔壁との間の隔室に高濃度
の泥水を供給し、カツター板によつて掘削された
土砂(多くの場合、礫を含んでいる)を高濃度泥
水の環流によつて排出するものであり、又、透水
係数の大なる地盤では被圧された高濃度泥水は目
詰め作用を行つて切羽の安定に適するものであ
る。
ター板の後方に設けた隔壁との間の隔室に高濃度
の泥水を供給し、カツター板によつて掘削された
土砂(多くの場合、礫を含んでいる)を高濃度泥
水の環流によつて排出するものであり、又、透水
係数の大なる地盤では被圧された高濃度泥水は目
詰め作用を行つて切羽の安定に適するものであ
る。
しかしながら、この工法は泥水を高濃度、即
ち、比重や粘性を高くするために、ベントナイト
等の材料を多量に混合する必要があり、その上、
排出された土砂と高濃度泥水とを分離する泥水分
離処理に膨大な経費を要する。
ち、比重や粘性を高くするために、ベントナイト
等の材料を多量に混合する必要があり、その上、
排出された土砂と高濃度泥水とを分離する泥水分
離処理に膨大な経費を要する。
又、高濃度泥水は礫を多く含む掘削土砂の搬
送、排出に欠かせないものであるが、前述のよう
に比重、粘性が高いので管内抵抗も大きくなつて
環流設備や泥水処理設備の負荷の増大や能力の低
下を招くと共に礫の混入した土砂のスラリー輸送
中に礫によつて配管内や環流ポンプが閉塞し、掘
削不能、運搬機能の低下等をきたす欠点がある。
送、排出に欠かせないものであるが、前述のよう
に比重、粘性が高いので管内抵抗も大きくなつて
環流設備や泥水処理設備の負荷の増大や能力の低
下を招くと共に礫の混入した土砂のスラリー輸送
中に礫によつて配管内や環流ポンプが閉塞し、掘
削不能、運搬機能の低下等をきたす欠点がある。
このため、泥水中の礫を分離することや小径の
礫に破砕してスラリー輸送を行つているが、この
場合でもシールド機の隔室から礫の分離、破砕装
置までの運搬手段に問題点があり、多くの場合に
スクリユーコンベアを用いなければならない。
礫に破砕してスラリー輸送を行つているが、この
場合でもシールド機の隔室から礫の分離、破砕装
置までの運搬手段に問題点があり、多くの場合に
スクリユーコンベアを用いなければならない。
さらに、泥水の環流回路を構成して該回路内の
泥水をを増速しながら礫を運搬することも行われ
ているが、礫径の大きさによつては運搬が不可能
な場合が生じ、その上、地盤内の数少ない大径礫
に対処するには不必要に大規模な設備を要すると
いう問題点がある。
泥水をを増速しながら礫を運搬することも行われ
ているが、礫径の大きさによつては運搬が不可能
な場合が生じ、その上、地盤内の数少ない大径礫
に対処するには不必要に大規模な設備を要すると
いう問題点がある。
本発明はこのような問題点をなくするために、
高濃度泥水シールド工法によつて掘削された大径
礫をシールド隔室から泥水環流閉回路中に送り出
す際に中径礫に破砕し、この中径礫を泥水環流閉
回路中で再度破砕して低濃度泥水循環通路側に排
出することを特長とする泥水シールド工法におけ
る礫破砕、排出方法を提供するものである。
高濃度泥水シールド工法によつて掘削された大径
礫をシールド隔室から泥水環流閉回路中に送り出
す際に中径礫に破砕し、この中径礫を泥水環流閉
回路中で再度破砕して低濃度泥水循環通路側に排
出することを特長とする泥水シールド工法におけ
る礫破砕、排出方法を提供するものである。
本発明の実施例を図面について説明すると、1
はシールド機のスキンプレートで、その前部に隔
壁2を一体に設けてあり、この隔壁2の中央部に
カツター板3の回転軸4を回転自在に支承させ、
該回転軸4の適宜な駆動装置(図示せず)によつ
て回転させてカツター板3で地盤を掘削するもの
である。5は隔壁2の前面とカツター板3の背面
間で形成した隔室である。6はカツター板3の背
面外周部複数個所に固着した掻上げ板で、カツタ
ー板3によつて掘削された土砂を隔室5内の高濃
度泥水と混合すると共に隔室内上部に掻き上げる
ものである。7は隔壁後方側に配設した高濃度泥
水供管で、その開口端を隔壁2の下部に固着させ
て隔室5内に連通させてある。なを、この供給管
7は回転継手を介して前記回転軸4の中心内を通
じてカツター板3の背面側に連通させておいても
よい。
はシールド機のスキンプレートで、その前部に隔
壁2を一体に設けてあり、この隔壁2の中央部に
カツター板3の回転軸4を回転自在に支承させ、
該回転軸4の適宜な駆動装置(図示せず)によつ
て回転させてカツター板3で地盤を掘削するもの
である。5は隔壁2の前面とカツター板3の背面
間で形成した隔室である。6はカツター板3の背
面外周部複数個所に固着した掻上げ板で、カツタ
ー板3によつて掘削された土砂を隔室5内の高濃
度泥水と混合すると共に隔室内上部に掻き上げる
ものである。7は隔壁後方側に配設した高濃度泥
水供管で、その開口端を隔壁2の下部に固着させ
て隔室5内に連通させてある。なを、この供給管
7は回転継手を介して前記回転軸4の中心内を通
じてカツター板3の背面側に連通させておいても
よい。
8は隔壁2の上部に設けた掘削土砂排出口で、
大径礫破砕装置9をその排出口の隔壁背面側に装
着してある。
大径礫破砕装置9をその排出口の隔壁背面側に装
着してある。
10は大径礫破砕装置9の出口側に連結し、連
通した低濃度泥水環流閉回路で、泥水供給管11
と泥水戻り管12と連結管13とを接続して環流
回路を構成してなるものであり、泥水供給管11
と連通した泥水戻り管12の土砂搬送始端部を
やゝラツパ状に拡開させて前記大径礫破砕装置9
の出口に臨ませていると共に泥水戻り管12と連
結管13との接続部に前記大径礫破砕装置9によ
つて破砕された中径礫を小径礫に破砕する中径礫
破砕装置14を配設し、この中径礫破砕装置14
の礫排出口を中継管15に連続、連通させてあ
る。16は連結管13の適所に配設した流水増速
ポンプで、泥水を増速させて環流閉回路10内を
還流させるものである。
通した低濃度泥水環流閉回路で、泥水供給管11
と泥水戻り管12と連結管13とを接続して環流
回路を構成してなるものであり、泥水供給管11
と連通した泥水戻り管12の土砂搬送始端部を
やゝラツパ状に拡開させて前記大径礫破砕装置9
の出口に臨ませていると共に泥水戻り管12と連
結管13との接続部に前記大径礫破砕装置9によ
つて破砕された中径礫を小径礫に破砕する中径礫
破砕装置14を配設し、この中径礫破砕装置14
の礫排出口を中継管15に連続、連通させてあ
る。16は連結管13の適所に配設した流水増速
ポンプで、泥水を増速させて環流閉回路10内を
還流させるものである。
17は低濃度泥水循環通路で、低濃度泥水の送
水管18とバイパス管19と排水管20を接続し
てなるものであり、送水管18を前述した泥水環
流閉回路10の泥水供給管11にバルブ21を介
して連結、連通させていると共にバイパス管19
にもバルブ22を配設し、さらに排水管20の適
所に排水ポンプ23を設け又、この低濃度泥水循
環通路17の送、送水管18,20と地上の泥水
処理設備(図示せず)との間で一回路を形成して
いるものである。
水管18とバイパス管19と排水管20を接続し
てなるものであり、送水管18を前述した泥水環
流閉回路10の泥水供給管11にバルブ21を介
して連結、連通させていると共にバイパス管19
にもバルブ22を配設し、さらに排水管20の適
所に排水ポンプ23を設け又、この低濃度泥水循
環通路17の送、送水管18,20と地上の泥水
処理設備(図示せず)との間で一回路を形成して
いるものである。
なお、切羽の圧力保持は、排泥側泥水の圧力を
所定圧に保持することによつて行うものである。
所定圧に保持することによつて行うものである。
24は中継管15に設けたバルブであり、その
出口側の中継管端部を前記バイパス管19と排水
管20との連通部に接続してある。
出口側の中継管端部を前記バイパス管19と排水
管20との連通部に接続してある。
前述した大径礫破砕装置9は上部可動破砕刃9
aと下部固定破砕刃9bとからなり、これらの両
刃9a,9b間の開口度は、その入口側(掘削土
砂排出口側)に大にして出口側に向かつて除々に
狭巾くしてあり、上部可動破砕刃9aをスキンプ
レート1又は隔壁背面に固着したシリンダー25
のピストン26に一体の固定して該シリンダー2
5の作動により上下動可能にし、礫を破砕するよ
うに形成してある。
aと下部固定破砕刃9bとからなり、これらの両
刃9a,9b間の開口度は、その入口側(掘削土
砂排出口側)に大にして出口側に向かつて除々に
狭巾くしてあり、上部可動破砕刃9aをスキンプ
レート1又は隔壁背面に固着したシリンダー25
のピストン26に一体の固定して該シリンダー2
5の作動により上下動可能にし、礫を破砕するよ
うに形成してある。
前記両刃9a,9b間の間隔は、入口側におい
ては大径礫が通過する排出口8の開口度に等しく
し出口側においては前記中径礫破砕装置14の最
大破砕径以下の礫が通過し得る開口度に形成して
ある。従つて、大径礫破砕装置9は中径礫破砕装
置14の破砕能力以上の礫を含む掘削土砂が中径
礫破砕装置14側に送り込まれるのを防止し、大
径礫が両刃9a,9b間に喰い込むようにして停
止した時にシリンダー24を作動させて中径礫以
下に破砕するものである。
ては大径礫が通過する排出口8の開口度に等しく
し出口側においては前記中径礫破砕装置14の最
大破砕径以下の礫が通過し得る開口度に形成して
ある。従つて、大径礫破砕装置9は中径礫破砕装
置14の破砕能力以上の礫を含む掘削土砂が中径
礫破砕装置14側に送り込まれるのを防止し、大
径礫が両刃9a,9b間に喰い込むようにして停
止した時にシリンダー24を作動させて中径礫以
下に破砕するものである。
27は隔壁2の隔室内側において、排出口8の
下縁部から突設したシユートで、掘削土砂を排出
口8に導入するものである。28はセグメント等
のトンネル支保工である。なお、泥水環流閉回路
10の泥水戻り管12は他の管よりも大径である
ことが望ましい。
下縁部から突設したシユートで、掘削土砂を排出
口8に導入するものである。28はセグメント等
のトンネル支保工である。なお、泥水環流閉回路
10の泥水戻り管12は他の管よりも大径である
ことが望ましい。
以上のように構成した実施例の作用を述べる
と、まず、泥水環流閉回路10と低濃度泥水循環
通路17間のバルブ21,24を閉止して低濃度
泥水循環通路17と地上の泥水処理設備との間で
泥水を環流させる。
と、まず、泥水環流閉回路10と低濃度泥水循環
通路17間のバルブ21,24を閉止して低濃度
泥水循環通路17と地上の泥水処理設備との間で
泥水を環流させる。
次に、高濃度泥水供給管7を通じて高濃度泥水
を隔室5内に供給し、カツター板3を回転駆動し
て掘削した土砂と混合すると共に掻上げ板6によ
つて礫を掻上げてシユート27に投入する。
を隔室5内に供給し、カツター板3を回転駆動し
て掘削した土砂と混合すると共に掻上げ板6によ
つて礫を掻上げてシユート27に投入する。
カツター板3による掘削開始と同時に前記バル
ブ21,24を開くと、低濃度泥水循環通路17
の送水管18から一定圧力を有した低濃度泥水が
泥水環流閉回路10の供給管11に供給され、戻
り管12、中径礫破砕装置14を経て連結管13
に設けた増速ポンプ16によつて増速されながら
再び供給管11へと環流する。
ブ21,24を開くと、低濃度泥水循環通路17
の送水管18から一定圧力を有した低濃度泥水が
泥水環流閉回路10の供給管11に供給され、戻
り管12、中径礫破砕装置14を経て連結管13
に設けた増速ポンプ16によつて増速されながら
再び供給管11へと環流する。
シユート27に投入された掘削土砂中に大径礫
が存在しない場合には、該掘削土砂はシユート2
7から大径礫破砕装置9の両刃9a,9b間を通
して前記泥水循環流中に入り、戻り管12内を通
つて中径礫破砕装置14により土砂中の中径礫が
小径礫に破砕されたのち該小径礫は中継管15に
入り、バルブ24を開くと低濃度泥水の一部によ
つて排水ポンプ23を介して地上の泥水処理設備
まで圧送される。
が存在しない場合には、該掘削土砂はシユート2
7から大径礫破砕装置9の両刃9a,9b間を通
して前記泥水循環流中に入り、戻り管12内を通
つて中径礫破砕装置14により土砂中の中径礫が
小径礫に破砕されたのち該小径礫は中継管15に
入り、バルブ24を開くと低濃度泥水の一部によ
つて排水ポンプ23を介して地上の泥水処理設備
まで圧送される。
一方、残りの低濃度泥水は、連結管13を通つ
てポンプ16により吸引、増速され、再び供給管
11を環流して大径礫破砕装置9の出口側へと圧
送され、掘削土砂を戻し管12側に搬送する。
てポンプ16により吸引、増速され、再び供給管
11を環流して大径礫破砕装置9の出口側へと圧
送され、掘削土砂を戻し管12側に搬送する。
又、礫と共に中継管15に流出した低濃度泥水
と等量の泥水を送水管18から供給管11に補給
する。
と等量の泥水を送水管18から供給管11に補給
する。
掘削土砂の中に大径礫破砕装置9の出口よりも
大きい礫が混在している場合には、その礫が装置
9内に留まるので、シリンダー25を作動させて
破砕刃9aを下動させ、下部固定刃9bとによつ
て出口を通過可能な中径礫にまで破砕して戻り管
12に送り出すものである。
大きい礫が混在している場合には、その礫が装置
9内に留まるので、シリンダー25を作動させて
破砕刃9aを下動させ、下部固定刃9bとによつ
て出口を通過可能な中径礫にまで破砕して戻り管
12に送り出すものである。
このように、掘削土砂中に混在する礫をシール
ド機近傍で選択的に2段階に破砕してトンネル内
に配設した排水管内での搬送抵抗を小さくするも
のである。
ド機近傍で選択的に2段階に破砕してトンネル内
に配設した排水管内での搬送抵抗を小さくするも
のである。
以上のように本発明は、シールド機の隔壁によ
つて画成された隔室に泥水管を通じて高濃度の泥
水を供給すると共に隔壁の土砂排出口部に大径礫
を中径礫に破砕する装置を設けてその装置の出口
側に増速ポンプにより高速で環流する低濃度泥水
環流閉回路を連通させて前記大径礫破砕装置によ
り破砕された礫を該泥水環流閉回路の泥水戻り管
に送流し、さらにこの泥水戻り管中に設けた中径
礫破砕装置の出口側に連通した低濃度泥水循環通
路により地上に排出させることを特徴とする泥水
シールド工法における礫破砕、排出方法に係るも
のであるから、泥水環流閉回路中に掘削土砂を送
り込むので、高濃度泥水を直接環流させるよりも
ベントナイト等の高濃度化を行う材料の使量が少
なくてすむと共に高濃度泥水の絶対使用量を少な
くてよく、又、大径礫破砕装置と中径礫破砕装置
との2段階で礫を破砕するので、夫々の破砕能力
に過大な能力を必要とすることなく小型の破砕装
置で充分に効果を奏することができ、従つて、小
口径シールド掘削に適しているものである。
つて画成された隔室に泥水管を通じて高濃度の泥
水を供給すると共に隔壁の土砂排出口部に大径礫
を中径礫に破砕する装置を設けてその装置の出口
側に増速ポンプにより高速で環流する低濃度泥水
環流閉回路を連通させて前記大径礫破砕装置によ
り破砕された礫を該泥水環流閉回路の泥水戻り管
に送流し、さらにこの泥水戻り管中に設けた中径
礫破砕装置の出口側に連通した低濃度泥水循環通
路により地上に排出させることを特徴とする泥水
シールド工法における礫破砕、排出方法に係るも
のであるから、泥水環流閉回路中に掘削土砂を送
り込むので、高濃度泥水を直接環流させるよりも
ベントナイト等の高濃度化を行う材料の使量が少
なくてすむと共に高濃度泥水の絶対使用量を少な
くてよく、又、大径礫破砕装置と中径礫破砕装置
との2段階で礫を破砕するので、夫々の破砕能力
に過大な能力を必要とすることなく小型の破砕装
置で充分に効果を奏することができ、従つて、小
口径シールド掘削に適しているものである。
さらに、本発明方法によれば、泥水環流閉回路
の流速を大としているので、該回路の戻り管中に
流入する掘削土砂を迅速に搬送し得ると共に予め
土砂排出口部で大径礫を破砕して戻り管中に送流
させるので、管内に礫が詰まることなく、しかも
管内抵抗が少なくて泥水の比重や粘性が低くても
連搬できるものであり、且つ環流ポンプ類の負荷
を小さくし得るものである。
の流速を大としているので、該回路の戻り管中に
流入する掘削土砂を迅速に搬送し得ると共に予め
土砂排出口部で大径礫を破砕して戻り管中に送流
させるので、管内に礫が詰まることなく、しかも
管内抵抗が少なくて泥水の比重や粘性が低くても
連搬できるものであり、且つ環流ポンプ類の負荷
を小さくし得るものである。
又、低濃度泥水からの掘削土砂の分離は容易で
あるから、高濃度泥水工法に比して経済的であり
その上、低濃度泥水は圧力の保持だけ行えば切羽
の安定を確保でき、濃度の品質管理は不必要とな
る等の特長を有するものである。
あるから、高濃度泥水工法に比して経済的であり
その上、低濃度泥水は圧力の保持だけ行えば切羽
の安定を確保でき、濃度の品質管理は不必要とな
る等の特長を有するものである。
図面は本発明の実施例を示す簡略縦断側面図で
ある。 1……シールド機のスキンプレート、2……隔
壁、3……カツター板、5……隔壁、8……掘削
土砂排出口、9……大径礫破砕装置、10……泥
水環流閉回路、11……供給管、12……戻り
管、14……中径礫破砕装置、16……増速ポン
プ、17……低濃度泥水循環通路、18……送水
管、20……排水管、21,22,24……バル
ブ。
ある。 1……シールド機のスキンプレート、2……隔
壁、3……カツター板、5……隔壁、8……掘削
土砂排出口、9……大径礫破砕装置、10……泥
水環流閉回路、11……供給管、12……戻り
管、14……中径礫破砕装置、16……増速ポン
プ、17……低濃度泥水循環通路、18……送水
管、20……排水管、21,22,24……バル
ブ。
Claims (1)
- 1 シールド機の隔壁によつて画成された隔室に
泥水管を通じて高濃度の泥水を供給すると共に隔
壁の土砂排出口部に大径礫を中径礫に破砕する装
置を設けてその装置の出口側に増速ポンプにより
高速で環流する低濃度泥水環流閉回路を連通させ
て前記大径礫破砕装置により破砕された礫を該泥
水環流閉回路の泥水戻り管に送流し、さらにこの
泥水戻り管中に設けた中径礫破砕装置により前記
中径礫を小径礫に破砕して中径礫破砕装置の出口
側に連通した低濃度泥水循環通路により地上に排
出させることを特徴とする泥水シールド工法にお
ける礫破砕、排出方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2937682A JPS58146696A (ja) | 1982-02-24 | 1982-02-24 | 泥水シ−ルド工法における礫破砕、排出方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2937682A JPS58146696A (ja) | 1982-02-24 | 1982-02-24 | 泥水シ−ルド工法における礫破砕、排出方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58146696A JPS58146696A (ja) | 1983-09-01 |
JPS6119800B2 true JPS6119800B2 (ja) | 1986-05-19 |
Family
ID=12274422
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2937682A Granted JPS58146696A (ja) | 1982-02-24 | 1982-02-24 | 泥水シ−ルド工法における礫破砕、排出方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58146696A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62187300A (ja) * | 1986-02-13 | 1987-08-15 | 日新ハイボルテ−ジ株式会社 | 照射窓 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60164599A (ja) * | 1984-02-07 | 1985-08-27 | 日立建機株式会社 | 泥水加圧式シ−ルド掘進機用クラツシヤ装置 |
JPS6176896U (ja) * | 1984-10-25 | 1986-05-23 | ||
JP2524835B2 (ja) * | 1989-07-31 | 1996-08-14 | 株式会社小松製作所 | シ―ルド機械 |
CN107542475B (zh) * | 2017-09-18 | 2020-02-07 | 广东华隧建设集团股份有限公司 | 一种配置破碎机和采石箱的正逆循环掘进系统 |
-
1982
- 1982-02-24 JP JP2937682A patent/JPS58146696A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62187300A (ja) * | 1986-02-13 | 1987-08-15 | 日新ハイボルテ−ジ株式会社 | 照射窓 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58146696A (ja) | 1983-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20210332554A1 (en) | Hydro excavation vacuum apparatus and fluid storage and supply systems thereof | |
CN112360495B (zh) | 一种在隧道掘进中输送挖出料的设备 | |
CN107503980A (zh) | 泵和通过泵来泵抽流体的方法 | |
CN116771362A (zh) | 一种盾构机用非接触式泥浆泵保护装置及使用方法、应用 | |
JPS6119800B2 (ja) | ||
WO1998010170A1 (fr) | Procede d'excavation de tunnels et excavatrice de tunnels | |
JP2016160735A (ja) | 地中掘削用掘進機における機内排土処理システム | |
JPH10339093A (ja) | 流体搬送式土砂排出装置 | |
US3071249A (en) | Mine water desanding apparatus | |
JP3784139B2 (ja) | 礫破砕装置内蔵の泥水式シールド機及び泥水シールド工法 | |
JP2006016934A (ja) | シールド掘削機 | |
JPH076238Y2 (ja) | トンネル掘削機 | |
JP2000233136A (ja) | 回転破砕装置およびシールド掘削機 | |
US4175814A (en) | Crusher for solid materials transported by pressurized liquid | |
CN208105355U (zh) | 淤泥输送系统及清淤干泥船 | |
JP2003239686A5 (ja) | ||
JP4332080B2 (ja) | シールド掘削機における掘削土処理装置 | |
JPS6219756Y2 (ja) | ||
JPS6123360B2 (ja) | ||
JP2860451B2 (ja) | シールド掘進機 | |
JP3700110B2 (ja) | 坑内掘削土の輸送方法および設備 | |
JP3418567B2 (ja) | 粘土層の推進方法及びその装置 | |
JPH0532494U (ja) | シールド掘進機 | |
JPS6131113Y2 (ja) | ||
JPS60119898A (ja) | 土圧式小口径トンネル掘進機 |