JPS6119676A - 水性印刷インキ - Google Patents

水性印刷インキ

Info

Publication number
JPS6119676A
JPS6119676A JP59140150A JP14015084A JPS6119676A JP S6119676 A JPS6119676 A JP S6119676A JP 59140150 A JP59140150 A JP 59140150A JP 14015084 A JP14015084 A JP 14015084A JP S6119676 A JPS6119676 A JP S6119676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
styrene
printing ink
based printing
binder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59140150A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0550551B2 (ja
Inventor
Norihiro Yoshida
吉田 宣弘
Hiroshi Ota
浩 大田
Koichiro Yoshida
光一郎 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sakata Inx Corp
Original Assignee
Sakata Shokai Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sakata Shokai Ltd filed Critical Sakata Shokai Ltd
Priority to JP59140150A priority Critical patent/JPS6119676A/ja
Publication of JPS6119676A publication Critical patent/JPS6119676A/ja
Publication of JPH0550551B2 publication Critical patent/JPH0550551B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は水性印刷インキに関するもので、その目的とす
るところは、各種プラスチックフィルムに対して、優れ
た接着性、耐水性及び可とり性を有する水性印刷インキ
を提供することにある。
今日、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル、
ナイロン等のプラスチックフィルムが各種の包装材料と
して、多用されており、これらプラスチックフィルムへ
の印刷はグラビア、あるいはフレキソと呼ばれる印刷方
式で行なわれている。
従来、かかる用途に対しては、トルエン、酢酸エチル、
イソプロピルアルコール等の有機溶剤を媒体とする溶剤
インキが専っばら用いられてきたが、近年、大気汚染、
火災の危険性、作業衛生面等の配慮から、有機溶剤を使
用しない水性インキに対する関心が高まシつりある。
ところが、水性インキは溶剤インキに比べ、劣る点が多
いため、その使用に制限があシ、基材に対する接着性に
優れ、且つ可とり性、あるいは、耐水性にも優れるとい
う水性印刷インキはなかった。
従来、かかる用途に用いられる水性印刷インキル系エマ
ルジョンに代表される水分散型樹脂とに大別され、一般
的には、顔料分散性、インキの流動性、印刷適性及び、
塗膜物性等の性能をコントロールする目的で、両者を適
当な比率で、併用使用することが行なわれてきた。
アルカリ可溶性樹脂は、着色剤とりわけ顔料の分散性、
印刷適性の付与等の重要な機能を果す他に、プラスチッ
クフィルム基材に対する接着性をため、その構造中に相
当量のカルボキシル基の存在が必要であるためバインダ
ーとして多量に用いると、耐水性あるいは可とり性の低
下をまねく結果となる。
一方、水分散型樹脂に関しては、そのガラス転移点温度
(Tg )から説明すると、Tgの比較的妓hエマルシ
コンにあっては、耐水性、可とぅ性等に秀れる反面、基
材に対する接着性が不充分で逆icTgが高く成るに従
素い、接着性は向上するが、耐水性あるいは特に可とう
性の著しh低下がみられる。
こういった点から、従来の水性印刷インキはアルカリ可
溶性樹脂と水分散型樹脂との使用比率、さらには水分散
型樹脂のTgをコントロールする等の方法によシ、塗膜
性能のバランスを採っているのが実状である。
しかし、前記したように1接着性と耐水性あるーは町と
り性との間には、相反する関係があって、使用比率、エ
マルシヨンのTgを如何にコントロールしよう共、いず
れの性能をも満足する水性印刷インキを得ることは困難
であグた。
本発明者らは、かかる従来技術の問題点を解決す仰 着眼し、鋭意研究を重ねた結果、本発明で特定する粘着
付与性樹脂の水分散体を特定する範囲内で併用すると、
耐水性あるい祉可とう性を損なうことなく、接着性を大
巾に向上するという現象を見い出し本発明を尭成するに
至った。
即ち、本発明は、水性印刷インキのバインダーとして、 A、スチレン/アクリル系共重合体のアルカリ水溶液 つ・ B、ガラス転移声変(Tg)が−60〜−20℃の範囲
にあるアクリル系エマルジョン。
C1粘着付与性樹脂の水分散体から成り、各成分の使用
比率が固型分換算で、 A−1−C/B−α5〜L5.C/A−α2〜五〇の@
囲にあることを特徴とする水性印刷インキを提供するも
のである。
本発明に係る水性印刷インキはプラスチックフィルムに
印刷した場合、従来の水性インキでは得られ難かった接
着性と耐水性及び可とり性の優れたバランスを有し、溶
剤インキの性能に1匹摘し得るものである。
さらに本発明に係る水性印刷インキは接着性と可とり性
を併わせ持つ故に、印刷物に他のプラスチックフィルム
を貼シ合わせるラミネート加工用途にも優れた性能を有
するものである。
本発明でいう、アルカリ可溶性のスチレン/アクリル系
共重合体とは、スチレン、ビニルトルエンα−メチルス
チレン等で例示されるスチレン系単量体とアクリル酸又
はメタクリル酸を必須成分とし、その他必要に応じて、
以下に例示される半量V 基J有 体を共重合して得られるカルホキ1ル   共重合体で
、酸価が150〜250の範囲にあるものが使用出来る
酸価が150未満では、当該共重合体の水溶化に劣シ、
水性印刷インキのバインダーとしての性能に劣り、また
酸価が250を超えると、耐水性を大きく劣化させるも
のである。
なお、上述の共重合可能な単量体としては、(メタ)ア
クリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)
アクリル酸ブチル、(メタ)アクリル酸2エチルヘキシ
ル、(メタ)アクリル酸2ヒシ ドロキtチル、(メタ)アクリル酸セロソルブエステル
、(メタ)アクリル酸カービトールエステル等のアクリ
ル酸もしくはメタクリル酸、エステル類、アクリロニト
リル、アクリルアミド、酢酸ビニル等が挙げられる。
これらのスチレン/アクリル系共重合体は使用に際して
、適当な塩基性物質で中和して水溶液となすが、塩基性
物質としては、耐水性の見地から、アンモニアないしは
アルカノールアミン等で代表される揮発性アミン類が好
適である。
次に本発明でいうアクリル系エマルジョンとは、既に例
示した、アクリル酸もしくはメタクリル酸のエステル類
の1種又は2種以上を主たる成分とし、これに必要に応
じて、前述スチレン系単量体アクリロニトリル、アクリ
ルアミド、酢酸ビニル等の単量体を水性媒体中で、通常
の乳化重合法で重合して得られるものであって、重合体
のガラス転移点温度(Tg)は、−60℃〜−20℃の
範囲にあるものが使用出来る。
当該重合体のTgが、−60℃1礼下にあっては、本発
明で特定する粘着付与性樹脂を加えたとしても、充分な
接着性が得られないばかりか、塗膜の粘着性が大きく成
って、印刷後のブロッキングの発生という好ましくない
結果をもたらす。
又重合体のTgが一20℃以、上にあっては、塗膜の耐
水性、あるいは可とう性が不充分となシ、実用的でない
次に本発明でいう、粘着付与性樹脂とは、ロジンエステ
ル、テルペン樹脂、石油樹脂、ダンマー等の樹脂を言う
ロジンエステルとは、ロジン成分とアルコール成分との
エステル化物であシ、ロジン成分の具体例としては、ア
ビエチン酸、バラストリン酸ネオアビエチン酸、ピマー
ル酸、イソピマール酸デヒドロアビエチン酸などの樹脂
酸を主成分とす重合ロジン、マレイン酸又はアクリル酸
変性ロジ       1ンが、アルコール成分の具体
例としては、丑乎テシ舟丹屑矢hドシー鼾皮分壱t(田
kn−オクチルアルコール、2エチルヘキシルアルコー
ル、テシルアルコール、ラクリルアルコール、ステアリ
ルアルコールのような1価のアルコール、エチレングリ
コール、ジエチレングリコール、ポリエチレンクリコー
ル、プロピレンクリコール、ジプロピレングリコール、
ポリプロピレングリコール、ネオペンチルグリコール等
のような二価のアルコール、クリセリン、トリメチロー
ルプロパン等の二価のアルコール、ペンタエリスリトー
ルシクリセリン等の四価のアルコール、ジペンタエリス
リトールのような六価のアルコールがあげら主成分とし
たガムテレピン油、フッドテレビン油等から重合して得
られるテルペン系樹脂、それらへのフェノール付加物が
挙げられる。
また石油樹脂としては、ナフサ分解でのエチレンプロピ
レン、プクジエン等C2〜C4のオレフィン類を除いた
分解油のうち、(+1以上の脂肪族系脂環族系、芳香族
系の残留オレフィン類を重合せしめた樹脂が挙げられる
0 その他、コールタールの留分であるクマロンおよびイン
デンの重合体からなるクマロン系樹脂、ダンマー、コー
パル等の樹脂が挙げられる。
これら樹脂を乳化する場合は、予じめ、それら積比法、
あ゛るいは高圧乳化法等を使用して水分散体とすること
が出来る。
又これらの樹脂の乳化に際しては一般的には、低分子量
の界面活性剤を分散安定剤として、用りるものであるが
、これらの活性剤は塗膜の耐水性等に影響を及ぼす場合
があり、より高度な耐水性、カリ可溶性樹脂の水溶液、
より好ましくは、本発明で特定するスチレン/アクリル
系共重合体のアルカリ水溶液を分散安定剤とするものが
良い。
これにより他のバインダーであるスチレン/アクリル系
共重合体の水溶液との相溶性が一段と向上し、よシ安定
なインキが得られるものである。
上述した樹脂の水分散体のうちでもロジンエステルの水
分散体が、安定性に秀れ、本発明の目的に対して最も効
果的に作用する。
次に前記した8成分のバインダーの使用比率に関しては
、アルカリ可溶性スチレン/アクリル系共重合体と粘着
付与性樹脂の量が、アクリル系エマルジョンに対して、
固本分換算で、α5〜1.5の範囲が適当である。
この比率が、α5以下にあっては、充分な接着性を得る
ことは困難で、逆に比率がL5を越えると塗膜の耐水性
あるbは可とり性の低下が著しくなる。さらにアルカリ
可溶性スチレン/アクリル系共重合体囚と粘着付与性樹
脂Ce)の比率に関しては(C)/(4)NO12〜五
〇の範囲が好適で、α2以下では、粘着付与性樹脂の効
果が薄く、性能バランスの優れたインキが得難い。
又、50以上では、バインダー中に占める、スチレン/
アクリル系共重合体の比率が著しく低く成シ、顔料の分
散が困難になるためインキの流動性が損なわれ、印刷適
性上も好ましくない結果となる。
なお、本発F!AK係る水性印刷インキを製造する場合
は、顔料、染料等の種々の着色剤を上述パングー中に分
散又は溶解すればよく、従来公知の製造機でもって行う
ことが出来る。特に顔料の分散に際しては、スチレン/
アクリル系共重合体の水溶液中であらかじめ顔料を分散
せしめる方法、あるいけ適当な比率の混合バインダー中
で分散せしめる方法等が可能で、その後、必要なバイン
ダー等を混合添加し、インキの性能等を調整することが
出来る。
以下、実施例により、本発明をさらに詳細に説明するが
、本発明は実施例のみに限定されるものではない。
合成例1゜ 攪拌機、温度計、還流冷却器、N2 ガス流通口を備え
た1/7ラスコに、イオン交換水516gr1ノニルフ
ェノールのエチレンオキサイド10モル付加物2ノ、過
硫酸アンモニクム2yを仕込み、N2ガスを流通させな
がら、70℃まで昇温し、同温度に保ちつつ、表1に示
したモノマー混合物480yを8時間を要して滴下した
滴下終了後、内温を80℃まで昇温し、1時間保持して
重合を完結させた。
室温まで冷却の後、200メツシユの金網で口過し、固
型分約50俤の安定なエマルジョンを得た。
各重合体の計算Tgを表1に併わせ示した。
合成例2 攪拌機、冷却器及び温度計を付したガラス製反応容器(
50〇−容)K酸価ζ、0軟化点7五、0℃の恒1時間
攪拌してロジンニス子ルのトルエン溶液ヲ得た。ガラス
製ビーカー(1000rI11容)に前記樹脂液を40
Of、乳化剤としてポリオキシエチレンノニル、クエ二
一ルエーテル(有効成分lo 。
修、HLB 17.1)7fイオン交換水を883y仕
込み80℃に調整した後、ホモジナイザーで乳化し、乳
化物700yを得た。次に減圧下で脱溶剤を行な込、ロ
ジンエステル含有量45チのロジンエステルの水分散体
1を得た。
合成例& 合成例2におhて、乳化剤としてスチレン/アクリル共
重合体(スチレン70部、メタクリル酸80部、酸化1
95、のアンモニア水溶液(固形分28%)を25y使
用した他は実施例1と同じ操作を行ない、固形分45チ
のロジンエステルの水分散体2を得た。
合成例表 合成例3にお込て不均斉化ロジンのグリセリンエステル
に代えて水添ロジンのグリセリイエスチル(酸価8軟化
点73℃)を使用する他は、合成例3と同じ操作を行−
1固形分45%60ジンエステルの水分散体8を得た。
合成例& 合成例3において不均斉化ロジンのグリセリン二℃)を
使用する他は、合成例Bと同じ操作を行ない固形分45
壬のポリテルペン樹脂の水分散体を得た。
合成例6゜ 合成例8において、不均斉化ロジンのグリセリンエステ
ルに代えて、脂肪族系石油樹脂(日木ゼオン株式会社製
クイントンD−100軟化点100℃分子量1600)
を使用する他は、合成例3と同じ操作を行ない固形分4
5%の石油樹脂の水分散体を得た。
実施例1〜10.比較例1〜5 7タロシアニンプル一80wt%、スチレン/アクリル
共重合体(スチレン85 wt % 、メタクリル酸メ
チル85wt%、アクリル酸80wt%から成る共重合
体酸価238)の80チアン−モニア水溶液40wt%
、上水25wt%、イソプロピルアルコール5wt%か
ら成る配合物をボールミルにて20時間練肉混合してベ
ースインキを調整し、これを用いて、表2で示した配合
で、実施例1〜10.比較例1〜5の各試験インキを作
製した。
これらのインキを、エタノール/水−5015゜から成
る希釈剤で80wt%、希釈した後、グラビア校正機を
用いて、処理炭42dyne/anの強化ポリエチレン
に印刷を施こし、印刷物を1日放置後、接着性及び耐水
もみ性等を評価した。
又同様の操作で、処理されたポリプロピレンフィルムに
印刷を庵こし、ポリエチレンイミンをアンカー剤として
、押し出しラミネート法で、ポリエチレンを厚さ80μ
で積層し、ラミネート物を得た後、ラミネート強度、も
み浮きを評価した。
これらのvc験結果をまとめて表2に示した。
表2の結果よシ、本発明の水性印刷インキはプラスチッ
クフィルムに対し、秀れた接着性と耐水性あるいは可と
り性更には良好なラミネート適性を有するものであるこ
と社明らかである。
れを急速にはがした時の印刷面の剥m程度を全くはがれ
なかったものを     (◎)801以上フィルムに
伐ったものを (0)50〜80%フィルムに伐ったも
のを(Δ)20優以下しか伐らなかったものを (×)
として表示した。
耐水もみ性・・・・・・印刷物を水中に1時間浸漬後、
水から取り出した直後に10回強くもんで、印刷面の!
jiJ離程度全程度性と同様の基準で表示した。
ラミネート強度・・・・・・ラミネート物を15餌巾に
切断し、安田精機社製、剥離試験機を用いて、90゜の
剥離角度での強度を測定した。
もみ浮き・・・・・・ラミネート物を10回強くもんで
、デラミネーシヨンの有無を評価した。
ブロッキング・・・・・・印刷物を重ね合せ、5¥Jの
加圧体で5時間放置し、ブロッキングの有無を調べた。
インキの発泡性・・・・・・印刷インキを試験管に採取
し強力に振とうした後、5分間放置し、発泡の程度を調
べた。
なお、評価は以下のとお)である。
はとんど発泡がないもの  ○ やや  〃 あるもの  △ かなシの〃〃× インキの貯蔵安定性・・・・・・印刷インキを80℃の
恒温槽に5日間入れ、インキ粘度の増加を調べた。
増粘の程度に応じて01△、×と評価した。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)バインダー、着色剤、水性媒体から主として構成
    される水性印刷インキにおいて、該バインダーが、 A、スチレン/アクリル系共重合体のアルカリ水溶液、 B、ガラス転移点温度(Tg)が、−60〜−20℃の
    範囲にあるアクリル系エマルジョン。 C、粘着付与性樹脂の水分散体、から構成され、各々の
    成分の固形分比率が A+C/B=0.5〜1.5、C/A=0.2〜5.0 の範囲であることを特徴とする水性印刷インキ。
  2. (2)粘着付与性樹脂がロジンエステルである特許請求
    の範囲第1項記載の水性印刷インキ。
  3. (3)粘着付与性樹脂の水分散体が、実質的に低分子の
    界面活性剤を含まず、スチレン/アクリル系共重合体の
    アルカリ水溶液を分散安定剤として、作製されたもので
    ある特許請求の範囲第1項又は第2項記載の水性印刷イ
    ンキ。
JP59140150A 1984-07-05 1984-07-05 水性印刷インキ Granted JPS6119676A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59140150A JPS6119676A (ja) 1984-07-05 1984-07-05 水性印刷インキ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59140150A JPS6119676A (ja) 1984-07-05 1984-07-05 水性印刷インキ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6119676A true JPS6119676A (ja) 1986-01-28
JPH0550551B2 JPH0550551B2 (ja) 1993-07-29

Family

ID=15262032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59140150A Granted JPS6119676A (ja) 1984-07-05 1984-07-05 水性印刷インキ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6119676A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63227674A (ja) * 1987-03-17 1988-09-21 Toyo Ink Mfg Co Ltd 水性印刷インキ組成物
JPH037783A (ja) * 1989-04-05 1991-01-14 Albright & Wilson Ltd 水性化学組成物
US5302631A (en) * 1991-02-25 1994-04-12 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Ink for jet printer
JP2016188274A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 東洋インキScホールディングス株式会社 ラミネート用印刷インキ組成物
JP2019108530A (ja) * 2017-12-15 2019-07-04 サカタインクス株式会社 水性フレキソ印刷インキ組成物
JP2020045461A (ja) * 2018-09-21 2020-03-26 星光Pmc株式会社 コアシェル型水性バイオマスエマルション、ならびにコアシェル型水性バイオマスエマルションを含む印刷インキ用水性バインダー樹脂および水性コーティングニス

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5518469A (en) * 1978-07-28 1980-02-08 Fuji Photo Film Co Ltd Method of treating surface
JPS585948A (ja) * 1981-06-29 1983-01-13 ボバ−・システム・ア−・ベ− デイスプレイスクリ−ンの周囲のエ−ロゾル粒子を遮蔽する方法および装置
JPS5869271A (ja) * 1981-10-21 1983-04-25 Sakata Shokai Ltd 水性印刷インキ組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5518469A (en) * 1978-07-28 1980-02-08 Fuji Photo Film Co Ltd Method of treating surface
JPS585948A (ja) * 1981-06-29 1983-01-13 ボバ−・システム・ア−・ベ− デイスプレイスクリ−ンの周囲のエ−ロゾル粒子を遮蔽する方法および装置
JPS5869271A (ja) * 1981-10-21 1983-04-25 Sakata Shokai Ltd 水性印刷インキ組成物

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63227674A (ja) * 1987-03-17 1988-09-21 Toyo Ink Mfg Co Ltd 水性印刷インキ組成物
JPH037783A (ja) * 1989-04-05 1991-01-14 Albright & Wilson Ltd 水性化学組成物
US5302631A (en) * 1991-02-25 1994-04-12 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Ink for jet printer
JP2016188274A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 東洋インキScホールディングス株式会社 ラミネート用印刷インキ組成物
JP2019108530A (ja) * 2017-12-15 2019-07-04 サカタインクス株式会社 水性フレキソ印刷インキ組成物
JP2019108529A (ja) * 2017-12-15 2019-07-04 サカタインクス株式会社 水性フレキソ印刷インキ組成物
JP2020045461A (ja) * 2018-09-21 2020-03-26 星光Pmc株式会社 コアシェル型水性バイオマスエマルション、ならびにコアシェル型水性バイオマスエマルションを含む印刷インキ用水性バインダー樹脂および水性コーティングニス

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0550551B2 (ja) 1993-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69937111T2 (de) Heißschmelzdruckempfindliche Klebstoffzusammensetzung mit Zwischenerweichungspunkt
JPH04502935A (ja) 粘着性付与された二重硬化感圧接着剤
US7235600B2 (en) Waterborne copolymer dispersion
EP0343467B1 (de) An der Luft mit ultravioletten Strahlen vernetzbare Schmelzhaftkleber
EP3668933B1 (en) Water-based inks with high renewable content
DE3231822A1 (de) Acrylklebstoff-zusammensetzung
DE69112400T2 (de) Intern mit harz klebriggemachte acrylpolymere.
EP1465934A2 (en) Rubber modified acrylic and/or vinyl hybrid resins
US6689830B1 (en) Film forming compositions containing benzoic acid esters of 8-carbon alcohols as additives
EP0311715A1 (en) Emulsion polymerized sec-butyl acrylate latexes suitable for use as pressure sensitive adhesives and process for preparing the same
WO2022044825A1 (ja) A-bブロックコポリマー、ポリマーエマルジョン、及び水性インクジェットインク
CN101205275A (zh) 一种醇水溶性树脂及其制备方法
JPH07500627A (ja) 低分子量エチレン共重合体を含む改良されたホットメルト接着剤組成物
CN1643014A (zh) 双嵌段共聚物及使用该双嵌共聚物的粘合剂组合物
JPS6119676A (ja) 水性印刷インキ
WO2017064167A1 (de) Klebemasse, insbesondere für stripbare klebestreifen und verwendung zur verklebung auf gestrichener raufasertapete
EP0694055A1 (en) Hybrid resin emulsions
US6379813B1 (en) Pigmented compositions and articles of manufacture containing same
DE3788256T3 (de) Wässrige Selbstklebstoffe.
DE10297685T5 (de) Kautschuk-Acryl-Kleber-Formulierung
JPH11302496A (ja) 重合体組成物
EP3283569B1 (en) Aqueous dispersion and uses thereof
JP3028680B2 (ja) プラスチックフィルム用水性印刷インキ
JPH09316134A (ja) 水性樹脂組成物及びその製造方法並びに水性塗料
JP2000327708A (ja) アクリル系重合体組成物の製造方法および当該製造方法により得られるアクリル系重合体組成物