JPS6119656Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6119656Y2
JPS6119656Y2 JP8181681U JP8181681U JPS6119656Y2 JP S6119656 Y2 JPS6119656 Y2 JP S6119656Y2 JP 8181681 U JP8181681 U JP 8181681U JP 8181681 U JP8181681 U JP 8181681U JP S6119656 Y2 JPS6119656 Y2 JP S6119656Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
reel
drive gear
spool shaft
reel body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8181681U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57194675U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8181681U priority Critical patent/JPS6119656Y2/ja
Publication of JPS57194675U publication Critical patent/JPS57194675U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6119656Y2 publication Critical patent/JPS6119656Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、リール本体内に設けた逆転防止爪
車とドライブギヤをスプール軸の左右のスプール
軸と直交する軸筒に振り分け配置した魚釣用スピ
ニングリールに関する。
従来リール本体内にスプール軸と直交するハン
ドル軸を回り止め嵌合した軸筒に逆転防止爪車が
設けられるときには、実公昭32−15781号公報や
特公昭49−880号公報などのようにドライブギヤ
の背面に直接又は間接的に設けられるから、スプ
ール軸に対しドライブギヤ側のリール本体が突出
され、スプール軸の上方に略並行に設けられたリ
ール脚及びリール脚の釣竿取付部に対し重量バラ
ンスが取れず、ハンドル操作時リールが傾斜する
欠点がある。この傾向はドライブギヤに偏心カム
を設けてスプール軸を前後動させる例えば実開昭
55−68468号公報のリールに特に顕著である。又
リール本体の重量バランスを取るために逆転防止
爪車取りつけ側と反対側のリール本体を突出させ
ると、リール本体内に空所が出来てリール本体が
大型になる欠点がある。
本考案の目的は、上記欠点に鑑み、ドライブギ
ヤと逆転防止爪車をスプール軸の左右のスプール
軸と直交する軸筒に振り分け配置して上記欠点を
解決した魚釣用スピニングリールを提供すること
にある。
以下、図示の実施例によつて本考案を説明する
と、第1図で魚釣用スピニングリールはリール本
体1の上側にリール脚1aと釣竿取付部1bが設
けられ、前面板1c中心に貫通透孔1dが穿設さ
れると共に貫通透孔の開口部に凹部が形成されて
ボールベアリング2が嵌合されている。ボールベ
アリング2の内輪内径には回転軸筒3とスプール
軸4が夫々嵌合されている。前面板1cから前側
に突出された回転軸筒とスプール軸には夫々ロー
ター5とスプール6が固定されている。リール本
体内の回転軸筒にはピニオン3aが設けられてハ
ンドル軸7に他の軸筒8を介して固定されたドラ
イブギヤ9に噛合され、スプール軸はドライブギ
ヤの一側に設けられたカム91と輪環レバー10
と駒11で前後動自在に構成されている。
上記軸筒8は第2図のようにリール本体1の側
壁1eと蓋12に固定された軸受13,13に軸
承されてスプール軸4とは直交するように配置さ
れている。軸筒の中心孔には上記ハンドル軸7が
回り止め嵌合されている。軸筒の外周一端には上
記ドライブギヤ9が嵌合固定され、他端には逆転
防止爪車14が第2図、第3図のように固定され
ている。したがつて逆転防止爪車は上記ドライブ
ギヤ9に対しスプール軸4の左右の軸筒に振り分
け配置されたことになる。逆転防止爪車14の歯
先にはリール本体1の側壁にビス15で回動自在
に軸承されたストツパー爪部材16の一端爪先1
6aが接離自在に臨まされ、ストツパー爪部材に
固定された挟持片17で逆転防止爪車14の両側
が挟持されている。ストツパー爪部材16の他端
には屈曲された作動片16bが設けられてリール
本体1に回動自在に軸承された操作レバー18の
カム18aに当接されるように臨まされている。
上記のように魚釣用スピニングリールが構成さ
れて操作レバー18が逆転止めON位置のとき逆
転防止爪車14が第3図で反時計方向に正転され
ると、挟持片17でストツパー爪部材16はビス
15を中心に時計方向に回動されて爪先16aは
逆転防止爪車の歯先から離脱される。次に逆転防
止爪車14が時計方向に逆回転されると、挟持片
17でストツパー爪部材16の爪先16aは逆転
防止爪車の歯先に係合されて逆転防止爪車の逆回
転は係止される。又リール本体1の横幅は、スプ
ール軸4を中心に左右の軸筒8にドライブギヤ9
と逆転防止爪車14が固定配置されているから略
同一寸法に形成することが出来て従来の欠点であ
る重量バランスの不具合が解決される。
上記説明におけるドライブギヤ9は軸筒8に一
体に形成してもよい。又ストツパー爪部材16は
挟持片17以外の部材で逆転防止爪車と自動的に
係脱するように構成してもよい。
本考案は上述のように構成されたから、スプー
ル軸と直交する軸筒の一端にドライブギヤが、他
端に逆転防止爪車が固定されてスプール軸の左右
に振り分け配置されるので、リール本体の略中央
にスプール軸が設けられてリール本体の重量バラ
ンスが取られ、釣竿に取りつけられたときスピニ
ングリールがハンドル操作で傾斜することがない
から操作が容易となり長時間使用しても手首が疲
れることがない。又リール本体自体を小型に形成
することができると共に軽量化され、収納及び持
運びが大変便利である等実用上優れた効果を奏す
る魚釣用スピニングリールが提供できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例が示され、第1図は魚
釣用スピニングリールの要部断面正面図、第2図
は要部断面平面図、第3図は軸筒を断面にしてド
ライブギヤを取りはずした要部正面図である。 1……リール本体、4……スプール軸、7……
ハンドル軸、9……ドライブギヤ、14……逆転
防止爪車、8……軸筒、16……ストツパー爪部
材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. リール本体内にスプール軸と直交するようにハ
    ンドル軸を回り止め嵌合した軸筒両端外周を夫々
    軸承し、該軸筒外周の一端にドライブギヤを設け
    ると共に他端に逆転防止爪車を設け、リール本体
    側壁に回動自在に取りつけたストツパー爪部材の
    爪先を上記逆転防止爪車の歯先に接離自在に臨ま
    せ、上記ドライブギヤと逆転防止爪車を上記スプ
    ール軸の左右の軸筒に振り分け配置した魚釣用ス
    ピニングリール。
JP8181681U 1981-06-03 1981-06-03 Expired JPS6119656Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8181681U JPS6119656Y2 (ja) 1981-06-03 1981-06-03

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8181681U JPS6119656Y2 (ja) 1981-06-03 1981-06-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57194675U JPS57194675U (ja) 1982-12-09
JPS6119656Y2 true JPS6119656Y2 (ja) 1986-06-13

Family

ID=29877316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8181681U Expired JPS6119656Y2 (ja) 1981-06-03 1981-06-03

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6119656Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57194675U (ja) 1982-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0270674U (ja)
JPS6119656Y2 (ja)
US5927630A (en) Fishing reel
JPH0451585Y2 (ja)
JP3147215B2 (ja) 両軸受型リール
JPS6129266Y2 (ja)
JPH0367569U (ja)
JP3461092B2 (ja) 魚釣用両軸受型リ−ル
JPS6239672Y2 (ja)
JPS5820126Y2 (ja) 魚釣用リ−ルの逆転防止装置
JP2919749B2 (ja) 魚釣用両軸受型リ−ル
JPH03114963U (ja)
JP3383146B2 (ja) 魚釣用スピニングリ−ル
JPH0621340Y2 (ja) 魚釣用スピニングリール
JPH02100467U (ja)
JPH0327429Y2 (ja)
JPS6363Y2 (ja)
JP2000201593A (ja) 釣り用リ―ルの締結部材回り止め構造
JPH0474969U (ja)
JPH02134865U (ja)
JPH0356369U (ja)
JPH0522816Y2 (ja)
JPH0233506Y2 (ja)
JPH0315025Y2 (ja)
JP2543092Y2 (ja) 片軸受リールのハンドル装置