JPS61195593A - 放電灯点灯装置 - Google Patents

放電灯点灯装置

Info

Publication number
JPS61195593A
JPS61195593A JP3476885A JP3476885A JPS61195593A JP S61195593 A JPS61195593 A JP S61195593A JP 3476885 A JP3476885 A JP 3476885A JP 3476885 A JP3476885 A JP 3476885A JP S61195593 A JPS61195593 A JP S61195593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge lamp
saturable reactor
lighting device
circuit
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3476885A
Other languages
English (en)
Inventor
浩行 迫
博之 西野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP3476885A priority Critical patent/JPS61195593A/ja
Publication of JPS61195593A publication Critical patent/JPS61195593A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は、蛍光ランプなどの放電ランプを高周波点灯
させる放電灯点灯装置に関するもので、放電ランプのフ
ィラメントのエミッタ消耗対策に係るものである。
〔背景技術〕
従来の高周波インバータ式の放電灯点灯装置は、第4図
に示すように、商用電源ACより、ダイオートブリッジ
I)Bで全波整流を行うとともにコンデンサC1で平滑
を行ったのち、高周波インバータ回路I Nに給電する
ことにより、高周波インバータ回路INより高周波出力
を発生さ一ロるようになっている。
そして、高周波インバータ回路INの2次出力端に蛍光
ランプ等の放電ランプLl、L2の直列回路を接続し、
また予熱トランスT、−T3の各1次巻線を直列接続し
て高周波インバータ回路INの2次出力端に可飽和リア
クタ(先行予熱スイッチ)SWおよびコンデンサC2の
直列回路を介して接続し、予熱トランスT1〜T3の2
次巻線を放電ランプLI+L2の各フィラメントに接続
し、放電ランプL 、にシーケンスコンデンサC3(コ
イルでもよい)を並列接続している。
この放電灯点灯装置は、タイマ等を含む制御回路(図示
セず)によって、電源投入後約1秒間稈変可飽和リアク
タSWを導通状態(飽和状態)にして放電ランプLl+
I−2のフィラメン1への先行予熱を行い、可飽和リア
クタSWが遮断状態(非飽和状態)となって予熱が終了
した後高周波インバータ回路INから放電ランプL、、
、L2に高電圧を印加し、放電ランプLl、I−2をシ
ーケンスコンデンサC3の作用で逐次点灯させる。
コンデンサC2は、可飽和リアクタSWの導通状態(飽
和状態)におりる残留インダクタンスLとで共振回路を
構成し、その容量は高周波インバータ回路INの予熱時
の出力角周波数をωとしたときに C2= ] / Lω2 の値に設定され、可飽和リアクタSWの飽和時インピー
ダンスを低減して予熱トランスT、〜T3に流れる電流
を増加させて予熱効率を高める機能を有する。
ここで、可飽和リアクタSWについて説明する。
この可飽和リアクタSWは、第5図に示すように、El
型のフェライトコアlの上片と下片にそれぞれ王コイル
2を連続的に巻装し、フェライトコア1の中枠に励磁コ
イル3を巻装してなり、制御回路として、例えば油流電
源4とタイマ等によって電源投入後約1秒間オンとなる
スイッチ5の直列回路が励磁コイル3に接続されている
この可飽和リアクタSWは、スイッチ5をオフにして励
磁コイル3に電圧を加えないときは、主コイル2の両端
間のインダクタンスが第6図に示すように高い値すとな
り、一方スイソチ5をオンにして直流電源4から励磁コ
イル3に電圧を加えて励磁電流を流すと、主コイル2の
両端間のインダクタンスが第6図に示すように低い値a
となる。
したがって、スイッチ5により、励磁電流を断続すれば
、可飽和リアクタSWの主コイル2の両端間のインダク
タンスを大幅に変化さゼるごとかでき、高周波回路にお
いて、無接点スイッチとして機能することになる。この
可飽和リアクタSWによるスイッチングは、アークが生
しないため、高圧回路においては特に有効である。
ただし、励磁電流を増加させても、若干の漏れ磁束が存
在するため、主コイル2の両端間のインダクタンスをあ
る一定の値より下げることができない。そこで、この残
留インダクタンスを打ち消すために、第7図のように可
飽和リアクタSWO主コイル2に共振用のコンデンサC
2を直列に設けて理想のスイッチ機能を得るようにして
いる。
しかし、このような従来の放電灯点灯装置は、シーケン
スコンデンサC3が接続されていない方の放電ランプL
2の片方のフィラメントがエミッタ消耗状態となって放
電ランプL 2が半波放電状態となると、高周波インバ
ータ回路INの発振トランスの2次側に直列成分を含む
電流が流れる。
このときに発振トランスの2次側の電圧は第8図に示す
ような不平衡な波形となる。第8図において、基準線(
零レベル)より上側は、無負荷状態にて発振トランスの
2次側に現れる無負荷2次電圧と同様の波形で、基準線
より下側はランプ電流が流れている方のランプ電圧の波
形となる。
このような直流分を有する電圧が発振トランスの2次側
にかかると、発振トランスのコアが偏磁したり、あるい
は自励式のインバータ回路の場合に正帰還信号が非対称
となってスイッチングトランジスタに流れる電流が増大
したり、また過電圧が生じたりし、ストレスの増大によ
ってスイッチングトランジスタが熱暴走するおそれがあ
った。
なお、放電ランプの半波放電によるインバータ出力のア
ンバランスを抑える方法としては、高周波インバータ回
路INの発振トランスの2次側に可飽和リアクタを設け
る方法があるが、この場合VAが非常に大きいため、大
きなインダクタンスが必要となり、チョークコイルが大
きくなるという欠点がある。
また、もう一つの方法として、放電ランプL2にチョー
クコイルを並列接続することも考えられるが、始動性の
面で不利になるという問題があった。
〔発明の目的〕
この発明は、放電ランプのフィラメントのエミッタ消耗
によって放電ランプが半波放電状態となったときに、高
周波インバータ回路の出力に現れる直流分を低減するこ
とができ、しかも大型化。
重量の増加を最小限に抑え、かつ始動性を悪化さセるこ
とがない放電灯点灯装置を提供することを目的とする。
〔発明の開示〕
この発明の放電灯点灯装置は、高周波インバータ回路と
、この高周波インハーク回路に接続された放電ランプと
、この放電ランプに並列接続されたフィラメント予熱ト
ランス、スイッチ用可飽和リアクタおよびコンデンサの
直列回路と、前記スイッチ用可飽和リアクタを電源投入
時に一定時間だけ飽和させる制御回路と、前記コンデン
サに並列接続したチョークコイルとを備える構成にした
ものである。
このように、先行予熱のためのスイッチ用可飽和リアク
タと直列接続して直列共振回路を構成するコンデンサに
チョークコイルを並列接続すると、放電ランプにエミッ
タ消耗による半波放電が生じても予熱トランス、スイッ
チ用可飽和リアクタ。
チョークコイルの経路で電流が流れることになり、高周
波インバータの出力に現れる直流分を低減することがで
きる。しかも、チョークコイルは小型。
軽量のものでよく、大型化および重量の増加を最小限に
抑えることができ、また放電ランプの始動性を悪化させ
ることもない。
実施例 この発明の一実施例を第1図および第2図に基づいて説
明する。この放電灯点灯装置は、第4図におけるコンデ
ンサC2に可飽和リアクタI、Sを並列接続したもので
、その他の構成は、第4図のものと同様である。
この放電灯点灯装置は、放電ランプL、、L2の正常時
は第4図のものと同じ動作をすることになる。
一方、放電ランプL 2のフィラメントのエミッタ消耗
によって放電ランプL2が半波放電状態になると、ラン
プ電流については一方向にしか流れないが、予熱トラン
スT1〜T3の1次巻線、可飽和リアクタ(スイッチ用
)SWおよび可飽和リアクタ1.Sを通って両方向に流
れるため、高周波インバータ回路INの出力に現れる直
流分を減少させることができ、高周波インバータ回路I
Nの発振トランスの2次電圧は、第2図に示すように、
第8図の従来波形に比べて零レベルが矢印の方向にシフ
トされることになる。なお、破線細線は従来例における
零レベルを示している。
この結果、高周波インバータ回路INを構成する発振ト
ランスの偏磁やスイッチングトランジスタの熱暴走を防
止することができる。また、この可飽和リアクタL S
は、発振トランスの2次側に並列接続する場合と異なり
、小型、軽量である。
また、放電ランプL2に並列接続するのとは異なり、始
動性が悪くなることもない。
なお、上記可飽和リアクタLSは単なるチョークコイル
でもい。また、チョークコイルのインダクタンス値は、
特に制限はないが、予熱回路への影響を考えると、比較
的大きいインダクタンス値にするのが好ましい。
この発明の他の実施例を第3図に基づいて説明する。こ
の放電灯点灯装置は、放電ランプL A 。
〜L A 3の直列回路と放電ランプI−,A 4〜I
−A 6の直列回路をハランザBSの各巻線を介して並
列に接続し、これを高周波インバータ回路INの出力端
に接続し、また予熱回路(予熱トランスで構成される)
YNの1次側を可飽和リアクタSWおよびコンデンサC
2の直列回路を介して高周波インバータ回路INの出力
端に接続し、コンデンサC2に可飽和リアクタL Sを
並列接続し、予熱回路YNによって放電ランプL A 
、〜I−A 6を先行予熱するようになっている。放電
ランプL A 、 。
LA2 、LA4 、LA6にはシーケンスインダクタ
ンスS L 、〜5r−4がそれぞれ並列接続されてあ
り、このシーケンスインダクタンスS L I”−3L
+の作用で、予熱終了後放電ランプL A 、〜LA6
が逐次点灯することになる。L L 、は放電ランプL
A3およびI、A6のいずれか一方の半波放電によるイ
ンバータ出力の直流分の発生を抑制するインダクタンス
である。
このような放電灯点灯装置においても、可飽和リアクタ
L Sがなければ、放電ランプL A 3〜1.八〇が
同時にエミッタ消耗して同一方向に半波放電すれば、従
来例と間しような問題が生じるが、可飽和リアクタ■、
Sの作用で、この問題は解消できる。
なお、上記実施例は2灯および6灯の点灯回路であった
が、これ以外の本数の点灯回路についても同様にこの発
明を適用できる。また、多灯だけでなく、1灯の点灯回
路にも半波放電の問題が生じ、これにも同様にこの発明
を適用できる。
〔発明の効果〕
この発明の放電灯点灯装置は、先行予熱のためのスイッ
チ用可飽和リアクタと直列接続して直列共振回路を構成
するコンデンサにチョークコイルを並列接続したため、
放電ランプにエミッタ消耗による半波放電が生じても予
熱トランス、スイッチ用可飽和リアクタ、チョークコイ
ルの経路で電流が流れることになり、高周波インバータ
の出方に現れる直流分を低減することができる。しがも
、チョークコイルは小型、軽量のものでよく、大型化お
よび重量の増加を最小限に抑えることができ、また放電
ランプの始動性を悪化させることもない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の回路図、第2図はそのイ
ンバータ出力波形図、第3図はこの発明の他の実施例の
回路図、第4図は従来の放電灯点灯装置の回路図、第5
図は可飽和リアクタの説明図、第6図は可飽和リアクタ
の励磁電流とインダクタンス値の関係を示す図、第7図
は可飽和リアクタの残留インダクタンス低減のための回
路図、第8図は従来例におけるインバータ出力波形図で
ある。 IN・・・高周波インバータ回路、Ll+I−2・・・
放電ランプ、T1〜T3・・・予熱トランス、SW・・
・可飽和リアクタ(スイッチ用)、LS・・・可飽和リ
アクタ(チョークコイル)、C2・・・コンデンサ第6
図 窮7図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)高周波インバータ回路と、この高周波インバータ
    回路に接続された放電ランプと、この放電ランプに並列
    接続されたフィラメント予熱トランス、スイッチ用可飽
    和リアクタおよびコンデンサの直列回路と、前記スイッ
    チ用可飽和リアクタを電源投入時に一定時間だけ飽和さ
    せる制御回路と、前記コンデンサに並列接続したチョー
    クコイルとを備えた放電灯点灯装置。
  2. (2)前記チョークコイルは可飽和型である特許請求の
    範囲第(1)項記載の放電灯点灯装置。
JP3476885A 1985-02-22 1985-02-22 放電灯点灯装置 Pending JPS61195593A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3476885A JPS61195593A (ja) 1985-02-22 1985-02-22 放電灯点灯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3476885A JPS61195593A (ja) 1985-02-22 1985-02-22 放電灯点灯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61195593A true JPS61195593A (ja) 1986-08-29

Family

ID=12423483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3476885A Pending JPS61195593A (ja) 1985-02-22 1985-02-22 放電灯点灯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61195593A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007165127A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Mitsubishi Electric Corp 放電灯点灯装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007165127A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Mitsubishi Electric Corp 放電灯点灯装置
JP4711817B2 (ja) * 2005-12-14 2011-06-29 三菱電機株式会社 放電灯点灯装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4560908A (en) High-frequency oscillator-inverter ballast circuit for discharge lamps
JP2591886B2 (ja) コンパクトなけい光ランプ用の電子式安定器回路
US4245177A (en) Inverter for operating a gaseous discharge lamp
US4701671A (en) High-frequency oscillator-inverter ballast circuit for discharge lamps
JPS61195593A (ja) 放電灯点灯装置
JP2795872B2 (ja) 放電灯点灯装置
KR900002175Y1 (ko) 방전등용 전자식 안정기 회로
JPH0629916Y2 (ja) 放電灯点灯装置
JPH048915B2 (ja)
JPH0517837Y2 (ja)
JPH0136320Y2 (ja)
JP2828646B2 (ja) 一石インバータ装置
JP2706531B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPH07142179A (ja) 放電灯点灯装置
KR900002176Y1 (ko) 쌍등식 방전등용 안정기 점등회로
JPH062239Y2 (ja) 放電灯点灯装置
JPS60119095A (ja) 螢光ランプ点灯装置
JPH0739199Y2 (ja) 放電灯点灯装置
JPS63175392A (ja) 放電灯点灯装置
JPS6114640B2 (ja)
JPH01194297A (ja) 高周波放電灯調光装置
JPH07122380A (ja) 放電灯点灯装置
JPH0799092A (ja) 放電灯点灯装置
JPH04329297A (ja) 放電灯点灯装置
JPS6074398A (ja) 放電灯点灯装置