JPS61195212A - 石油燃料ガス化バ−ナにおける消火時の悪臭防止方法およびその装置 - Google Patents
石油燃料ガス化バ−ナにおける消火時の悪臭防止方法およびその装置Info
- Publication number
- JPS61195212A JPS61195212A JP60035986A JP3598685A JPS61195212A JP S61195212 A JPS61195212 A JP S61195212A JP 60035986 A JP60035986 A JP 60035986A JP 3598685 A JP3598685 A JP 3598685A JP S61195212 A JPS61195212 A JP S61195212A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- combustion
- fuel
- generating body
- gas generating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23N—REGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
- F23N5/00—Systems for controlling combustion
- F23N5/24—Preventing development of abnormal or undesired conditions, i.e. safety arrangements
- F23N5/245—Preventing development of abnormal or undesired conditions, i.e. safety arrangements using electrical or electromechanical means
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23N—REGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
- F23N2227/00—Ignition or checking
- F23N2227/36—Spark ignition, e.g. by means of a high voltage
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23N—REGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
- F23N2237/00—Controlling
- F23N2237/14—Controlling burners with gasification or vaporizer elements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23N—REGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
- F23N2239/00—Fuels
- F23N2239/06—Liquid fuels
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Regulation And Control Of Combustion (AREA)
- Pressure-Spray And Ultrasonic-Wave- Spray Burners (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、予熱作用によりガス発生体内において発生し
た燃油の混気ガスをガス発生体と接続する燃焼体内に圧
入せしめた後、該混気ガスの一部を燃焼体の燃焼部から
気化燃焼焔としてガス発生体の外周壁面に向け噴烟せし
めた場合にあっても、前記気化燃焼の消火時に発生した
未燃生ガスの悪臭が周囲に何時迄も放散するのを確実に
無くしてクリーン燃焼を終始させることができる石油燃
料ガス化バーナにおける消火時の悪臭防止方法およびそ
の装置に関する。
た燃油の混気ガスをガス発生体と接続する燃焼体内に圧
入せしめた後、該混気ガスの一部を燃焼体の燃焼部から
気化燃焼焔としてガス発生体の外周壁面に向け噴烟せし
めた場合にあっても、前記気化燃焼の消火時に発生した
未燃生ガスの悪臭が周囲に何時迄も放散するのを確実に
無くしてクリーン燃焼を終始させることができる石油燃
料ガス化バーナにおける消火時の悪臭防止方法およびそ
の装置に関する。
従来技術
従来、一側を送風口となし、かつ内部を気化室としたガ
ス発生体の先端側を、内部がガス室となり、表面に気化
燃焼焔の一部をガス発生体に向け噴焔させる燃焼部を備
えた燃焼体に接続すると共に、送風口側のガス発生体内
部には燃油ポンプに接続した給油管の先端を臨ませて、
ガス発生体の一側送風口側より強制風と共に噴射した燃
油をガス発生体内において生燃焼させ、次いで前記生学
焼畑を燃焼体の表面に設けた燃焼部より噴焔させるqと
でガス発生体を予熱し、さらに上記予熱作用でガス発生
体内部が気化ガス発生温度に昇温されたら、燃油の供給
を一時中断して生燃焼を停止させた後、再び燃油の供給
を開始して、供給された燃油を予熱作用で蒸発気化せし
めると同時に発生した気化ガスを強制風と攪拌混合し混
気ガスとして、その一部を燃焼体の・燃焼面よりガス発
生体向け噴焔させて、ガス発生体を混気ガスの気化燃焼
焔で常時予熱せしめたことで、気化燃焼の継続を図った
気化バーナは本出願前例えば特公昭58−21167号
公報、実開昭58−97420号公報、特公昭58−2
1170号公報および実開昭58−97420号公報に
夫々記載されて公知である。
ス発生体の先端側を、内部がガス室となり、表面に気化
燃焼焔の一部をガス発生体に向け噴焔させる燃焼部を備
えた燃焼体に接続すると共に、送風口側のガス発生体内
部には燃油ポンプに接続した給油管の先端を臨ませて、
ガス発生体の一側送風口側より強制風と共に噴射した燃
油をガス発生体内において生燃焼させ、次いで前記生学
焼畑を燃焼体の表面に設けた燃焼部より噴焔させるqと
でガス発生体を予熱し、さらに上記予熱作用でガス発生
体内部が気化ガス発生温度に昇温されたら、燃油の供給
を一時中断して生燃焼を停止させた後、再び燃油の供給
を開始して、供給された燃油を予熱作用で蒸発気化せし
めると同時に発生した気化ガスを強制風と攪拌混合し混
気ガスとして、その一部を燃焼体の・燃焼面よりガス発
生体向け噴焔させて、ガス発生体を混気ガスの気化燃焼
焔で常時予熱せしめたことで、気化燃焼の継続を図った
気化バーナは本出願前例えば特公昭58−21167号
公報、実開昭58−97420号公報、特公昭58−2
1170号公報および実開昭58−97420号公報に
夫々記載されて公知である。
発明が解決しようとする問題点
ところで、上記公知のこの種気化バーナにおいては、継
続されていた気化燃焼の消火のため、燃油の供給を断っ
た場合には、送油停止前にガス発生体内を拡散移行する
燃油は、以後燃油の供給が停止されることで、気化燃焼
を継続させるに必要のガス濃度の気化ガスが得られない
詐りか、この気化ガスは強制風により希薄状態となり、
燃焼できないまま未燃生ガスとなってガス発生体および
燃焼体内に残留される上、前記の未燃生ガスは長い間、
燃焼体の燃焼部より徐々に噴出されることで、気化バー
ナの燃焼消火後にあっても未燃生ガスの悪臭が周囲に放
散され作業能率を低下させる問題が生じた。
続されていた気化燃焼の消火のため、燃油の供給を断っ
た場合には、送油停止前にガス発生体内を拡散移行する
燃油は、以後燃油の供給が停止されることで、気化燃焼
を継続させるに必要のガス濃度の気化ガスが得られない
詐りか、この気化ガスは強制風により希薄状態となり、
燃焼できないまま未燃生ガスとなってガス発生体および
燃焼体内に残留される上、前記の未燃生ガスは長い間、
燃焼体の燃焼部より徐々に噴出されることで、気化バー
ナの燃焼消火後にあっても未燃生ガスの悪臭が周囲に放
散され作業能率を低下させる問題が生じた。
そこで本発明は、前記の気化燃焼の消火に際して送風状
態のもとで、燃油の供給停止と同時に燃焼体内に配設し
た残留ガス用点火栓に短時間通電できるよう制御せしめ
て、燃焼体内は勿論のことガス発生体内に残留した未燃
生ガスを瞬時に燃焼して、未燃生ガスの悪臭が周囲に放
散されるのを未然に防止することができる石油燃料ガス
化バーナにおける消火時の悪臭防止方法およびその装置
を得たことで、上記の問題を解決したものである。
態のもとで、燃油の供給停止と同時に燃焼体内に配設し
た残留ガス用点火栓に短時間通電できるよう制御せしめ
て、燃焼体内は勿論のことガス発生体内に残留した未燃
生ガスを瞬時に燃焼して、未燃生ガスの悪臭が周囲に放
散されるのを未然に防止することができる石油燃料ガス
化バーナにおける消火時の悪臭防止方法およびその装置
を得たことで、上記の問題を解決したものである。
問題を解決するための手段
従って、本発明の技術的課題は、予熱作用で気化燃焼の
継続を図ったものであっても、気化燃焼の消火時に発生
した未燃生ガスを速かに燃焼体およびガス発生体内にお
いて点火燃焼せしめて、未燃生ガスによる悪臭の弊害を
根本的に解消させることにある。
継続を図ったものであっても、気化燃焼の消火時に発生
した未燃生ガスを速かに燃焼体およびガス発生体内にお
いて点火燃焼せしめて、未燃生ガスによる悪臭の弊害を
根本的に解消させることにある。
この技術的課題を解決するため、特にその方法を、予熱
作用によりガス発生体内において発生した燃油の混気ガ
スをガス発生体と接続する燃焼体内に圧入せしめた後、
燃焼体の燃焼部から気化燃焼焔とし、その一部でガス発
生体の外周壁面を加熱せしめたものにおいて、前記気化
燃焼の消火時には送風状態のもとで燃油の供給停止と同
時に燃焼体内に設けた残留ガス点火栓に通電して燃焼体
およびガス発生体内に残留した未燃生ガスを燃焼せしめ
たことを特徴とする石油燃料ガス化バーナにふ・ける消
火時の悪臭防止方法とし、又本発明方法を実施させるた
めの装置の構成を一側を送風口となし、かつ内部を気化
室としたガス発生体の先端側を、内部がガス室となり、
表面に、気化燃焼焔の一部をガス発生体に向け噴焔させ
る燃焼部を備えた燃焼体に接続すると共に送風口側のガ
ス発生体内部には燃油ポンプに接続した給油管の先端を
臨ませたものにおいて、前記燃焼体のガス室内には残留
ガス点火栓を設け、該残留ガス点火栓と燃油ポンプとは
制御装置に夫々接続して、燃油ポンプの運転停止と同時
に残留ガス点火栓に短時間通電せしめたことを特徴とす
る石油燃料ガス化バ−ナにおける消火時の悪臭防止装置
としたものである。
作用によりガス発生体内において発生した燃油の混気ガ
スをガス発生体と接続する燃焼体内に圧入せしめた後、
燃焼体の燃焼部から気化燃焼焔とし、その一部でガス発
生体の外周壁面を加熱せしめたものにおいて、前記気化
燃焼の消火時には送風状態のもとで燃油の供給停止と同
時に燃焼体内に設けた残留ガス点火栓に通電して燃焼体
およびガス発生体内に残留した未燃生ガスを燃焼せしめ
たことを特徴とする石油燃料ガス化バーナにふ・ける消
火時の悪臭防止方法とし、又本発明方法を実施させるた
めの装置の構成を一側を送風口となし、かつ内部を気化
室としたガス発生体の先端側を、内部がガス室となり、
表面に、気化燃焼焔の一部をガス発生体に向け噴焔させ
る燃焼部を備えた燃焼体に接続すると共に送風口側のガ
ス発生体内部には燃油ポンプに接続した給油管の先端を
臨ませたものにおいて、前記燃焼体のガス室内には残留
ガス点火栓を設け、該残留ガス点火栓と燃油ポンプとは
制御装置に夫々接続して、燃油ポンプの運転停止と同時
に残留ガス点火栓に短時間通電せしめたことを特徴とす
る石油燃料ガス化バ−ナにおける消火時の悪臭防止装置
としたものである。
作 用
上記技術的方法および装置は次のように作用すガス発生
体1より燃焼体5内に圧入され燃焼部6より勢い良く噴
気し、点火により気化燃焼され、その気化燃焼焔でガス
発生体1を予熱する。以上の予熱作用でガス発生体1内
が、燃油(石油燃料)を気化ガスとする程度に昇温され
たら、LPガスの供給を停止し、次いで燃油ポンプ11
を運転して燃油を給油管10よりガス発生体1内に供給
すれば、該燃油は強制風の噴送作用によりガス発生体1
内を燃焼体5に向け噴送される間に予熱で蒸発気化し、
発生した気化ガスは強制風と攪拌混合し、混気ガスとな
って、燃焼部6より勢−よく噴気され、点火により気化
燃焼焔を畑土させる。さすれば、畑土する気化燃焼焔で
ガス発生体IFi常時予熱され、気化ガスを発生させる
ので、安定した気化燃焼が継続される。
体1より燃焼体5内に圧入され燃焼部6より勢い良く噴
気し、点火により気化燃焼され、その気化燃焼焔でガス
発生体1を予熱する。以上の予熱作用でガス発生体1内
が、燃油(石油燃料)を気化ガスとする程度に昇温され
たら、LPガスの供給を停止し、次いで燃油ポンプ11
を運転して燃油を給油管10よりガス発生体1内に供給
すれば、該燃油は強制風の噴送作用によりガス発生体1
内を燃焼体5に向け噴送される間に予熱で蒸発気化し、
発生した気化ガスは強制風と攪拌混合し、混気ガスとな
って、燃焼部6より勢−よく噴気され、点火により気化
燃焼焔を畑土させる。さすれば、畑土する気化燃焼焔で
ガス発生体IFi常時予熱され、気化ガスを発生させる
ので、安定した気化燃焼が継続される。
ところで、継続中の気化燃焼を必要に応じて消火させる
ために、強制風の送風をそのままとした状態で、給油ポ
ンプ11の運転を停止し、給油管10への燃油供給を停
止すれば、その信号は直ちに制御装置15に送られ、残
留ガス点火栓14に短時間例えば5秒ないLIO秒間通
電が自動的に施される。
ために、強制風の送風をそのままとした状態で、給油ポ
ンプ11の運転を停止し、給油管10への燃油供給を停
止すれば、その信号は直ちに制御装置15に送られ、残
留ガス点火栓14に短時間例えば5秒ないLIO秒間通
電が自動的に施される。
従って、燃油の供給以前に給油管10を介しガス発生体
1内に供給されていた燃油は、以後、新たな燃油の供給
がないことでガス濃度の薄い混気ガスとなって噴気燃焼
されずに未燃生ガスとなって燃焼体5およびガス発生体
1内に残留し、長時間に亘り未燃生ガスの悪臭を周囲に
放散しようどしていた未燃生ガスは、スパークで速かに
着火され、燃焼体5およびガス発生体1内におφで完全
燃焼され、無臭の燃焼ガスを燃焼部6より噴出させるこ
とができ、常にクリーン燃焼を達成できる。
1内に供給されていた燃油は、以後、新たな燃油の供給
がないことでガス濃度の薄い混気ガスとなって噴気燃焼
されずに未燃生ガスとなって燃焼体5およびガス発生体
1内に残留し、長時間に亘り未燃生ガスの悪臭を周囲に
放散しようどしていた未燃生ガスは、スパークで速かに
着火され、燃焼体5およびガス発生体1内におφで完全
燃焼され、無臭の燃焼ガスを燃焼部6より噴出させるこ
とができ、常にクリーン燃焼を達成できる。
又、第3図および第4図に示された第2実施例の石油燃
料ガス化バーナは、ガス発生体1を気化ガス発生温度に
昇温させる予熱手段を、ガス発生体1′の送風口2′側
内部に配設した予熱ヒータ16で強制風を温風とし、“
この温風の噴送作用でガス発生体1′を予熱せしめたも
のであって、予熱以後は給油管10より燃油を温風と共
にガス発生体1′内を噴送せしめれば該燃油は温風によ
り気化ガスとなり、さらにこの発生気化ガスは温風と攪
拌混合して混気ガスとなって、燃焼体5′の表面に設け
た燃焼部6′より噴気燃焼され、畑土する気化燃焼焔の
一部でガス発生体1′の外周壁を予熱し、以後、供給さ
れた燃油を連続に気化ガスとして、気化燃焼の継続を図
ったものであり、気化燃焼の消火時に発生した悪臭の防
止手段は、第1実施例に示された石油燃料ガス化バーナ
の作用と全く同じである。
料ガス化バーナは、ガス発生体1を気化ガス発生温度に
昇温させる予熱手段を、ガス発生体1′の送風口2′側
内部に配設した予熱ヒータ16で強制風を温風とし、“
この温風の噴送作用でガス発生体1′を予熱せしめたも
のであって、予熱以後は給油管10より燃油を温風と共
にガス発生体1′内を噴送せしめれば該燃油は温風によ
り気化ガスとなり、さらにこの発生気化ガスは温風と攪
拌混合して混気ガスとなって、燃焼体5′の表面に設け
た燃焼部6′より噴気燃焼され、畑土する気化燃焼焔の
一部でガス発生体1′の外周壁を予熱し、以後、供給さ
れた燃油を連続に気化ガスとして、気化燃焼の継続を図
ったものであり、気化燃焼の消火時に発生した悪臭の防
止手段は、第1実施例に示された石油燃料ガス化バーナ
の作用と全く同じである。
その上、第5図ないし第7図に示された第3実施例の石
油燃料ガス化バーナにおいては、ガス発生体rの予熱を
、ガス発生体1′内において施された燃油の主燃焼作用
で気化ガス発生温度に昇温せしめた後、前記燃油の供給
を一旦停止し、再び給油せしめたことで混気ガスを発生
させ、発生した混気ガスを、ガス発生体1′と連通状と
なり、しかもガス発生体1′の左右両側同一平面位置に
夫々配設された燃焼体s’、s’の燃焼部6″、6′よ
り噴気燃焼させ、気化燃焼焔の一部でガス発生体1′を
予熱する。そしてガス発生体1′が予熱されたら主燃焼
の継続を−たん中止し、再び燃油を供給して以後供給さ
れた燃油の蒸発気化を予熱作用で促進せしめて気化燃焼
の継続を図ったものであり、該第3実施例にお−でも気
化燃焼の消火時に発生した悪臭の防止手段は、第1実施
例に示された石油燃料ガス化バーナの作用と全く同じで
ある。
油燃料ガス化バーナにおいては、ガス発生体rの予熱を
、ガス発生体1′内において施された燃油の主燃焼作用
で気化ガス発生温度に昇温せしめた後、前記燃油の供給
を一旦停止し、再び給油せしめたことで混気ガスを発生
させ、発生した混気ガスを、ガス発生体1′と連通状と
なり、しかもガス発生体1′の左右両側同一平面位置に
夫々配設された燃焼体s’、s’の燃焼部6″、6′よ
り噴気燃焼させ、気化燃焼焔の一部でガス発生体1′を
予熱する。そしてガス発生体1′が予熱されたら主燃焼
の継続を−たん中止し、再び燃油を供給して以後供給さ
れた燃油の蒸発気化を予熱作用で促進せしめて気化燃焼
の継続を図ったものであり、該第3実施例にお−でも気
化燃焼の消火時に発生した悪臭の防止手段は、第1実施
例に示された石油燃料ガス化バーナの作用と全く同じで
ある。
実 施 例
本発明に係る方法を実施させるための石油燃料ガス化バ
ーナの構成を各実施例に基づき説明する。
ーナの構成を各実施例に基づき説明する。
第1図および第2図に示されたものは気化燃焼焔を燃焼
体5前方に向け噴焔させた第1実施例の石油燃料ガス化
バーナであって、1は一側基端側に設けた送風口2は送
風機3と接続され、内部を気化室4とした断面任意形状
からなる細長状のガス発生体であって、該ガス発生体1
は先端側が封止され、しかも全体を平面より見て横U字
状に屈曲せしめである。sFiガス発生体1の屈曲先端
側の下方に位置し、しかも内部をガス室7となし、表面
には多数の微細な噴烟孔8を穿孔した燃焼部6を竪方向
に配設した燃焼体であって、上記ガス発生体1と燃焼体
5とは連通窓9を介して接続されている。なお上記燃焼
体5はセラミック材で作ると甚だ効果的である。
体5前方に向け噴焔させた第1実施例の石油燃料ガス化
バーナであって、1は一側基端側に設けた送風口2は送
風機3と接続され、内部を気化室4とした断面任意形状
からなる細長状のガス発生体であって、該ガス発生体1
は先端側が封止され、しかも全体を平面より見て横U字
状に屈曲せしめである。sFiガス発生体1の屈曲先端
側の下方に位置し、しかも内部をガス室7となし、表面
には多数の微細な噴烟孔8を穿孔した燃焼部6を竪方向
に配設した燃焼体であって、上記ガス発生体1と燃焼体
5とは連通窓9を介して接続されている。なお上記燃焼
体5はセラミック材で作ると甚だ効果的である。
10は送風口2側のガス発生体1内部に、先端を臨ませ
た給油管であって、該給油管10の基端側は燃油ポンプ
11に接続され、所定量の石油燃料を供給できるように
しである。12は送風口2側のガス発生体1内部に、先
端を臨ませたLPガスの供給管であって、該LPガスの
燃焼によりガス発生体1を予熱せしめる。
た給油管であって、該給油管10の基端側は燃油ポンプ
11に接続され、所定量の石油燃料を供給できるように
しである。12は送風口2側のガス発生体1内部に、先
端を臨ませたLPガスの供給管であって、該LPガスの
燃焼によりガス発生体1を予熱せしめる。
13は燃焼部6の前面に配設した燃焼始動用の点火栓で
あり、又14は燃焼体5のガス室7内に挿通配設した残
留ガス用点火栓であって、前記残留ガス用点火栓14と
燃油ポンプ11とは、燃油ポンプ11の運転停止(燃油
の供給停止)と同時に残留ガス点火栓14に短時間(例
えば5〜10秒)通電して燃焼体5およびガス発生体1
内に残留していた未燃生ガスを瞬時にガス室1および気
化室4内において送風状態のもとに完全燃焼せしめるよ
う作動させる制御装置15に夫々接続されて、未燃生ガ
スの悪臭が周囲に放散されるのを確実に防止せしめるよ
うにする。
あり、又14は燃焼体5のガス室7内に挿通配設した残
留ガス用点火栓であって、前記残留ガス用点火栓14と
燃油ポンプ11とは、燃油ポンプ11の運転停止(燃油
の供給停止)と同時に残留ガス点火栓14に短時間(例
えば5〜10秒)通電して燃焼体5およびガス発生体1
内に残留していた未燃生ガスを瞬時にガス室1および気
化室4内において送風状態のもとに完全燃焼せしめるよ
う作動させる制御装置15に夫々接続されて、未燃生ガ
スの悪臭が周囲に放散されるのを確実に防止せしめるよ
うにする。
又、第3図および第4図に示されたものは気化燃焼焔を
上方に向け噴焔させた場合にあっても、気化燃焼の消火
時に発生した悪臭が周囲に放散されるのを防止した第2
実施例の石油燃料ガス化バーナであって、該実施例のも
のにあっては、一側を送風口2′となし、かつ内部を気
化室4′とした水平横長状のガス発生体1′の先端側を
、内部がガス室7′となり、上向き表面に多数の微細な
噴烟孔8′を上向きに穿孔した燃焼部6′とした扁平状
の燃焼体5′に連通窓9′を介して接続せしめると共に
、送風口2)側のガス発生体1′の内部には強制風を温
風とするための予熱し−タ16を内蔵して、バーナの運
転始動に際し予熱ヒータ16で加温された温風の流通作
用でガス発生体1′内を燃油が蒸発気化される温度に昇
温せしめるは勿論のこと燃焼体5′も予熱せしめる。1
0は基端側が燃油ポンプ11に接続され、先端側を送風
口2′側のガス発生体1′内に臨ませた給油管である。
上方に向け噴焔させた場合にあっても、気化燃焼の消火
時に発生した悪臭が周囲に放散されるのを防止した第2
実施例の石油燃料ガス化バーナであって、該実施例のも
のにあっては、一側を送風口2′となし、かつ内部を気
化室4′とした水平横長状のガス発生体1′の先端側を
、内部がガス室7′となり、上向き表面に多数の微細な
噴烟孔8′を上向きに穿孔した燃焼部6′とした扁平状
の燃焼体5′に連通窓9′を介して接続せしめると共に
、送風口2)側のガス発生体1′の内部には強制風を温
風とするための予熱し−タ16を内蔵して、バーナの運
転始動に際し予熱ヒータ16で加温された温風の流通作
用でガス発生体1′内を燃油が蒸発気化される温度に昇
温せしめるは勿論のこと燃焼体5′も予熱せしめる。1
0は基端側が燃油ポンプ11に接続され、先端側を送風
口2′側のガス発生体1′内に臨ませた給油管である。
なお送風口2′側は送風*(図示せず)に接続されてい
ることは勿論である。
ることは勿論である。
13’、 13’は燃焼部6′の左右両側上面位置に配
設した燃焼始動用の点火栓であり、又14#i燃焼体5
′のガス室1′内に挿通配設した残留ガス点火栓であっ
て、該残留ガス点火栓14と燃油ポンプ11とは夫々制
御装置15に接続されて、燃油ポンプ11の運転停止と
同時に残留ガス点火栓14に短時間通電して燃焼体5′
およびガス発生体1′内に残留していた未燃生ガスを瞬
時にガス室T′および気化室4′内において送風状態の
もとに完全燃焼せしめる。
設した燃焼始動用の点火栓であり、又14#i燃焼体5
′のガス室1′内に挿通配設した残留ガス点火栓であっ
て、該残留ガス点火栓14と燃油ポンプ11とは夫々制
御装置15に接続されて、燃油ポンプ11の運転停止と
同時に残留ガス点火栓14に短時間通電して燃焼体5′
およびガス発生体1′内に残留していた未燃生ガスを瞬
時にガス室T′および気化室4′内において送風状態の
もとに完全燃焼せしめる。
従って、上記第2実施例における石油燃料ガス化バーナ
は、ガス発生体1′の送風口2′側内部に予熱ヒータ1
6を配設した点、気化燃焼焔が畑土するように燃焼部6
′を上向きとした点、ガス発生体1′を直線状とした点
、および気化燃焼用の点火栓13′を2個設けた点以外
の構成は第1実施例のものと同一であり、又、その作用
も燃焼始動時におけるガス発生体1′の予熱を温風で行
わせた点以外は第1実施例の石油燃料ガス化バーナと同
一である。
は、ガス発生体1′の送風口2′側内部に予熱ヒータ1
6を配設した点、気化燃焼焔が畑土するように燃焼部6
′を上向きとした点、ガス発生体1′を直線状とした点
、および気化燃焼用の点火栓13′を2個設けた点以外
の構成は第1実施例のものと同一であり、又、その作用
も燃焼始動時におけるガス発生体1′の予熱を温風で行
わせた点以外は第1実施例の石油燃料ガス化バーナと同
一である。
第5図ないし第7図に示されたものは、第1および第2
実施例と異なり燃油の主燃焼により、燃焼の始動時から
ガス発生体1“を予熱せしめた場合にあっても、気化燃
焼の消火時に発生した異臭が周囲に放散されるのを防止
した第3実施例の石油燃油ガス化バーナであって、第3
実施例のものにあっては、一側を送風口2″となし、か
つ内部を気化室4″とした水平横長状のガス発生体1′
の先端側を、ガス発生体1′の左右両側同一平面状に並
設され、かつ内部がガス室7″となり、上半部局面に多
数のスリット状の噴烟孔8″を穿孔した燃焼部6′を備
えた燃焼体5″、5″に連通窓9′を介して接続せしめ
ると共に送風口2′側のガス発生体1′の内部には、基
端側が燃油ポンプ11と接続されて燃油をガス発生体1
″内に噴散せしめるための給油管10の先端側が臨ませ
てあり、これが給油管10の先端付近には生学焼用の点
火栓17を配設して、ガス発生体11内に噴散された燃
油を上記点火栓17の着火作用でガス発生体1′内にお
いて生燃焼させ、ガス発生体1′内部を速かに気化ガス
発生温度となるように予熱昇温せしめる。なお送風口2
″側は送風機(図示せず)に接続されていることは勿論
である。13’、 13’は夫々の燃焼部6’、6’の
上面位置に配設した気化燃焼用の点火栓であゆ、又14
Fi燃焼体5′、5″の一方若しくは両方のガス室T″
内に挿通配設した残留ガス点火栓であって、該残留ガス
点火栓14と燃油ポンプ11とは夫々制御装置15に接
続されて、燃油ポンプ11の運転停止と同時に残留ガス
点火栓14に短時間通電して燃焼体51.5およびガス
発生体1″内に残留していた未燃生ガスを瞬時にガス室
71ふ・よび気化室4′内において送風状態のもとに完
全燃焼せしめる。
実施例と異なり燃油の主燃焼により、燃焼の始動時から
ガス発生体1“を予熱せしめた場合にあっても、気化燃
焼の消火時に発生した異臭が周囲に放散されるのを防止
した第3実施例の石油燃油ガス化バーナであって、第3
実施例のものにあっては、一側を送風口2″となし、か
つ内部を気化室4″とした水平横長状のガス発生体1′
の先端側を、ガス発生体1′の左右両側同一平面状に並
設され、かつ内部がガス室7″となり、上半部局面に多
数のスリット状の噴烟孔8″を穿孔した燃焼部6′を備
えた燃焼体5″、5″に連通窓9′を介して接続せしめ
ると共に送風口2′側のガス発生体1′の内部には、基
端側が燃油ポンプ11と接続されて燃油をガス発生体1
″内に噴散せしめるための給油管10の先端側が臨ませ
てあり、これが給油管10の先端付近には生学焼用の点
火栓17を配設して、ガス発生体11内に噴散された燃
油を上記点火栓17の着火作用でガス発生体1′内にお
いて生燃焼させ、ガス発生体1′内部を速かに気化ガス
発生温度となるように予熱昇温せしめる。なお送風口2
″側は送風機(図示せず)に接続されていることは勿論
である。13’、 13’は夫々の燃焼部6’、6’の
上面位置に配設した気化燃焼用の点火栓であゆ、又14
Fi燃焼体5′、5″の一方若しくは両方のガス室T″
内に挿通配設した残留ガス点火栓であって、該残留ガス
点火栓14と燃油ポンプ11とは夫々制御装置15に接
続されて、燃油ポンプ11の運転停止と同時に残留ガス
点火栓14に短時間通電して燃焼体51.5およびガス
発生体1″内に残留していた未燃生ガスを瞬時にガス室
71ふ・よび気化室4′内において送風状態のもとに完
全燃焼せしめる。
従って、上記第3実施例にふ・ける石油燃料ガス化バー
ナは、ガス発生体1′の送風口2′側内部に燃油を生燃
焼させるための点火栓1Tを配設した点、上向きとした
燃焼部5′をガス発生体1′の両側同高位置に水平に並
設して気化燃焼焔を畑土せしめた点および気化燃焼用の
点火栓13″を2個設けた点板外の構成は第1実施例の
ものと同一であす、又その作用も燃焼始動時にふ・ける
ガス発生体1′の予熱をガス発生体1′内におわで行わ
れる燃油の主燃焼加熱による以外は第1実施例の石油燃
料ガス化バーナと同一である。
ナは、ガス発生体1′の送風口2′側内部に燃油を生燃
焼させるための点火栓1Tを配設した点、上向きとした
燃焼部5′をガス発生体1′の両側同高位置に水平に並
設して気化燃焼焔を畑土せしめた点および気化燃焼用の
点火栓13″を2個設けた点板外の構成は第1実施例の
ものと同一であす、又その作用も燃焼始動時にふ・ける
ガス発生体1′の予熱をガス発生体1′内におわで行わ
れる燃油の主燃焼加熱による以外は第1実施例の石油燃
料ガス化バーナと同一である。
発明の効果
要するに本発明は前述の如き方法および装置を具備して
、予熱作用により予熱されたガス発生体1 、1’、
1″内におiで発生した燃油の混気ガスをガス発生体1
、1’、 1″と接続する燃焼体5 、5’ 。
、予熱作用により予熱されたガス発生体1 、1’、
1″内におiで発生した燃油の混気ガスをガス発生体1
、1’、 1″と接続する燃焼体5 、5’ 。
5′内に圧入せしめた後、燃焼部6 、6’、 6″よ
り噴気燃焼せしめ、その一部の気化燃焼焔でガス発生体
1 、1’、 1’を加熱し、以後の気化燃焼の継続を
図った場合にふ・いても、気化燃焼の消火時には燃油の
供給停止と同時に燃焼体5 、5’、 5’のガス室7
.7’、7″内に設けた残留ガス点火栓14を制御装置
15により短時間だけスパークさせ、ガス室7 、7’
、 7’内に残留した未燃生ガスを送風状態のもとで
瞬時に燃焼せしめて、未燃生ガスの悪臭が周囲に放散さ
れるのを確実になくし、無臭状態のもとに気化燃焼を消
火させ、常にクリーン燃焼を行うことができる効果を奏
する。
り噴気燃焼せしめ、その一部の気化燃焼焔でガス発生体
1 、1’、 1’を加熱し、以後の気化燃焼の継続を
図った場合にふ・いても、気化燃焼の消火時には燃油の
供給停止と同時に燃焼体5 、5’、 5’のガス室7
.7’、7″内に設けた残留ガス点火栓14を制御装置
15により短時間だけスパークさせ、ガス室7 、7’
、 7’内に残留した未燃生ガスを送風状態のもとで
瞬時に燃焼せしめて、未燃生ガスの悪臭が周囲に放散さ
れるのを確実になくし、無臭状態のもとに気化燃焼を消
火させ、常にクリーン燃焼を行うことができる効果を奏
する。
図面は、本発明に係る石油燃料ガス化バーナにふ・ける
悪臭防止方法を実施させるための各実施例を示すもので
あって、第1図および第2図は第1実施例であって、第
1図は一部を破断した正面図、第2図は一部を破断した
平面図、第3図および第4図は第2実施例であって、第
3図は一部を切欠し、かつ一部破断した平面図、第4図
は第3図におけるA−A線矢視方向の縦断正面図、第5
図ないし第7図は第3実施例であって、第5図は一部を
切欠し、かつ一部を破断した正面図、第6図は第5図に
ふ・けるB−B線における側断面図、第7図は第5図の
平面図である。 1.1’、17・・・ガス発生体、2.2’、2″・・
・送風口、4.4’、4’・・・気化室、5 、5’、
5″・・・燃焼体、6゜6’、6’・・・燃焼部、7
.7’、7’・・・ガス室、9.9’。
悪臭防止方法を実施させるための各実施例を示すもので
あって、第1図および第2図は第1実施例であって、第
1図は一部を破断した正面図、第2図は一部を破断した
平面図、第3図および第4図は第2実施例であって、第
3図は一部を切欠し、かつ一部破断した平面図、第4図
は第3図におけるA−A線矢視方向の縦断正面図、第5
図ないし第7図は第3実施例であって、第5図は一部を
切欠し、かつ一部を破断した正面図、第6図は第5図に
ふ・けるB−B線における側断面図、第7図は第5図の
平面図である。 1.1’、17・・・ガス発生体、2.2’、2″・・
・送風口、4.4’、4’・・・気化室、5 、5’、
5″・・・燃焼体、6゜6’、6’・・・燃焼部、7
.7’、7’・・・ガス室、9.9’。
Claims (2)
- (1)予熱作用によりガス発生体内において発生した燃
油の混気ガスをガス発生体と接続する燃焼体内に圧入せ
しめた後、燃焼体の燃焼部から気化燃焼焔とし、その一
部でガス発生体の外周壁面を加熱せしめたものにおいて
、前記気化燃焼の消火時には送風状態のもとで燃油の供
給停止と同時に燃焼体内に設けた残留ガス点火栓に通電
して燃焼体およびガス発生体内に残留した未燃生ガスを
燃焼せしめたことを特徴とする石油燃料ガス化バーナに
おける消火時の悪臭防止方法。 - (2)一側を送風口となし、かつ内部を気化室としたガ
ス発生体の先端側を、内部がガス室となり、表面に、気
化燃焼焔の一部をガス発生体に向け噴焔させる燃焼部を
備えた燃焼体に接続すると共に送風口側のガス発生体内
部には燃油ポンプに接続した給油管の先端を臨ませたも
のにおいて、前記燃焼体のガス室内には残留ガス点火栓
を設け、該残留ガス点火栓と燃油ポンプとは制御装置に
夫々接続して、燃油ポンプの運転停止と同時に残留ガス
点火栓に短時間通電せしめたことを特徴とする石油燃料
ガス化バーナにおける消火時の悪臭防止装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60035986A JPS61195212A (ja) | 1985-02-25 | 1985-02-25 | 石油燃料ガス化バ−ナにおける消火時の悪臭防止方法およびその装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60035986A JPS61195212A (ja) | 1985-02-25 | 1985-02-25 | 石油燃料ガス化バ−ナにおける消火時の悪臭防止方法およびその装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61195212A true JPS61195212A (ja) | 1986-08-29 |
Family
ID=12457185
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60035986A Pending JPS61195212A (ja) | 1985-02-25 | 1985-02-25 | 石油燃料ガス化バ−ナにおける消火時の悪臭防止方法およびその装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61195212A (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60213734A (ja) * | 1984-04-06 | 1985-10-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 液体燃料燃焼装置 |
-
1985
- 1985-02-25 JP JP60035986A patent/JPS61195212A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60213734A (ja) * | 1984-04-06 | 1985-10-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 液体燃料燃焼装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS61195212A (ja) | 石油燃料ガス化バ−ナにおける消火時の悪臭防止方法およびその装置 | |
JPH037707Y2 (ja) | ||
JPH0127328B2 (ja) | ||
JPH0259369B2 (ja) | ||
JP2539573Y2 (ja) | 触媒燃焼装置 | |
JPH0229389Y2 (ja) | ||
KR890007152Y1 (ko) | 화염분사기의 예열장치 | |
JPH0210332B2 (ja) | ||
JPS5841409B2 (ja) | 気化バ−ナ | |
JPH0512580Y2 (ja) | ||
JPH0429203Y2 (ja) | ||
JP3116719B2 (ja) | 液体燃料燃焼装置 | |
KR200155036Y1 (ko) | 석유연소기의 기화기 | |
JPS6021614Y2 (ja) | 気化バ−ナ | |
JPS61223415A (ja) | 燃焼装置 | |
JP2570089Y2 (ja) | ポット式石油燃焼器の制御装置 | |
JPS5841411B2 (ja) | 気化バ−ナ | |
JPH0665719U (ja) | 焼却室用点火装置 | |
JPS608401B2 (ja) | バ−ナ | |
JPH01247908A (ja) | 気化式燃焼装置 | |
JPH0233927B2 (ja) | ||
JPS5929910A (ja) | 燃焼装置 | |
JPS5963405A (ja) | ポツト式石油燃焼器 | |
JPS60138315A (ja) | 気化バ−ナ | |
JPS59217415A (ja) | ガス燃焼器の点火方法 |