JPS6119490A - 原虫類抗原用dnaのクロ−ニング - Google Patents

原虫類抗原用dnaのクロ−ニング

Info

Publication number
JPS6119490A
JPS6119490A JP60034280A JP3428085A JPS6119490A JP S6119490 A JPS6119490 A JP S6119490A JP 60034280 A JP60034280 A JP 60034280A JP 3428085 A JP3428085 A JP 3428085A JP S6119490 A JPS6119490 A JP S6119490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dna
sequence
dna sequence
protein
peptide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60034280A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2584733B2 (ja
Inventor
アンソニー アーサー ホルダー
マイクル ジエームス ロツクイヤー
ジヤスビアー シング サンデユ
バレンテイナ リベロスーモレノ
カレル ゲリツト オデインク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wellcome Foundation Ltd
Original Assignee
Wellcome Foundation Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB848404692A external-priority patent/GB8404692D0/en
Priority claimed from GB848424340A external-priority patent/GB8424340D0/en
Application filed by Wellcome Foundation Ltd filed Critical Wellcome Foundation Ltd
Publication of JPS6119490A publication Critical patent/JPS6119490A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2584733B2 publication Critical patent/JP2584733B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/44Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from protozoa
    • C07K14/445Plasmodium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、マラリヤワクチン用抗原ペプチドの提供に使
用できるプラスモジウム(PIaSIOd+tllll
falciparun+)のクローンDNA配列および
その断片に関する。
全第三世界における保健問題として、マラリヤの重要性
はますます増大しつつある。数億の人々がこの病気に罹
っていて、原虫類プラスモジウム(Plasmodiu
m falciparui )の寄生によって起こる最
も急性の病型ではアフリカだけで百方Å以上の小児が死
亡している。この寄生虫の血流中における無性増殖に対
する効采的な免疫によればこの疾患を予防できる。侵入
型の分裂小体に対する有効な免疫応答によって赤血球の
再侵入を防止すればこのサイクルが遮断される。
けつ歯類のマラリヤモデルにおいて、成熟赤血球内型分
裂前体中で合成され、分裂小体の表面上に表現された蛋
白抗原が精製でき、この抗原によるワクチン化でプラス
モジウム(Plasmodium匹1u)に対する保護
免疫を生じることが明らかにされている〔ホルダーはか
(Holder、 A、A、 &Freeman、 R
,R,) :ネイチャー(Nature)、294ニー
361〜364(1981))。この抗原は、見かけの
分子量(MW)230.000で、in vivoで蛋
白分解プロセッシングを受けて、この抗原の分離断片が
分裂小体表面に存在する(ホルタ−はか(Holder
 & Freeman) 、1981 、前出:ホルダ
ーほか(Holder、 A、A、 & Freema
n。
R,R,) :パラシトロジー(Parasitolo
gy) 、隻8 :211〜219 (1984a))
「分子量」の語は、ドデシル硫酸ナトリウムと標準分子
量マーカーの存在下にポリアクリルアミドゲル電気泳動
によって測定された見かけの相対的分子量を意味する。
本発明の抗原蛋白質の分子量は、したがッテ、レムリ(
Il、に、Laemmli )  (ネイチャー(Na
ture) 、227 : 680〜685(1970
))によって報告された方法によって測定するのが好都
合である。便利な標準分子量マーカーとしては、たとえ
ば、スペクトリンヘテロダイマー(2,2X 105M
W) 、β−ガラクトシ’j−セ(1,6X 105M
W) 、ホス*’Jラーセb(9,3X 104814
) 、ウシ血清アルブミン(6,8X 104814)
 、アルドラーゼ(3,9X104HW)、t−リオー
スホスフエートイソメラーゼ<2.7X104H旧およ
びリゾチーム(1,5X10’HW)がある。
マウスのワクチン化に、この蛋白質を用いた場合、保護
効果はアジュバント依存性で、細胞仲介エフェクター経
路によって与えられるものと思われる(フリーマンほか
(Freeman、 R,’R,& Ho1der。
A、A、) :クリニカル・エクスペリメンタル・イミ
′ユノロジー(CIin、 Exp、 Immunol
、  ) 、54 :609〜616 (1983a)
)、しかし、この蛋白質に対するモノクロナール抗体は
マウスに受動免疫を付与することが示されている〔ンジ
ャリアムはか(Hajariam、 W、R,et a
t) :ジャーナル・オフ・イミュノロジー(J、[m
munOl、) 、132 :3131〜3137 (
1984))。
類似の蛋白質抗原が、他のプラス王ジウム属についても
報告されている。プラスモジウム(P、yoelii)
の230,0OOHW精製抗原に対して産生じた多価抗
血清は、試験した他のすべてのプラスモジウム属の血液
段階型と免疫蛍光により交差反応を示した〔ホルダーは
か(Holder &Freeman ) + 198
48、前出〕。プラスモジウム(Plasmodium
 chabaudi )においては、抗原はウェスター
ン法によって250.0008−の共通抗原として同定
され、これも同様にプロセッシングを受ける(ホルダー
ほか(Holder、 A、A、et at) :モル
キュジー・アンド・バイオケミカル、・パラシトロジー
(Hot、 Biochet Parasitol、)
 、9 :191〜196 (1983))。250.
000HII4のプラスモジウム(PIasa+odi
ugi chabaudi )蛋白質に特異的なモノク
ロナール抗体は、マウスにおいてプラスモジウム(Pl
asmodium chabaudi )のチャレンジ
に受動免疫を付与することが明らかにされた〔ボイルほ
か(Boyle、 D、B、 et at ) :イン
フエクション・アンド・イミユニティ−(Infect
、 Immun、) 、38 : 94〜102(19
82))、プラスモジウム(Plasmodiumkn
owlesi>の230.0OON!ll蛋白質に対す
るモノクロプール抗体は分裂小体を凝集させ、したがっ
てin VitrOにおいて赤血球の寄生虫侵入を阻止
し〔ニブシュタインほか(Epstein、N、et 
al) :ジャーナル・オフ・イミュノロジー(J、 
Ig+muno1. )、127:212〜217 (
1981))、このプラスモジウム(Plasiodi
um knowlesi )の蛋白質はin vivo
においてプロセッシングを受け、分裂小体の表面上に表
現される一連の断片を生成する(デビットはか(Dav
id et al ) :モルキュジー・アンド・バイ
オケミカル・パラシトロジー(Mo1. Bioche
m、 Parasitol、) 、エユ:267〜28
2 (1984))。
プラスモジウム(Plasmodium falci 
arum )において、プラスモジウム(P、yoel
ii)の230.0008W蛋白質に対する多価抗血清
は195.0001慴抗原(以下P、195蛋白質と呼
ぶ)と交差反応した〔ホルダーはか(Holder e
tal):前出(1983a))。糖蛋白質と考えられ
るこの抗原〔ハワードほか(Howard、 R,J、
 etal):モルキュラー・アンド・バイオケミカル
・パラシトロジー(Mo1. Biochem、 Pa
rasitol、)、11:3°49〜362 (19
84))の生合成は、寄生虫の分裂前体内で起こり、赤
面球内段階の末期に抗原は蛋白分解プロセッシングを受
けて分離した断片を生じる〔ホルダーはか(Holde
r、 A、A。
& Freeman、 R,R,) :ジャーナル・オ
フ・エクスペリメンタル・メデイシン(J、 Exp、
Hed、 )、156:1528〜1538 (198
2);ホールほか(Hall、 R,et al) :
 モルキュジー・アンド・バイオケミカル・パラシトロ
ジー(Hol、Biochem、 Parasitol
、 )エユ:61〜80(1984a))。分裂小体の
表面に(鼻血球内段階の末期に血清中に放出され)、蛋
白質は完全なプロセッシングを受け、分子量約83,0
00、’42.000および19,000の3種の分離
したP、195断片が存在する。これらの3種の断片が
分裂小体の主要な表面抗原で、ヒト免疫血清によって強
力に認識される[ツリーマンはか(Freeman、 
R,R,& Ho1der、 A、A、) :ジャーナ
ル・オフ・エクスベリメンタル・メデイシン(J、 E
xp、 Hed、) 、158 : 1647〜165
3(1983b);ホルダーはか(Holder、 A
、A、 &Freeman、 R,R,) :ジャーナ
ル・オフ・エクスベリメンタル・メデイシン(J、 E
xp、 Hed、)、160 : 624〜629 (
1984b))。
7 本明細書において使用されるrP、195Jの詔は
、プラスモジウム(Plasmodium falci
paru、a+ )の赤血球分裂前体中に存在する分子
量1.8〜2.3X105の蛋白質であって、in v
ivoにおいてプロセッシングを受けて分子量約8.3
×10 .4.2X10’および1.9X10’の分離
断片を生じ、寄生虫の分裂小体の表面膜と会合している
プラスモジウム(Plasmodium faLci 
arum )P、195内には、特異的モノクロナール
抗体の結合度または見かけの分゛子量のわずかな差によ
って検知される構造上のある種の多形現象が存在すると
も思われる〔マツクブライドほか(HcBride。
J、S、 et al) :サイエンス(Scienc
e ) 、217 :254〜257 (1982);
マツクプライドはか(HcBride、 J、S、 e
t al ) : t−ソングアクション・オフ・ザ・
ロイアル・ソサイアテイー・オフ・トロピカル・メデイ
シン・アンド・ハイジーン(Trans、  Roy、
  Soc、  Trop、  Hed、  1lyo
、) 、7旦=32〜34 (1984);ホールほか
()tall、Rlet al ) :前出(1984
a))。しかしながら、これらの抗原が対応抗原であっ
て、特定の抗原決定基に認められる差は動物における広
い意味での免疫応答には重要でないことは、本技術分野
における熟練者には自明のとおりである。P、195で
免疫処置されたセイミリ(Saimiri )サルはチ
ャレンジ感染に対して保護されることが示されている(
ベリンほか(Perrin、 L、H,et at) 
:ジャーナル・オフ・エクスベリメンタル・メデイシン
(J、 tXp、 Red、) 、 160 : 44
1〜451(1984):ホー/L、 ホか(Hall
、 R,et al) :ネイチャー(Nature)
 、311.379〜382(1984b))。
本明細書に用いる「エピトープ」の語は、免疫原性分子
の抗原性決定基を意味し、抗原性決定基は適当な形で存
在する場合、感受性動物に保護的免疫応答を引き出すこ
とができる分子立体配置からなる。
P、195は対立遺伝子変異を受けやすく、プラスモジ
ウム(p、 falciparu+++ )の異なる株
では異なる形の蛋白質を表現する場合もあるが、どの株
から得られたP、195も実質的に類似のものであるこ
とも明らかである。
本明細書に記載のプラスモジウム (P、 falciparua+ )株からのP、19
5遺伝子をサイソング(Thaithono、 S、 
)らによッテ単離された株からの相当する遺伝子〔サイ
ソングはか(Thaithong、 S、 et al
 ) : トランズアクション・オフ・ザ・ロイアル・
ソサイアテイ・オフ・トロピカル・メデイシン・アンド
・ハイジーン(Trans、 Roy、 Soc、 T
rop、 HCd、 fly(1,) 、78 :24
2〜245 (1984))とサザン法で比較したとこ
ろ、核酸ハイブリダイゼーション〔シュバルツ(Sch
wartz、 R,T、) )によって検出できる構造
多形現象を示した。
以上略述した理由により、プラスモジウム(P、 fa
lciparum ) P、 195またはその抗原性
断片は血液段階マラリヤのワクチンとして利用価値があ
るものと考えられる。
in vivoで産生され、分裂小体表面上に存在する
この蛋白質またはその抗原性断片を大量かつ比較的純粋
に得るためには、プラスモジウム(P、 falcip
arua )におけるこの蛋白質の表現をコードする遺
伝子のDNA配列を同定することが望まれる。この配列
を同定したのち、この配列を適当なベクターにクローニ
ングし適当な宿主中に表現させるか、あるいは同定した
配列に相当するアミノ酸配列を化学的に合成することに
より、蛋白質分子の免疫的に有効な部分を再生すること
が望ましい。
本発明は、上述のプラスモジウム (P、 falciparum )からの抗原(P、1
95)をコードするDNAをクローニングすることが可
能で、このクローンDNAを、その抗原またはその少な
くとも1個のエピトープを含むペプチドを適当な宿主中
で表現可能な適当なベクター中に導入することによって
、機能抗原またはその断片が得られることを発見し、完
成されたものである。
すなわち、本発明の一態様によれば、本発明はプラスモ
ジウム(p、 falciparum )のP、195
蛋白質、またはその少なくとも1個のエピトープを含む
ペプチドをコードするクローンDNA配列を提供するも
のである。
本明細書において用いられる「クローンDNA配列」と
は、天然宿主の外部で合成されたDNA配列を意味する
本明細囚において用いられる「ペプチド」の語は、2個
以上のアミノ酸からなる主としてアミノ酸によって構成
される分子構造を意味づる。この定義によれば、P、1
95も一種のペプチドである。
本発明のDNA配列は天然に生じる配列と同一・でも、
またそれが単一もしくは多塩基置換、欠失、挿入および
逆位を含む変異を受けた配列でもよい。
ただし、このような配列からなるDNA分子は、常に、
プラスモジウム(P、 falciparum )のP
、195蛋白質の少なくとも1個のエピトープを有する
べ、プチドとして表現されるものでなければならない。
次に、本発明を、図面を参照しながらさらに詳細に説明
する。
第1図はP、195をコードする遺伝子を含むプラスモ
ジウム(P、 falciparum ) DNAのス
トレッチ塩基配列およびそれがコードするアミノ酸配列
を示す。
第2図はP、195II伝子のCDNA制限地図を示す
第3図はP、195ゲノム配列の制限地図を示す。
第4図は本発明を例示する過程で用いられるプラスミド
の構築を例示するものである。
第1A図から11図まで(つづく)は、P、195遺伝
子のヌクレオチド配列、それがコードするアミノ酸配列
およびその暗号配列の両端におけるストレッチ配列を示
す。2段に並んだ文字の下段はヌクレオチドを慣用の略
号によって示したもので、上段は読み取り枠がコードす
るアミノ酸配列をアミノ酸の慣用略号で示したものであ
る。
この配列は本明細書に述べる方法で決定されたものであ
り、実験誤差の範囲内で可能な限り正確に決定されたが
、このp、19531i伝子配列には変動がある可能性
もある。
第2図は遺伝子ならびに暗号配列の両端に伸びたCDN
Aクローン中の配列を、図の最上段に太線として示し、
il要な制限酵素部位を記入しである。この図中の制限
酵素記号はすべて慣用法によつた。他の制限酵素部位は
、図を複雑にしないように下部の平行線上に示す。図の
最下部の囲まれた線は、各種プラスミド挿入部が由来す
るP、195遺伝子関連位置を示す。ゲノム挿入部であ
るG1を除いてすべてcDNA挿入部である。
XおよびYはP、195コ一ド配列のそれぞれ5′およ
び3′推定末端を示す。
第3図はP、195遺伝子を含むゲノムDNAのストレ
ッチの制限地図を例示したものである。スケールはkb
pで、図中にボールド書体の大文字で示したP、195
遺伝子のHindI[I制限部位を基。
単点として選んだ。他の制限酵素部位は次の記号で表示
した。E (EcoRI) 、R(Rsajり、A(A
j!UI)、M(MbOI)、Pv(PvuII)、N
 (NdeI)、T (TaqI)、B(BamHI)
およびP(PStI)である。
制限地図の下に示した配列のストレッチは指示した特異
的クローンにハイブリダイズすることが明らかにされた
ストレッチである。カッコ内の数字はそのセグメントが
ハイブリダイズするCDNAクローンで、数字は常に関
連pPFCクローンに相当する。カッコ外にさらに数字
とそれに続いて上述の2個の文字がある場合、これは用
いられたブO−ブが全クローンより小さく、数字は断片
の長さくKbp)、文字はその断片の生成に用いた制限
酵素を示している。
第4図はP、195DNAの断片の表現に用いられる2
種のプラスミドの構築を例示している。
pWRL 507は図に示すように多数の特徴的な制限
部位と、特徴的な遺伝子機能を有する。
アンピシリン抵抗性をTe t’はテトラサイクリン抵
抗性を付与する。ρXY460も図に示すように特徴的
な制限部位を有し、プロモーター(Ptac) 、β−
ガラクトシダーゼをコードする遺伝子(j!aC1)お
よびアンピシリン抵抗性を付与する遺伝子(AmpR”
)を含む。
上述のDNA配列は、前述した条件を仮定すれば、また
この配列の決定に際しての実験誤差を考鑵する限り、第
1図に示した配列のすべてまたは一部を有することをコ
ードするものである。
また、上述のDNA配列は、本明細書に述べる方法で決
定できる第2図および第3図のような制限地図を有する
ことをコードするものである。
遺伝子配列は、化学切断法〔マキサムはが()laxa
m、 A & G11bert、 W、) :メソッズ
・イン・エンザイモロシー(Heth、 Enzymo
l、) 、65 :499 (1980))または目的
のDNA断片をバクテリオファージクローニングベクタ
ーにサブクローニングしたのち〔メッシングはか(Me
ssing、 J、 & Vieira、 J、) :
ジーン(Gene )、−り旦:269〜276 (1
982)) 、ジデオキシ法〔サンガーはが(Sang
er、 et at ) :プロシーデイングズ・オフ
・ザ・ナショナル・アカデミ−・オフ・サイエンシズ(
Proc、 Ha目、 Acad。
Sci、)、工4 : 5463〜5467)によって
決定された。
第1図に示した配列の分析により216位に開始コドン
と思われるもの(AIJG)があり、さらに1654個
のコドンの読み取り枠が続いている。
ペプチド遺伝子生成物の分子量の計算値は189.95
3になる。開始コドンに続いてシグナル配列と推定され
る18個のコドンが存在し、これは蛋白質が成熟する前
に蛋白質から切り離されるアミノ酸配列をコードするも
のと思われる。
ヌクレオチド447〜527は7、P、195の83.
000HIJ断片内に生じるトリペプチド配列Se r
−01’y−GJ yおよび5er−Vaj!−Ala
の交互のくり返しをコードしている(例6)。
翻訳された配列内のアミノ酸の一部の分布は不斉である
。たとえば19個のシスティン残基のうち、2個はシグ
ナルペプチドと思われる配列中に、11個はC末端の9
7個のアミノ酸 (42,0008−断片)中に存在する。Asn−X−
3erまたはThr (Xはプロリン以外の通常のアミ
ノ酸である)で示される構造の11個のトリペプチド配
列が確認されているが、これらはN−グリコシレージョ
ン部位と考えられる。第1図に示した配列データを用い
、この配列のいかなる部分に相当するペプチドもたとえ
ばメリフィールド他(Herrifield、 R,B
、およびMar(llin、^。
(Ann、 Rev、 Biochcm、 (1970
) 39.841頁以下参照)の方法を用いて合成する
ことができるということが認識されよう。而して、本発
明のもう一つの具体例としてP、195の少なくとも1
種のエピトープを含む合成ペプチドが提供される。
水明1m占で用いる「合成」なる用語はたとえば上記の
ごとぎ化学的方法により製造されるペプチドをさす。
P、195をコードするDNA配列の断片の同定および
クローニングは、たとえば次のようにして実施すること
ができる。同調培養したプラス干ジウム(P、 fal
ciparum )の細胞を界面活性剤で処理し、エタ
ノール処理および遠心分離でメツセンジャーRNA (
mRNA>を沈殿させ、オリゴ−dTセルロース上゛ク
ロマトグラフィーに付して精製することにより、まずm
RNAを抽出した。はぼ純粋な生成物を次に、逆転多酵
素とDNAポリメラーゼを用いるコピーDNA (cD
NA)の合成に使用した。生成後、cDNAをプラスミ
ドに挿入し、ついでこれを形質転換により宿主に導入し
た。生成したライブラリー中のどのクローンが関連DN
A挿入部を含有するかを確認するため、プラスモジウム
(P、 falci arum ) mRNAを蔗糖勾
配法により遠心分離してプローブを単利し、in vi
troでの翻訳により分画の性質を調べた。
P、195をコードすることが明らかにされた分画を、
部分アルカリ加水分解したのち、ポリヌクレオチドキナ
ーゼとγ32P−ATPによって放射標識した。このプ
ローブをコロニーハイブリダイゼーション実験に用いた
ところ、数個のクローンがそれとハイブリダイズし、そ
の一部は強力にハイブリダイズすることが明らかになっ
た。これらをクロスハイブリダイゼーションによってフ
ァミリーに分類し、各ファミリーから1個ずつをニック
トランスレーションにより、DNAポリメラーゼとα−
”’P−dATPで放射標識した。これらのプローブが
P、195のDNA配列の一部であるとすれば、プラス
モジウム(P、 falci arum )  jmR
NAの全抽出物中、195.0OOIIW(7)蛋白質
をコードするのに必要なmRNAの最低の長さである5
、300塩基以上のmRNAとハイブリダイズするはず
である。
このようなmRNAを認識するプローブ(ノーサン法)
を、さらに、適当な宿主中でそのCDNA配列を融合ペ
プチドとして表現できるベクター中に導入して、その性
質を調べた。このcDNAの表現を確認するため、その
断片をベクター中に導入する前にエキソヌクレアーゼで
処理して、読み取り枠をランダム化した。表現ペプチド
をP、195に対して誘発された多価ウサギ面清で検査
した。上述のDNA断片はこのような操作で検出された
P、195に対する完全なCDNAのクローニングにつ
いては、全mRNAに対応するcDNAの合成法が数種
知られている〔たとえばハイデツカ−ほか(Heide
cker、G、 & He5sia、J、) : ヌク
レイ     0ツク・アシツズ・リサーチ(Nucl
eic Ac1ds’Res、)、1ユニ4891〜4
906 (1983))。またクローニングは、容易に
調整できる全ゲノムDNA消化ライブラリー、およびこ
のライブラリー中に上述の断片をプローブとして用いる
ことにより検出される関連配列またはその断片を使用し
ても実施できる〔たとえばオデインクはか(Odink
、に、G、et at ) ニーEルキュラー−7ンド
・バイオケミカル・パラシトロジー(Ho1.Bioc
hem。
Parasitol、) 、上0:55〜56 (19
84))。
この方法で見出される配列の一部は要求されるcDNA
配列の全長であるが、多くはこの配列の断片である。ラ
イブラリー中のどのクローンが所望のDNAの一部に相
当するかを決定するためには、染色体歩行としそ知られ
ている方法(ハツトフィールド(Iadfie!d、C
,) :フォーカス(Focus )、5:1〜5 (
1983))を使用する。この方法は既知の断片(プロ
ーブ)を用いて、クロスハイブリダイゼーションにより
他の断片を検出するものである。これらの新たに突き止
められた配列はそれ自体プローブとして使用してもよく
、この方法で、P、195をコードするDNAの全配列
が同定され、クローン化できる。この操作によればDN
A配列の制限地図特性も明らかにできる。
ゲノムDNA中のP、 195の遺伝、子の物理的地図
の、制限エンドヌクレアーゼ切断、ゲル電気泳動、ニト
ロセルロースまたはポリアミド膜へのトランスファーお
よびクローンDNA由来の特異的プローブへのハイブリ
ダイゼーションによる構築はcDNAの方向性および位
置ならびにゲノムクローンの確認にきわめて有用でそれ
を容易にする。
さらに、CDNAクローン内の制限部位とゲノム中の制
限部位の比較は、cDNAが合成されるmRNA中には
存在しない遺伝子の特徴を検出するのに使用できる。た
とえば、暗号配列内の分断、イントロンの存在を検出で
き、これは転写RNAから特異的スプライシングによっ
て切り取られる。
このような約700b、l)、のイントロンと思われる
例が、上述の方法によりヌクレオチド暗号配列221と
313の間(第1図)、すなわちこれらの位置でMbo
I (M)と)iindl1部位の問(第3図)に認め
られている。
上述のように、P、 195はin vivoでプロセ
ッシングを受け、上に述べたような断片を含む分離断片
となる。これらの断片がマラリヤに対する免疫を付与す
るのに有益であることは容易に証明でき、このような断
片のDNA配列は本発明の重要な一態様である。とくに
、このような配列は一般に、全蛋白質のDNA配列より
も適当なベクター中で良好に表現されるからである。
したがって、さらに本発明の一態様として、in vi
voで生じるP、195断片をコードするクローンDN
A配列を挙げることができる。
感受性宿主に免疫応答をとくに引き出しやすい天然に生
じるP、195断片は、分裂小体表面に存在する断片で
ある。
さらに本発明はその一態様として、プラスモジウム(P
、ralciparu+) +7)分裂小体ais上に
in vivoで生じるP、195断片をコードするク
ローンDNA配列を提供する。
線状遺伝子配列中のプロセッシング断片の位置決定のた
めには(ホルダーはか(Holder &Freell
lan ) :前出(1984b))、ひとつの直接的
アプローチとして、断片を精製して部分アミノ酸配列を
決定し、ついでこれを翻訳された遺伝子配列と比較する
方法がある。これは分裂小体から多分、赤血球侵入過程
で特異的に離脱すると思われ、in vitro@養液
の上清に蓄積する83.000HWligについて実行
可能なことが明らかにされている。P、195の83.
0O014W断片の20個のアミノ末端残基の配列決定
により、相当する暗号配列が第1図のヌクレオチド27
3〜332に存在すること、すなわちこの断ハが遺伝子
内にあることが示され・でいる。
モノクロプール抗体を用い常法によって、42.000
8%41i片の位置が決定され、これは例7に記載され
ている。42.000HWおよび83.00014%4
両断片の暗号配列は、遺伝子の逆の末端にあることが確
認されている。
P、195遺伝子内の対立変異を明らかにする実験から
、最大の保存は領域5′のHindl[[部位(83,
0OOH14断片中)および3′非暗号領域(第2図)
に起こることが示されている。もつとも保存性の高い配
列は42.0OOHN断Hのカルボキシ末端における約
130個のアミノ酸残基に相当する遺伝子の3′末端に
あって、この断片が少なくとも1個の有用なエピトープ
を含むことを示唆している。
したがって、本発明はその−・態様として、ざらにP、
195の42.000HW断片に相当するDNA配列を
提供するものである。  ′本発明のDNA配列は、こ
のDNA配列を含有するウィルスの産生にも使用できる
。たとえば、感染m胞にヒボキサンチンを含有しない培
地上での生育能を付与できないワクシニアウィルスの株
(Tk−’)を用いて組織培養を感染させる。この組織
培養をTk+遺伝決定基に結合したP、195遺伝子ま
たはその断片で形質転換する。以後の子孫ウィルスの一
部はこの形質転換配列をゲノム中への挿入体の形でもつ
ことになる。これらは、組織培養細胞にヒボキサンチン
欠乏培地上での生育能を付与する能力により選択できる
。生育するコ 。
ロニーをさらに、たとえばFlll、2のような関連モ
ノクロプール抗体を用い、P、195またはその少なく
とも1個のエピトープを含むペプチドの産生について選
択する。このようなワクシニア株は免疫原性マラリヤベ
プチドを産生ずるので、マラリヤに罹患しやすい動物の
感染に使用できる。
すなわち、本発明は、さらにその−態様として、感受性
を雌動物にマラリヤの免疫を付与するのに使用できる、
本発明のDNA配列をもった非病原性ウィルスを提供す
るものである。
このようなワクチンはまた、他の感染、たとえば天然痘
、ジフテリア、B型肝炎、狂犬病、単純庖疹、百日咳等
に対する免疫も容易に付与できることは明白である。し
たがって、本発明はまた、さらに他の感染に対する゛免
疫も付与できる上述のような非病原性ウィルスをも提供
するものである。
これは他のワクチンと合して、または個々に、同時投与
することができる。
P、125のDNA配列の上述の特性に基づき、得られ
た制限地図を参照して、この配列の任意の所望の断片の
クローニングが可能である。
外来性DNA小片を正しい読み取り枠で大腸菌遺伝子に
挿入すると、一部のアミノ酸配列は大腸菌遺伝fから、
一部は挿入DNAに由来する融合蛋白質が表現される。
適当な制御配列と右利な制限部位をもつ適当なベクター
が構築されていて、融合蛋白質の高レベルの表現が可能
になっている。
選ばれた表現システムの制限地図と表現させる配列を調
査し、これに翻訳枠の知識があれば、特異的DNA断片
を表現ベクター中にリゲートするだけの操作で、その表
現が可能である。たとえば、pWRL507’はpAT
153とtrpE31!伝子から(二」)Ltスほか(
Nichols、B、P、et al ) :ジャーナ
ル・オフ・モルキュラー・バイオ[1ジー(J、Ho1
.Biol、 ) 、146 : 45〜54(198
1))、trpE遺伝子のヌクレオチド1223のBQ
II部位に合成EC0RI−BQII[リンカ−を挿入
して構築されたプラスミドである(第4図)。このベク
ターはNdeIとEC0RI、EC0RIとBamHI
またはEC0RIとHindlで切断し、このDNA小
断片をDPFG Iの2.7Kbp NdeI−Eco
RIIr片、pPFcl 028の400bpEcoR
I−BamHI断片または pPFc1028の2.4Kbp EcoRI−)1 
i ndnl (Hi ndl[[部位はこのプラスミ
ドのポリリンカー中にある)断片でそれぞれ置換できる
。さらに、pPFc1028の1.2KbpEcoRI
−NdeIのような特異的面ハをDLJC9のポリリン
カー領域(この場合、EcoRI/プラント末端断片と
して)にサブクローンし、ついでEC0RIと)l i
 ndl[lで切り出し、pWR1507のEC0RI
とHi ndl[[カットにクローン化することができ
る。
適当な制限酵素部位を用0、P、195遺伝子配列から
のDNA断片をtrpE遺伝子内に正しい方向でクロー
ニングすることは可能であるが、通     □1常、
翻訳枠がずれてしまう。挿入配列を発現させるには、適
当な長さの合成リンカ−をtrpE道伝子と公子体の間
の制限部位に挿入して、融合蛋白質を読み取り枠どおり
に発現させる。また、挿入DNAを含むプラスミドをバ
クテリアDNAと挿入DNAの間の特徴的制限部位で開
裂し、そのDNAを酵素Ba131で短時間処理して直
線化DNAの各末端から数個の塩基を除去する。
DNAポリメラーゼ1の大(にIenOW)断片で修復
したのち、プラスミドをT4リガーゼで再び環化し、バ
クテリアの形質転換に使用する。形質転換体の3個中1
個はP、195配列を正しい読み取り枠で含有し、1立
且上遺伝子生成物との融合蛋白質として表現される。B
a131による消化の程度が表現される融合蛋白質の最
終サイズおよび1L且王とそれに含まれるP、195配
列との長さの割合によって決まることは本技術分野にお
ける熟練者には自明のどおりである。さらに、Ba13
1消化および修復後のリゲーションの間に合成リンカ−
を挿入すれば、形質転換後の特定株の分析が容易になる
。特異的制限酵素による消化とBa131酵素処理を上
手に使用すればP、195の任意の特定領域を融合蛋白
質として表現することができる。
したがって、本発明は、さらに他の態様として、適当な
宿主によって翻訳可能な遺伝子のアミン末端コード部分
に縦列に結合した本発明のDNA配列を含むベクターを
提供するものである。このベクターは任意の制御配列を
伴っていてもよく、適当な宿主の形質転換を用いると、
P、195の少なくとも一部分またはその少なくとも1
個のエピトープからなる融合蛋白質を産生ずる。
DNA断片を発現させる別法としては読み取り枠(OR
F)ベクターを用いる方法がある。これにDNAの通常
は短い断片を多くの場合、大腸菌蛋白質のN末端アミノ
酸配列をコードする配列内に挿入できる。この挿入DN
Aは停止コドンを正しい翻訳枠で含有してはならず、転
写方向に関し正しい方向性をもたねばならず、また各末
端が正しい枠内になければならない。ランダム切断法で
生じた蛋白質コード配列からのDNA切片が正しい枠で
読み取られる確率は1/18である。β−ガラクトシダ
ーゼに基づ<ORFベクターが報告されテイル〔ケネン
ほか(にoencn at at)、1982)。この
蛋白質のN末端における部位にDNA切片を正しい枠で
挿入すると、β−ガラクトシダーゼ蛋白質を読み通して
表現され、これは発色性気質5−ブロモ−4−クロロ−
3−インドリル−β−D−ガラクトシド(Xgal)を
加水分解するので検知できる。たとえば、Xga Iが
含まれているアガール上でコロニーを生育さゼると、機
能性β−ガラクトシダーゼを表現するプラスミドをもつ
適当な宿主株の形質転換体は青色のコロニーを産生ずる
。このようなベクターのひとつ、pXY460はtac
プロモーターの制御下にβ−ガラクトシダーゼ遺伝子を
含有する。
ECoRI部位のとなりのSmaI部位にDNAを挿入
すると遺伝子が正しい読み取り枠で発現するように変換
できる。JM105のような大腸菌宿主の形質転換はバ
クテリアをアンピシリン抵抗性に変換し、融合蛋白質の
表現はイソプロピル−β−D−チオガラクトピラノシド
(IPTG)の添加により高レベルに誘導される。
したがって、本発明は別の一態様として、適当な宿主中
で翻訳可能な遺伝子からなり、関連制御配列をもってい
てもよいベクターであって、本発明のDNA配列が上記
遺伝子カルボ4シ末端部分から上記DNA配列まで正し
く翻訳されて適当な宿主中で表現するように改変して挿
入されているベクターを提供するものである。これによ
り、P、195の少なくとも一部分またはその少なくと
も1個の1ビトープを含むペプチドと上記遺伝子がコー
ドする蛋白質の部分とからなる融合蛋白質が産生される
P、195遺伝子の部分によってコードされた、融合蛋
白質中のペプチドは適当なペプチド結合の酵素的または
化学的切断によって融合蛋白質から切り取ることができ
る。表現されたアミノ酸配列の検査により、酵素的また
は化学的切断法のとれを採用するかは本技術分野の熟練
者であれば容易    1に決定できる。融合蛋白質表
現システムのP、195DNA配列とバクテリア遺伝f
配列の間に合成オリゴヌクレオ、チドリンカーを挿入す
れば、P、195配列と表現された融合蛋白質の残部の
間に酵素的または化学的切断に適した部位が付与される
。この方法でP、195遺伝子コ一ド断片を宿主ペプチ
ドから分離、精製することがで′きる。
P、195蛋白質またはその部分をコードする配列を直
接表現させるには、ALJG開始コドンの後に挿入DN
A配列を直接、DNA挿入体がバクテリア制御領域によ
って通常は転写、翻訳されるコード配列を置換するよう
に正しい読み取り枠で位置させればよい。このような制
御領域には、開始フドンに対して至適位置にプロモータ
ーとリポソーム結合部位を含有する。表現すべきDNA
配列は適当な制限部位の使用により正しく位置され、必
要ならば適当なオリゴヌグレオチドリンカーを使用する
こともできる。挿入DNA配列の末端には、翻訳を停止
させるために停止コドンを正しい読み取り枠で挿入させ
、また転写を停止させるためにターミ・ネーター配列を
添加することもできる。
表現すべき挿入DNAはP、195の全コード配列もし
くはアミノ末端ジグプル配列を除去した全配列、また好
ましくはその蛋白質の免疫原性断片に相当する一部のコ
ード配列である。適当なIliハは適当なcDNAまた
はゲノムDNAクローン(ヌクレオチド配列の検査後に
)の制限酵素消化により調製でき、必、要に応じて一端
または両端をさらにBa131で処理し、DNA配列の
一部を制御された方法で消化、除去する。制御された消
化は、適当な緩I!液、温度、反応時間、酵素色をたと
えば例8に述べるように選択することにより達成される
。この段階で、適当な合成リンカ−を、好ましくはプラ
ント末端リゲーシ]ンにより挿入体に添加すると、AU
G開始コドンの付与また表現ベクターへのリグ−シコン
の容易化が可能になる。
本発明は、さらにその態様として、宿主細胞を上に定義
したクローニングベクターで形質転換し、この宿主細胞
を培養して上記P、195またはその少な(とも1個の
エビ、トープからなるペプチドを表現させることをコー
ドする方法を提供する。
クローン断片の制御された表現は、その配列の一方の末
端の配列の使用によりまたは既知の他の配列の使用によ
って可能である。このような配列にはプロモーターおよ
びエンハンサ−がある。このようなプロモーターの例と
しては、l ac。
trp、バクテリオファージλpLおよびハイブリッド
trp−1ac (tac)を挙げることができる。適
当なエンハンサ−の例としてはSV40エンハンサ−お
よびウシ乳頭腫ウィルスからのエンハンサ−がある。
本発明はさらにその一態様して、本発明の上述のD N
 A、配列を含有するベクターを提供する。
上述のベクターはDNAのクローニングに適し、宿主細
胞の形質転換に使用でき、関連蛋白質を表現させること
ができる適当な任意のベクターである。このようなベク
ターとしては、プラスミド、バクテリオファージおよび
コスミドを挙げることかできる。DNAのクローニング
に使用できるベクターとしては、大腸菌に用いる場合p
Uc8、puc9、I)AT153、pBR325およ
びpBR328が、枯草菌に用いる場合DBD9および
pKT438が、酵母に用いる場合pMA56が、哺乳
類細胞に用い場合 ・pAdD26SV (A)−3、 psV2−dh f rSSVEHA3および5VLH
A8がある。
関連蛋白質の表現に使用されるベクターは上述したよう
な制御配列を包含するものである。このようなベクター
としては、大腸菌に用いる場合pXY460およびpW
RL 507、Ili 乳類MA I!に用いる場合p
SV2−dhfrがある。
本発明はさらにその一態様として、本発明のDNA配列
と、さらにそのDNA配列の表現を調節するた′めの1
個または2個以上の制御配列を含有するベクターを提供
するものである。
上述の方法に使用するのに適当な宿主細胞の例としては
、原核生物たとえばバクテリア(たとえば大腸菌(E、
coli)トl8101およびDI−(1、枯□。、5
ubtilis sp、 ) B D 170およ、 
   。
lH6140)の細胞、真核生物たとえば酵母細胞(た
とえばXV610−8G酵母細胞)または哺乳類細胞(
たとえばシミアンcv−i細胞)がある。
本発明はまたその一態様として、P、195の少なくと
も一部分またはそのエピトープ少なくとも1個を含むペ
プチド、あるいはさらに他のペプチド配列と共有結合し
ていてもよいF記P、195の少なくとも一部分または
ペプチドを合成するにあたり、 a) プラスモジウム(Plasmodium fal
ciparum )からcDNAまたはゲノムDNAラ
イブラリーを作り、 b)  P、 195のプローブを選択して、そのプロ
ーブを放射標識し、 C) そのプローブを用いてライブラリーの少なくとも
1個のメンバーを選択し、 d)ライブラリーから選択されたDNAを用いて、P、
195の少なくとも一部分またはそのエピトープ少なく
とも1個を含むペプチドの表現に使用できる適当な宿主
を形質転換する各工程からなる方法を提供するものであ
る。
本発明はまた、上述の本発明の方法のいずれかによって
得られたP、195蛋白質またはそのエピトープ少なく
とも1個からなるペプチドを包含する。これらの物質は
、マラリヤに対する免疫を付与するためのワクチンに導
入することができる。
この目的には、抗原性蛋白質またはそのエピトープ少な
くとも1個からなるペプチドを医薬的に許容される担体
と配合して提供する。この抗原性蛋白質またはペプチド
は単独で、または側のP、195エピトープ含有ペプチ
ドもしくはマラリヤに対する免疫を付与する他の蛋白質
と組合せて使用できる。
本発明はさらにその一態様として、P、195またはそ
の少なくとも1個のエピトープを含有するペプチドを医
薬的に許容される担体と配合してなる、マラリヤに対す
る免疫を誘発するワクチンを提供するものである。
この場合の医薬的に許容される担体とは、患者に抗原を
導入するためのビークルとして使用するのに適当な液体
メジウムである。このような担体の例としては食塩水が
ある。P、195またはペプチドは担体中に溶液として
も、また固体として懸濁してもよく、また医薬的に許容
される界面活性剤の添加により可溶化してもよい。
このワクチンは免疫応答を刺激するためのアジュバント
加え、ワクチンの効果を増強させることもできる。本発
明に使用するのに便利なアジュバントには水酸化アルミ
ニウムがある。
このワクチンはP、195またはペプチドを最終濃度が
0.2>5IItg/ml!の範囲、好ましくは0.5
〜2rRg/rd1と(に好ましくはI Rg/dにな
るように処方するのが便利である。処方後、ワクチ゛ン
は滅菌容器に充填し、密封し、低温たとえば4℃に保存
してもよい。また凍結乾燥することもできる。
を椎動物宿主にマラリヤに対する免疫を誘発するために
は、適当に処方されたワクチンを1回または2回以上投
与する。1回投与量は0.1〜2d1好ましくは0.2
〜1d1とくに好ましくは0.5mである。
本発明はさらにその一態様として、感受性のを椎動物宿
主に、上述のワクチンの有効量を投与することによる、
宿主へのマラリヤに対する免疫の誘発方法を提供するも
のである。
このワクチンはワクチンの投与に際して慣用されている
任意の方法、軽口的にまたは非軽口的に(たとえば皮下
もしくは筋肉内注射)投与される。
処置はワクチンの1回投与または一定期間における複数
の投与によって行われる。
次に本発明を実施例によってさらに詳細に説明するが、
これは単に本発明を例示するものであって、本発明をい
かなる意味でも限定するものではない。
匠ユ P、195遺伝子からのcDNAクローンのiプラスモ
ジウム(L堕江江肛聾)培養を維持し、ホルダーはか(
Holder & Freeman:前出、1982)
の記載に従って同調させ、再侵入の最終サイクル後30
〜40hに遠心分離して細胞を集めた。PBS (15
0+HNaCJl、5mHKC1および101IIHリ
ン酸ナトリウム、pH7,2)中で洗浄したのち、50
g1Hi¥酸ナトリウムpH5,5,100mM  N
aC1、I IN  E D T Aおよび3%W/V
になるように添加したSDSの4倍容に細胞を再懸濁し
た。同じ緩衝液で平衡化したフェノール:クロロホルム
(1:1)で激しく5分間抽出したのち、16.000
9で3分間遠心分離した。水相に2回目の抽出を行った
のち、エタノールで核酸を沈殿させ、遠心分離し、ペレ
ットを0.18 EDTA (pH7,5)にC5CJ
!4gを加えた液4d中に溶解した。RNAを0.18
 EDTA中95%(w/v ) C5CJ!をクッシ
ョンとして、25℃、150.000gで16時間遠心
分離してベレット化し、蒸留水に再溶解し、エタノール
で2回沈殿させた。
mRNAを精製するため、オリゴ−dTセルロースクロ
マトグラフィーを標準法によって実施した[マニアナイ
スほか(Haniatis、 T.Fr1tsch。
E、F、 &  5anlbrook、 J、) :分
子クローニング−実験便覧(Molecular cl
oning、 a laboratorymanual
) 、コールド争スプリング・ハーバ−・ラボラトリ−
(Cold 5prinlJ tlarbor cab
oratory )、ニューヨーク(NewYork)
 、1982]、蔗糖勾配によるRNAのサイズ分画は
以前に報告されているように行った[オデインクほか(
Od ink、 K、 G。
et al ) :ジャーナル・オフ・バイオロジカル
・ケミストリー(J、Biol、Chein、) 、2
56 :  +1453〜1458 (1981)]、
cDNAライブラリーは標準操作を用いて構築した[マ
ニアナイスばか(Haniatis et at) :
前出(1982)]。cDNAは6μびのポリへ十RA
N、5μ9のオリゴ−dT(12〜18)、1mMの各
ヌクレオシドトリホスフェート、0.1HトリスHCj
! (pH8,3) 、10mMMoCj!2.140
mM  KCJ!、10iHDTTおよび30UのAM
V逆転写酵素を含む反応液50μm中、42℃で90分
間反応させて合成した。  ・ 第2鎖の合成は0.1HHEPES (pH6,9)、10mM  Maxi  、2..5
mMDTT、70a+HKCI、0.5IIHの各ヌク
レオシドトリホスフェートおよび50Uの大腸菌DNA
ポリメラーゼ大断片を含む液0.ld中、15℃で16
時間反応させて行った。S1ヌクレアーゼ消化後、DN
A5μ9を回収し、0.5μグをpLIc8のpst■
部位に単独重合G−Cティリングによって挿入した′[
ヴイアイラはか(Vieira J、 & He5si
no、J、) :ジーン(Gene )、19:259
〜268 (1982)]。形質転換には大腸菌HB1
01を用いた。3,000の形質転換体をもつレプリカ
フィルターを、in VitrOの翻訳で以前にP、1
95をコードするmRNAに富むことが示されているγ
−32P−ATPポリヌクレオチドキナーゼ標識33s
  mRNA[オデインクほか(Odink et a
l)、1984]で検査した。この検査で、60個の組
換体プラスミドが検出され、そのうち12個は強力なシ
グナルを与えた。ニックトランスレーションを行った挿
入体のクロスハイブリダイゼーションに基づき、12個
の組換体から6個のサブグループが形成された。
これらの組換えプローブはP、195のDNA配列の一
部を表わすという前提から、プラスモジウム(P、 f
alciparum)の全抽出物からの5.300塩基
以上の長さのmRNAに上記プローブはハイブリダイズ
するはずである。これが 約195,0008Hの蛋白質をコードするのに必要な
最低な長さと評価されるからである。各グループからの
メンバーをニックトランスレーションで標識し、プラス
モジウム(P、 falciparum)RNAをプロ
ーブとしてノザン法で検出した[トーマス(Thoma
s、P、S、 ) :ブロシーデイングズ・オフ・ザ・
ナショナル・アカデミ−・オフ・サイエンシズ・・オフ
・ザ・ユナイテッド・スティソ・オフ・アメリカ(Pr
oc、 Natl、 Acad、 Sci、 ll5A
)、77:5201〜5205 (1980)]。それ
ぞれ1.6kb、2,3kbおよび1.lkbのcDN
ADNA5μ93個の組換体、1)FCl2、DFCl
6およびpFCl 7が、それぞれサイズ9kb、7.
5kbおよび5.5kbのmRNAにハイブリダイズし
た。DFCl 7から単離された挿入DNAをエキソヌ
クレアーゼBa131で処理して、読み取り枠のランダ
ム化と、トリプトファンオペロンの部分をもつ表現プラ
スミドへの押入を行った。DNAはBs5hII部位に
挿入された。
成熟trpE遺伝子生成物、アントラニル酸シンテター
ゼ■のカルボキシ末端から13個のアミノ酸である。こ
の部位にCDNAをシフト変異を生己ないように挿入す
ると56.0OOHIfのアントラニル酸シンテアーゼ
Iをもつ融合蛋白質が産生ずる。β−インドールアクリ
ル酸の存在下トリプトファン飢餓により、遺伝子を誘導
すると、生成した組換体のひとつ、pFTl 733は
72.0008賀(SDS −PAGEで測定)の融合
蛋白質を与え、これはcDNA挿入体によってコードさ
れる16.0OOHIlが付加したことを意味する。
バクテリア抽出物とプラスモジウム (P、 falciparum)分裂前体抽出物をSO
Sポリアクリルアミドゲル電気泳動に付し、ニトロセル
ロースに移し、ついでP、195に特異的な多価ウサギ
血清で調べた。pFTl 733の融合蛋白質は抗血清
によって明らかに検知された。この抗血清はプラスモジ
ウム(P、 falciparus+)分裂前体の全抽
出物からP、19gのみを検知し、著しくP、195に
特異的であった。L立且王遺伝子生成物およびロ蹄疫つ
ィルスVP1蛋白質からなる80.0OOHW融合蛋白
質を含むバクテリア抽出物とは反応しなかった。さらに
、正常ウサギ血清を用いた対照では結合は認められなか
った。すなわち、pFCl 7はプラスモジウム (P、falciparum) P、 195の抗原決
定基の一部をコードする。pFCl 7についてはその
別名pPFC1017によって以下に引用される。
例  2 組換CDNAライブラリーをサイズ分画したCDNAか
ら構築した。例1と同様にして調製し、ティリングした
CDNAを251Mトリス−HCl(pH7,4>、1
00iHNaC1,2,51HEDT人中5%〜20%
(v/v )蔗糖勾配5J11!に、5W50.10−
ター(ベックマン)を用い45、OOOrpmで3時間
遠心分離した。2 kbp〜8kbp領域(7)CDN
A (約100no)を収穫し、300 noのdG−
ティリングPstl消化plJc9でアニーリングし、
DH1細胞のアンピシリン抵抗性形質転換に使用した。
6個のアガール板上に1,200個の組換体が得られた
。レプリカフィルターを、ニックトランスレーションで
標識した。pPFclol7からの挿入DNAで検査し
た。11個のクローンがこのプローブにハイブリダイズ
したDNAを含むものとして同定された。
これらのクローンにIll>PFCloolから101
1までの番号を付した。これらのクローンを、pPFc
lol7とりOスハイプリダイゼーションしないpPF
C1007中の挿入体の一部分・を用いて再スクリーニ
ングした。このプローブにハイブリダイズするさらに8
個のクローン、pPFC1028〜1035が単離され
た。
100naのdQ−ティリングCDNAを用いてざらに
CDNAライブラリーを構築し、1oonaのG−ティ
リングpUc9でアニーリングし、DHI細胞に形質転
換した。約6000個の組換体が得られ、これらをレプ
1)カフイルター上、pP’Fc1017からの340
bpHi n d−Ill −Pst1断片でスクリー
ニングした。このプローブにハイブリダイズしたクロー
ンpPFC1013〜1016および1018〜102
7を取り、精製した。このライブラリーもpPl−c1
007由来のプローブでスクリーニングし、さらに11
個のコロニー、pPFc1036〜1046を得た。
これらのcDNAクローンからのプラスミドDNAを塩
化セシウム勾配上で遠心分離して精製し、制限酵素地図
の作成およびクロスハイブリダイゼーションによって性
質を調べた。CDNAクローン“を重複線状配列に調製
した。配列分析に用いた6個のCDNAクローンの位置
を第2図に示     コす。
毀−1 P、195  公子からのゲノムクローンプラスモジウ
ム(P、falciparu+++) D N A [
オデインクはか(Odink et al ) :前出
(1984)の方法で調製]をHi ndll[で完全
に消化し、サンプルを10〜b 201Mトリス−HCj! (pt18.0) 、 5
mH−を用いて20℃、26.OOOrpmで24時間
遠心分離した。管の底の細孔部から0.5mの分画を集
め各分画の一部を1%アガロースゲル上に走らせた。ニ
ックトランスレーションを行ったpPFclol7との
ハイブリダイゼーションで陽性シグナル示した勾配領域
の分画をEC0RIで消化し、ゲル精製ト1i ndl
[l+EcoRI切断pLIC8DNAでリゲートした
。各分画からのDHI形質転換体約400個をニトロセ
ルロースフィルター上、pPFclol 7挿入体との
コロニーハイブリダイゼーションによりスクリーニング
を行った[グルンシュタインはか(Grunstein
H,&  Hooness、 D、 ) ニブOシーデ
イングズ・オフ・ザ・ナシヨナル・アカデミ−・オフ・
ザイエンシズ(Proc、 Hatl、 Acad、 
Sci、) 、72 :3961 (1975)]。分
画39からの1個のコロニーが陽性シグナルを与えた。
この組換体、pPFglは相当するゲノムDNA断片と
共移動する3、1kbHindlll−EcoRI断片
を含み、両者は同じ制限酵素地図を有する。pPFq1
挿人体の部分末端標識マツピングによりpPFalの制
限地図が得られた[スミスほか(Sa+ith。
H,0,8BirnStiel、 H,L、 )ヌーク
レイツク・アシツズ・リサーチ(Nucl、Ac1ds
 Res、 ) 、3 :2387 (’1967)]
。配列決定は例5に記載のサンガー・ジブオキシン法で
実施した。
プラスモジウム(P、falciparum) D N
 Aはオディンクほか[0dink et al  :
前出(1984)’ ]の記載したようにして調製し、
そp一部を、特異的エンドヌクレアーゼを個々にまた場
合により二重消化すなわち2個の1iIJ限エンドヌク
レアーゼを用いて制限した。生成物を0.5μg/#l
i!のエチジウムプロミドを含有するトリス−ホウ酸−
EDTA (p)18.2)中アガロースゲル(0,7
%〜1.5%)上、平行トラックに既知の長さのDNA
断片をサイズマーカーとして置いて、電気泳動に付した
。DNAを毛管プロット操作によってジーン・スクリー
ン・プラス(Gene 5creenPlus ; N
ew England Nuclear / Dupo
nt)に移し、業者の示したプロトコールに従って50
%ホルムアミドの存在下42℃で32pst識プローブ
DNAにハイブリダイズした。ハイブリダイズしたプロ
ーブDNAはクロネツクス・ライトニング−プラス(C
ronex Lightning−Plus )スクリ
ーン間のX−QmatSフィルムを用い、70℃でオー
トラジオグラフィーにより検出した。
プローブDNAはcDNAまたはゲノムDNAプラスミ
ドクローンから切り出した特異的プラスミドDNAまた
は特、異的配列であり、アガロースゲル電気泳動および
溶出により精製された。
DNAは32[P]α−ATPの存在下、大腸菌DNA
ポリメラーゼとのニックトランスレーションにより標識
した。特異的プローブにハイブリダイズしたゲノムDN
A内からの制限断片のサイズの分析により、構築すべき
制限酵素部位の線状地図ができた。このようなP、19
5遺伝子地図を、特異的断片がハイブリダイズする典型
的な部位およびプローブとともに第3図に示す。ゲノム
DNAの他の特異的消化も数種実施し、クローンDNA
からの他の特異的断片で検査したことはいうまでもない
。結果は第3図に示した地図と一致した。地区を繁雑に
しないように、DNA配列に存在する制限部位のすべて
は示していない。
DNA配列からのゲノム地図および制限酵素地図の調査
により、これらの2つは蛋白質コード配列に相当する領
域で、ヌクレオシド313におけるHindll[部位
の右側に、共直線性であることが示された。しかしなが
ら、ゲノムDNAには、CDNAクローンに存在しない
付加的な700 pbの配列が、CDNA配列中のヌク
レオシド221と313のMbo1部位およびHi n
dn1部位のの間に存在した。これはコード配列の開始
直後のイントロンと考えられる。
地−上に示した部位は、酵素A(Aj!uI)、B (
BamHI)、E (EcoRI)、H(Hindl)
、M(MboI)、N(NdeI)P (PstI).
Pv (PvuI[)、R(RsaI)およびT(Ta
qI)部位の一部である。プローブは全プラスミドかま
たは挿入体もしくはプラスミドポリリンカー領域内での
部位で特異的酵素により消化して誘導した特異的断片で
ある。
烈 DNAの配列分析はマサキムはか(Haxam &G1
1bert 、前出、1980)の化学的切断法および
サンガーの(Sanger et al、前出、197
7)ジデオキシ法で実施した。
1、化学的切断 配列分析に適当なりNA断片は次のようにして調製した
a)DNAを制限エンドヌクレアーゼ(業者指定の条件
による)で消化し、ついで混合物にウシ腸アルカリホス
ファターゼ(ベーリンガーマンハイム)を加え、反応を
37℃で30分間続けた。
DNAをクロロパンで抽出し、エタノールで沈殿させた
。DNAの5′末端をマニアテイス(Haniatis
 et al、前出、1982)の記載に従い、ポリヌ
クレチオドキナーゼを用いて[32P]で標識した。標
識DNAを第2の適当な制限エンドヌクレア、−ゼで切
断し、混合物を1%(W/V)アガロースゲルに負荷し
、問題のDNAバンドをこのアガロースゲルから電気溶
出し、その配列を決定した。
b)DNA断片は上記a)項に記載の操作を改良法によ
っても調製した。DNAを制限エンドヌクレアーゼで消
化し、ホスファターゼ処理し、゛5′末端を上に略述し
たよ、うにして[32P]で標識した。次にDNA断片
を脱イオンホルムアミド添加[最終濃度70%(V/V
 ’) ]により変性させ、100℃に5分間加熱した
。サンプルを氷水で急冷し、直ちに非変性15%ポリア
クリルアミドゲル[アクリルアミド:ビスアクリルアミ
ド比、60:1(W/W)]上に負荷した。分離された
DNA鎖をゲルから電気法用し、配列決定した。
2、ジデオキシ配列決定 挿入体断片を線状ファージクローニング/シクエンシン
グベクターM131111)8中にサプク0−二ングし
てDNA鋳型を調製した[メシングはか(Messin
g & Vieira) :前出、1982].配列決
定はサンガー(Sanoer et al :前出、1
977)の記載に従い、合成共通プライマー(Cell
tech)および[3”S ] −d A T P a
 S (AmershamInternatiOlna
l )を用いて実施した。特異的断片の配列決定には二
塩基法を用いた。まず、特異的制限断片(RsaI、H
infI、RsaI−Ahalll、TaqI消化によ
り製造)を電気溶出によって精製し、必要な場合には、
付着端をクレノーDNAポリメラーゼ■断片を用いてプ
ラント端にした。上記プロトコールによるクローニング
または配列決定が困難な断片はBa1−31 [マニア
テイスホか(Haniatis et at、1982
)で処理した。条件(DNAおよび酵素濃度)は、断片
の各末端から100〜150bpDNAh<30℃で1
分間に除去されるように選択した。消化の過程で一連の
重複断片が得られた。Bad−31処理DNAをDNA
ポリメラーゼエクレノー断片で修復した。DNAをホス
ファターゼ処理3maI−消化M 13 mp8(Am
ersham)でリゲートし、JM103またはJMl
olにトランスフェクションした[メシングtよか(H
essi’ng、J、et al ) :メクレイツク
・アシツズ・リサーチ(Nucl、Ac1dsRes、
)、9:309(1981)]、標準操作に従って、鋳
型DNAを調製した。可能な場合には、各クローンの両
鏡から配列が得られた。
各クローンの配列を重複させることにより得られた全配
列を第1図に示す。配列の決定に用いたクローンはDN
A配列から得られた第2図の制限地図の下に示す。
例  6 in vitro培養プラスモジウム(P、 fafc
iparum)からの上清(例1参照)を収穫し、10
.0009で5分間遠心分離して細胞層を除去した。培
養上清各100neに11dの1Mトリス、100mM
EDTA、100mHEGTA、lIdの100mHP
MSF、 1mの0.5Mヨードアセi−アミド、1d
の10mHTLCKおよび045gのデオキシコール酸
ナトリウムを加えた。pHをHClで8.2に調整し、
ついでサンプルを 100.000gで45分間遠心分離した。遠心分離後
の上清を、あらかじめ1mHEDTA、1mHEGTA
および0.5%(、w/v ) −Fオキシコール酸ナ
トリウム含有10IIl旧−リス−HC1(pH8,2
)  (平衡緩衝液)で平衡化した抗体89.1−セフ
ァロースカラム[ホルダーはか(Molder &  
Freeman’ ) 、前出(1984b)に記載の
方法により調製)10dに適用した。カラムを平衡緩衝
液で十分洗浄したのち、カラムに残った物質を0.5%
(W/V )デオキシコール酸ナトリウム含有5QmH
ジエチルアミン塩酸塩(DHll、5)で溶出した。溶
出液をへm1conχH50フィルターを用いて限外濾
過し、pHを8.2に調製した。溶出液中の主ポリペプ
チドは83、OO’OH一種であり、これがウェスタン
法でモノクロナール抗体89.1.ウサギ多価抗P、1
95血清またはヒトプラスモジウム(P、falctp
arum)免疫血清のいずれかと反応する唯一の成分で
あった。生成物中の主夾雑物は1oGで1、溶出液を濃
縮したのち、上述のようにして平衡化したプロティンA
−セファロースカラム(0,9X 10cm) (Ph
armacia FineChemicals )を通
して除去できた。Ic+Gが除去された、遅れない物質
を集めた。固体の塩酸グアニジンを澄明な溶液が得られ
るまで加え、ついで蛋白質を還元し、S−カルボキシメ
チル化した[ワックスダールほか(14axda1. 
H,J、et al ) :バイオケミストリー(Bi
ochemistry) 、7 :1959〜1966
 (1968)]。還元され、S−カルボキシメチル化
された83,00014Wポリペプチドを最後に、1 
raHE D T A 、 1 mWEGTAおよび6
MfJ!酸グアニジン含有の10m)lトリス−HCl
 (pH8,2)で平衡化したセファクリルS 300
 (Pharmacia Ftne Chemical
s、スウェーデン)のカラムを通して精製した。各分画
を280 nmでの°比色定量および5DS−PAGE
分析によって調べ、83.000H11種含有分画をプ
ールした。水および5%(V/V )ギ酸に対して十分
に透析したのち、サンプルを凍結乾燥し、5%ギ鍍の小
容量にとり自動シクエンサーに適用した。この蛋白質を
、バカナリーら[Baccanari。
D、P、et al :ジャーナル・オフ・バイオロジ
カル・ケミストリー(J、8io1.CheIIl、)
 、259 :12291〜1229B(1984)]
の記載のように0.33M  Quadrolプログラ
ムヲ用イ、Sequamat p6オートコンバーター
およびsequamatSC〜510ブOグラムコント
ローラーを装置したベックマン890Gシクエンサーに
より、20サイクルの自動化エドマン分解に付した。放
出されたアミノ酸のフェニルチオヒダントイン113体
を逆相1−IPLcで同定し、逆加水分解で確認した[
バカナリーほか(8accanari、 et at)
 :前出、1984]。培養上滑910dに出発し、親
和性カラムからの溶出液に蛋白質5.9ηが存在した。
蛋白質2.6myをプロティンA−セファロースカラム
に通じ、精製蛋白質400μ9をエドマン分解に付した
ポリペプチドのN末端アミノ酸に出発し、分解サイクル
を(り返すと、以下の部分アミノ酸配列が得られた。
1、 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9
.10、N、1. N、1. N、1. N、1. N
、I、Tyr  Gln  Glu  Leu  Va
lll、  12. 13. 14. 15. 16.
 17. 18. 19. 20゜Lys/PheLy
s/PheLeu  Glu  Ala  Leu  
Glu  Asp  Ala  Vat位置1〜5の残
基は明瞭に同定できなかった     登(N、1.)
。用いたHPLCシステムではリジンとフェニルアラニ
ン誘導体をたがいに分離できなかった。
cDNAおよびゲノムDNAクローンから誘導されたヌ
クレオチド配列の検査によって、この残基の配列(6〜
20)はヌクレオチド288〜322の翻訳配列に相当
することがわかった。
この分析では、83,000HI4断片はP、195プ
レカーサーのアミノ末端配列から誘導される。
完全配列では、ヌクレオチド216のAUG (メチオ
ニン)開始コドンが18個のアミノ酸のヌクレオチド配
列が続き、これは多くの膜または分泌蛋白質の一次翻訳
生成物上に存在するシグナル配列に相当し、通常これは
蛋白質が小胞体の管腔中に通過するとき切断される[ク
ライル(Krei I、 G、 ) :アニュアル・レ
ビュー・オプ・バイオケミストリー (八nn、Rev
、Biochem、)  、 50  :  3  ’
1 7〜3 4 8(1981)]。
よび  コーーイン  j のこれらの  の習 直接アミノ酸配列決定により、83,0OOHW断片の
アミノ末端はP、195アミノ末端に近接して存在する
ことが明らかにされた(例6)。
in vivoでの蛋白分解によるプロセッシングで産
生された他の断片は、P、195に対して誘発された特
異的抗体(好ましくはモノクロナール抗体)によって認
識されるポリペプチドのサイズの分析により線状遺伝子
配列中に見出すことができた。
この分析には2種のモノクロナール抗体を使用した。抗
体89.1 [ホルダーはか(Holder &Fre
eman ) :前出(1982)]は分裂前体中の細
胞内P、195および分裂小体表面上の83.0OOH
W断片と反応する。それは、この寄生虫の次の環ステー
ジとは反応せず(免疫蛍光による)、赤血球の分裂小体
侵入時のこの断片の喪失と一致した。抗体111.2は
分裂前体中の細胞内P、195、分裂小体表面および環
ステージ寄生虫と反応する(免疫蛍光による)。この特
異性は最近ホールほか(Hall et at :前出
、1984a)によって報告されたモノクロナール抗体
の場合に類似している。
P、195およびそのプロセッシング断片は、メチオニ
ンを含まないメジウム中での寄生虫培養液に[35S]
メチオニンを添加することによりin VitrOテ標
識できる[ホルダーはか(Holder &Freem
an ) :前出(1982)、フリーマンはか(Fr
eeman & tlolder) :前出(1983
)]、天然に放出された分裂小体の表面上のプロセッシ
ング断片はすでに報告されているように(フリーマンは
か(Freeman & Ho1der) :前出(1
983b):ホルダーはか(Hqlder & Fre
eman) :前出(1984b)]ラクトパーオキシ
ダーゼを用い[1]ヨウ素での放射ヨード化により標識
できる。
[35S]メヂオニン標識分裂前体の界面活性剤抽出物
から、P、195に対するウサギ多価抗血清は、P、1
95ならびに5DS−PAGE分析で決定された分子量
153.000;110.000:83.000:45
.000:42.000および29.000の断片を免
疫沈殿された。非還元ゲル上(ジチオスレイトールの非
存在下)、45.000および42.000M誓種はそ
れぞれ見かけの分子量38.000および36,000
のように移動した。抗体89.1はP、195ならびに
153,000、iio、oooおよび83.0008
一種を免疫沈殿させた。抗体111.2はP、195な
らびに45.0・00および42,0OOHW種を免疫
沈殿させた。
表面標識分裂小体の界面活性剤抽出物、から、多価抗P
、195血清は、見か【プの分子量83.000:42
.000および19.000の3種の断片を免疫沈殿さ
せた。83.0008H断片は抗体89.1によって免
疫沈殿された。
抗体111.2は42.000および 19.0OOH14種を免疫沈殿させた。これらの断片
のペプチドマツピングによる分析では、これらは多分、
P、195の非重複片と考えられた[ホルダーはか(H
otder & Freeman) ;前出(1984
b)]。
これらのデータおよび例6と10の記載に基づき、P、
195コ一ド配列内の断片の線状順序が決定できる。8
3.000M−断片の7ミノ末端について決定したアミ
ノ酸配列は、遺伝子のコード領域の5′末端、推定シグ
ナル配列の直後の配列に相当する。したがって、83,
0OOHW断片はP、195のアミノ末端42%に由来
する。抗体89.1で認識され、抗体111.2によっ
て認識されない153.0008Hの主たる中間プロセ
ッシング断片はコード配列のアミノ末端78.5%に由
来し、したがって全83.000HIl断片を包含する
。抗体111.2は153.00014W断片と反応し
ないので、コード配列のカルボキシ末端21.5%に由
来する。19,0OOHN断片は、153.0008一
種の配列内に存在し、83.000H14種内には存在
しないものと推定される。
例  8 別の実験で、pWRL507(第4図)をNdeIとE
 c o RI 、・E c o RIと3 amHI
またはEcoRfと)lindl[[T”消化°し、関
連断片をアガロースゲル電気泳動で精製した。このDN
A (0,1pn+ol)をP、195組換体から誘導
されたDNA断片0.5μmolと、関連対の制限酵素
でリゲートし、ついでDHI細胞をアンピシリン抵抗性
に形質転換するのに使用した。コロニーを小プラスミド
ブレバレージョンの制限酵素消化によるスクリーニング
に付した。その挿入体を含むプラスミドをもつ株をさら
に、100μg/ml!アンピシリンおよび10μg/
Idインドールアクリル酸(誘発表現)または100μ
g/Idアンピシリンおよび10μg/dトリプトファ
ン(非誘発表現)含有M9最小培地中で生育させた。バ
クテリアをio、ooogで1分間遠心分離して収穫し
、PAGEに対するSDSザンブル負荷緩衝液[2%(
W/V )ドデシル硫酸ブトリウム、  ・10%(V
/V ’)グリセロール、0.1Mジチオスレイトール
および0.005%(w/v)ブロモフェノールブルー
含有62.5mHトリス−HCj! (pH6,,8)
]の添加により分解した。その一部をsos −PAG
Eによる分析に付し、ついでゲルをクーマシーブルーで
染色して全蛋白質を検出するか、または分解蛋白質をニ
トロセルロースに移し、精製P、195に対して誘発さ
れた多価抗血清によるウェスタン法に使用した。
1)PFQIのNdeI−EcoRI断片を含む株は、
クーマシーブルー染色または多価抗血清との反応で分解
物中に検出できる135.OOOWMの誘発融合蛋白質
を産生じた。これはtrpE遺伝子生成物のN末端から
の233個のアミノ酸およびP、195からの907個
のアミノ酸を含有する融合蛋白質に相当する。1)PF
C1028のEcoRI−BamHI断片を含む株は、
trpEからの326個のアミノ酸とリンカ−とP、1
95からの156個のアミノ酸を含有する分子量53.
0“00の融合蛋白質を産生じた。
pPFc1028のEcoRI−Hi ndl[断片を
含む株は、tri)Eからの326個のアミノ酸とリン
カ−とP、195からの594個のアミノ酸を含有する
105.0008−融合蛋白質を産生じた。pPFc1
028からのEC0RI−NdeI断片を含む株はtr
pEからの326個のアミノ酸とP、195からの40
1個のアミノ酸からなる85,000H14の融合蛋白
質を産生した。
いずれの場合も、融合蛋白質はクーマシーブルー染色で
検出され、多価抗P、195血清とウェスタン法で反応
した。
ヌクレオチド863=1613とそのG−C末端および
pst’I部位から)l i ndl[[部位までのp
LIc9ポリリンカー領域からなる、cDNΔクローン
pPFc1013由来の750bpRsaI−Hind
l[[断片をあらかじめHindI[Iで切断し、ウシ
腸ホスファターゼで処理し、さらに@ i ndl[r
で消化したプラスミドptJc9にクローニングした。
この挿入体を次にEC0RIとHi ndll[を用い
てpLJC9から切り取り、EC0RIとHindl[
によるpWRL507カツトに正しい方向で挿入した。
読み取り枠の合った表現を得るために、このプラスミド
5μ9をEcoRI制限酵素で処理し、構築体を線状化
した。DNAをエタノールで沈殿させ、500μり/d
のBSAを含む水50μlに溶かし、ついで等容量のB
aj!31緩衝液と混合したfマニアテイスほか(Ha
niatis et al) :前出(1982)]。
DNAを0.02単位の酵素Baj!31 (Biol
abs )により30℃で1分間消化し、ついで20μ
mの1Mトリス、100IIIHEDTA、100+e
HEGTAを加えて反応を停止させた。DNAをアガロ
ースゲル電気泳動で精製し、ついでヌクレオチドトリホ
スフェートの存在下、最終容量50μmのニックトラン
スレーション緩衝液[マニアテイスほか(Haniat
is et aり:前出(1982)]中、酵素(ベー
リンガー/マンハイム)2.5単位を用いてDNAポリ
メラーゼ1大断片(クレノー)で、室温において90分
間処理した。DNA (0,1pIIlol)を200
単位のT4DNAリガーゼ(Bfolabs )と7℃
で一夜インキユベーションして再び環化し、ついでDH
1細胞をアンピシリン抵抗性に形質転換するのに用いた
。10個の形質転換株をプラスミドDNAの制限酵素分
析によりスクリーニングした。
8個の形質転換体の1グループがECoRI部位を失っ
たプラスミドを含有した。このグループについて、イン
ドールアクリル酸ま、たはトリフ1−ファンの存在下に
おけるM9メジウム中での生育によりさらに分−析した
。1個の株が、インドールアクリル酸の存在下に生育し
たとき約65,000Hの融合蛋白質を産生じ、この融
合蛋白質はウェスタン法で多価抗P、195血清と反応
した。
同様にして、pPFC1028からのNdeI−Hin
dl[[断片(この場合Hindi[[部位はプラスミ
ドポリリンカーである)をプラント末端−Hlndl[
[断片として、あらかじめ1」i n d IIおよび
Hindnlで切断したpUCQ中にザブクローニング
した。この断片をEC0RIとl−1ind■によるp
WRL507カツトに挿入したのち、この新しい構築体
をEC0RIで再び開裂し、Baj!31で処理し、つ
いで上述のように再び環化した。1個の株が約56.0
008Hの融合蛋白質を産生じ、これは抗P、195血
清とのウェスタン法で検出され、P、195遺伝子のコ
ード領域のC末端190個のアミノ酸配列を含有した。
各融合蛋白質の比較的純粋なプレバレージョンを細胞分
解物から製造した。、1個の株からの単一コロニーを5
0μSJ/at!のアンピシリンを含有するM9メジウ
ム100all中、37℃で一夜生育させた。、翌日、
−夜培養した液を50μg/I11アンピシリンおよび
10μfi/ldインド一ルアクリル酸含有M9培養メ
ジウム400dで希釈し、37℃で5時間インキュベー
トした。バクテリアを10分門6.000gで遠心分離
して収穫した。
バクテリアのベレットを1mM  EDTA、ill+
HPMSF、0.2%(v/v)NP40および1■/
Idリゾチームを含有する2511Hトリス(D)18
.0Σ10d中に懸濁し、氷上に2時間放置した。この
時点でIMMCISO420、μlおよび1Q/1td
DNAse2.00111を添加し、このサンプルを氷
上でさらに2時間放置してインキュベートした。不溶物
質を20.ooogで10分間遠心分離して収穫し、上
清(Sl)は保存した。
ベレット化した物質を、5mM  EGTA、5mHE
DTA、1mM、PMSFおよび1%NP40を含む5
0IllNトリス−HCl (pH8,0)’10tt
dlに懸濁して洗浄した。これを20 、’OOO9で
10分間遠心分離して、上清(S2)を保存した。ペレ
ットを50mHt−リス−HCj! (pH8,1) 
、5Ill  EGTA、5mM  EDTA、0.5
8KSCNの10ai!に再懸濁し、ついで20.00
0gで10分間遠心分離して、第三の上清(S3)とベ
レット分画(P)を得た。ベレット分画は0.1%(W
/V )ドデシル硫酸ナトリウムを加・えたまたは加え
ない水10mに再懸濁して物質を可溶化し、ついで0.
89%NaCj!に対して十分透析した。各上清および
ベレット分画の一部をとり、5DS−PAGE、クーマ
シーブルー染色およびウェスタン法で分析した。融合蛋
白質の高レベルでの表現がある場合には、この操作で最
終ペレット分画に融合蛋白質が多く、したがって融合蛋
白質の精製が有効に行われた。表現レベルが低い場合に
は、融合蛋白質はSlおよびP両分向に存在した。
ヌクレオチド2961〜4754 (1793個のヌク
レオチド)およびヌクレオチド4753〜5128(3
75個のヌクレオチド)に相当するpPFc1028か
ら−の2個のDdeI断片を7ガロースゲル電気泳動で
精製し、Baj!31ヌクレアーゼ0.04単位により
30℃で2.5分間処理し、ついで上述のようにしてD
NAポリメラーゼエのクレノー断片で修復した。このD
NAを、あらかじめSmalで切断し、ウシアルカリホ
スファターゼで処理したDXY460にリゲートし、こ
れをJM105細胞のアンピシリン抵抗性への形質転換
に用いた。形質転換体をxqalを含むアガール板上に
置き、得られた青色のコロニーを取った。この方法で得
られた株をプラスミドDNAの制限酵素分析、クーマシ
ーブルー染色、およびIPTGの存在下に生育させた細
胞からの分解物のウェスタン・プロッティングによりス
クリーニングした。1)dei大断大金片む株はすべて
、ウサギ多価抗P、195面滴と反応する大きい融合蛋
白質を産生じた。Dde1小断片小金片10個の株につ
いても同様に検討したが、わずかに1個が野生型β〜ガ
ラクトシダーゼより有意に大きい融合蛋白質を産生じ、
この融合蛋白質はウサギ抗P、195血清と反応した。
他の株は挿入体を含有していたが、遺伝子生成物は正常
β−ガラクトシダーゼと同じ大きさで、ウサギ抗P、1
95血清と反応しなかった。融合蛋白質を産生じた1個
の株は、その蛋白質のC末端領域をカバーする310b
pの挿入体を含んでいた。
pPFc1028由来のEcoRI−Nde■とEco
RI−)1indlll断片を例8に記載したようにし
てpWRL507に挿入し、にm発現プラスミド中のP
stI−EcoRI断片をpXY460 (第4図)か
らのPstI−ECORI断片で置換することにより直
接発現させた。この構築において、trp制御領域とコ
−ド配列はtac制御領域[デ・ボアはか(de Bo
er、 H,A、 et al ) :ブロシーデイン
グズ・オプ・ザ・ナショナル・アカデミ−・オフ・サイ
エンシズ(Proc、Natl、Acad、Sci、 
) 、 80 :21〜25 (1983)]およびA
tJGf4始コドンで置換される。直接発現生成物は細
胞分解物中に、精製P、195に対して誘発された抗血
清とのウェスタン法で検出された。これらの2つの構築
からの直接発現生成物の見かけの分子量はそれぞれ47
.000および70.000であった。
例10 プラスモジウム(P、 fa Ic iparum )
由来P、195に特異的なウサギ多価抗血清は、フロイ
ント完全アジュバント(F CA 、 Difco L
aborato−ries。
oetro+t )中張白質100μ9でつ、サギを免
疫処置し、ついで22.43および211日に70イン
ド不完全アジユバント(FIA)中張白質100μ9を
ブースター投与することによって得られた。
多価抗血清は精製融合蛋白質(例8)による免疫処置に
より産生じた。ウサギにFCA中蛋中質白質250μ皮
下投与して免疫処置し、ついで21日目にFIA中蛋中
質白質250μ9−スター投与した。35日目に一次免
疫処置後、血清サンプルを採取した。マウスにFCA中
蛋中質白質125μグ腔内投与して免疫処置し、23日
目に同容量をブースター投与した。30日目に一次免疫
処置後、血清サンプルを採取した。
抗血清の蛋白質に対する抗体への結合力価は、固相放射
免疫定社法(R4A)で定量化できた。
マイクロ゛タイタープレートのウェルを蛋白質でコーテ
ィングし、ついで抗体溶液の一連の希釈液を一連のウェ
ルを加える。非結合抗体を洗い去ったのち、結合抗体を
高度標識特異的試薬、たとえば第一の抗体に特異的なス
タヒロコツカス(5taphylococcus au
reus )からのプロティンA      +または
親和性精製1aGを用いて検出する!マイクロタイター
プレートのコーティングに用いた蛋白質は例8に記載大
腸菌分解物から精製した融合蛋白質、またはホルダーは
か(Holder & Freeman:前出、198
4b)によって記載されたようにプラスモジウム(P、
 falciparusn)感染赤血球からモノクロナ
ール抗体親和性クロマトグラフィ=で精製したP、19
5のいずれかであった。
抗原を0.058 NaHCO3(+)89.6)20
μg/mlj中20μg/In1に希釈し、この溶液5
0μmを、ウェル96!mつきPVCマイクロタイター
プレート(Dynatech Laboratorie
s >の各ウェルに添加した。90分後に、プレートを
0.5%(V/V)ツイーン40および0.2%(W/
V )ウシ血清アルブミン補給リン酸緩衝食塩水(洗浄
緩衝液)で完全に洗浄した。各血清希釈液50μlをウ
ェルに二重に加え、30分後にプレートを10分間、洗
浄緩衝液で洗浄した。
50μlの  I標識プロティンA(1,5x105C
pIll)を30分間加え、十分洗浄し、バッカードP
EDガンマーカウンターを用いて特異的抗体を検出した
第1表から明らかなように、P、195配列を含む融合
蛋白質で免疫処置したウサギは、RIAで精製したP、
195と反応する抗体、および融合蛋白質と反応するP
、195含有抗体に対する多価抗血清を産生じた。この
場合、融合蛋白質1はtrpl:に挿入されたpPFc
1028EcoRI−Ndel断片の生成物であり、融
合蛋白質2はtrpEに挿入されたpPFc1028E
coRI−HindI[[断片の生成物である。
例8に、融合蛋白質が多価抗P、195抗血清中の抗体
とウェスタン法で反応することを示した。
融合蛋白質に対して誘発された抗血清は、融合蛋白質お
よび精製P、195蛋白質とウェスタン法で反応した。
線状コード配列中のプロセッシング断片の位置は、一部
、35S−メチオニン標識プラスモジウム(P、 fa
lciparum)の界面活性剤抽出物(例7)からの
免疫沈殿で決定された。融合蛋白質に対する抗血清をこ
の抽出物から蛋白質を免疫沈殿させるだめに用いたとき
はいずれの場合もP、195が認識された。さらに、p
PFcl 028Ec’oRI−NdeI挿入体によっ
てコードされる蛋白質に対して誘発されたウサギ抗血清
は153,000および29,00ONWi片と優先的
に反応した。
pPFc1028EcoRI−Hindl[[挿入体に
対して誘発されたウサギ抗血清は、 42.0008W断片と優先的に反応した。
第  1  表 固相RIAによる各種抗原への抗体結合1/10希釈抗
血清中抗体によって結合された1251、−70テイン
A (CpIII )抗 原   正常  抗P、19
5  抗融合蛋白質1 抗融合蛋白質2ウザギ ウサギ
     ウサギ     ウサギP、195   1
61  6581   1959    1432融合
蛋白質1 234  2007  10952   1
3291融合蛋白質2  52  1093   36
00    3416
【図面の簡単な説明】
第1A図〜第1■図はP、195をコードする遺伝子を
含むプラスモジウム(P、 falciparum)D
NAのストレッチ塩基配列およびそれがコードするアミ
ノ酸配列である。 第2図はP、195遺伝子のcDNA制限地図である。 第3図はP、195ゲノム配列の制限地図である。 第4図は、本発明、の実旅態様において使用できるプラ
スミドの構築例を示す図である。 トーー→ 嘴11− Cフ 手続補正書(方式) 昭和60年7月77日

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)プラスモジウム(¥P.falciparum¥
    )のP.195蛋白質またはその少なくとも1個のエピ
    トープからなるペプチドをコードするクローンDNA配
    列。
  2. (2)第1図に示されるDNA配列の少なくとも一部分
    からなる特許請求の範囲第1項記載のDNA配列。
  3. (3)第2図および第3図に示される制限部位を有する
    特許請求の範囲第1項記載のDNA配列。
  4. (4)in vivoにおいて生じるP.195断片の
    任意の1個をコードする特許請求の範囲第1項記載のD
    NA配列。
  5. (5)天然に生じる分子量42,000の P.195断片またはその少なくとも1個のエピトープ
    からなるペプチドをコードするクローンDNA配列。
  6. (6)第1図に示されるアミノ酸配列の少なくとも一部
    分からなる特許請求の範囲第1項から第5項までのいず
    れか一つに記載のDNA配列に由来するP.195蛋白
    質またはペプチド。
  7. (7)特許請求の範囲第1項から第5項までのいずれか
    一つに記載のDNA配列を含有するベクター。
  8. (8)適当な宿主によって翻訳可能な遺伝子のアミノ末
    端コード部分に縦列に結合した、特許請求の範囲第1項
    から第5項までのいずれか一つに記載のDNA配列を含
    むベクターであって、適当な宿主の形質転換に用いると
    P.195の少なくとも一部分またはその少なくとも1
    個のエピトープからなるペプチドを含む融合蛋白質を産
    生するベクター。
  9. (9)さらに少なくとも1個の制御配列を含む特許請求
    の範囲第8項記載のベクター。
  10. (10)適当な宿主内におけるDNA配列の表現を調節
    する少なくとも1個の制御配列をさらに含有する特許請
    求の範囲第7項および第8項のいずれか一つに記載のベ
    クター。
  11. (11)特許請求の範囲第1項から第5項までのいずれ
    か一つに記載のDNA配列が挿入された、適当な宿主中
    で翻訳可能な遺伝子からなるベクターであって、その遺
    伝子のカルボキシ末端部分からそのDNA配列へ適当な
    宿主中で正しく翻訳されて表現され、P.195の少な
    くとも一部分またはその少なくとも1個のエピトープを
    含むペプチドおよびその遺伝子がコードする蛋白質の少
    なくとも一部分からなる融合蛋白質を形成するように適
    当に改変されたベクター。
  12. (12)さらに少なくとも1個の制御配列を含む特許請
    求の範囲第11項記載のベクター。
  13. (13)特許請求の範囲第7項から第12項までのいず
    れか一つに記載のベクターで宿主細胞を形質転換し、そ
    の宿主細胞を培養し、P.195またはそのエピトープ
    少なくとも1個を含むペプチドを表現させる方法。
  14. (14)特許請求の範囲第7項から第12項までのいず
    れか一つに記載のベクターを含有する細胞。
  15. (15)P.195の少なくとも1種のエピトープから
    なる合成ペプチド。
  16. (16)P.195の少なくとも一部分またはそのエピ
    トープ少なくとも1個を含むペプチド、あるいはさらに
    他のペプチド配列と共有結合していてもよいP.195
    の少なくとも一部分またはペプチドを合成するにあたり
    、 a)プラスモジウム(¥Plasmodium fal
    ciparum¥)からcDNAまたはゲノムDNAラ
    イブラリーを作り、 b)P.195のプローブを選択して、そのプローブを
    放射標識し、 c)そのプローブを用いてライブラリーの少なくとも1
    個のメンバーを選択し、 d)ライブラリーから選択されたDNAを用いて、P.
    195の少なくとも一部分またはそのエピトープ少なく
    とも1個を含むペプチドの表現に使用できる適当な宿主
    を形質転換する各工程からなる方法。
  17. (17)特許請求の範囲第15項のペプチドまたは特許
    請求の範囲1項から第5項までのいずれか一つに記載の
    DNA配列に由来するP.195またはそのエピトープ
    少なくとも1個を含むペプチドを医薬的に許容される担
    体と配合してなるマラリヤに対する免疫誘発用ワクチン
  18. (18)さらにアジュバントを加えた特許請求の範囲第
    17項記載のワクチン。
  19. (19)さらに少なくとも1種の他の抗マラリヤワクチ
    ンを加えた特許請求の範囲第17項および第18項のい
    ずれか一つに記載のワクチン。
JP60034280A 1984-02-22 1985-02-22 原虫類抗原用dnaのクロ−ニング Expired - Lifetime JP2584733B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB848404692A GB8404692D0 (en) 1984-02-22 1984-02-22 Cloning of dna for protozoal antigens
GB848424340A GB8424340D0 (en) 1984-09-26 1984-09-26 Cloning of dna
GB8404692 1984-09-26
GB8424340 1984-09-26

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5230426A Division JP2893626B2 (ja) 1984-02-22 1993-09-16 原虫類ワクチン用抗原ペプチドおよびこのペプチドを含有するワクチン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6119490A true JPS6119490A (ja) 1986-01-28
JP2584733B2 JP2584733B2 (ja) 1997-02-26

Family

ID=26287348

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60034280A Expired - Lifetime JP2584733B2 (ja) 1984-02-22 1985-02-22 原虫類抗原用dnaのクロ−ニング
JP5230426A Expired - Lifetime JP2893626B2 (ja) 1984-02-22 1993-09-16 原虫類ワクチン用抗原ペプチドおよびこのペプチドを含有するワクチン

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5230426A Expired - Lifetime JP2893626B2 (ja) 1984-02-22 1993-09-16 原虫類ワクチン用抗原ペプチドおよびこのペプチドを含有するワクチン

Country Status (14)

Country Link
US (1) US5597708A (ja)
EP (1) EP0154454B1 (ja)
JP (2) JP2584733B2 (ja)
AT (1) ATE64957T1 (ja)
AU (1) AU592749B2 (ja)
CA (1) CA1340103C (ja)
DE (1) DE3583347D1 (ja)
DK (1) DK79985A (ja)
GB (1) GB2154592A (ja)
HU (1) HU200794B (ja)
IL (1) IL74409A (ja)
NZ (1) NZ211191A (ja)
PH (1) PH25993A (ja)
ZW (1) ZW2485A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01165398A (ja) * 1987-11-03 1989-06-29 Behringwerke Ag プラスモジウム−ファルシパルムの組換え高ヒスチジンタンパク質、その製造および使用
JPH022356A (ja) * 1987-12-30 1990-01-08 Behringwerke Ag マラリア特異性dna配列物、それらの発現産物およびそれらの使用

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU584881B2 (en) * 1984-02-21 1989-06-08 British Technology Group Limited Improvements in or relating to the production of malaria vaccines
IL76338A (en) * 1984-09-11 1994-08-26 Saramane Pty Ltd Plasmodium plasmodium immunogenic polypeptides, AND molecules encoding them, a method for preparing the polypeptides and preparations containing the polypeptide
EP0217877A4 (en) * 1985-04-11 1988-03-30 Inst Medical W & E Hall VERY REPEATABLE ANTIGENS FROM PLASMODIUM FALCIPARUM.
US4978621A (en) * 1985-09-03 1990-12-18 Scripps Clinic And Research Foundation Merozoite surface antigens
JPS63502002A (ja) * 1985-12-24 1988-08-11 ザ・ワルタ−・アンド・エリザ・ホ−ル・インスティテュ−ト・オヴ・メディカル・リサ−チ 無性の血中段階におけるプラズモジウム・ファルシパルムの抗原
EP0252588A3 (en) * 1986-05-12 1989-07-12 Smithkline Beecham Corporation Process for the isolation and purification of p. falciparum cs protein expressed in recombinant e. coli, and its use as a vaccine
US5001225A (en) * 1986-12-08 1991-03-19 Georgetown University Monoclonal antibodies to a pan-malarial antigen
GB8706599D0 (en) * 1987-03-19 1987-04-23 Hoffmann La Roche Plasmodium falciparum merozoite antigen peptides
AT388934B (de) * 1987-11-13 1989-09-25 Wellcome Found Rekombinationskonjugatprotein und neue vakzinen
US6333406B1 (en) 1988-08-12 2001-12-25 Joseph W. Inselburg Gene encoding protein antigens of Plasmodium falciparum and uses therefor
US5756101A (en) * 1991-07-01 1998-05-26 Pasteur Merieux Serums Et Vaccins Malaria recombinant poxvirus
US6855316B1 (en) * 1994-02-14 2005-02-15 University Of Hawaii Baculovirus produced Plasmodium falciparum vaccine
FR2744723A1 (fr) * 1996-02-14 1997-08-14 Pasteur Institut Proteine recombinante contenant un fragment c-terminal d'une proteine msp-1 d'un plasmodium infectieux pour l'homme pour la production de vaccins anti-paludiques
FR2744724B1 (fr) * 1996-02-14 2002-08-02 Pasteur Institut Proteine recombinante contenant un fragment c-terminal de la proteine msp-1 d'un plasmodium infectieux pour l'homme pour la production de vaccins anti-paludiques
DE19640817A1 (de) 1996-10-02 1998-05-14 Hermann Prof Dr Bujard Rekombinantes Herstellungsverfahren für ein vollständiges Malaria-Antigen gp190/MSP 1
MY140679A (en) 2001-05-24 2010-01-15 Avanir Pharmaceuticals Inhibitors of macrohage migration inhibitory factor and methods for identifying the same
US20040082048A1 (en) * 2002-10-15 2004-04-29 Viswanath Nittala Venkata Narasimha Genes and protein sequences useful as drug targets for therapeutic action against protozoa
TW200418829A (en) * 2003-02-14 2004-10-01 Avanir Pharmaceutics Inhibitors of macrophage migration inhibitory factor and methods for identifying the same
AU2004268941A1 (en) * 2003-08-22 2005-03-10 Avanir Pharmaceuticals Substituted naphthyridine derivatives as inhibitors of macrophage migration inhibitory factor and their use in the treatment of human diseases
AU2006227297A1 (en) 2005-03-24 2006-09-28 Avanir Pharmaceuticals Thienopyridinone derivatives as macrophage migration inhibitory factor inhibitors
GB0605689D0 (en) * 2006-03-21 2006-05-03 Novartis Ag Organic compounds
US7931908B2 (en) 2007-02-23 2011-04-26 Philadelphia Health Education Corporation Chimeric MSP-based malaria vaccine

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4466917A (en) * 1981-02-12 1984-08-21 New York University Malaria vaccine
GB2145092B (en) * 1983-01-28 1988-04-07 Univ New York Protective peptide antigen
IL65496A (en) * 1981-04-15 1985-10-31 Wellcome Found Protozoal antigen,its preparation and vaccine containing it
AU569722B2 (en) * 1983-01-28 1988-02-18 Saramane Pty Ltd Expression of plasmodium falciparum polypeptides from cloned cdna
US4767622A (en) * 1983-08-19 1988-08-30 University Of Illinois Method and materials for development of immunological responses protective against malarial infection
GB8404378D0 (en) * 1984-02-20 1984-03-28 Biogen Nv Dna sequence recombinant dna molecules

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01165398A (ja) * 1987-11-03 1989-06-29 Behringwerke Ag プラスモジウム−ファルシパルムの組換え高ヒスチジンタンパク質、その製造および使用
JPH022356A (ja) * 1987-12-30 1990-01-08 Behringwerke Ag マラリア特異性dna配列物、それらの発現産物およびそれらの使用

Also Published As

Publication number Publication date
IL74409A0 (en) 1985-05-31
JPH06189772A (ja) 1994-07-12
DK79985A (da) 1985-08-23
ZW2485A1 (en) 1986-09-24
US5597708A (en) 1997-01-28
IL74409A (en) 1994-08-26
CA1340103C (en) 1998-10-27
AU3904685A (en) 1985-09-05
EP0154454B1 (en) 1991-07-03
DK79985D0 (da) 1985-02-21
HUT37460A (en) 1985-12-28
HU200794B (en) 1990-08-28
EP0154454A1 (en) 1985-09-11
ATE64957T1 (de) 1991-07-15
JP2893626B2 (ja) 1999-05-24
PH25993A (en) 1992-01-13
GB8504429D0 (en) 1985-03-27
GB2154592A (en) 1985-09-11
AU592749B2 (en) 1990-01-25
DE3583347D1 (de) 1991-08-08
NZ211191A (en) 1988-01-08
JP2584733B2 (ja) 1997-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6119490A (ja) 原虫類抗原用dnaのクロ−ニング
US4466917A (en) Malaria vaccine
US7279170B2 (en) 32-kDa protein derived from Mycobacterium tuberculosis and related peptides
CA1310921C (en) Vector for the expression of fusion proteins and protein immunogens
US5231168A (en) Malaria antigen
HU219267B (en) Dna fragments coding for neisseria meningitidis transferrin receptor subunits and method for their preparation
EP0871733A2 (en) Cloned porphyromonas gingivalis genes and probes for the detection of periodontal disease
EP0419355B1 (en) Recombinant polypeptides and peptides, nucleic acids coding for the same and use of these polypeptides and peptides in the diagnostic of tuberculosis
US20020169305A1 (en) Binding domains from Plasmodium vivax and Plasmodium falciparum erythrocyte
JP3215692B2 (ja) 組み換えコクシジウム症ワクチン
AU6160596A (en) Binding domains from plasmodium vivax and plasmodium falciparum erythrocyte binding proteins
US5403581A (en) Coccidiosis vaccines
US5061788A (en) Recombinant malarial polypeptides
JP3135060B2 (ja) ヘモフィルスインフルエンザb型菌の外皮膜タンパク質P2の部分断片を用いた接合体
US5395614A (en) Protective Plasmodium falciparum hybrid proteins which contain part-sequences of the malaria antigens HRPII and SERP, the preparation and use thereof
US5225534A (en) Recombinant malarial polypeptides
JPH01503514A (ja) 免疫原性ポリペプチドとその精製法
JPS63503512A (ja) 新規ワクチン
US7083797B2 (en) 32-kDa protein derived from Mycobacterium tuberculosis and related peptides
IE910966A1 (en) Plasmodium Sporozoite Antigen
JPS63503197A (ja) マラリアに対する保護免疫を与えるポリペプチド類

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term