JPS61194406A - 光学繊維テープの製造および装置 - Google Patents

光学繊維テープの製造および装置

Info

Publication number
JPS61194406A
JPS61194406A JP60035593A JP3559385A JPS61194406A JP S61194406 A JPS61194406 A JP S61194406A JP 60035593 A JP60035593 A JP 60035593A JP 3559385 A JP3559385 A JP 3559385A JP S61194406 A JPS61194406 A JP S61194406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
tape
optical fibers
resin
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60035593A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichiro Tokuda
徳田 修一郎
Satoyuki Furukawa
智行 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP60035593A priority Critical patent/JPS61194406A/ja
Priority to US06/776,884 priority patent/US4720165A/en
Publication of JPS61194406A publication Critical patent/JPS61194406A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、多数本の光学繊維を引揃え接着固定して光学
繊維テープを連続的に製造する方法および装置に関する
ものである。
〔従来の技術〕
光学繊維を多数本引揃えてテープ状に形成したものはテ
ープそのものを2次元情報の媒体として、さらにテープ
の両端を精度良く積層して3次元情報の媒体として広く
利用が可能であるが、テープの性能として要求されてい
る内容も用途別にさまざまである。主な要求性能として
は0強度(簡単に割れない)■並びの精度(繊維間ピッ
チ)■光伝送能力などである。■は光学繊維そのものの
性能であると同時にテープ完成までの加工中に光学繊維
に与えられる外力によって変わる。この外力とは光学繊
維に与えられる曲げ、擦過等々の物理的な力の外に化学
変化を伴う化学的な力及び熱的外力が考えられる。
■および■はいずれもテープ形成方法に直接起因する性
能である。テープ形成方法として従来技術の応用として
考えられるものは、配列技術としては織成工程中の整経
機の利用があり、樹脂付着及び固定技術としては同じく
織成工程中の糊付着根やロールコーティング法などによ
る樹脂刺着と熱風又は熱板乾燥固定などがある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の技術を利用しただけでは、例えば配列手段として
整経機の筬を使っただけでは十分に配列密度を高めるこ
とができずテープ形成に至らないし、無理に配列密度を
高めようとずれば光学繊維に無理な曲げや擦過の外力が
加えられ光伝送能力に悪影響を及ぼす。また樹脂付着技
術として上にあげたような従来技術では繊維の配列順序
を乱す恐れが生ずるし、熱風や熱板乾燥で樹脂固着しよ
うとすると、光学繊維としてプラスチック系を使った場
合には、加工条件によっては光学繊維に熱的悪影響を及
ぼす可能性が強く、いずれも好ましくない。
〔問題点を解決するための手段−作用〕本発明者らは、
上述のような問題点に鑑み、テープとしての要求性能で
ある適度な強度を有し、光伝送性能を保持し、隣接する
繊維同志が互いに接触あるいはそれに近い位置(以降は
最密状態という)に配列した光学繊維テープを製造する
方法及び装置を見出すに至った。
その要旨とするところは、多数本の光学繊維を供給し、
互いに交差しないように平面状に配列した後、繊維の太
さより若干大きな間隙を有する治具に挾持しつつ該挾持
部の繊維群を幅方向に寄せて光学繊維を最密状態に配列
すると共に紫外線硬化型樹脂を付与し、然る後に紫外線
を照射させて樹脂を固化しテープ形成することを特徴と
する光学繊維テープの製造方法およびこの方法を実現す
るための装置にある。
以下、本発明を図面によって説明する。
第1図は本発明の一実施態様を表わす正面図である。第
1図において(1)は多数本の光学繊維で、図示を省略
した給糸スタンドから同時に多数本の光学繊維(1)を
給糸する。すなわち、光学繊維(1)を配列ガイド(2
)を通過させることにより平面状に且つほぼ等間隔に配
列し、その状態を、19 保ったまま供給ロール(3)により引揃え治具(4)に
給糸する。引揃え治具の中で多数本の光学繊維(1)を
最密状態に配列すると共に、相互の繊維が最密状態に合
着される直前または直後位置で紫外線硬化型樹脂を付与
し、引揃え治具(4)通過後紫外線ランプ(5)により
樹脂を硬化させることによりテープ形成を行ない、引取
りロール(6)で引取り、巻取機(7)にて光学繊維テ
ープ(14)を巻取る。以上が本発明による製造方法の
概要であるが、次に各部分についてさらに詳細に説明す
る。
先ず配列ガイド(2)であるが、第1図ではペース板(
8)にセラミックなどで作られたリング状のガイドをほ
ぼ等間隔に配したものを表わしているが、この外にも例
えば織成用整経機などに使用する筬でも良いし、要は多
数本の光学繊維(1)を平面状にかつほぼ等間隔に配列
し、その後簡単にこの状態が乱れないような構造であれ
ばよい。供給ロール(3)と引取りロール(6)はそれ
ぞれ所定の有効幅を持った駆動部を持った一対のロール
であり、第1図では供給ロール(3)は8字掛けができ
る構造、引取りロール(6)はニップロー    □゛
ルとして図示しである。
通常このようなケースではニップロールを使うことが一
般的であり、両ロール共ニップロール方式でも構わない
が、光学繊維(1)が1本ずつばらばらの状態で供給ロ
ール(3)を通過する時はできる限り、該繊維に対し無
理な力が加わらないようにとの観点から第1図に示すよ
うなロールが好ましい。
次に引揃え治具(4)について第2図および第3図を使
って詳細に説明する。第2図は光学繊維(1)が左側か
ら引揃え治具(4)に入って右側へ出ていく状態を表わ
す側断面図であり、第31図は多数本の光学繊維(1)
を引揃え治具(4)内で最密状態に引揃えていく状態を
説明する正面図である。
この引揃え治具は上板(9)、下板(10)、ゲージプ
レート(11)および樹脂投入口(12)とから成り、
光学繊維(1)を該繊維の太さより若干大きな間隙で配
置した上板(9)と下板(10)の間に挟持するように
配置する。このうち第3図(イ)は最密配列する前の状
態を示し、上板(91と下板(10)との間隙は、間隙
内で光学繊維(1)が隣の繊維を乗り越えることな(左
右に移動できる寸法を保っておく。
またゲージプレー) (11)の厚みは、上下板(9)
(10)の間隙よりも若干小さく、光学繊維(1)を間
隙内で押し寄せることができる寸法にする。このような
条件の下で2枚のゲージプレー) (1,1)の一方又
は両方を中心に向けて寄せていけば第3図(ロ)に示す
ように光学繊維(1)を最密状態に配列することができ
る。一方この引揃え治具(4)に第2図に示すように、
相互の繊維がゲージプレー ) (11)で合着される
直前位置に、或いはその反対に直後位置(図示せず)に
液状樹脂伺与のための樹脂溜(13)と樹脂投入口(1
2)とを配置すれば、多数本の光学繊維(IIに液状の
紫外線硬化型樹脂を付与しつつゲージプレート(11)
によって最密状態に引揃え、樹脂によってその配列状態
を保持しながら走行させることができ、引揃え治具(4
)を通過した後、紫外線ランプ(5)で紫外線を照射す
ることにより樹脂を硬化させテープ形成し、引取りロー
ル(6)で引取りながら巻取機(7)にて巻取ることが
できる。ここで樹脂溜(13)を除去すると樹脂投入口
(12)から投入落下された樹脂は、最密状態またはそ
れに近い状態に配列された多数本の光学繊維(1)の上
面のみに付着するから片面接着の光学繊維テープ(14
)を形成することができる。即ち樹脂溜(13)の有無
により片面または両面接着のテープを選択して作ること
ができることになる。
次に紫外線硬化型樹脂の使用であるが、樹脂としては紫
外線硬化型であれば特に限定するものではな(、紫外線
ランプで紫外線を照射させるだけで容易に硬化させるこ
とができ、不必要に高熱を光学繊維(1)に与えること
もなく、悪影響を受けなくて済むのも本発明の特徴の1
つである。特に熱及び溶剤に弱いプラスチック系光学繊
維を使う場合、不必要な加熱の必要がないこと及び樹脂
が無溶剤であることから考えて本発明による樹脂硬化方
法が効果的である。即ち本発明に使用する光学繊維(1
)はガラス系、プラスチック系いずれも使用できるが、
以上の理由からプラスチック系光学繊維を使用する場合
に特に適している。
〔実施例〕 直径0.25 mmのアクリル系光学繊維(三菱レイヨ
ン社製5K−10)50本を用い、第1図に示す工程で
10m/分の加工速度で片面接着の光学繊維テープを製
作した。装置の主な仕様は次の通りである。
配列ガイド(2):アルミナ磁器製糸道ガイドピッチ3
mm50ケ 供給ロール(3):金属製ロールφ100X400J×
2本 出口側ロールを駆動 引揃えユニット(4):平板型(第1〜第3図に示す形
状) ゲージプレート(11)の厚さ 0.26+n罵 上下の板間隙0.27 mm 樹脂溜(■3)無し 紫外線ランプ(51: 80 w/crIL  の密度
で254長→2  kw 引取りロー/I/(6) :ニップロール方式金属ロー
ルφ100X150A! ゴムロールφ100X150J 巻取機 (71:)ルクモーターによる巻取り使用樹脂
 :ウレタン(メタ)アクリレート樹脂を主体とするラ
ジカル 重合型の接着剤 〔発明の効果〕 以上説明したように本発明によれば、多数本の光学繊維
を引揃えて光学繊維に不必要な外力を与えることな(容
易に片面又は両面=の光学繊維テープを作ることができ
、工業的にみても極めて有益である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による光学繊維テープの製造方法および
装置の一実施例を表わす斜視図、第2図は引揃え治具の
構造を説明する側断面図、第3図は引揃え治具の正面図
である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、多数本の光学繊維を供給し、互いに交差しないよう
    に平面状に配列した後、繊維の太さより若干大きな間隙
    を有する治具に挾持しつつ該挾持部の繊維群を幅方向に
    寄せて光学繊維を最密状態に配列すると共に紫外線硬化
    型樹脂を付与し、然る後に紫外線を照射させて樹脂を固
    化しテープ形成することを特徴とする光学繊維テープの
    製造方法。 2、多数本の光学繊維を一定のピッチで平面状に配列さ
    せるための配列ガイドと、該繊維群を供給するための供
    給ロールと、該繊維群をさらに幅方向に寄せて最密状態
    に配列せしめると共に紫外線硬化型樹脂を付着するため
    の引揃え治具と、付着された紫外線硬化型樹脂を硬化さ
    せるための紫外線ランプと、形成された光学繊維テープ
    を引取り、且つ巻取るための引取りロール及び巻取機と
    からなる光学繊維テープの製造装置。
JP60035593A 1985-02-25 1985-02-25 光学繊維テープの製造および装置 Pending JPS61194406A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60035593A JPS61194406A (ja) 1985-02-25 1985-02-25 光学繊維テープの製造および装置
US06/776,884 US4720165A (en) 1985-02-25 1985-09-17 Optical fiber sheet and method and apparatus for fabrication thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60035593A JPS61194406A (ja) 1985-02-25 1985-02-25 光学繊維テープの製造および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61194406A true JPS61194406A (ja) 1986-08-28

Family

ID=12446089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60035593A Pending JPS61194406A (ja) 1985-02-25 1985-02-25 光学繊維テープの製造および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61194406A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02271310A (ja) * 1989-04-12 1990-11-06 Fujikura Ltd 光ファイバテープ心線製造用コーティングダイス

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59164511A (ja) * 1983-03-09 1984-09-17 Mitsubishi Rayon Co Ltd 光学繊維シ−ト状物の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59164511A (ja) * 1983-03-09 1984-09-17 Mitsubishi Rayon Co Ltd 光学繊維シ−ト状物の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02271310A (ja) * 1989-04-12 1990-11-06 Fujikura Ltd 光ファイバテープ心線製造用コーティングダイス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4289558A (en) Methods of and apparatus for organizing fiber lightguides into a planar array
US9880368B2 (en) Method for high speed processing of partially bonded ribbon structures
US4720165A (en) Optical fiber sheet and method and apparatus for fabrication thereof
US7400810B2 (en) Tool and method for assembling linear elements into ribbon shape, and linear elements assembled into ribbon shape and terminal portion structure of the same
JP5066205B2 (ja) 光ファイバ素線テープ心線の製造方法及び光ファイバ素線テープ心線の製造装置
JP2003241041A (ja) 光ファイバテープ心線の製造方法および製造装置
WO2004008215A1 (ja) 光ファイバテープ心線およびその製造方法
JP3129979B2 (ja) 光ファイバテープ心線の製造方法
JP2950264B2 (ja) 光ファイバテープ心線の製造方法
JPS61194406A (ja) 光学繊維テープの製造および装置
JP3065057B1 (ja) 光ファイバテ―プ心線の製造方法及び製造装置
JP5082173B2 (ja) 分割型光ファイバテープ心線
JP7151728B2 (ja) 光ファイバテープ心線の製造方法および製造装置
JPS6120011A (ja) 光テ−プ型ユニツトの製造方法
US3602445A (en) Apparatus for producing bundles of optical fiber
JPS61267706A (ja) 光学繊維テ−プの連続製造方法および装置
JPS61270705A (ja) 光学繊維シ−ト状体の連続製造方法
JPS59164511A (ja) 光学繊維シ−ト状物の製造方法
JPS5975203A (ja) 光フアイバ−リボン構造体の製造方法
JPS5950408A (ja) 光フアイバ束の製造方法
JP2018010238A (ja) 光ファイバテープ心線、その製造方法、及びその製造装置
JPS616603A (ja) 光学繊維シ−ト状体の製造方法
JP2000231043A (ja) 光テープ心線及びその製造方法、並びに、該製造方法に使用される光テープ心線製造用ダイス
JPS60178405A (ja) 光学繊維シ−ト状体の連続製造方法および装置
JPH01319705A (ja) 光フアイバ導光体製造装置