JPS61194290A - デイスクフイルタ並びにその作動を改善する方法 - Google Patents

デイスクフイルタ並びにその作動を改善する方法

Info

Publication number
JPS61194290A
JPS61194290A JP60272342A JP27234285A JPS61194290A JP S61194290 A JPS61194290 A JP S61194290A JP 60272342 A JP60272342 A JP 60272342A JP 27234285 A JP27234285 A JP 27234285A JP S61194290 A JPS61194290 A JP S61194290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
sector
air
disc
disc filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60272342A
Other languages
English (en)
Inventor
タピオ ニーラネン
エルツキ サボライネン
ライモ コホネン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stora Enso Oyj
Original Assignee
Enso Gutzeit Oy
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Enso Gutzeit Oy filed Critical Enso Gutzeit Oy
Publication of JPS61194290A publication Critical patent/JPS61194290A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D33/00Filters with filtering elements which move during the filtering operation
    • B01D33/15Filters with filtering elements which move during the filtering operation with rotary plane filtering surfaces
    • B01D33/21Filters with filtering elements which move during the filtering operation with rotary plane filtering surfaces with hollow filtering discs transversely mounted on a hollow rotary shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D33/00Filters with filtering elements which move during the filtering operation
    • B01D33/80Accessories
    • B01D33/804Accessories integrally combined with devices for controlling the filtration

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はディスクフィルターの作用の改善方法及び該方
法を採り入れたディスクフィルターに関する。本発明の
ディスクフィルターは水中から繊維を除去するのに特に
有効である。
一般的に、水中から繊維をろ過する為に採用されたディ
スクフィルターは、回転軸上に連続して配列され、ざら
に機能1互いに独立した中空部分に分割された複数の扇
形フィルタ一部分からなっている。頂点の開口を通して
、各扇形フィルターは回転軸の内部空間に連通している
。該内部空間には真空が作用している。扇形フィルター
が、ろ過すべきm維を含んだ水中に浸漬された時、回転
軸内部の真空によって、水はフィルターネットを通過し
て扇形フィルター内に流入する。それによって水中の繊
維はフィルターネット上に層となって集積される。ろ過
された水は、扇形フィルターの頂点の開口を通って、回
転軸内部の水路に流入する。該水路の長さは回転軸の長
さと、はぼ等しい。ディスクフィルターが回転すると、
等角度に連続的に配列された扇形フィルターは、ろ過し
た水を、水路に排出する。これによって、水は排出され
る。
現在のディスクフィルターは毎分一回転の回転速度を採
用している。ディスクフィルターの能力を増強するため
には、回転速度を速くすることができれば、望ましい。
しかしながら、従来のディスクフィルターでは不可能で
ある。なぜならば、扇形フィルターのフィルター面は、
ろ過された水が扇形フィルター及び水路から高速回転に
よって必要とされる速度で排出されるのに十分な空気の
侵入を許せないからである。その為、扇形フィルターに
は、扇形フィルターから、ろ過された水の排出を遅らせ
る真空が形成される。
本発明の目的は、ディスクフィルターの排水率を相当に
高めてフィルターの容担を増大することができる方法を
提供することである。従って本発明の方法は、周囲空気
を、フィルターディスク扇形体及び該扇形体に連通して
いる中実軸流路に流入させるための手段を備えること、
及び/又は、それらの中に空気を吹き込んで、扇形体及
び流路から濾過済流体を除去することを特徴としている
これにより、排水中にフィルター扇形体内で真空が生成
されるのが阻止される。
本発明による方法の好適実施例は、上記の空気を流入さ
せるための手段、すなわち空気供給手段を、ディスクの
周部に隣接して、フィルター扇形体それ自体に備えるこ
とを特徴としている。
本発明の別の好適実施例は、中実軸を通しでの空気の導
入によって空気を供給することを特徴としている。
本発明の方法を用いたディスクフィルターは、フィルタ
ー扇形体及び該扇形体に連通する中央流路に周囲空気を
導入する手段をそのディスクフィルターに備えること、
又は、扇形体及び流路に空気を吹き込んでそれらから濾
過済流体を除去するための装置をディスクフィルターに
備えることを特徴としている。
本発明の更に別の好適実施例は、中実軸の端板に空気入
ロバイブを組込んで、周囲空気がフィルター扇形体及び
中央流路に流入するのを許すことを特徴としている。
本発明の最も重要な利点は、水がかなり迅速に且つより
効率良く排出されるのが可能ならしめられ、それにより
、ディスクフィルターの回転速度を高めることによって
そのディスクフィルターの容伍をかなり増大させること
ができることである。
以下、本発明の実施例について添付図面を参照して詳述
する。
第1図は、回転軸線の方向から見た、ディスクフィルタ
の円板を示し、第2図は、ディスクフィルタの断面図を
示す。
第1図のディスクフィルタは、繊維を含む懸濁液の中を
回転するものであり、第1図は特に複数の円板のうちの
1つを示す。円板は数個の扇形6から成り、扇形6の各
々は、回転するにつれて、第1相から第5相までを通過
する。円板の回転方向は矢印Aで示す。第1相を通過す
る間は、流体中の繊維がフィルタの扇形の網面上に繊維
層となって堆積する。第2相では、上述のようにして集
められた繊維層が乾燥させられ、第3相では、中央通路
が排気される。第4相では、扇形の表面から繊維層が取
り除かれ、最後に第5相で、フィルタの網が洗浄される
第2図は、本発明のディスクフィルタの断面図を示す。
この図では、中央の軸より上方に示されているフィルタ
の扇形6は第3相にあり、このとき水は扇形から流れ落
ちて、扇形の根元にある開口1oを通過し、中央通路7
に流れ込む。ここから、この水は吸引作用によってディ
スクフィルタから矢印Bの方向に排出される。従来のデ
ィスクフィルタでは、この第3相で扇形6の内部に負圧
が発生し、このために水の排出速度が制限されていた。
第2図に示す実施例では、中央通路7に空気導入管8を
設け、中央通路に大気を導入している。こうすることに
より、フィルタの扇形の内部に負圧が発生するのが防止
される。したがって、水はかなり速い速度で流れること
ができ、ディスクフィルタの回転速度を増加させること
ができる。
弁9は、導入空気量を調節するために設けである。
空気導入弁を開く正しい瞬間は、第4相すなわち繊維層
除去相の手前的O〜30°である。
本発明の有利な実施例においては、図面には示していな
いが、空気導入装置を扇形の周囲に設けている。このに
うな構成にすると、ディスクフィルタの排水性能が改善
される。扇形を通過する空気導入vi置は、たとえば、
正しい瞬間に扇形に空気を吹きつけることによって構成
してもよい。こうすると、扇形の表面に堆積した繊維層
を粉砕でき、空気を扇形内に送り込むことができる。ま
た、空気導入に関して上述の2つの方法を併用しても伺
ら問題はない。空気導入装置はまた、中央円筒を通過さ
往で半径方向に設けてもよい。この場合は、扇形の周囲
に弁を設けることになる。
この発明の属する技術分野の通常の知識を有する者には
、本発明が上述の実施例に限定されることなく、特許請
求の範囲に記載された笥囲内で変更できることが容易に
理解できるであろう。したがって、ディスクフィルタは
、第1図に示すように、繊維層の除去(第4相)を扇形
が再び懸濁液内に沈む直前に実施してもよいし、あるい
は従来のように、m維層の除去を扇形が懸濁液から出て
くる相に近い相で実施してもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、回転軸線の方向から見た、ディスクフィルタ
の円板を示す図である。 第2図は、本発明のディスクフィルタの断面図である。 1〜5・・・第1相〜第5相 6・・・扇形 7・・・中央通路 8・・・空気導入管 9・・・弁 10・・・開口

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)繊維のような固形物を含有している流体を濾過す
    るために使用するディスクフィルタの作動を改善する方
    法において、前記ディスクフィルタがその中心軸に沿っ
    て連続状に配置した1個又は1個以上のディスクを含み
    、且つ前記ディスクが数個のセクター(6)から構成さ
    れ、且つ周囲の空気を前記セクター及びそれに連通する
    中心軸通路(7)に流入させ且つ/又はそれらの中に空
    気を吹き通して前記セクターと中心軸通路から濾過ずみ
    の流体を排出させる空気流入装置を備えたことを特徴と
    するディスクフィルタの作動を改善する方法。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載の方法において、前記
    空気流入装置が前記ディスクの周囲に近いセクターに設
    けられていることを特徴とするディスクフィルタの作動
    を改善する方法。
  3. (3)特許請求の範囲第1項記載の方法において、周囲
    空気の流入が前記中心軸通路(6)を通じて行われるこ
    とを特徴とするディスクフィルタの作動を改善する方法
  4. (4)中心軸に沿って連続状に互いに間隔を置いて配置
    した1個又はそれ以上のディスクを包含し、前記ディス
    クが数個の別々のセクター(6)から構成されたディス
    クフィルタにおいて、前記セクター(6)とそれに連通
    する中心軸通路(7)とに空気を流入させ又は空気を吹
    き通してそれらの中に存在する濾過ずみの流体を除去す
    るための装置を設けたことを特徴とするディスクフィル
    タ。
  5. (5)特許請求の範囲第4項記載のディスクフィルタに
    おいて、前記セクター(6)と中心軸通路(7)とに周
    囲空気を流入させるための空気流入パイプ(8)を前記
    中心軸の端板に設けたことを特徴とするディスクフィル
    タ。
JP60272342A 1984-12-03 1985-12-03 デイスクフイルタ並びにその作動を改善する方法 Pending JPS61194290A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI844765A FI70526C (fi) 1984-12-03 1984-12-03 Skivfilter
FI844765 1984-12-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61194290A true JPS61194290A (ja) 1986-08-28

Family

ID=8519998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60272342A Pending JPS61194290A (ja) 1984-12-03 1985-12-03 デイスクフイルタ並びにその作動を改善する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4678574A (ja)
JP (1) JPS61194290A (ja)
DE (1) DE3542736A1 (ja)
FI (1) FI70526C (ja)
FR (1) FR2573993B1 (ja)
SE (1) SE8505701L (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008153182A (ja) * 2006-12-14 2008-07-03 Robotech Osaka Kk 磁石式電源プラグ脱着器具

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE461317B (sv) * 1988-02-03 1990-02-05 Bjarne Nilsson Urvattnare
SE9703139D0 (sv) * 1997-09-01 1997-09-01 Frykhult R Ingf Ab Apparatus for filtering suspensions
AT505247B1 (de) 2007-05-30 2009-01-15 Andritz Ag Maschf Vakuumunterstütztes entwässerungsverfahren und rotierender filter zur durchführung des entwässerungsverfahrens
US11000791B2 (en) * 2019-03-06 2021-05-11 Veolia Water Solutions & Technologies Support Rotary disc filter having backwash guides

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR787266A (fr) * 1934-06-16 1935-09-19 Alsacienne Constr Meca Perfectionnement aux filtres rotatifs à plateaux
DE1175651B (de) * 1961-06-02 1964-08-13 Gen Engineering Company Aktieb Scheibendrehfilter
US3283906A (en) * 1963-12-19 1966-11-08 Cleveland Electric Illuminatin Vacuum filter
US3438505A (en) * 1967-01-27 1969-04-15 Improved Machinery Inc Filter segment for disc filters
FI54060C (fi) * 1976-09-14 1978-10-10 Rauma Repola Oy Skivfilter

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008153182A (ja) * 2006-12-14 2008-07-03 Robotech Osaka Kk 磁石式電源プラグ脱着器具

Also Published As

Publication number Publication date
SE8505701D0 (sv) 1985-12-03
DE3542736A1 (de) 1986-07-31
SE8505701L (sv) 1986-06-04
FI844765A0 (fi) 1984-12-03
FR2573993A1 (fr) 1986-06-06
FI70526B (fi) 1986-06-06
US4678574A (en) 1987-07-07
FR2573993B1 (fr) 1990-05-25
FI70526C (fi) 1986-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5503737A (en) Air inflow restrictor for disc filters
JPH0338208A (ja) 吸引乾燥機の濾板の洗浄方法
JPH0796083B2 (ja) 連続濾過用フィルタ
JPS61194290A (ja) デイスクフイルタ並びにその作動を改善する方法
US4676901A (en) Rotating disc filter
JPH0724732B2 (ja) オイルミスト除去装置
JPH07504123A (ja) 軽量、再湿潤防止形モジュール式円板セクタ
US3473669A (en) Disc sector for rotary disc filter
US3306460A (en) Wire wound filter with underlying peripherally spaced cover elements
JPS59500277A (ja) スクリ−ン装置
JPH07298554A (ja) フィルタ付送風機
US4226716A (en) Rotary filter
US5480545A (en) Cross braced vacuum washer
JPS61502592A (ja) 円板付回転フイルタ用の厚さが可変のセクタ
CA2027565C (en) Filter for continuous filtration
JP2774432B2 (ja) 製紙におけるディスクフィルター
SU1695963A1 (ru) Фильтр дл очистки жидкостей
CA2158767A1 (en) Sand separating system
JPH06238114A (ja) オイルミスト回収装置
GB2223187A (en) Centrifugal filters
JPS5710309A (en) Separator for muck included mud water
JPH01115420A (ja) 懸濁液から液体を除去する装置
JP3073131B2 (ja) オイルミスト分離回収装置
JPH05508340A (ja) ディスクフィルター
SU512776A1 (ru) Фильтр вибрационный дл жидкостей