JPS6119321A - インサート保持金型の製作方法 - Google Patents

インサート保持金型の製作方法

Info

Publication number
JPS6119321A
JPS6119321A JP14115984A JP14115984A JPS6119321A JP S6119321 A JPS6119321 A JP S6119321A JP 14115984 A JP14115984 A JP 14115984A JP 14115984 A JP14115984 A JP 14115984A JP S6119321 A JPS6119321 A JP S6119321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insert
mold
insert holding
holding part
manufactured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14115984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0142810B2 (ja
Inventor
Yasuaki Inouchi
井内 康昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP14115984A priority Critical patent/JPS6119321A/ja
Publication of JPS6119321A publication Critical patent/JPS6119321A/ja
Publication of JPH0142810B2 publication Critical patent/JPH0142810B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H1/00Electrical discharge machining, i.e. removing metal with a series of rapidly recurring electrical discharges between an electrode and a workpiece in the presence of a fluid dielectric
    • B23H1/04Electrodes specially adapted therefor or their manufacture

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 この発明は、インサート保持部を備えた金型及びその製
作方法に関する。
〈従来技術〉 インサート保持部を備えた金型(以下「インサート保持
金型」という)は、従来、インサート図面から作成した
金型図面に基づいて製作されていた。このように製作さ
れたインサート保持金型(図例では下型)lに、インサ
ート成形に際して製品インサート(以下単に「インサー
ト」)2をセットした場合(第5・6図参照)、インサ
ート保持部3とインサート2裏面との間に隙間及び干渉
が生じる□インサート裏側の材料(合成樹脂)5の回り
込んではならない部分に材料が回り込んだりインサート
2が浮き上がって成形品不良の一因となる□ことが多い
。その理由は、製品インサートが図面通り成形し難い□
特にインサートがPP、FA、ABS等の合成樹脂製の
場合は成形後収縮、形状特性による歪があるため著しい
m−ためである。従って、上記インサート2のインサー
ト保持部3に対する嵌着不完全は、主として金型のイン
サート保持部3の切削、肉盛りによる現場での後仕上げ
加工で対処していたが、この後仕上げ加工は1手探り的
に個人的勘で行なうため、熟練を要するとともに工数も
嵩んだ。
〈発明の目的〉 この発明は、上記にかんがみて、現場でのインサート保
持部の後仕上げ加工がほとんど不要なインサート保持金
型及びその製作方法を提供することを目的とする。
〈発明の要旨〉 この発明のインサート保持金型及びその製作方法は、金
型のインサート保持部を、製品インサートからの直接反
転型に基づいて形成することに特徴を有する。
〈実施例〉 以下、この発明の方法を、前述の第5串6図に示したホ
イールパッド用のインサート2を保持する金型(図例で
は下型)を製作する場合を例に採り説明する。
(i)インサート(複数個「通常5〜6個jの中から標
準的なものを選定する)2からの直接反転型(例えば石
膏製、ワックス製、合成樹脂製)6を製作する(第1図
)。
(ii)上記石膏製等の反転モデル6に銀鏡反応法等に
より導電性を与えて厚肉のメッキを行なった後反転モデ
ルを取り去って後述の放電加工用の凹形電極7を製作す
る(第2図)。この電極材料としては通常銅等を用いる
。尚、この放電加工用の凹型電極はインサート2に薄膜
の銅メッキ等の導電性付与処理を行なって製作してもよ
い。
(iii)上記反転モデル6をモデルとして倣い加工に
より型材(通常鋼鉄製)から荒彫り金型を製作する。こ
の荒彫り金型は通常焼入れ加工をしておく。
(iv)上記(ii)で得た凹形電極7を電極支持治具
9に取り付けて、放電加工により、上記(iii)で得
た荒彫り金型の仕上げ加工を行なって本願発明”のイン
サート保持金型IAを得る。
なお、本願発明のインサート保持金型は、上記方法に限
られず、インサート2からの直接反転型を基準として形
成するならどんな方法でもよい。
例えば、インサート2の直接反転型を電鋳で形成し、そ
の電鋳型11をそのまま用いて、インサート保持部3を
形成し、他部を溶融金属12を鋳込んで形成した第4図
に示すようなコア型13でも   nよい。このコア型
13は下型10に取り付けて使用する。
く使用態様〉 上記のようにして得たインサート保持金型(下型)IA
は、第5図に示すようにインサート2をセット後、上型
14とともに型閉じを行ない、形成されたキャビティに
軟質PVC等の合成樹脂材料、5を注入して、インサー
ト成形品(ホイールパッド)15を得る。このとき、下
型IAのインサート保持部3はインサートの直接反転型
に基づいて形成されているので、インサートに、成形後
収縮・形状特性による歪があっても、インサート2はイ
ンサート保持部3に隙間なくセットされる。従って、材
料が、インサート裏側の材料が回り込んではならない部
分に材料が回り込んだりインサートが浮き上がったりし
て成形品不良が発生することがほとんどない。よって、
このインサート保持金型は、従来の如く、手探り的な個
人的勘で行なう後任」二げ加工がほとんど不要となる。
〈発明の効果〉 この発明のインサート保持金型及びその製作方法は、製
品インサートからの直接反転型を基準としてインサート
保持部を形成したものであるため、現場での後仕上げ加
工がほとんど不要となる。
結果的に、インサート保持金型の製作工数が大幅に削減
できる。
【図面の簡単な説明】
第1〜4図はこの発明を示し、第1図はインサートから
直接反転型をとる際の概略断面図、第2図は第1図で得
た直接反転型から放電加工用の凹形電極を製作する際の
概略断面図、第3図は第2図で得た凹形電極を電極支持
冶具に取り付けた際の概略断面図、第4図はインサート
保持部を電鋳で形成したインサート保持金型(コア型)
の−例を示す概略断面図、第5図はインサートをセット
した状態のインサート保持金型(下型)の概略断面図、
第6図は第5図の下型を上型に型合せして材料注入した
際の概略断面図である。 1、IA・・・インサート保持金型(下型)、2・・・
製品インサート、3・・・インサート保持部、6・・・
直接反転型、7・・・凹形電極、11・・・電鋳型、1
2・・・溶融金属、13・・・インサート保十寺金型(
コア型)、15・・・インサート成形品(ホイール)ぐ
ラド′)。 特  許  出  順  人 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、インサート保持部を備えた金型において、前記金型
    のインサート保持部が、製品インサートからの直接反転
    型に基づいて形成されていることを特徴とするインサー
    ト保持金型。 2、インサート保持部を備えた金型を製作するに際して
    、製品インサートからの直接反転型に基づいて前記金型
    のインサート保持部を形成することを特徴とするインサ
    ート保持金型の製作方法。
JP14115984A 1984-07-06 1984-07-06 インサート保持金型の製作方法 Granted JPS6119321A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14115984A JPS6119321A (ja) 1984-07-06 1984-07-06 インサート保持金型の製作方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14115984A JPS6119321A (ja) 1984-07-06 1984-07-06 インサート保持金型の製作方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6119321A true JPS6119321A (ja) 1986-01-28
JPH0142810B2 JPH0142810B2 (ja) 1989-09-14

Family

ID=15285502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14115984A Granted JPS6119321A (ja) 1984-07-06 1984-07-06 インサート保持金型の製作方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6119321A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5950926A (ja) * 1982-09-16 1984-03-24 Pan Art Kurafuto:Kk 金属溶射による耐久性の優れた金型の製造法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5950926A (ja) * 1982-09-16 1984-03-24 Pan Art Kurafuto:Kk 金属溶射による耐久性の優れた金型の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0142810B2 (ja) 1989-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5718278A (en) Method for producing hollow ring having inner round radius design
US3838728A (en) Method for molding finger rings
JPS6119321A (ja) インサート保持金型の製作方法
ATE289540T1 (de) Verfahren zum giessen von opthalmischen linsen
ATE71862T1 (de) Heteroporoeses formwerkzeug zur herstellung von gussformen aus formsand und verfahren zu dessen herstellung.
DE3760849D1 (en) Process for producing moulds and mould elements for casting purposes, in particular for producing cores, and installation for performing the process
US3720397A (en) Molding structure for casting articles having a negative draft portion
US6619378B1 (en) Lost core method of molding gemstone seats
JPS6142447A (ja) 簡易金型の製作方法
JPS59152024A (ja) 放電加工用電極の製造方法
JPH0197608A (ja) カーボン成形型及びその製法
JPS60189408A (ja) プラスチツク及びダイカスト用成形金型
JPH0724652A (ja) 成形金型の加工方法
JPS57205706A (en) Manufacture of die for molding core of optical fiber
JP2001046127A (ja) 装身具の製法
JPS59152023A (ja) 金型製造法
JPS5813353A (ja) 成形型の製造方法
JPS5930619A (ja) 金型加工法
JPH08238625A (ja) タイヤ成形金型用サイプ及びタイヤ成形金型
JPH01198494A (ja) ホットランナ・ブロックの製造方法
JPH05300807A (ja) 装身具の製造方法
JPS6114824A (ja) 極小異形孔を有する金型の製造方法
JPS6455212A (en) Manufacture of class molding
JPH01115522A (ja) 鋳物のバリ取り用金型を放電加工を利用して製造する方法
FR2350164A1 (fr) Procede de fabrication d'electrodes pour machine a etinceler (usinage par electrothermie)