JPS6119311A - 強化プラスチツク製造方法 - Google Patents

強化プラスチツク製造方法

Info

Publication number
JPS6119311A
JPS6119311A JP59141240A JP14124084A JPS6119311A JP S6119311 A JPS6119311 A JP S6119311A JP 59141240 A JP59141240 A JP 59141240A JP 14124084 A JP14124084 A JP 14124084A JP S6119311 A JPS6119311 A JP S6119311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
bundle
reinforced plastic
impregnated
fiber bundle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59141240A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayasu Niimi
新美 孝庸
Takashi Yamamoto
孝 山本
Kunihiro Matsuba
國弘 松葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Boshoku Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Boshoku Corp
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Boshoku Corp, Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Boshoku Corp
Priority to JP59141240A priority Critical patent/JPS6119311A/ja
Publication of JPS6119311A publication Critical patent/JPS6119311A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B15/00Pretreatment of the material to be shaped, not covered by groups B29B7/00 - B29B13/00
    • B29B15/08Pretreatment of the material to be shaped, not covered by groups B29B7/00 - B29B13/00 of reinforcements or fillers
    • B29B15/10Coating or impregnating independently of the moulding or shaping step
    • B29B15/12Coating or impregnating independently of the moulding or shaping step of reinforcements of indefinite length
    • B29B15/122Coating or impregnating independently of the moulding or shaping step of reinforcements of indefinite length with a matrix in liquid form, e.g. as melt, solution or latex
    • B29B15/125Coating or impregnating independently of the moulding or shaping step of reinforcements of indefinite length with a matrix in liquid form, e.g. as melt, solution or latex by dipping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C37/00Component parts, details, accessories or auxiliary operations, not covered by group B29C33/00 or B29C35/00
    • B29C37/006Degassing moulding material or draining off gas during moulding
    • B29C37/0064Degassing moulding material or draining off gas during moulding of reinforced material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、三次元構造物や型を用いない構造物などに広
く利用されている強化プラスチック(FRP−)の製溝
方法に係シ、より詳しくは最近開発された連、続繊維の
炭素繊維等を強化材に用いて強化プラスチックを製造す
る強化プラスチック製造方法に関する。
(従来の技術) 強化プラスチック製の三次元構造物等は、従来よシ種々
の方法によシ1例えばガラス繊維。
炭素繊維等で略構造物形状の原型を作製しそこに構造物
の素地となる樹脂(例えば、ポリエステ次樹脂)を注入
しその後圧縮する方法や、素地となる樹脂をガラス繊維
等にコーティング1その後これを所定の構造物形状に加
圧成形とする方法などによha造されている。ところで
最近、炭素繊維、ガラス繊維等の連続繊維による強化プ
ラスチックが開発されてiる。このような連続繊維を強
化材に用りた強化プラスチック製の三次元構造物等を製
造するには、連続繊維の繊維束を、素地となる樹脂を入
れたコーティング槽内に供給し該樹脂を含浸させその後
引上げて、しかる後構造物用芯材に巻き付けるなどして
三次元構造物等に形成すればよいと考えられる。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、この製法においては、連続繊維の繊維束の樹脂
への含浸性(濡れ性)などが問題となる。含浸性が不良
であると、樹脂コーティングの際、繊維束内部に気泡(
所謂ボイド)が多ぐ残シ、かつ繊維と樹脂の密着性が不
良になシ、結果として不均質でかつ強度が低い強化プラ
スチック構造物を得ることになる。また、連続繊維の束
中に樹脂を迅速に含浸させることができないと、この含
浸工程が律速となって、この種の強化プラスチック構造
物の生産性が低いものkなる。
本発明は、上記の事情を考慮してなされたもので、その
目的とするところは、炭素繊維等の連続繊維を強化材と
し、かつ均質で強度等の特性に優れた強化プラスチック
構造物を高い生産性で製造することができる強化プラス
チック製造方法を提供することに桑る。
(問題点を解決するための手段) 本発明の強化プラスチック製造方法は、超音波振動を樹
脂含浸中の連続繊維の束に与えるととによシ、その内部
に残る気泡を外気へ除去せしめ、かつ樹脂と連続繊維の
濡れ等を良好にし両者の密着性を増大せしめたものであ
って、その構成は、炭素繊維、ガラス繊維等の連続繊維
の繊維束を強化プラスチック用樹脂を入れたコーティン
グ槽内に供給して該樹脂を含浸させ。
この際超音波振動子を用いて前記繊維束に超音波振動を
与え、その後樹脂含浸した前記繊維束を前記コーティン
グ槽よシ引上げて強化プラスチック構造物に成形するこ
とを特徴とするものである。本発明の方法において強化
ゲラステック用樹脂を減圧雰囲気下に置くと、繊維束内
の気泡の除去が一層迅速になるのでより好ましい。
また、本発明で用いる超音波振動子杜、樹脂中    
8に浸漬した連続繊維の束に超音波振動を与えることが
できるように設置すればよく、例えばコーティング槽内
の樹脂中に配置しても、該樹脂中に設けたダイヤローラ
等に接続して取付けてもよく、するいはコーティング槽
自体に当接して設けてもよい。
(実施例) 以下1本発明の実施例を図面によ)説明する。
実施例1 第1図は、実施例1の方法を使用した強化プラスチック
製造装置を示−す。この図において、1は、連続繊維で
直径6μmないし8μm程度の炭素繊維若しくはガラス
繊維10000ないし16000本の束2を巻付けたボ
ビンを示し、3は駆動装置4と接続されたテンションコ
ントロールローラを示す。5は、50gないし2001
10重り6を取付けたテンションローラを示す。また、
7は。
強化プラスチックの素地となる樹脂8(例えば。
エポキシ樹脂)が入っているコーティング槽を示し、こ
の槽7内には、三対の浸漬ローラ9−・・が並設され、
また同種7の底には、第2図に拡大して示すように平板
の超音波振動子lOが配置されているうさらに、コーテ
ィングia7の近傍等には、ダイ11.11が配設され
ている。 12・・・は案内ローラを示す。そして、連
続繊維の繊維束2は、ボビン1よ)引出され、テンショ
ンコントロールローラ3に巻きかけられ、次にテンショ
ンローラ5および案内ローラ12を介してコーティング
槽7内の浸漬ローラ対の間にかけ通され、続いてダイ1
1中を通され、そして案内ローラ12を介して再度ダイ
11中を通され、しかる後案内ローラ12・・・を介し
て強化プラスチック構造物13の成形治具まで運ばれて
いる。
次に2強化プラスチック構造物13の製造過程を説明す
ると、繊維束2は、成形治具の作動により走行しく矢印
入方向)、コーティング槽7内に供給され樹脂中に浸漬
して樹脂8が含浸され、その後コーティング槽7よシ引
上げられ。
ダイ11.11にて含浸樹脂の過剰量が絞夛取られて樹
脂含浸繊維束14に形成される。そして該繊維束14は
、成形治具の動きに従って所定の芯材に順次巻付けられ
、三次元の強化プラスチック構造物13が成形される。
そして、実施例の場合、連続繊維の束2は、コーティン
グ槽内の樹脂8中を通過するとき、超音波撮動子10か
らの超音波振動を樹脂8と共に受ける。これによシ、連
続繊維と樹脂8との濡れが良好になシ、浸漬の際繊維束
2中に混入した気泡がその浮力に従って円滑に上昇し外
気へ除去される。これ故に。
実施例1の製法によシ得た樹脂含浸繊維束14で成形さ
れた構造物13は、気泡が殆ど無く繊維の量(Vf)も
大きく、均質で、かつ緻密で高強度の構造物であった。
また、実施例では、超音波振動によ多連続繊維が樹脂8
に格段に濡れ易くなるため、樹脂8が連続繊維の束2の
中に容易に速く含浸するようKなる。従って、繊維束2
0走行を高速度にして樹脂含浸繊維束14で成形された
構造物を製造することができ1強化プラスチック構造物
13の生産性が高いものであった。
また、含浸性の向上によシ相当に高粘度の樹脂8を繊維
束2に含浸させて同構造物13を製造することができた
。さらに、実施例では、超音波振動子10の配置だけで
足シ、生産設備を格段に大型化せずに済む。超音波振動
子の形状は任意であ勺、第3図に示すような球面板の超
音波振動子10aをコーティング槽7内の樹脂8中に適
宜配置して本よい。
実施例2 この実施例では、第4図に示すように超音波振動子10
bを取付は友ダイ固定板15を用いてダイ11亀をコー
ティング槽内の樹脂8中に固定して設けた。す、なわち
、振動子10bを樹脂中のダイllaに接続して取付け
てなる。他の構成は。
実施例1と同様にした。
従って、実施例2では、R維東2が浸漬ローラ9を経て
ダイlla中を通過する際超音波振動子IQbからの超
音波振動を効率的に受け、連続繊維と樹脂8の密着性が
増大し、かつ繊維束2内に残る気泡がその浮力を利用し
て迅速に外気へ除去される。それ故、この実施例の方法
にょシ得られた強化プラスチック構造物も、気泡が殆ど
無く、均質でかつ高強度であった。また。
繊維束2への樹脂80含浸性が良好となシ、強化プラス
チック構造物を高(イ)生産性で製造することができた
実施例3 この実施例では、コーティング槽内の強化プラスチック
用樹脂を減圧雰囲気下例えば、10Torr程度の雰囲
気rKRき、他の条件、構成は実施例2と同一にして強
化プラスチック構造物を成形した。減圧雰囲気下に置か
れたことにより、繊維束内の残存気泡の除去が実施例2
の場合よシ格段に迅速に進み、極めて高い生産性で均質
、高強度の強化プラスチック構造物を製造することがで
きた。
(発明の効果) 以上説明したように5本発明の強化プラスチック製造方
法は、樹脂會浸中の連続繊維の繊維束に超音波振動を与
えるようにしたことによシ、連続繊維と樹脂がより密着
化しかつ繊維束中の残存気泡が外気へ除去され、この結
果気泡が殆ど無く繊維の量(Vf)も大きく、均質でか
つ高強度であるなどの優れた特性を有する連続繊維を強
化材に用いた強化プラスチック構造物を製造することが
できる。また、本発明の製造方法では、超音波振動によ
多連続繊維の繊維束の含浸性が良好になるため、繊維束
の走行を高速度に設定でき、連続繊維を強化材に用いた
強化プラスチック構造物、を高い生産性で製造すること
ができ、また相対的に高粘度の樹脂を使用して同構造物
を製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例1(7)製造方法を実施するの
に有用な強化プラスチック製造装置を示す概略図。 第2図は第1図の製造装置のコーティング槽内部を示す
断面図。 第3図は変型例の超音波振動子を使用したコーティング
槽内部を示す断面図。 第4図は実施例2の製造方法を実施するのに有用な強化
プラスチック製造装置のコーティング槽の要部を示す断
面図である。 図中。 2・−・連続繊維の繊維束 7・・・コーティング槽 8・・・樹脂      11a・=ダイ10.10a
、10b・−超音波振動子13・・・強化プラスチック
構造物 14・−樹脂含浸繊維束

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)炭素繊維、ガラス繊維等の連続繊維の繊維束を強
    化プラスチック用樹脂を入れたコーティング槽内に供給
    して該樹脂を含浸させ、この際超音波振動子を用いて前
    記繊維束に超音波振動を与え、その後樹脂含浸した前記
    繊維束を前記コーティング槽より引上げて強化プラスチ
    ック構造物に成形することを特徴とする強化プラスチッ
    ク製造方法。
  2. (2)コーティング槽内の強化プラスチック用樹脂を減
    圧雰囲気下に置くことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の強化プラスチック製造方法。
JP59141240A 1984-07-07 1984-07-07 強化プラスチツク製造方法 Pending JPS6119311A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59141240A JPS6119311A (ja) 1984-07-07 1984-07-07 強化プラスチツク製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59141240A JPS6119311A (ja) 1984-07-07 1984-07-07 強化プラスチツク製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6119311A true JPS6119311A (ja) 1986-01-28

Family

ID=15287354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59141240A Pending JPS6119311A (ja) 1984-07-07 1984-07-07 強化プラスチツク製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6119311A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63165441A (ja) * 1986-12-26 1988-07-08 Unitika Ltd ガラスクロスの処理方法
EP0416474A2 (en) * 1989-09-05 1991-03-13 BASF Aktiengesellschaft Process for powder impregnation of woven fiber reinforcement
JPH04101831A (ja) * 1990-08-22 1992-04-03 Nissan Motor Co Ltd フィラメントワインディング方法
EP2284076A1 (de) * 2009-08-12 2011-02-16 Dermond-Forstner & Sreboth OG Verfahren zur Herstellung eines - als Sandwichkonstruktion ausgebildeten - Hohlkörpers
DE102014208830A1 (de) * 2014-05-12 2015-11-12 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Druckbehälter mit nassgewickeltem CFK
JP2019035054A (ja) * 2017-08-21 2019-03-07 日本電気硝子株式会社 ガラス繊維強化熱硬化性樹脂成形体及びガラス繊維強化熱硬化性樹脂成形体の製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63165441A (ja) * 1986-12-26 1988-07-08 Unitika Ltd ガラスクロスの処理方法
EP0416474A2 (en) * 1989-09-05 1991-03-13 BASF Aktiengesellschaft Process for powder impregnation of woven fiber reinforcement
JPH04101831A (ja) * 1990-08-22 1992-04-03 Nissan Motor Co Ltd フィラメントワインディング方法
EP2284076A1 (de) * 2009-08-12 2011-02-16 Dermond-Forstner & Sreboth OG Verfahren zur Herstellung eines - als Sandwichkonstruktion ausgebildeten - Hohlkörpers
DE102014208830A1 (de) * 2014-05-12 2015-11-12 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Druckbehälter mit nassgewickeltem CFK
US10260678B2 (en) 2014-05-12 2019-04-16 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Pressure vessel having wet-wrapped carbon-fiber-reinforced plastic
JP2019035054A (ja) * 2017-08-21 2019-03-07 日本電気硝子株式会社 ガラス繊維強化熱硬化性樹脂成形体及びガラス繊維強化熱硬化性樹脂成形体の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3530212A (en) Method of making glass resin laminates
US3629028A (en) Method of making self-lubricating filament wound tube
JPS6367446B1 (ja)
US3915783A (en) Making a thermosetting resin impregnating laminate
CN112157926B (zh) 一种纤维增强复合材料缠绕成型设备及其缠绕成型工艺
JPS61144611A (ja) 強化光フアイバ及びその製造方法
JPS6119311A (ja) 強化プラスチツク製造方法
US3332815A (en) Method and apparatus for continuously forming elongated hollow articles
JPS5882719A (ja) 繊維強化プラスチツク用成形材料の製法
JP3237902B2 (ja) 繊維補強材及びそれを用いた構造用材料
JP2984021B2 (ja) 繊維強化熱硬化性樹脂製撚構造体及びその製造方法
JPS60240435A (ja) 繊維強化樹脂構造体の製造方法
JPS598539B2 (ja) 繊維強化プラスチツク線の製造方法
JPS6341169B2 (ja)
FI69593C (fi) Foerfarande och anordning foer framstaellning av fiberfoerstaerkta produkter
JPH04101831A (ja) フィラメントワインディング方法
JPS6029657B2 (ja) 強化光フアイバの製造方法
JPS6163440A (ja) Frp製品の製造方法
JP3005871B2 (ja) 光ファイバーケーブル用テンションメンバ,それを適用した光ファイバケーブル、及び該テンションメンバの製造方法
JPH0741680B2 (ja) Frpの成形方法
JPS6359861B2 (ja)
JP3147921B2 (ja) 板状成形体の製造方法
JPS6163442A (ja) Frp製品の製造方法
JPS615926A (ja) 繊維強化樹脂構造体の製造方法
JPH06293038A (ja) 繊維複合シートの製造方法