JPS61192266A - 揚げ物およびその製造方法 - Google Patents

揚げ物およびその製造方法

Info

Publication number
JPS61192266A
JPS61192266A JP60034102A JP3410285A JPS61192266A JP S61192266 A JPS61192266 A JP S61192266A JP 60034102 A JP60034102 A JP 60034102A JP 3410285 A JP3410285 A JP 3410285A JP S61192266 A JPS61192266 A JP S61192266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fried food
oil
vegetable
vegetable protein
fish meat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60034102A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH038189B2 (ja
Inventor
Chikako Hoashi
保芦 千香子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIYOUBEE KK
Original Assignee
SHIYOUBEE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIYOUBEE KK filed Critical SHIYOUBEE KK
Priority to JP60034102A priority Critical patent/JPS61192266A/ja
Priority to US06/830,619 priority patent/US5091198A/en
Publication of JPS61192266A publication Critical patent/JPS61192266A/ja
Publication of JPH038189B2 publication Critical patent/JPH038189B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L17/00Food-from-the-sea products; Fish products; Fish meal; Fish-egg substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L17/75Coating with a layer, stuffing, laminating, binding or compressing of original fish pieces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L11/00Pulses, i.e. fruits of leguminous plants, for production of food; Products from legumes; Preparation or treatment thereof
    • A23L11/05Mashed or comminuted pulses or legumes; Products made therefrom
    • A23L11/07Soya beans, e.g. oil-extracted soya bean flakes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L13/00Meat products; Meat meal; Preparation or treatment thereof
    • A23L13/50Poultry products, e.g. poultry sausages
    • A23L13/52Comminuted, emulsified or processed products; Pastes; Reformed or compressed products from poultry meat
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L13/00Meat products; Meat meal; Preparation or treatment thereof
    • A23L13/60Comminuted or emulsified meat products, e.g. sausages; Reformed meat from comminuted meat product
    • A23L13/62Coating with a layer, stuffing or laminating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23PSHAPING OR WORKING OF FOODSTUFFS, NOT FULLY COVERED BY A SINGLE OTHER SUBCLASS
    • A23P20/00Coating of foodstuffs; Coatings therefor; Making laminated, multi-layered, stuffed or hollow foodstuffs
    • A23P20/20Making of laminated, multi-layered, stuffed or hollow foodstuffs, e.g. by wrapping in preformed edible dough sheets or in edible food containers

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Beans For Foods Or Fodder (AREA)
  • Fish Paste Products (AREA)
  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「技術分野」 本発明は、植物蛋白質を主成分とする素材と魚肉すり身
を主成分とする素材とからなる揚げ物に関する。
「従来技術およびその問題点」 従来より、揚げ物の代表的なものとして、さつま揚げや
油揚げが知られている。さつま揚げは、魚肉すり身に食
塩、澱粉、砂糖、化学調味料等を混合し、適宜の形状に
成形した後、180°C程度の食用油で揚げて製造され
ている。また、油揚げは、固めに作った豆腐を薄く切り
、水切りした後、油で揚げて製造されている。
しかしながら、さ9ま揚げにおいては、一般にテクスチ
ャーが緻密で、重い食感となる傾向がある。また、油揚
げにおいては、テクスチャーはやわらかいが、スポンジ
状なので腹にたまらず、食欲が満たされないことが多い
。さらに、両者は素材の違いにより異なる風味を有して
いる。
「発明の目的」 本発明の目的は、より良好なテクスチャーおよび風味を
有する揚げ物を提供することにある。
「発明の構成」 本発明による揚げ物は、植物蛋白質を主成分とする植物
蛋白素材と、魚肉すり身を主成分とする魚肉すり身素材
とが接合されてなり、かつ、全体が油で揚げられている
また、本発明による揚げ物の製造方法は、植物蛋白質を
主成分とする植物蛋白素材と、魚肉すり身を主成分とす
る魚肉すり身素材とを接合して成形し、油で揚げる方法
である。
以下、本発明についてさらに詳細に説明する。
植物蛋白素材としては、例えば大豆分離蛋白と植物油と
水とを混合したものが使用できる。大豆分離蛋白の具体
的製品としては、例えば「フジプロRJ  (商品名、
不二製油製)などが挙げられる。大豆分離蛋白と植物油
と水との配合比は、1 : 0.3〜4.0 : 3.
0〜5.0 ぐらいが適当である。また、大豆分離蛋白
の代りに濃縮蛋白、分離蛋白等も使用できる。さらに、
植物蛋白素材としては、くずした豆腐に山の芋等を混合
した、がんもどきの材料のようなものも使用できる。
魚肉すり身素材としては、例えばスケソウ、グチ、サメ
、ヒラメ、ホッケ等の原料魚またはそれらから製造した
すり身に、植物油、食塩、澱粉、砂糖、化学調味料等を
混合して捕潰したものが使用できる。この場合、植物油
を混合すると、テクスチャーがソフトになるので好まし
い。植物油の添加量は、10〜30重量%程度が適当で
ある。また、上記の外に、野菜の細切りまたはその他の
種物などを添加混合してもよい。
植物蛋白素材と魚肉すり身素材とを接合して成形する方
法としては、例えば切出し成形機を用いて、それぞれ異
なるノズルから画素材を別々に押し出し、ノズル先端に
設けられたシャッターで適当な厚さに切る方法が好まし
く採用できる。
成形された素材を油で揚げる方法としては、例えば10
0〜120°Cで揚げた後、さらに160〜180°C
で揚げる方法が好ましく採用できる。成形された素材を
100〜120°Cで5〜10分揚げると、各素材が熱
変性して固化する。さらに180〜180°Cで1〜2
分揚げると、各素材が膨張し、表面が薄くきつね色に焦
げる。こうして揚げた後、油から取出すと、植物蛋白素
材の部分は膨張したままの形状を保ち、魚肉すり身素材
の部分は収縮してほぼ元の大きさに戻る。
こうして製造された本発明の揚げ物は、軟らかいスポン
ジ状のテクスチャーと植物蛋白の風味を有する植物蛋白
素材の部分と、ゴム状の緻密なテクスチャーと魚肉の風
味を有する魚肉すり身素材の部分とからなるので、部分
的に異なるテクスチャーおよび風味を有するバラエティ
−に富んだ食感が得られる。本発明の揚げ物は、そのま
ま食べてもよく、おでん等の種としてもよく、そばやう
どんに載せて食べてもよい。その他、種々の料理に利用
できる。
「発明の実施例」 実施例1 大豆分離蛋白と植物油と水とを1 : 1 : 3.3
の配合比で混合して植物蛋白素材を調製した。大豆分離
蛋白としては「フジプロRJ  (商品名、不二製油製
)を用いた。また、ヨシキリサメ肉身32重量%、スケ
ソウタラ肉身32重量%、植物油20重量%、食塩2.
5重量%、澱粉8重量%、砂糖4重量%、グルタミン酸
ソーダ0.5重量%を混合し、捕潰して魚肉すり音素材
を調製した。
次に、第3図に示すように、二重円筒状のノズルを有す
る切出し成形機21の外側のノズルから植物蛋白素材1
1を押し出し、内側のノズルから魚肉すり音素材12を
押し出した。その際、魚肉すり音素材12の押し出し圧
力Aに対して、植物蛋白素材11の押し出し圧力Bをよ
り大きくした。そして、押し出された素材を、ノズル先
端の図中り線で示す部分でシャッターにより厚さ2cm
程度に切断して成形物を得た。
こうして得られた成形物を100〜120℃で7分油で
揚げた後、さらに180〜180°Cで1.5分油で揚
げた。これに伴なって、第4図に示すように形状が変化
した。すなわち、100〜120°Cで揚げている状態
では、(a)で示すように各素材ともまだ膨張していな
いが熱変性による固化がなされる。
そして、160〜180℃で揚げている状態では、(b
)で示すように植物蛋白素材11および魚肉すり音素材
12が共に膨張し、表面がきつね色に焦げる。そして、
油から取出し放冷すると、(C)で示すように魚肉すり
音素材12の部分が収縮して元の大きさに戻り、植物蛋
白素材11の部分は膨張した大きさのままとなる。
こうして製造された揚げ物は、第1図および第2図に示
すように円盤状の魚肉すり音素材12の外周に、植物蛋
白素材11がリング状に接合されている。植物蛋白素材
11は厚く膨張してスポンジ状の軟らかいテクスチャー
を有し、魚肉すり音素材12はゴム状の緻密なテクスチ
ャーを有している。そして、植物蛋白素材11による大
豆蛋白の風味と、魚肉すり音素材12による魚肉の風味
とがマツチして極めて美味であった。
実施例2 実施例1と同様にして調製した植物蛋白素材11および
魚肉すり音素材12を使用し、切出し成形機により、第
6図に示すように両者を接合し成形した。すなわち、板
状の魚肉すり音素材12を挾むように植物蛋白素材11
を同じく板状に押し出して三層構造とした。この成形物
を実施例1と同様に油で揚げて、第5図に示すような揚
げ物を得た。この揚げ物は、植物蛋白素材11が膨張し
て、魚肉すり音素材12の周側部も覆うような形状とな
っている。したがって、食べたとき、スポンジ状のやわ
らかい層の内部に、ゴム状の緻密な層が表われ、テクス
チャーが極めて良好であった。
実施例3 実施例1と同様にして調製した植物蛋白素材11および
魚肉すり音素材12を使用し、魚肉すり音素材12を台
形の如き板状にすると共にその一辺に植物蛋白素材11
を細長く棒状に接合して成形した。
この成形物を実施例1と同様に油で揚げて、第7図に示
すような揚げ物を得た。この揚げ物は、台形の如き板状
の魚肉すり音素材12の一辺に植物蛋白素材11が膨張
して棒状に接合されており、全体としてステーキの如き
形状をなしている。
実施例4 実施例1と同様にして調製した植物蛋白素材11および
魚肉すり音素材12を使用し、第8図に示すような一端
が閉塞された二重円筒状の容器を成形した。この容器は
、内側が魚肉すり音素材12からなり、外側が植物蛋白
素材11からなっている。この成形物を実施例1と同様
に油で揚げたところ、外側はやわらかいテクスチャーを
有する植物蛋白素材11からなり、内側は緻密なテクス
チャーを有する魚肉すり音素材12からなる揚げものを
得た。
この揚げものは、内部に大根おろし、細切りのニンジン
などの惣菜を入れて味覚にバラエティ−をもたらすこと
ができた。
実施例5 実施例1と同様にして調製した植物蛋白素材11および
魚肉すり音素材12を使用し、第9図に示すように両端
が開口された二重円筒状に成形した。
これは、内側の筒が魚肉すり音素材12からなり、外側
の筒が植物蛋白素材11からなっている。この成形物を
実施例1と同様に油で揚げたところ、外側はやわらかい
テクスチャーを有する植物蛋白素材11からなり、内側
は緻密なテクスチャーを有する魚肉すり音素材12から
なるちくわの如き揚げものを得た。
「発明の効果」 以」二説明したように、本発明によれば、植物蛋白質を
主成分とする素材と、魚肉すり身を主成分とする素材と
を組合わせたので、部分的に異なるテクスチャーおよび
風味を有するバラエティ−に富んだ食感が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による揚げ物の一実施例を示す斜視図、
第2図は第1図におけるII −II線に沿った断面図
、第3図は切出し成形機による素材の成形例を示す断面
図、第4図は成形された素材を油で揚げたときの状態の
変化を示す断面図、第5図は本発明による揚げ物の他の
実施例を示す一部切欠き斜視図、第6図は同揚げ物の製
造に際して素材を成形した状態を示す一部切欠き斜視図
、第7図、第8図、第8図は本発明による揚げ物のさら
に他の実施例をそれぞれ示す斜視図である。 図中、11は植物蛋白素材、12は魚肉すり身素材21
は切り出し成形機である。 第1図

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)植物蛋白質を主成分とする植物蛋白素材と、魚肉
    すり身を主成分とする魚肉すり身素材とが接合されてな
    り、かつ、全体が油で揚げられていることを特徴とする
    揚げ物。
  2. (2)特許請求の範囲第1項において、前記植物蛋白素
    材は、大豆分離蛋白と植物油と水とを混合したものであ
    る揚げ物。
  3. (3)特許請求の範囲第1項または第2項において、前
    記魚肉すり身素材は、魚肉すり身に植物油を混合したも
    のである揚げ物。
  4. (4)特許請求の範囲第1項ないし第3項のいずれかに
    おいて、前記魚肉すり身素材は全体として円盤状をなし
    、前記植物蛋白素材は上記円盤の外周に付着したリング
    状をなしている揚げ物。
  5. (5)植物蛋白質を主成分とする植物蛋白素材と、魚肉
    すり身を主成分とする魚肉すり身素材とを接合して成形
    し、油で揚げることを特徴とする揚げ物の製造方法。
  6. (6)特許請求の範囲第5項において、前記植物蛋白素
    材は、大豆分離蛋白と植物油と水とを混合したものであ
    る揚げ物の製造方法。
  7. (7)特許請求の範囲第5項または第6項において、前
    記魚肉すり身素材は、魚肉すり身に植物油を混合したも
    のである揚げ物の製造方法。
  8. (8)特許請求の範囲第5項ないし第7項のいずれかに
    おいて、前記各素材の接合および成形を切り出し成形機
    により行なう揚げ物の製造方法。
  9. (9)特許請求の範囲第5項ないし第8項のいずれかに
    おいて、前記油で揚げる工程は、100〜120℃で揚
    げた後、さらに160〜180℃で揚げる工程からなる
    揚げ物の製造方法。
JP60034102A 1985-02-22 1985-02-22 揚げ物およびその製造方法 Granted JPS61192266A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60034102A JPS61192266A (ja) 1985-02-22 1985-02-22 揚げ物およびその製造方法
US06/830,619 US5091198A (en) 1985-02-22 1986-02-19 Composite food products and their production processes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60034102A JPS61192266A (ja) 1985-02-22 1985-02-22 揚げ物およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61192266A true JPS61192266A (ja) 1986-08-26
JPH038189B2 JPH038189B2 (ja) 1991-02-05

Family

ID=12404908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60034102A Granted JPS61192266A (ja) 1985-02-22 1985-02-22 揚げ物およびその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5091198A (ja)
JP (1) JPS61192266A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD379857S (en) * 1995-03-08 1997-06-17 Kraft Foods, Inc. Cereal piece
FR2732195B1 (fr) * 1995-03-28 1997-06-06 Luissier Sa Produit alimentaire et son procede de fabrication
EP1260142A3 (de) * 2001-04-27 2004-01-02 Breuko GmbH, Fleisch- und Wurstwarenvertrieb Nahrungsmittelprodukt
US20050186308A1 (en) * 2004-02-19 2005-08-25 Kaoru Wada Health food product
US7582321B2 (en) * 2004-09-01 2009-09-01 Kraft Foods Holdings, Inc. Apparatus and method for producing sandwich cookie having dissimilarly-sized base cakes
US20060292286A1 (en) * 2005-06-24 2006-12-28 Frank Roda Specialty food products and methods of making same
JP2007097511A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Sugiyo:Kk 冷凍おでんの製造方法
US20090291188A1 (en) * 2008-05-22 2009-11-26 Milne Jeffrey J Vegetable protein meat analogues and methods of making the same
ES2332207B1 (es) * 2008-06-06 2010-10-25 Consejo Superior De Investigaciones Cientificas (Csic) Preparado pesquero reestructurado y procedimiento de elaboracion.
AU2010206706C1 (en) 2009-01-22 2015-09-10 Intercontinental Great Brands Llc Confectionery processing
JP5547291B2 (ja) 2009-10-08 2014-07-09 インターコンチネンタル グレート ブランズ エルエルシー 共押出しされた層状キャンディーおよびガムの装置および方法
USD686388S1 (en) 2011-08-17 2013-07-23 Kraft Foods Global Brands Llc Confectionary
USD686386S1 (en) 2011-08-17 2013-07-23 Kraft Foods Global Brands Llc Confectionary

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB377766A (en) * 1931-05-09 1932-08-04 Hedley Vickers Improvements in the manufacture of meat rolls
US3978244A (en) * 1970-10-02 1976-08-31 The Griffith Laboratories, Inc. Puffed proteinaceous food products and methods of producing same
JPS532941B2 (ja) * 1973-12-06 1978-02-01
CA1091981A (en) * 1976-07-14 1980-12-23 Burns Foods Limited Process and apparatus for the forming of bacon product analogues and the like
US4196222A (en) * 1977-10-21 1980-04-01 Burns Foods Limited of Calgary, Alberta Canada Process for the preparation of meat and bacon analogues
US4279932A (en) * 1979-04-23 1981-07-21 House Food Industrial Company Limited Edible laminar sheet material and method of preparation
US4309450A (en) * 1980-09-19 1982-01-05 Seibert Robert W Method for manufacturing a seafood product

Also Published As

Publication number Publication date
JPH038189B2 (ja) 1991-02-05
US5091198A (en) 1992-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2407300C2 (ru) Способ производства рисовой пиццы
JPS61192266A (ja) 揚げ物およびその製造方法
US4781929A (en) Composite food product
KR101217884B1 (ko) 짬뽕 순두부 제조방법 및 이로부터 제조된 짬뽕 순두부
KR101816986B1 (ko) 어묵 및 그의 제조방법
CN101653221A (zh) 一种速冻油炸鸡肉藕合的制作方法
KR102079015B1 (ko) 반지김치 및 이의 제조방법
KR101418153B1 (ko) 찰떡을 내포하는 어묵 제품 및 그의 제조방법
JPH11243922A (ja) 蒲鉾素麺
KR101761267B1 (ko) 우리쌀로 만든 찰떡 크로켓의 제조방법
JP3660473B2 (ja) 魚肉練製品
JPS62181760A (ja) 揚げ物およびその製造方法
JPS62138144A (ja) 大豆加工食品
KR101935651B1 (ko) 꽃게 풍미 냉동밥 및 그 제조방법
JPH0716B2 (ja) 複合食品
KR101126267B1 (ko) 도넛형 가공육 제조방법과 이를 이용한 가공육
KR20190083248A (ko) 볶음용 소스 및 이를 이용하여 제조된 갑오징어명란불고기
JP2023122600A (ja) 油ちょう食品製造用の揚げ粉及び該揚げ粉を用いた油ちょう食品の製造方法
JPS61115466A (ja) 豆腐を主原料とするハンバ−グの製造方法
JPS58126768A (ja) 植物繊維食品
JPS5963171A (ja) すり身を原料とする加工食品素材の製造法
KR101495443B1 (ko) 어묵 감자수제비 볶이의 제조 방법 및 이에 의해 제조된 어묵 감자수제비 볶이
JPH07203911A (ja) イカ加工食料品及びその製造方法
JP3379607B2 (ja) クリーム層の中心に具材があるフライ用冷凍食品およびその製法
JPH104924A (ja) 食品類粒子付きソーセージ食品の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees