JPS61190896A - 放電灯点灯装置 - Google Patents

放電灯点灯装置

Info

Publication number
JPS61190896A
JPS61190896A JP2936585A JP2936585A JPS61190896A JP S61190896 A JPS61190896 A JP S61190896A JP 2936585 A JP2936585 A JP 2936585A JP 2936585 A JP2936585 A JP 2936585A JP S61190896 A JPS61190896 A JP S61190896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge lamp
lighting device
winding
lamp lighting
switching element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2936585A
Other languages
English (en)
Inventor
誠 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwasaki Denki KK
Original Assignee
Iwasaki Denki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iwasaki Denki KK filed Critical Iwasaki Denki KK
Priority to JP2936585A priority Critical patent/JPS61190896A/ja
Publication of JPS61190896A publication Critical patent/JPS61190896A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は高周波インバータ回路を用いた放電灯点灯装置
の改良に関するもので、特にインバータにおける過度の
オーバードライブ状l!lt−防止して適正なバイアス
電流を供給するようにしたものである。
〔従来技術とその問題点〕
第2図に従来の高周波インバータ回路管用いた放電灯点
灯装置の一例を示す。同装置は発振トランス1に2つの
帰還9巻12.3を設け、帰還巻線2に発生した交流電
圧と、帰還巻線3並びにダイオード4及びコンデンサー
5よりなる整流回路よシ得られた直流電圧とによシ、ト
ランジスタ6゜Tを交互にON 、 OFFさせて高周
波電圧を発生させ、負荷8に電力を供給するものでらる
。11は予熱電極が充分に湛らないうちに放W、灯が始
動しないように、発振トランス1の2次巻線回路を遮断
しておくためのスイッチング素子、Gはそのゲート回路
である。負荷が抵抗負荷のように安定したものである場
合にはこのよう外回路で特に問題はないが、螢光灯のよ
うな放電灯負荷の場合次のような問題がある。
スナわチ、トランジスタを駆動するために必要なベース
電流は負荷電流の増減すなわちトランジスタのコレクタ
電流に見合って増減しなければ安定で良好な発振を持続
できないが、放電灯が始動する時には多くの電流が流れ
るため、これに見合ったベース電流が流せるようにして
おかないとインパークの発振不良をおこし放電灯が始動
しないだけでなく、トランジスタがON時に完全に飽和
9域に移行できず、異常加熱して破壊するというトラブ
ルを生ずることがある。このため、従来は放電灯始動時
に十分なベース電流が供給されるように抵抗9 、10
1−小さくしていたが、このようにすると放電灯が安定
に点灯した時は必要以上のベース電流が供給されること
に力るため過度のオーバードライブ状態となり、トラン
ジスタの同時ON領域が増すためコレクタ電流のピーク
値が増大し、雑音の発生、損失の増大等種々の好ましく
ない現象が発生する。
〔発明の目的〕
本発明は上記欠点Bシ除くため放電灯の始動時を含めて
放電灯不点時は放電灯点灯時に比べてベース電流を多く
流して確実にインパークを発振させ、放電灯始動時はベ
ース電流を減じて過度のオーバードライブを防ぐように
したものである。
〔発明の構成及び作用〕
第1図に本発明の一実施例を示す。1は発振トランス、
2.3は帰還巻線、4はダイオード、5はコンデンサで
ある。また6、7はトランジスタ、8は放電灯のごとき
負荷、9.10は抵抗、11はスイッチング素子、Gは
そのゲート回路である。
さらに、12は発振トランスの2次巻線、13゜14は
予熱tI#である。
第2図の回路との相違点は、発振トランス1の2次巻線
12に挿入されているスイッチング素子11と直列に制
御トランス1501次巻線16t″接続し制御トランス
1502次巻線17を帰還巻#j3と直列に接続するよ
うにしたことである。次に、この装置の動作について説
明する。
電源投入によシ発振が開始され、発振トランスイツチン
グ素子11はタイマ機能を有するゲート回路Gからの信
号がないのでOFFになっているため負荷80両端には
高電圧は印加されない。この時は帰還巻線3に誘起した
電圧のみを整流器4全通し整流平滑し抵抗9全通してス
イッチングトランジスタ6.70ベースに直流電流を供
給する。
ゲートID路Gのタイマがタイムアツプし同ゲート回路
Gよりスイッチング素子11に信号が供給されるとスイ
ッチング素子11はONとカシ、負荷80両傅に高電圧
が印加され放電灯負荷は点灯する。これによりランプ電
流は2次巻4112、スイッチング素子11及び制御ト
ランス1501次巻線1Bを通して流れるので、制御ト
ランス15の2次巻11J17には高周波電圧が誘起さ
れる。この誘起される電圧の方向を帰還巻線3に誘起さ
れる電圧方向と逆になるよう接続しておけば帰還巻線3
の出力は減少する。この出力をダイオード4及rメコン
デンサ5よυなる整流回路にて直流電圧としトランジス
タのベースに供給することによりベースへの直流バイア
ス電流を低減させることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、発振トランスの2次巻
線に挿入されたスイッチング素子に直列に制御トランス
の1次巻a1i−設け、その2次巻線t?直流バイアス
をつくるための帰還巻線と直列に接続し、ランプ電流が
流れたときに、前記帰還巻線に誘起した電圧を低減させ
ることによりベース電流を低減させ、もって、適正なバ
イアス電流を供給するようにしたものである。
なお、本発明を説明するにsb発振トランスの2次巻線
に挿入するスイッチング素子としてトライアツクのごと
き半導体スイッチング素子を用いてた場合を例示したが
、これに限定されるもので壜い。また、半導体でなくリ
レー接点のようなものでもよい。ゲート回路についても
詳#に説明していないがタイマ機能を有するゲート回路
であればどのような回路であってもよい。さらに、図面
には全波整流器出力を平滑するコンデンサーが入ってい
るが平滑電源用を意味するわけではない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る放電灯点灯装置の一実施例を示す
回路図、第2図は従来の同程放電灯点灯装置の回路図で
ある。 才1図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)交流電源と、該交流電源を整流する全波整流器と
    、少なくともインダクタ、トランジスタ及び発振トラン
    スより構成され前記全波整流器の出力を高周波電圧に変
    換する定電流インバータと、該定電流インバータにより
    付勢される放電灯とを有し、前記定電流インバータの発
    振トランスは少なくとも前記トランジスタの直流バイア
    スをつくるための帰還巻線と始動時一定期間非導通とさ
    れるスイッチング素子が直列に挿入されている2次巻線
    とからなる放電灯点灯装置において、前記2次巻線とス
    イッチング素子の直列回路に1次巻線を、また、帰還巻
    線と直列に2次巻線をそれぞれ接続するようにした制御
    トランスを用いたことを特徴とする放電灯点灯装置。
  2. (2)負荷電流が流れることにより制御トランスの2次
    側に誘起される2次電圧は、前記直流バイアスをつくる
    ための帰還巻線に誘起された電圧を減ずる方向に接続し
    てあることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の放
    電灯点灯装置。
JP2936585A 1985-02-19 1985-02-19 放電灯点灯装置 Pending JPS61190896A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2936585A JPS61190896A (ja) 1985-02-19 1985-02-19 放電灯点灯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2936585A JPS61190896A (ja) 1985-02-19 1985-02-19 放電灯点灯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61190896A true JPS61190896A (ja) 1986-08-25

Family

ID=12274143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2936585A Pending JPS61190896A (ja) 1985-02-19 1985-02-19 放電灯点灯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61190896A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4259614A (en) Electronic ballast-inverter for multiple fluorescent lamps
US6208086B1 (en) Halogen power converter with complementary switches
JPS61190896A (ja) 放電灯点灯装置
JPH0279778A (ja) 放電灯点灯装置
US4928037A (en) Protected discharge lamp lighting system
JPS6210000B2 (ja)
JPH048919B2 (ja)
JPS60118069A (ja) インバ−タ回路
JPS6144399Y2 (ja)
KR950006605B1 (ko) 전류원 방식 형광등의 안정기
JP3379596B2 (ja) インバータ回路
JP2916927B2 (ja) 発振回路のサージ電圧吸収回路
JPH0739351Y2 (ja) インバ−タ発振装置
JPH0237278Y2 (ja)
JPS60125174A (ja) 電源回路
JP3501242B2 (ja) スイッチング回路、インバータ装置、放電灯点灯装置および照明装置
JPS59132598A (ja) 放電灯高周波調光点灯装置
JPH0528479B2 (ja)
JPH0372197B2 (ja)
JPH07122380A (ja) 放電灯点灯装置
JPH01126162A (ja) 電源回路
JPS58172978A (ja) インバ−タ装置
JPS62216196A (ja) 放電灯点灯装置
JPH07201482A (ja) 放電灯点灯装置
JPS59149738A (ja) 電源装置