JPS61190508A - 粉末状ポリビニルアミン塩の製造方法 - Google Patents

粉末状ポリビニルアミン塩の製造方法

Info

Publication number
JPS61190508A
JPS61190508A JP3106785A JP3106785A JPS61190508A JP S61190508 A JPS61190508 A JP S61190508A JP 3106785 A JP3106785 A JP 3106785A JP 3106785 A JP3106785 A JP 3106785A JP S61190508 A JPS61190508 A JP S61190508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyvinylamine
alcohol
solution
acid
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3106785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0535164B2 (ja
Inventor
Yoshikazu Murao
村尾 嘉一
Shigeru Sawayama
沢山 茂
Koichi Sato
耕一 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP3106785A priority Critical patent/JPS61190508A/ja
Publication of JPS61190508A publication Critical patent/JPS61190508A/ja
Publication of JPH0535164B2 publication Critical patent/JPH0535164B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はN−ビニルホルムアミド重合体をアルコール中
に分散し、塩基性物質の存在下変性析出せしめ粉末状の
ポリビニルアミン塩を製造する方法に関するものである
N−ビニルホルムアミド重合体を変性して得られる高分
子量の水溶性ポリビニルアミン塩は有機汚泥の脱水用凝
集剤及び製紙におけるP水性向上剤填料歩留向上剤とし
て優れた性能を有する。
〔従来の技術およびその問題点〕
N−ビニルカルボン酸アミドは水溶液状でラジカル重合
することにより高分子量の重合体を生ずることは Jo
urnal of the AmericanChem
ical 5ociety  9 g巻/デ号 399
4〜4000頁(/q7a年)、特開昭zg−コ3ざ0
9.特開昭59−3J3/−に記載されている。特にN
−ビニルホルムアミド重合体は容易に加水分解され高分
子量のポリビニルアミンを生ずるがその製造は従来低濃
度の水溶液状で酸またはtx基性加水分解する方法が知
られているに過ぎない。ポリビニルアミンは、輸送コス
トの問題から粉末化することが好ましいが水溶性重合体
水溶液を粉末状にする一般的手法のごとく前記の低濃度
の水溶液状で得られたポリビニルアミンを加熱脱水する
ことやメタノールやアセトンなどの親水性溶媒で脱水す
ることは多大な設備とエネルギーを要し実用的な方法で
はない。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の目的は前記従来法に比し工業的有利にN−ビニ
ルホルムアミド重合体を加水分解し、粉末状のポリビニ
ルアミン塩を製造する方法を提供することにある。
本発明はN−ビニルホルムアミド重合体はアルコールに
不溶性であるが、これを塩基性加水分解して得られるポ
リビニルアミンがアルコールに可溶であり、ポリビニル
アミンを酸で処理してポリビニルアミン塩とすることに
よ)アルコールに不溶性となる現象を利用しN−ビニル
ホルムアミド重合体の変性と生成物の粉末化を達成する
ものである。
すなわち、本発明は、N−ビニルホルムアミド重合体を
炭素原子数7〜ダのアルコール中に分散させ、塩基性物
質の存在下に加水分解してポリビニルアミンのアルコー
ル溶液を得、次いで該アルコール溶液に酸を添加しポリ
ビニルアミン塩を析出させることを特徴とする粉末状ポ
リビニルアミン塩の製造方法に存する0本発明に用いら
れるN−ビニルホルムアミド重合体は下記の繰シ返し単
位を有する線状重合体である。
N−ビニルホルムアミド重合体はアルコールに対して不
溶性であり、本発明においてはアルコール中に分散し良
状態で塩基性物質の存在下に加水分解され、アルコール
に可溶性のポリビニルアミンとなる。
N−ビニルホルムアミド重合体はラジカル機構によシN
−ビニルホルムアオドを塊状で重合する方法や溶液状で
重合する方法によシ得られるが高分子量のポリビニルア
ミン塩を得る目的のためにはこれを水溶液状で重合する
ことが好ましい。特に高分子量のN−ビニルホルムアミ
ド重合体を得るためには、N−ビニルホルムアミドの2
0〜デO重量%、好ましくは20〜60重量%の水溶液
で重合させて塊状の含水ゲル状重合物を得る方法、ある
いは前記水溶液を分散媒を用いて重合し、含水重合体の
分散物を得る方法が採用される。これらの重合物は適宜
溶媒脱水または加熱脱水を施すことにより粉末状のN−
ビニルホルムアミド重合体となすことができる。
本発明には通常、前述の方法で得られる含水率10〜1
0重量%の含水N−ビニルホルムアミド重合体または含
水率10重量%以下の粉末状N−ビニルホルムアミド重
合体が用いられる。
本発明に用いられるN−ビニルホルムアさド重合体はそ
の供給形態に制約されないが含水N−ビニルホルムアミ
ド重合体の場合は粒径をS−以下、粉末状の場合は粒径
を2wm以下とすることが好ましい。これらのN−ビニ
ルホルムアミド重合体には未反応のN−ビニルホルムア
ミドモノマーや、N−ビニルホルムアミドを合成fるた
めの原料が含有されていることがあり、塩基性加水分解
中に架橋反応を生起し易い。従って、N−ビニルホルム
アミドを重合させた後、溶媒洗浄や熱乾燥せずに本発明
の製造原料として用いる場合には、N−ビニルホルムア
ミド重合体をアンモニア、低分子第1級アミンおよび低
分子第4級アミンより選ばれる少くとも1種の化合物で
処理するか、または、加水分解反応をアンモニア、低分
子第1級アミンおよび低分子第一級アミンより選ばれる
少くとも7種の化合物の存在下に行なうことが好ましい
。これらのアンモニア、低分子第1級アミンおよび低分
子第一級アミンとしてはアンモニアおよび分子量300
以下の第1級アミンおよび第一級アミンが用いられるが
、アンモニアが特に優れている。アンモニアおよび揮発
性の低分子の第1級アミンないし第一級アミンはガス状
または水あるいは他の溶媒に溶解して用いられる。アン
モニア、低分子第1級アミンまたは第1級アミンの使用
量はN−ビニルホルムアミド重合体のアミド基の当量に
対し0.00/−/当量の範囲である。これらの化合物
は加水分解反応時に単に共存させるだけでも効果を奏す
るが、あらかじめこれらの化合物を重合体に添加しio
〜100℃にて所定時間保持したのち、本発明方法に用
いる場合にその効果は顕著である。
N−ビニルホルムアミド重合体を分散させるアルコール
としては、炭素原子数l−ダのアルコールが用いられる
。例えば、メタノール、エタノール、プロパツール、イ
ンプロピルアルコール、ブタノール、イソブチルアルコ
ール、8eC−ブチルアルコール、メトキシエタノール
、エチレングリコール、フロピレンゲリコールなどが挙
げられるが、特にメタノール、エタノール、プロパツー
ルおよびイソプロピルアルコールが好ましい。アルコー
ルの使用量はN−ビニルホルムアミドに対し重量比で3
〜30倍の範囲で使用される0系内に水を含有しない条
件でも加溶媒分解によりポリビニルアミンが得られるが
、反応は水分を含有する程速くなる。一方、水分量が多
過ぎると後述するポリビニルアミン塩の析出が起こりに
くくなるので、加水分解反応時、反応系内に2〜50重
量%、好ましくは3〜30重量−の水分を存在せしめる
のが良い。
加水分解反応時の反応系内の水分量の調節は、アルコー
ル中にあらかじめ水を添加する方法、含水N−ビニルホ
ルムアミド重合物を使用する方法、塩基性物質を水溶液
として添加する方法あるいは反応混合物に水を追加する
方法などいずれの方法で行なってもよい。
N−ビニルホルムアミド重合体ヒアルコール中で塩基性
物質の存在下ioないし一0モル−のホルムアミド基が
変性してアミノ基となるとアルコールに可溶性となる。
従って、本発明方法はコOモルチ以上ポリビニルアミン
塩を含有する重合体の製造に適している。加水分解反応
に用いる塩基性物質としては前記アルコールまたは水の
共存下にアルコールに溶解する強塩基性物質が使用でき
るが、特にアルカリ金属の水酸化物が好ましい。塩基性
物質はあらかじめN−ビニルホルムアミド重合体の分散
媒であるアルコールに溶解しておいてよく、また、水溶
液またはアルコール溶液として、N−ビニルホルムアミ
ド重合体のアルコール分散物に添加してもよい。塩基性
物質の使用量は目的とする加水分解率に相当するアミド
基に対しl〜3当量である。変性反応の温度は一〇−1
00℃、好ましくはSO〜10O′Cである。必要によ
り加圧条件下に反応させることもできる。
N−ビニルホルムアミド重合体の加水分解により得られ
たポリビニルアミンのアルコール溶液は、酸と接触せし
めることにより、ポリビニルアミン塩がアルコール溶液
中から析出する。
酸としては水溶性の一価の強酸が使用される。
例えば、塩酸、臭素酸、弗素酸、硝酸、スルファミノ酸
あるいはメタンスルホン酸、エタンスルホン酸などの有
機スルホン酸が挙げられる。
酸の使用量は通常、N−ビニルホルムアミド重合体の加
水分解時に用いた塩基性物質に対し/〜3当量である。
ポリビニルアミン塩の析出を円滑にするためには、/、
j〜3当量の酸を用いるのが好ましい。酸の使用量が/
〜/、j当量の比較的少い場合にポリビニルアミン塩の
析出を円滑にするためには、ポリビニルアミン溶液と酸
の接触の際に水溶性の塩類を共存させることが望ましい
。水溶性の塩類としては一価の強酸と塩基からなる塩が
用いられるが、一価の強酸とアルカリ土類金属の塩が好
ましく、特に一価の強酸とカルシウムの塩が好ましい。
かかる水溶性塩の使用量は変性に用いた塩基性物質に対
し、0./−3倍モルであり、ポリビニルアミン溶液と
酸を接触させるにあたり、ポリビニルアミン溶液中にあ
らかじめ混合してもよく、酸の溶液に混合しておいても
よく、また酸との接触時に同時に添加してもよい0 ポリビニルアミンのアルコール溶液と酸の接触方法は、
酸のアルコールまたは含水アルコール溶液とポリビニル
アミンのアルコール溶液を強攪拌下連続的に混合する方
法、酸のアルコールまたは含水アルコール溶液中にポリ
ビニルアミン溶液を添加する方法のいずれかが採用され
る。しかしながら、前述した水溶性の塩類を共存させる
場合には、ポリビニルアミンのアルコール溶液に酸を添
加する方法によっても十分にポリビニルアミン塩を析出
させることができる。
アルコール中で析出したポリビニルアミン塩は常法によ
り分離し、乾燥することにより高分子量の粉末状ポリビ
ニルアミン塩を取得することができる。
〔実施例〕
以下、実施例により本発明を具体的に説明するが、本発
明はその要旨を越えない限り以下の実施例に限定されな
い。
実施例/ 攪拌機と冷却管を備えたコ00tdのセパラブルフラス
コにメタノール10t、IIi、水酸化ナトリウムJ、
! 31および脱塩水/2./11を入れ均一に溶解し
たのち、還元粘度(ηap/c ) l、、0を有する
粒径/m以下の粉末状ポリ−N−ビニルホルムアミトル
、31を攪拌下添加して溶媒中に分散した。(ポリマー
濃度3重量%  Na0HO,7コ当量(対ホルムアミ
ド基)、水分量り、3重量%)攪拌下、浴温を7θ℃に
まで昇温したところ、まもなく反応液は均一な粘稠液と
なった。3時間反応を行ない、ポリビニルアミン溶液を
得た。
攪拌機を備えた500dのビーカー中にメタノール/ 
3011および33重量%塩酸/7./11を入れ、こ
の中に攪拌下上記のポリビニルアミン溶液を少量ずつ滴
下すると固体状のポリビニルアミン塩が析出した。析出
物を集め、メタノールで洗浄後真空乾燥し、加水分解率
67モルチ、還元粘度q、oを有するポリビニルアミン
塩りlを得九。
実施例コ 実施例1と同様の方法で得られたポリビニルアミン溶液
に塩化カルシラムコ水塩デ、7gを添加し、均一に混合
した。
攪拌機を備えたよ00−のビーカー中にメタノール/3
011と35重量%塩酸6.?2を入れ、攪拌下、これ
に上記ポリビニルアミン溶液を滴下すると固体状のポリ
ビニルアミン塩が析出した。析出物を集め真空乾燥する
ことにより溶解性のよい粉末状ポリビニルアミン塩が得
られた。
実施例3 実施例/と同様の方法で得られたポリビニルアミン溶液
に塩化カルシラムコ水塩9.7gとメタノール1011
を添加混合したのちこれを攪拌機を備えた!?00td
のビーカー中に入れた0強攪拌下メタノールよoyと3
5重量%塩酸6.テlの混合物を添加すると固体状のポ
リビニルアミン塩が析出した0析出物を集め真空乾燥す
ることによシ溶解性のよい粉末状のポリビニルアミン塩
が得られた。
実施例ダ ・ コ、2′−アゾビスーコーアミジノプロパンーー塩酸塩
を0073重量%含有する!rO重量%のN−ビニルホ
ルムアミド水溶液を窒素雰囲気下に重合させて得られた
ポリ−N−ビニルホルムアミド含水固型物/3.Ogを
粒径約3閣に粉砕したのち、アンモニア水Q、!71を
含浸させて一夜放置し架橋性不純物を不活性化した。
攪拌機と冷却管を備えたコOO−のセパラブルフラスコ
にメタノール/10.コIおよび水酸化ナトリウムコ、
コlを入れて溶解させたのち、上記含水ポリ−N−ビニ
ルホルムアミドを添加し、均一に分散した。攪拌しつつ
浴温を70℃に昇温させると3時間後に反応物は均一な
粘稠液となった。t、S時間反応後、得られたポリビニ
ルアミン溶液を実施例1と同様の条件で酸処理し、粉末
状ポリビニルアミン塩711を、得た。
(加水分解率60モルチ、還元粘度り、り〔発明の効果
〕 本発明によれば比較的簡単な操作で高分子量の水溶性ポ
リビニルアミン塩の粉末を製造することができる。粉末
状のポリビニルアミン塩はエマルジョンタイプや水溶液
晶に比較して輸送コストが安価で有機汚泥の脱水用凝集
剤および製紙におけるF水性向上剤填料歩留向上剤とし
て、廃水処理分野、製紙工業分野に寄与する所が大であ
る。
出 願 人  三菱化成工業株式会社 代 理 人 弁理士長香川  − ほか/名

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)N−ビニルホルムアミド重合体を炭素原子数1〜
    4のアルコール中に分散させ、塩基性物質の存在下に加
    水分解してポリビニルアミンのアルコール溶液を得、次
    いで該アルコール溶液に酸を添加しポリビニルアミン塩
    を析出させることを特徴とする粉末状ポリビニルアミン
    塩の製造方法。
  2. (2)加水分解反応時の反応系内の水分量が2〜50重
    量%である特許請求の範囲第1項記載の方法。
  3. (3)ポリビニルアミンのアルコール溶液に酸を添加し
    てポリビニルアミン塩を析出させるにあたり、一価の酸
    のアルカリ土類金属塩を共存させることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項または第4項記載の方法。
JP3106785A 1985-02-19 1985-02-19 粉末状ポリビニルアミン塩の製造方法 Granted JPS61190508A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3106785A JPS61190508A (ja) 1985-02-19 1985-02-19 粉末状ポリビニルアミン塩の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3106785A JPS61190508A (ja) 1985-02-19 1985-02-19 粉末状ポリビニルアミン塩の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61190508A true JPS61190508A (ja) 1986-08-25
JPH0535164B2 JPH0535164B2 (ja) 1993-05-25

Family

ID=12321108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3106785A Granted JPS61190508A (ja) 1985-02-19 1985-02-19 粉末状ポリビニルアミン塩の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61190508A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5962570A (en) * 1995-12-15 1999-10-05 Mitsubishi Chemical Corporation Process for the preparation of aqueous solution or dispersion containing cationic polymer
JP2002145926A (ja) * 2000-11-10 2002-05-22 Daiyanitorikkusu Kk 塩含有量の低いポリビニルアミン溶液の製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009034942A (ja) 2007-08-03 2009-02-19 Fujifilm Corp インクジェット記録用媒体

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5823809A (ja) * 1981-07-18 1983-02-12 バスフ・アクチエンゲゼルシヤフト 線状塩基性重合物、その製法及び使用
JPS61133207A (ja) * 1984-11-29 1986-06-20 バスフ アクチェン ゲゼルシャフト 粉末状の線状塩基性重合物の製法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5823809A (ja) * 1981-07-18 1983-02-12 バスフ・アクチエンゲゼルシヤフト 線状塩基性重合物、その製法及び使用
JPS61133207A (ja) * 1984-11-29 1986-06-20 バスフ アクチェン ゲゼルシャフト 粉末状の線状塩基性重合物の製法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5962570A (en) * 1995-12-15 1999-10-05 Mitsubishi Chemical Corporation Process for the preparation of aqueous solution or dispersion containing cationic polymer
US6602940B1 (en) 1995-12-15 2003-08-05 Mitsubishi Chemical Corporation Process for the preparation of aqueous solution or dispersion containing cationic polymer
JP2002145926A (ja) * 2000-11-10 2002-05-22 Daiyanitorikkusu Kk 塩含有量の低いポリビニルアミン溶液の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0535164B2 (ja) 1993-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI81814B (fi) Foerfarande foer framstaellning av pulverformigt, lineaert, basiskt polymerat.
JP5775305B2 (ja) ヒドロキシポリアミドゲル形成剤
US3898188A (en) Novel polyelectrolytes
US4102827A (en) Novel polyelectrolytes
FI57765C (fi) Foerfarande foer framstaellning av vattenloeslig katjonisk karbamoylpolymer
US4943676A (en) Thermolysis of poly(N-vinylformamide) to poly(N-vinylamine)
JPS61190508A (ja) 粉末状ポリビニルアミン塩の製造方法
US3210308A (en) Polymeric flocculants
US4036808A (en) Conductive hydrogel containing 3-ionene
US4824913A (en) Process for preparing water-soluble polymer
US2921928A (en) Preparation of copolymer diamides
Ding et al. Synthesis and characterization of quaternized agar in KOH/urea aqueous solution
US3467608A (en) Cationic starch compositions and a method of preparation
US5783628A (en) Modified polyvinyl alcohol
US3972939A (en) Process for the preparation of polyethylene-polyamine salts of low viscosity
JPS5950684B2 (ja) エチレン−マレイン酸無水物相互重合体の製法
CN113214504A (zh) 一种基于天然高分子的半互穿网络抑菌凝胶的制备方法
JP3070104B2 (ja) ポリビニルアミン多価カルボン酸塩担持シート
JPS624047B2 (ja)
GB1167249A (en) Polymeric Diguanides
JPS6045205B2 (ja) アクリル酸ヒドラジド共重合体
JP2751340B2 (ja) 高分子金属錯体およびその製造法
JP3978799B2 (ja) 新規高分子化合物およびその製造方法
JPH01163208A (ja) 水不溶性共重合体の製造法
JPH068171B2 (ja) アルミナゾル組成物

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term