JPS61189761A - 画像情報読取装置におけるシエ−デイング補正方法 - Google Patents

画像情報読取装置におけるシエ−デイング補正方法

Info

Publication number
JPS61189761A
JPS61189761A JP60030118A JP3011885A JPS61189761A JP S61189761 A JPS61189761 A JP S61189761A JP 60030118 A JP60030118 A JP 60030118A JP 3011885 A JP3011885 A JP 3011885A JP S61189761 A JPS61189761 A JP S61189761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
shading
correction
image information
read signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60030118A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0520028B2 (ja
Inventor
Chiaki Goto
後藤 千秋
Kazuo Horikawa
堀川 一夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP60030118A priority Critical patent/JPS61189761A/ja
Publication of JPS61189761A publication Critical patent/JPS61189761A/ja
Publication of JPH0520028B2 publication Critical patent/JPH0520028B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の分野) 本発明は、画像情報を含んだ光を光検出器により光電的
に検出する画像情報読取装置において、光検出器に接続
された集光体のシェーディングによる該光検出器の出力
変化を補正する方法に関するものである。
(発明の技術的背景および先行技術) 画像情報が記録された記録媒体に光ビームを走査させて
、その記録媒体からの反射光、透過光あるいは発光光を
検出することにより画像情報の読取りを行なう画像情報
読取装置が、従来より例えばコンピュータの画像入力部
、ファクシミリの画像読取部等において使用されている
。このような画像情報読取装置においては、例えば特開
昭56−11395号、同56−11397号にも示さ
れている通り、効率良く光検出を行なうために、光検出
器を集光体に接続して使用することが多い。
すなわち導光性材料からなる集光体の一端を光の入射端
面とする一方他端を出射端面とし、この出射端面に光電
子増信管等の光検出器を接続し、集光体をその入射端面
が記録媒体上の光ビーム走査線に沿って延びるように配
置しておけば、各走査点から発せられる光は上記入射端
面から集光体内に入射し、効率良く集光されて光検出器
まで導かれるようになる。
ところが上述のように集光体を介して光を検出する場合
には、集光体のシェーディング(すなわち例えば集光体
端部等において導光効率が悪い部分が生じること)によ
り、光検出器の出力が変化してしまうことがある。この
ようなシェーディングが起きると当然ながら、記録媒体
からの光を正しく検出することが不可能となる。
上述の不具合を解決するために、記録媒体からの光の読
取りに先行して集光体のビーム走査方向に亘るシェーデ
ィング特性を求めておき、上記光を読み取る際に、光検
出器から得られた読取信号を、シェーディングによる光
検出器の出力変化を解消するように上記シェーディング
特性に応じて補正することが考えられている。ところが
このようにすると、シェーディング補正を受けた読取信
号に基づいて形成した再生画像において、スジ状のムラ
が発生することがある。すなわち通常上記のシェーディ
ング補正は、デジタル化された読取信号に、シェーディ
ング特性に応じたデジタル補正値を加減することによっ
てなされるが、このデジタル補正におけるビット分解能
が低いと、補正値が適正値よりも過不足する点がビーム
走査方向く集光体幅方向)に規則的に発生するので、再
生画像においては、周囲よりも濃度が高い点あるいは低
い点が発生し、この点が副走査方向(ビーム走査方向と
略直角な方向)に連なってスジ状のムラとなるのである
。上記デジタル補正のビット分解能および再生画像出力
のビット分解能を十分に高めることにより、上記不具合
を解消することも可能であるが、そのようにすると大容
量のメモリを備えた演算装置が必要になったり、また上
記補正処理および画像処理のスピードが低下する、とい
う別の問題が発生する。
(発明の目的) そこで本発明は、再生画像において上記のようなスジ状
のムラを発生させることのないシェーディング補正方法
を提供することを目的とするものである。
、(発明の構成) 本発明の画像情報読取装置におけるシェーディング補正
方法は、前述したような集光体と光検出器により記録媒
体からの光を検出する画像情報読取装置にJ5いて、デ
ジタル化された読取信号を、集光体のシェーディング特
性に応じて前記のようにデジタル補正するとともに、補
正された読取信号にざらにランダム成分を加えるように
したことを特徴とするものである。
(実施態様) 以下、図面に示す実施態様に基づいて本発明の詳細な説
明する。
第1図は本発明の一実施態様方法によりシェーディング
補正を行なう画像情報読取装置を示すものである。この
画像情報読取装置は一例として、本出願人が既に特開昭
55−12429号、同56−11395号等において
提案した蓄積性螢光体シートを用いる放射線画像情報記
録再生システムにおいて、上記蓄積性螢光体シートから
発せられる輝尽発光光を読み取る放射線画像情報読取装
置である。放射線画像情報が蓄積記録された蓄積性螢光
体シート10は、エンドレスベルト等のシート搬送手段
11により、副走査のために矢印Y方向に搬送される。
またレーザ光源12から射出された励起光としてのレー
ザビーム13は、ガルバノメータミラー等の光偏向器1
4によって偏向され、蓄積性螢光体シート10を上記副
走査方向Yと略直角な方向Xに主走査する。こうしてレ
ーザビーム13が照射されたシート10の箇所からは、
蓄積記録されている放射線画像情報に応じた先帝の輝尽
発光光15が発散され、この輝尽発光光15は集光体1
6によって集光され、光検出器としてのフォトマル(光
電子増倍管)17によって充電的に検出される。
上記集光体16はアクリル板等の導光性材料を成形して
形成されたものであり、直線状をなす入射端面16aが
蓄積性螢光体シート10上のビーム走査線に沿って延び
るように配され、円環状に形成された出射端面16bに
上記フォトマル17の受光面が結合されている。上記入
射端面16aから集光体16内に入射した輝尽発光光1
5は、該集光体16の内部を全反則を繰り返して進み、
出射端面16bから出射してフォトマル17に受光され
、前記放射線画像情報を担持する輝尽発光光15の光量
がこのフォトマル17によって検出される。なお上記集
光体16の好ましい形状、材質、製造法については、例
えば米国特許第4,346,295号に詳しく記載され
ている。
フォトマル17の出力信号Sはログアンプ20によって
増幅され、収録スケールファクター設定器21において
収録スケールファクター(ラチチュード)Lが決定され
、A/D変換器22においてデジタル化される。こうし
て得られたデジタルの読取信号Sdはスイッチ23を介
してシェーディング補正回路24に入力され、この補正
回路24においてシェーディング補正を受け(この点に
ついては後に詳述する)、画像処理回路25において階
調処理、周波数処理等の処理を受けた後、例えばCRT
、光走査記録装置等の画像再生装置26に入力される。
上記読取信号Sdは前記輝尽発光光15の光量を担持す
るものであるから、この読取信号Sdを用いれば、蓄積
性螢光体シート10に蓄積記録されていた放射線画像が
上記画像再生装置26により可視像として再生される。
なお読取信号Sdは、上述のように直ちに画像再生装置
26に入力する他、例えば磁気ディスクや磁気テープ等
の記録媒体に一時記録しておくようにしてもよい。
ここで、前記集光体16においては、複雑な形状に形成
されることもあって、前述したようなシェーディングが
生じることがある。このシェーディングが生じると、フ
ォトマル17の出力信号Sは同じ光量の輝尽発光光15
に対してもビーム走査位置によって変わってしまい、輝
尽発光光15を正しく検出できなくなる。以下、このシ
ェーディングを補正する点について詳しく説明する。
前述したような放射線画像情報の読取りを行なう前に、
蓄積性螢光体シート10には一様強度のX線等の放射線
が照射される。こうしていわゆるベタ露光がなされた蓄
積性螢光体シート10は、前記と同様に画像読取りにか
けられる。レーザビーム13によって走査されたシート
10からは、一様強度の輝尽発光光15が発散され、こ
の輝尽発光光15が集光体16を介してフォトマル17
によって検出される。このときフォトマル17から出力
される参照出力信号Soは、前述と同様にしてログアン
プ20゜収録スケールファクター設定器21を通してA
/D変換器22に送られ、デジタル化される。デジタル
化された参照出力信号5(joはスイッチ23を切り換
えて、補正値演算回路30に入力される。この補正値演
算回路30は、前記入射端面16aに沿った方向の参照
用)〕信号Sdoの差(これは前記シェーディングによ
って生じるものであり、シェーディング特性を示してい
る)を画素単位で求める。すなわら、第2図に示すよう
に主走査方向Xに沿ってXIS×2、×3・・・・・・
Xjの3列の画素が並んでいるとすると、第n列のm個
の画素についての参照出力信号Sdoの平均値を求め、
これをこの第n列の代表信号値Rnとする。そして補正
値演算回路30は、1〜J列のすべての代表信号値R1
、R2・・・・・・Rjの平均値Roと、各代表信号値
Rnとの差Un=Rn−Roを求め、これらの値U1、
U2、・・・・・・Ujを補正値としてメモリ31に記
憶させる。
前述したように蓄積性螢光体シート10に蓄積記録され
た放射線画像情報を読み取る際、デジタル読取信号Sd
はシェーディング補正回路24を通して出力される。こ
のシェーディング補正回路24は前記補正値U1、U2
・・・・・・Ujをメモリ31から読み出し、第n列の
画素についてのデジタル読取信号Sdから補正値IJn
を減じるとともに、ランダム成分作成回路32が作成し
たランダム成分Fを各画素毎に加える補正をすべての画
素の読取信号Sdについて行なう。上記補正値(Jnを
減じる補正がなされれば、集光体16のシェーディング
によるフォトマル17の出力変化が補償され、輝尽発光
光15を正しく読み取ることができるので、補正後の読
取信号Sd’を用いれば、蓄積性螢光体シート10に蓄
積記録されていた放射線画像情報を正しく再生すること
ができる。
また上記補正を行なうとともに、読取信号Sdに各画素
毎にランダム成分Fを加えているから、上記補正値jJ
nを減じるデジタル補正のビット分解能が低い場合でも
、再生画像において前述したようなスジ状のムラが生じ
ることがない。つまり上記ビット分解能の不足により補
正値Unが適性値に比べて過不足することがあっても、
上記ランダム成分Fが加えられるため、この過不足がビ
ーム主走査方向に規則的に生じることはなくなり、した
がって再生画像において副走査方向に延びる濃度ムラが
生じない。勿論上記ランダム成分Fの大きさは、デジタ
ル読取信号Sdを大幅に変化させない程度に設定される
な33画像情報読取り時の出力信号Sの収録スケールフ
ァクターと、上記補正値U1、U2・・・・・・・・・
Ujを求めるための参照出力信号Soの収録スケールフ
ァクターがそれぞれり、Loと異なる場合には、シェー
ディング補正回路24にこれらの値L1Loが入力され
、該シェーディング補正回路24はこれら収録スケ−シ
フ1クターの差異を補償するために、前記補正値U1、
U2・・・・・・UjにそれぞれLo/Lを乗じた値を
補正値として用いる。
また上記実施態様においては、ランダム成分Fとして画
素毎にランダム化されたものを用いているが、このラン
ダム成分Fとして、主走査方向あるいは副走査方向の画
素列内においてランダム化され画像列毎には共通のもの
を用いるようにしてもよい。またフォトマル17に印加
される高圧電圧が変えられる場合には、使用される範囲
の高圧電圧それぞれにおける補正値U1、U2・・・・
・・IJnを求めて各々メモリ31に記憶させておき、
画像読取り時に設定される高圧電圧に応じてメモリ31
から補正値を読み出して、前記シェーディング補正に用
いるようにすればよい。そしてフォトマル17に印加さ
れる高圧電圧が無段階あるいは非常に小刻みに変えられ
る場合には、設定された高圧電圧に近いいくつかの高圧
電圧についての補正値U1、U2・・・・・・Ujを何
通りかメモリ31から読み出し、シェーディング補正回
路24においてこれらの補正値を補間することにより、
設定高圧電圧に対応した補正値を求めるようにしてもよ
い。このようにすれば、メモリ31に記憶する補正値の
数を減らすことができる。また、このようにメモリ31
に記憶する補正値の数を減らすために、×1〜Xjまで
の3列の画素列のうち、とびとびの画素列(例えば奇数
番めの画素列等)についての補正値のみを演算してメモ
リ31に記憶させておき、それらの間の画素列について
の補正値は上記と同様に、メモリ31から読み出した補
正値を補正回路24において補間して求めるようにして
もよい。
また以上説明した実施態様においては、補正値を求める
ために集光体16に入射させる参照光として、放射線に
よりベタ露光した蓄積性螢光体シート10から発せられ
た輝尽発光光15を利用しているが、補正値を求めるた
めの参照光はこれに限られるものではない。例えば蓄積
性螢光体シート10と同サイズに形成した可視光エネル
ギーと蓄積可能なTtv4性螢光シートに可視光を一様
に照射し、次いでこの蓄積性螢光体シートにレーザビー
ム13を照射し、そのとき該蓄積性螢光体シートから発
せられる輝尽発光光を参照光として利用ツることもでき
る。この場合には、読取り済みの蓄積性螢光体シート1
0に残存する画像を除去するために通常読取装置に組込
まれる消去用光源(消去光として可視光を放射する)を
補正値を求めるのに利用することができ、便利である。
ざらに本発明のシェーディング補正方法は、以上述べた
蓄積性螢光体シート10から発せられる輝尽発光光を読
み取る装置のみならず、記録媒体から画像情報を担って
発せられる反射光、透過光等を読み取るその他の画像情
報読取装置においても適用されうるものである。
(発明の効果) 以上詳細に説明した通り本発明のシェーディング補正方
法によれば、集光体のシェーディングを自動的に補償し
て、画像情報を担った光を正しく読み取ることが可能と
なり、記録媒体に記録された画像情報を正確に再生する
ことが可能となる。
また本発明方法によれば、シェーディング補正を行なっ
たために再生画像においてスジ状のムラが生じることも
防止され、読取信号に基づいて形成される再生画像の画
質が大いに向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実!態様方法によりシェーディング
補正を行なう放射線画像情報読取装置を示す概略図、 第2図は本発明方法によるシェーディング補正を説明す
るための説明図である。 10・・・占積性螢光体シート 13・・・レーザビー
ム14・・・光偏向器      15・・・輝尽発光
光16・・・集光体 IGa・・・集光体の入射端面 16b・・・集光体の出tJJ端面 17・・・フォトマル     20・・・ログアンプ
22・・・A 、/′D変換器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 画像情報が記録されている記録媒体に光ビームを走査し
    て前記画像情報を含む光を得、この光をビーム走査方向
    に沿って延びる入射端面を有する集光体によつて集光し
    、該集光体の出射端面に接続された光検出器を用いて検
    出してデジタル読取信号を得る画像情報読取装置におい
    て、前記光の読取りに先行して前記集光体のビーム走査
    方向に亘るシェーディング特性を求めておき、前記光の
    読取り時に前記読取信号を、シェーディングによる前記
    光検出器の出力変化を解消するように前記シェーディン
    グ特性に応じてデジタル補正するとともに、この補正さ
    れた読取信号にさらにランダム成分を加えることを特徴
    とする画像情報読取装置におけるシェーディング補正方
    法。
JP60030118A 1985-02-18 1985-02-18 画像情報読取装置におけるシエ−デイング補正方法 Granted JPS61189761A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60030118A JPS61189761A (ja) 1985-02-18 1985-02-18 画像情報読取装置におけるシエ−デイング補正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60030118A JPS61189761A (ja) 1985-02-18 1985-02-18 画像情報読取装置におけるシエ−デイング補正方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61189761A true JPS61189761A (ja) 1986-08-23
JPH0520028B2 JPH0520028B2 (ja) 1993-03-18

Family

ID=12294865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60030118A Granted JPS61189761A (ja) 1985-02-18 1985-02-18 画像情報読取装置におけるシエ−デイング補正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61189761A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0520028B2 (ja) 1993-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4616129A (en) Light detecting apparatus
US4734783A (en) Shading elimination device for image read-out apparatus
JP2805303B2 (ja) 画像情報読取装置におけるシェーディング補正方法
US4985629A (en) Shading elmination method for an image read-out apparatus
JPH052031B2 (ja)
US5028781A (en) Density correcting method and apparatus for subtraction image
US5530261A (en) Method and apparatus for detecting residual noise energy levels on stimulable phosphor sheets
JPH0199372A (ja) 画像情報読取装置のシェーディング特性測定方法
JPS61189761A (ja) 画像情報読取装置におけるシエ−デイング補正方法
JPS61189762A (ja) 画像情報読取装置におけるシエ−デイング補正方法
JPS63234241A (ja) 蓄積性蛍光体シ−トの蓄積放射線エネルギ−レベル検出方法
JPH0515340B2 (ja)
JPS6247261A (ja) 画像情報読取装置のシエ−デイング補正装置
US4629900A (en) Radiation image read-out method
US20020014605A1 (en) Radiation image read-out method and apparatus
JPH03212064A (ja) 画像読取装置
JPS6196867A (ja) 放射線画像情報読取方法
JPH08116435A (ja) 放射線画像読取りにおけるシェーディング補正方法
JPH063526B2 (ja) 放射線画像読取装置
JP2707346B2 (ja) 放射線画像情報読取装置
JPH04318763A (ja) 画像情報読取装置のシェーディング補正方法
JPS63257383A (ja) 画像情報読取装置におけるシエ−デイング補正方法
JP3738851B2 (ja) 放射線画像読取りにおけるシェーディング補正方法
JPH10232452A (ja) 放射線画像情報読取方法および読取装置
JPH01237640A (ja) 放射線画像情報読取装置