JPS61189504A - フレネルレンズおよびその製造方法 - Google Patents

フレネルレンズおよびその製造方法

Info

Publication number
JPS61189504A
JPS61189504A JP3096485A JP3096485A JPS61189504A JP S61189504 A JPS61189504 A JP S61189504A JP 3096485 A JP3096485 A JP 3096485A JP 3096485 A JP3096485 A JP 3096485A JP S61189504 A JPS61189504 A JP S61189504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fresnel lens
ion exchange
film
lens
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3096485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0616121B2 (ja
Inventor
Kazuhisa Yamamoto
和久 山本
Tetsuo Taniuchi
哲夫 谷内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3096485A priority Critical patent/JPH0616121B2/ja
Publication of JPS61189504A publication Critical patent/JPS61189504A/ja
Publication of JPH0616121B2 publication Critical patent/JPH0616121B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/18Diffraction gratings
    • G02B5/1876Diffractive Fresnel lenses; Zone plates; Kinoforms

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はコヒーレント光を使用する光情報処理分野、あ
るいは光応用計測制御分野に利用できるフレネルレンズ
の製造方法に関するものである。
従来の技術 従来のフレネルレンズの製造方法を第4図に示す。第4
図(a)のようにガラス基板1上にフォトレジスト2を
スピンコーティングする。次に第4図伽)のようにあら
かじめ作製されているフレネルレンズパターンを有した
Crマスクにより7オトレジスト2上に露光、現像を行
う。上記の方法によって製造されたフレネルレンズでス
ポット径1.5μmを得ていた(例えば、昭和68年電
子通信学会総合全国大会1029)。
発明が解決しようとする問題点 ところで光情報処理、光応用計測制御などの分野ではレ
ンズを偏光板と組み合せて使用することが多く集光、偏
光の両機能を合せ持つ素子が望まれていた。
上記のような従来のフレネルレンズの製造方法では集光
特性が偏光方向依存性を持つフレネルレンズは製造でき
なかった。
問題点を解決するための手段 本発明は上記問題点を解決するため、ニオブ酸リチウム
またはタンタル酸リチウム基板表面に、イオン交換法に
より集光特性が偏光方向依存性を有するようにせしめる
ものである。
作  用 本発明は基板において異常光に対する屈折率のみが変化
するというイオン交換法を用いてフレネルレンズを製造
するもので、集束、特性に偏光方向依存性を持たせるこ
とで集光、偏光の2機能を1部品で実現できる。
実施例 入射平面波と集束球面波のフレネルレンズ上での位相差
がπの整数倍となる半径が7レネルレンズの境界円の半
径に等しい。よって中心からm番目の境界円の半径をR
mとすればO)式が成立する。
klfiT曹” −f ’l =myr      ・
・−・(1)ここでfは焦点距離、kは波数である。(
1)式に従ってガラス上にαrによる白黒7レネルレン
ズパターンのマスクを形成した。これにより製造される
7レネルレンズの仕様は波長0.6328μmで素子直
径3 am 、焦束1距離4.61111 、パターン
の最小線幅は6μmである。
次に上記マスクを用いた7レネルレンズ製造工程を第1
図に示す。まず第1図(−)のようにニオブ酸リチウム
5のX面上にAl膜6を電子ビーム蒸着により形成した
。次に第1図(ロ)のように7オトレジスト2を塗布し
7レネルレンズパターンを用いてレジスト上にパターニ
ングを行った。次に第1図(C)のようにリン酸系エツ
チング液でAl膜6をエツチングする。最後に第11図
(d)のように安息香酸中(240″C)1.5時間イ
オン交換を行った後、A/膜6を除去する。こうしてイ
オン交換による屈折率変化部8が形成されるイオン交換
時間は以下のように決定した。
ニオブ酸リチウム中での波数をに1.同イオン交換によ
る屈折率変化部8での波数をに2 、屈折率変化部8の
厚みをdとすると位相差φは(2)式で与えられる。
ここでΔnは屈折率変化部8とニオブ酸リチウム6との
屈折率差、に0は真空中での波数である。
この位相差をπだけ変化させようとするとに)式よシ厚
みd=シて2J n )となる。He −Ne レーザ
の波長λを0.6328μm、屈折率差を0.128と
すると厚みdは2.6μmとなシ、それに要するイオン
交換時間は第2図に示すイオン交換時間とイオン交換深
さの関係よpl、s時間となる。
作製された7レネルレンズ9にHe −Ne レーザ光
を入射させ、垂直偏光(異常光方向)と水平偏光(常光
方向)との消光比を測定したところ30dBであった。
また焦光面上での光強度分布を測定したところスポット
サイズは6μmであった。
このように本実施例のフレネルレンズは小型、軽量、製
造価格が安いなどの多くの長所を持つ。
本発明のフレネルレンズの他の実施例を第3図に示す。
第3図(a)のようにイオン交換のマスクとなるニオブ
酸リチウムS上のAHHeをのこぎり波状に形成してお
きイオン交換法により第2図ら)効率で結像を行うこと
ができ消光比は40dBであった。なお実施例ではL 
i Nb O3を用いたがL i T ao3 でも良
い。
発明の効果 本発明のフレネルレンズの製造方法によればフレネルレ
ンズが集光特性の偏光方向依存性を有するため集光機能
および偏光機能の二機能を一素子で構成することができ
コンパクト化が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のフレネルレンズの製造工程
を説゛明するための図、第2図はイオン交換時間とイオ
ン交換深さの関係を示す図、第3図は本発明の他の実施
例のフレネルレンズの製造工程を説明するための図、第
4図は従来のフレネルレンズの製造工程を説明するため
の図である。 6・・・・・・ニオブ酸リチウム、8・・・・・・屈折
率変化部、9・・・・・・7レネルレンズ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名5−
−−ニオブ自麦り±クム 3・−−一星面率尖化部 第 1 図           7〜−−フレ冬ルし
ンズ!;tQI 5     (Li) 第2図 イオン文4災時闇(時間) 第 3 図           5−−−ニオブ酸り
士り人と一−−尿折率尖化都 デーーーフル半ルレンズ 3          (1)ン /−m−ガラス基板

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ニオブ酸リチウムまたはタンタル酸リチウム基板
    表面に、イオン交換法により集光特性が偏光方向依存性
    を有するようにせしめることを特徴とするフレネルレン
    ズの製造方法。
  2. (2)安息香酸中、160℃〜250℃の温度でイオン
    交換法を行うことを特徴とする特許請求の範囲第(1)
    項記載のフレネルレンズの製造方法。
JP3096485A 1985-02-19 1985-02-19 フレネルレンズおよびその製造方法 Expired - Lifetime JPH0616121B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3096485A JPH0616121B2 (ja) 1985-02-19 1985-02-19 フレネルレンズおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3096485A JPH0616121B2 (ja) 1985-02-19 1985-02-19 フレネルレンズおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61189504A true JPS61189504A (ja) 1986-08-23
JPH0616121B2 JPH0616121B2 (ja) 1994-03-02

Family

ID=12318354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3096485A Expired - Lifetime JPH0616121B2 (ja) 1985-02-19 1985-02-19 フレネルレンズおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0616121B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63148439A (ja) * 1986-12-12 1988-06-21 Nec Corp 光ヘツド装置
US5446565A (en) * 1993-02-01 1995-08-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Compound objective lens having two focal points
US5644413A (en) * 1992-08-07 1997-07-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical head for adjusting a positional relation between the information medium and the optical head
EP0807842A2 (de) * 1996-05-14 1997-11-19 Sick AG Optische Anordnung mit diffraktivem optischen Element
US5754512A (en) * 1995-05-30 1998-05-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Correction elements to lower light intensity around an optical axis of an optical head with a plurality of focal points
US5815293A (en) * 1993-02-01 1998-09-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Compound objective lens having two focal points
US20140169736A1 (en) * 2012-12-17 2014-06-19 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Lens element and optical communication apparatus with same
US20140177997A1 (en) * 2012-12-24 2014-06-26 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Waveguide lens including planar waveguide and media grating
CN107037512A (zh) * 2017-05-19 2017-08-11 首都师范大学 一种高效率衍射透镜

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0630166B2 (ja) * 1986-12-12 1994-04-20 日本電気株式会社 光ヘツド装置
JPS63148439A (ja) * 1986-12-12 1988-06-21 Nec Corp 光ヘツド装置
US5644413A (en) * 1992-08-07 1997-07-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical head for adjusting a positional relation between the information medium and the optical head
USRE38943E1 (en) 1993-02-01 2006-01-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Compound objective lens for optical disks having different thicknesses
US5446565A (en) * 1993-02-01 1995-08-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Compound objective lens having two focal points
US5815293A (en) * 1993-02-01 1998-09-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Compound objective lens having two focal points
USRE41455E1 (en) * 1993-02-01 2010-07-27 Panasonic Corporation Objective lens for optical disks having different thicknesses
US5754512A (en) * 1995-05-30 1998-05-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Correction elements to lower light intensity around an optical axis of an optical head with a plurality of focal points
US5920537A (en) * 1995-05-30 1999-07-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Correction element of lower light intensity around an optical axis of an optical head with a plurality of focal points
EP0807842A2 (de) * 1996-05-14 1997-11-19 Sick AG Optische Anordnung mit diffraktivem optischen Element
US6069737A (en) * 1996-05-14 2000-05-30 Sick Ag Optical arrangement with a diffractive optical element
EP0807842A3 (de) * 1996-05-14 1998-11-18 Sick AG Optische Anordnung mit diffraktivem optischen Element
US20140169736A1 (en) * 2012-12-17 2014-06-19 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Lens element and optical communication apparatus with same
US9182557B2 (en) * 2012-12-17 2015-11-10 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Lens element and optical communication apparatus with same
US20140177997A1 (en) * 2012-12-24 2014-06-26 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Waveguide lens including planar waveguide and media grating
CN107037512A (zh) * 2017-05-19 2017-08-11 首都师范大学 一种高效率衍射透镜
CN107037512B (zh) * 2017-05-19 2023-08-22 首都师范大学 一种高效率衍射透镜

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0616121B2 (ja) 1994-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0349309B1 (en) Birefringence diffraction grating type polarizer
Jiang et al. Liquid crystal Pancharatnam–Berry micro‐optical elements for laser beam shaping
JPH04234005A (ja) イオン交換法による光導波管の製造方法
JPH03505792A (ja) インテグレイテッドオプティクス星形カップラ
JPS61189504A (ja) フレネルレンズおよびその製造方法
US6046851A (en) Polarization beam splitter and method for making the same
US4093339A (en) Method and apparatus for fabricating optical waveguide grating resonators
CN114609794B (zh) 基于金属倾斜圆台或圆柱二维光栅的正交偏振分束器
JPS6252506A (ja) グレ−テイング作製方法
JPS59116602A (ja) チヤ−プトグレ−テイングの製造方法
JP2503538B2 (ja) 回折格子型偏光板の製造方法
JPS6079308A (ja) 平面レンズの製造方法
JPS6127505A (ja) プレ−ズ光学素子の製造方法
JP2718112B2 (ja) 複屈折回折格子型偏光子およびその製造方法
JPH03296003A (ja) 光学装置及びその製造方法
JPH06194523A (ja) ホログラム素子及びその製造方法
JP2561912B2 (ja) 偏光分離導波路
JPH05196813A (ja) 回折格子型光偏光素子
JPS61284702A (ja) 平板マイクロレンズ及びその製造方法
JPH02236505A (ja) 入射テーパ光導波路および波長変換素子および入射テーパ光導波路製造方法
JPS60123803A (ja) マイクロフレネルレンズの製造方法
WO1989005473A1 (en) Method of producing a second harmonic generating element
JPS6371851A (ja) 回折格子の作製方法及びそれに用いるオートマスク
JPH11237508A (ja) 偏光性ホログラム素子の製造方法
KR100224747B1 (ko) 어커스틱 광편향장치

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term