JPS60123803A - マイクロフレネルレンズの製造方法 - Google Patents

マイクロフレネルレンズの製造方法

Info

Publication number
JPS60123803A
JPS60123803A JP23149283A JP23149283A JPS60123803A JP S60123803 A JPS60123803 A JP S60123803A JP 23149283 A JP23149283 A JP 23149283A JP 23149283 A JP23149283 A JP 23149283A JP S60123803 A JPS60123803 A JP S60123803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
mask
layer
resist
base layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23149283A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Suzuki
進一 鈴木
Hisashi Suemitsu
末光 尚志
Takashi Niriki
二里木 孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp, Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Corp
Priority to JP23149283A priority Critical patent/JPS60123803A/ja
Publication of JPS60123803A publication Critical patent/JPS60123803A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/18Diffraction gratings
    • G02B5/1876Diffractive Fresnel lenses; Zone plates; Kinoforms

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不発9A=jpk、光の回折現象を利用しとマイクロフ
レネルレンズ(フレネルゾーンプレートともいう)の製
造方法の改良に関するものである。
従来の光学ガラスレンズの欠点である非点、コマ、像面
彎曲、及び球面収差がなく、研磨等の熟練作業を必要と
しない輪状の凹凸を形成し、光の回折現象によって光の
集束を行うマイクロフレネルレンズが近時使用されるよ
うになって来た。
本発明は、ガラス、プラスチック等の無色透明な基板に
、これ等の基板よりも光の屈折率の高い輪状のパターン
層を形成することにより、従来の光学ガラスレンズの欠
点を除去LAマイクロフレネルレンズを、作業の熟練性
を必要とせず、しがも正確に製造しようとするものであ
る。
以下、本発明の実施の一例を図面について説明する。
鏡面研磨された無色透明なガラス1の表面に、真空蒸着
法、高周波スパッタリング法等によって後にマスク基層
となる酸化1!i2を堆積させる。
この酸化膜2上には光線、電子ビーム等に感光するレジ
スト層3を塗布する。
そして、電子ビーム、レーザ光等のような光線を操作で
きるものは直接に、X線、紫外線、遠紫外線のような光
線の操作ができ−ないものは、所要のパターンを描出し
であるマスクを介して間接的にレンズl−N3に露光し
、レジスト層3に所要のパターンの像を形成する。
これを現像することによりレジストN3は第2図に示す
ように所要の輪帯状のパターンAが形成される。
更に、このレジスト層3に形成された輪帯状のパターン
Aをマスクとして酸化膜2に対してエツチングを行うと
、前記輪帯状のパターン八と同じ輪帯状パターンBが酸
化膜2に形成されて所要のパターンが酸化l!ii!2
に移行され、然る後にレジスミ一層3を除去する。
次に輪帯状のパターンBを形成された酸化膜2をマスク
基層としてガラス1の表面にニオブNb、タンタルTa
、タリウムT1等を熱拡散、イオンインプラ、或いはナ
トリウムNa基のW換によって輪帯状のパターンBと同
形状の拡散層4、或いは置換層を形成する。
このようにして拡散層4、又は置換層を形成した後に酸
化層2を除去すれば、拡散層4又は置換層はガラスより
も光−の屈折率が大きく、且つ輪帯状パターンであるた
め、光の回折現象を利用したマイクロフレネルレンズと
なるものである。
上記実施例においては、マスク基層として酸化膜を使用
しているが、酸化膜の代りに金属薄膜を用いることもで
き、特に置換法を用いる場合には金属薄膜を用いる必要
がある。
第6図は、上記製造方法で製作されたマイクロフレネル
レンズの光の集束状態を示すもので、アクリル板5側か
ら入った入射平面波(平行光束6はマイクロフレネルレ
ンズを通って凹凸面aから出るが、この際に回折現象を
生じて球面波8となり、焦点9で最も小さく絞られる。
このレンズの焦点距l1lIf、レンズ直径2dとしレ
ーザスポット強度が中心の1/2.1/e2となる所で
、レーザスポット径を231/l s 2 al/e2
とすれば、 2 aI/2 =1.03λF 2 at /e” =1.67λF (F、レンズのFナンバー、F=’f/2d)が成立す
る。
従って、レンズのFナンバーを小さくすることによって
、スポット径を小さくすることができる例えば、レンズ
直径2 d = 0.4 +n、焦点距N1f= 0.
25 Mm、レーザ波長λ=0.6328μmのとき、
スポット径はそれぞれ 2 al /2 =0.41 μm 2a、/e2=0.66μm となる。
以上のように、このマイクロフレネルレンズを用いるこ
とにより、レーザスポット径を1μm以下に絞ることが
できる。
第7図は、光ディスク(LD、CD)の光学系として使
用した例で、21.22がマイクロフレネルレンズで、
大きいレーザスポット集束性を要求される対物レンズ2
2、コリメートレンズ21として使用したものである。
即ち、レーザダイオード23から出たレーザ光はコリメ
ートレンズ21で平行光束化され、ビームスプリッタ2
4.1/4波長扱25を通り、対物レンズ22で集束さ
れて先ディスク26のピット面28で反射され、再び対
物レンズ22で平行光束化され、1/4波長板25を通
ってビームスプリンタ24で屈折され、レーザ受光素子
27で受光して信号電流として取出されるものである。
この他、このマイクロフレネルレンズは、プロジェクシ
ョンテレビの光学系等幅広い応用ができるものである。
叙上のように、本発明によって製造されたフレンネルレ
ンズは、光デイスク用ピックアップの対物レンズとして
用いることによりFナンバーを小さくでき、これによ゛
す1μm以下のレーザスポット径に絞ることができるが
ら、クロスト−りを大幅に改善できる。
又、NAを大きくすることができるため、従来3〜4枚
を必要としていた対物レンズを1枚のマイクロフレネル
レンズで足らすことができる。
そして、従来の光学レン女に比して、無収差の1/lズ
が得られるため、解像度が大幅に改善されるばかりでな
く、対物レンズとコリメートレンズを各1枚のマイシロ
フレネルレンズで構成することができるから、光軸調整
が容易になり、調整時間を大幅に短縮できると共に、ピ
ックアップの光学系を小さくすることができ、小型軽量
化に貢献するものである。
しかも、使用するレーザ光の波長での収差が全くないた
め、ディスクの反りや傾きによって発生する収差の増大
が防止でき2、更に大型の無収差のレンズとすることも
できるから、プロジェクションテレビ等に用いても、解
像度は大幅に改善されるのみならず、表面には輪状の凹
凸がないため、レンズ表面の清掃が容易、且つ完全に行
うことができるから、その汚損によるレーザ光の損失が
未然に防止できる。
本発明の製造方法は、このようなマイクロフレネルレン
ズの製造が、酸化膜、金属薄膜等のマスク基’Htの堆
積、レジストの塗布、このレジスト層の感光と現像、マ
スク基層のエツチング、無色透明なガラス、プラスチ7
ク等の基板に対する熱拡散や構成分子の置換で行なわれ
るため、基板よりも屈折率の高い輪状の拡散、或いは置
換したパターンが正確に、且つ容易に製造できるもので
ある。
従って、その生産性は著るしく向上し、大量生産を可能
ならしめると共に、ローコストで提供でき、その品質は
従来のように技術者の感や熟練に頼る必要がないので均
一化される等の利点を有するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例で、第1図は基板上にマスク基層
、レジスト層を設けた状態の断面図、第2図、第3図は
レジスト層の露光、現像を行った状態の断面図、第4図
はエツチングを行った状態の断面図、第5図は完成した
マイクロフレネルレンズの断面図、第6図はマイクロフ
レネルレンズの回折現象の説明図、第7図はマイクロフ
レネルレンズを用いた光ピツクアップの説明図である。 ■・・・・・・ガラス、2・旧・・酸化膜、3・・・用
しンスト層、4・・・・・・拡散層、A、B・・・・・
・輪帯状パターン。 特許出願人 パイオニア株式会社 第1 図 第2囚 第3図 第4因 第6図 □

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ガラス、プラスチック等の無色透明な基板の上に、後に
    マスクとなるべき酸化膜、金属膜等の薄膜を堆積させて
    マスク基層を形成し、更に該マスク基層上に感光層とな
    るレジストを塗布し、このレジストに電子ビーム、レー
    ザ光を直接に、紫外線等を所要のパターンを描出しであ
    るマスクを介して間接に感光線を露光し、これを現像し
    てレジストパターンを形成した後にマスク基層に対して
    エツチングを行ってマスク基層にレジストパターンを移
    行させ、レジストを除去した後にマスク基層のパターン
    をマスクとして基板に対し熱拡散、或いは基板の構成分
    子を一部置換することにより基板よりも光の屈折率の高
    い輪状パターン層を形成することを特徴とするマイクロ
    フレネルレンズの製造方法。
JP23149283A 1983-12-09 1983-12-09 マイクロフレネルレンズの製造方法 Pending JPS60123803A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23149283A JPS60123803A (ja) 1983-12-09 1983-12-09 マイクロフレネルレンズの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23149283A JPS60123803A (ja) 1983-12-09 1983-12-09 マイクロフレネルレンズの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60123803A true JPS60123803A (ja) 1985-07-02

Family

ID=16924335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23149283A Pending JPS60123803A (ja) 1983-12-09 1983-12-09 マイクロフレネルレンズの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60123803A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000314799A (ja) * 1999-03-01 2000-11-14 Sumitomo Heavy Ind Ltd X線レンズ及びその製造方法
EP1696248A1 (en) * 2003-12-19 2006-08-30 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Flat sheet type micro-lens and production method therefor
EP1801636A1 (en) * 2004-09-10 2007-06-27 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Transluscent display panel and method for manufacturing the same

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53106148A (en) * 1977-02-28 1978-09-14 Nec Corp Preparation of zone plate
JPS5745508A (en) * 1980-07-03 1982-03-15 Commissariat Energie Atomique Method of manufacturing optical lattice

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53106148A (en) * 1977-02-28 1978-09-14 Nec Corp Preparation of zone plate
JPS5745508A (en) * 1980-07-03 1982-03-15 Commissariat Energie Atomique Method of manufacturing optical lattice

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000314799A (ja) * 1999-03-01 2000-11-14 Sumitomo Heavy Ind Ltd X線レンズ及びその製造方法
EP1696248A1 (en) * 2003-12-19 2006-08-30 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Flat sheet type micro-lens and production method therefor
EP1696248A4 (en) * 2003-12-19 2007-10-17 Sumitomo Electric Industries MICROLINSE OF THE FLAT BLADE TYPE AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR
EP1801636A1 (en) * 2004-09-10 2007-06-27 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Transluscent display panel and method for manufacturing the same
EP1801636A4 (en) * 2004-09-10 2007-10-17 Sumitomo Electric Industries TRANSLUCENT DISPLAY SCREEN AND METHOD OF MANUFACTURING THE SAME

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4737447A (en) Process for producing micro Fresnel lens
US5621498A (en) Projection exposure apparatus
KR100537505B1 (ko) 마이크로 렌즈 어레이의 제조방법
US6980373B2 (en) Optical lens and method of producing the same, method of producing optical lens array, focus error signal production method, and optical pickup apparatus
US20070195676A1 (en) Optical system
US6747811B2 (en) Optical system, method of producing optical system, and optical pickup
US20050195723A1 (en) Optical device, method for producing the same and recording and/or reproducing apparatus employing the same
JPH07176072A (ja) 光ヘッド装置
JPS63249125A (ja) 可変焦点光学系
US4688880A (en) Hologram lens
JPS60123803A (ja) マイクロフレネルレンズの製造方法
US7177086B2 (en) Optical component thickness adjustment method, optical component, and position adjustment method for optical component
KR100561874B1 (ko) 마이크로 렌즈 어레이의 제조방법
JPS60202402A (ja) フレネルレンズ
JPS60103309A (ja) マイクロフレネルレンズの製造方法
JPS60103307A (ja) マイクロフレネルレンズの製造方法
JPH04123017A (ja) 位相シフト素子及びそれを用いたレーザ装置
JPS60191202A (ja) フレネルレンズの製造方法
JPS63149846A (ja) 光デイスク原盤露光方法
JP2004511060A (ja) 記録担体を走査する光学ヘッド
JP2002071910A (ja) 光学素子及びこれを用いた記録再生装置
JPS62234248A (ja) 情報記録原盤の製造方法
JPH0764024A (ja) 集積型光学装置及びその製造方法
JPH10334503A (ja) 光ディスク原盤の露光装置
JPH10302300A (ja) 記録媒体原盤の製造方法、露光方法、記録及び/又は再生装置