JPS61189377A - 圧力調整器 - Google Patents

圧力調整器

Info

Publication number
JPS61189377A
JPS61189377A JP61029153A JP2915386A JPS61189377A JP S61189377 A JPS61189377 A JP S61189377A JP 61029153 A JP61029153 A JP 61029153A JP 2915386 A JP2915386 A JP 2915386A JP S61189377 A JPS61189377 A JP S61189377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure regulator
piston valve
shaft
armature
membrane spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61029153A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2553328B2 (ja
Inventor
ヨーゼフ・ユハツス
ヘルムート・シユヴエグレル
アルヴイン・シユテークマイエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPS61189377A publication Critical patent/JPS61189377A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2553328B2 publication Critical patent/JP2553328B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0251Elements specially adapted for electric control units, e.g. valves for converting electrical signals to fluid signals
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D16/00Control of fluid pressure
    • G05D16/20Control of fluid pressure characterised by the use of electric means
    • G05D16/2006Control of fluid pressure characterised by the use of electric means with direct action of electric energy on controlling means
    • G05D16/2013Control of fluid pressure characterised by the use of electric means with direct action of electric energy on controlling means using throttling means as controlling means
    • G05D16/2024Control of fluid pressure characterised by the use of electric means with direct action of electric energy on controlling means using throttling means as controlling means the throttling means being a multiple-way valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0251Elements specially adapted for electric control units, e.g. valves for converting electrical signals to fluid signals
    • F16H2061/0258Proportional solenoid valve

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Fluid Pressure (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ハウジング、その中にある電磁石コイル、接
極子、および接極子により操作されて分配器ハウジング
内を移動するピストン弁を有し、接極子を保持する軸が
コイルに対して同軸的に設けられて、その端部を軸線方
向および半径方向に支持されている、圧力調整器に関す
る。
〔従来の技術〕
液圧を調整するため、電磁弁のように動作する圧力調整
器は公知であり、電磁石コイルが接極子を移動させ、こ
の接極子の作用を受けるピストン弁は分配器ハウジング
内を摺動して、種々の通路の流入口および流出口を開い
たり閉じたりする。このような圧力調整器では、調整さ
れた圧力の帰還は、外部でピストン弁へ通ずる接続通路
を介して行なわれる。このような圧力調整器は例えばド
イツ連邦共和国特許出願公告第2255272号明細書
から公知である。
公知の圧力調整器では、通常は接極子は電磁石コイルに
対して同軸的に設けられて両端を支持されている棒によ
って動かされる。公知の圧力調整器では、支持部は玉支
持体から成り、それにより精密な調整は可能であるが、
かなりの製造費および組立て費が必要である。このよう
な玉支持の圧力調整器は、玉支持体が特に汚れ易いので
、特に費用のかかる密甜片を必要とする。最後に玉支持
される圧力調整器では、玉おさえケージが片当りすると
いう縦支持体に特有の危険が生じ、その結果短時間摺動
摩擦が生ずる。
〔発明が解決しようとする間珊点〕
本発明の課題は、このような難点のない支持構成をもつ
圧力調整器を提供することである。
〔問題点を解決するための手段〕
この課題を解決するため本発明によれば、ピストン弁か
ら遠い方にある軸の端部が支持ブシュ内を摺動し、ピス
トン弁に近い方にあるその端部が膜ばねにより保持され
、この膜ばねが周囲をハウジングにより保持され、分配
器ハウジングの縦穴が板により閉鎖され、ピストン弁に
接続通路があって、2つの空間を互いに接続している。
〔発明の効果〕
本発明による圧力調整器1よ、簡単な製造および組立て
、価格の低減、および汚れ易さの減少が行なわれる。ピ
ストン弁の穴による液体の動的な帰還は圧力調整系の特
に有利な安定性を可能にするので、ピストン弁の振動が
回避される。
使用される膜ばねが原理的に摩擦なしに動作するので、
本発明による圧力調整器は特に摩擦が少ない。使用され
る膜ばねは耐摩耗性があるので、本発明による圧力調整
器の耐久性は特に高い。使用される膜ばねは玉支持体よ
り小’Qql空間しかとらないので、本発明による圧力
調整器を全体としてわずかな大きさにすることができる
。最後に膜ばねを保持する硬い軸は必要でないが、主支
持される圧力調整器では、軸は非磁性でなければならず
、したがって焼入れ不可能なので、費用のかかる構造が
必要であった。
〔実施態様〕
特許請求の範囲の実施態様項にあげた手段により、特許
請求の範囲第1項に示した圧力調整器の有利な展開が可
能である。
まず膜ばねの特別な構成によって膜ばねの特に軟らかな
特性が得られるので、膜ばねは軸の軸線方向案内と半径
方向保持を行ない、調整すべき最大圧力を規定する本来
の調整ばねはコイルばねにより形成され、このばねの特
性は膜ばねより著しくこわい。
使用される構造により、ピストン弁から遠い方にある軸
の端部を支持するため摺動支持体を使用して、製造をさ
らに簡単化し、圧力調整器の寸法を減少することができ
る。横方向力は接極子側の半径方向間隙と動作空隙にし
か生じないので、これらの横方向力は膜ばねにより大幅
に吸収されて、摺動支持体に作用することがない。それ
により無視できる面圧しか生じないので、摺動支持体に
おける摩擦力および摩耗は非常に少ない。
ピストン弁には特別に形成された接続通路があり、この
接続通路に2つの役割、すなわち調整される圧力の内部
帰還と調整器の動的制動が課される。内部接続通路によ
り外部帰還通路を省略することができる。動的制動は接
続通路の直径と長さとに関係している。
ピストン弁の運動方向と接続通路を通る圧力媒体の流れ
方向とが常に逆であることによって、制動効果が得られ
る。したがって接続通路内に生ずる流れの力はピストン
弁の運動に対して常に逆に作用して、ピストン弁を制動
する。特に圧力調整器または系に合わせて接続通路の直
径と長さを選択することにより、圧力調整器の安定性が
保証される。
〔実施例〕
本発明の実施例が図面に示されており、以下これについ
て説明する。
第1図において10で示すハウジングは、コイルlzを
もつボビンIIをその電気接続部13と共に収容してい
る。ハウジング10には通路15、16.17.18.
19.20をもつ分配器ハウジング14が一体に形成さ
れている。通路15〜2oは第1図には示してない液圧
装置の一部であり、液圧媒体の流入または流出を行なう
。通路15〜20を介して圧力を設定するために、分配
器ハウジング14内を運動するピストン弁2Iが投置つ
。分配器ハウジング14は板30により閉鎖されている
。ピストン弁21には接続通路31  (第3図)が存
在して、空間32と33を互いに接続している。
ピストン弁21およびコイル12に対して同軸的に、接
極子23を保持する軸22が延びている。
軸22とP!I:極子23との結合点で、ピストン弁2
1に近い方にある軸22の端部は、周囲をハウジング1
0に挿入された膜ばね24により保持されている。第1
図に25で示す軸22、接極子23および膜ばね24の
結合個所では、なるべく3回のかしめによって機械的結
合が行なわれる。
ピストン弁21から遠い方にある軸22の端部は、ハウ
ジング10により同軸的に保持される支持ブシュ27内
を移動する支持突起26に終っている。接極子23はば
ね28を介して支持ブシュ27に支持されている。支持
突起26は圧力逃し溝29をもち、支持ブシュ27の盲
穴の底にある容積が、この溝29を介して圧力を逃され
る。
膜ばね24は、本発明の好ましい構成では、第2図に詳
細に示すように構成されている。すなわち膜ばね24は
円形で、その周囲に環状部分34をもち、この環状部分
は複数の渦巻状腕35に移行し、これらの腕35は、第
1図に25で示す結合個所に設けられた共通な中央部分
36に達している。
圧力調整器のコイル12が電流を印加されると、接極子
23がコイルに吸引されて、ピストン弁21を一緒に動
かす。接極子23とコイル12との間の空隙に生ずる横
方向力は、膜ばね24により支えられる。それにより支
持ブシュ27と支持突起26とにより形成される摺動支
持体は、実際上横方向力を受は止めない。第2図に示す
膜ばね24の形状により、このばねのため特に軟らかい
特性が得られるので、Fj!:極子23の移動の除膜ば
ね24は実際上はね力を及ぼさない。ばね力は実際上は
ね28によってのみ生じ、したがってこのばねが設定す
べき最高圧力を規定する。
支持突起26にある圧力逃し溝29の大きさ選定によっ
て、本発明による圧力調整器の所定の制動特性を設定す
ることができる。
ピストン弁21の運動は接続通路31を通る圧力媒体す
なわち油の流れに関係せしめられ、流れ方向はピストン
弁の運動に対して常に逆となっている。通路31の直径
dkと長さlkは、圧力調整器の安定性を規定する。
本発明による圧力調整器は、特に自動車の自動段変速線
の圧力の設定に適している。しかし圧力調整器はこの使
用に限られず、液圧または空気圧を調整する必要のある
所にはどこでも使用できることは明らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による圧力調整器の実施例の軸線に沿う
断面図、第2図はそれに使用される膜ばねの正面図、第
3図は本発明によるピストン弁の一部切欠き側面図であ
る。 10・・・ハウジング、12・・・コイル、14・・・
分配器ハウジング、21・・・ピストン弁、22・・・
軸、23・・・接極子、24・・・膜ばね、27・・・
支持ブシュ、30・・・板、31・−・接続通路、32
゜33・・・空間。 特許出願人   ローベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフ
ト・ミツト・ベシュレンクテル・ FIG、3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ハウジング(10)、その中にある電磁石コイル(
    12)、接極子(23)、および接極子(23)により
    操作されて分配器ハウジング(14)内を移動するピス
    トン弁(21)を有し、接極子(23)を保持する軸(
    22)がコイル(12)に対して同軸的に設けられて、
    その端部を軸線方向および半径方向に支持されているも
    のにおいて、ピストン弁(21)から遠い方にある軸(
    22)の端部が支持ブシユ(27)内を摺動し、ピスト
    ン弁(21)に近い方にあるその端部が膜ばね(24)
    により保持され、この膜ばね(24)が周囲をハウジン
    グ(10)により保持され、分配器ハウジング(14)
    の縦穴が板(30)により閉鎖され、ピストン弁(21
    )に接続通路 (31)があつて、2つの空間(32と33)を互いに
    接続していることを特徴とする、圧力調整器。 2 膜ばね(24)がその周囲に環状部分(34)をも
    ち、この環状部分から複数の細い渦巻状腕(35)が中
    央部分(36)へ延び、この中央部分で膜ばね(24)
    が軸(22)に保持されていることを特徴とする、特許
    請求の範囲第1項に記載の圧力調整器。 3 接極子(23)が、膜ばね(24)よりこわい特性
    をもつばね(28)によりハウジング(10)に対して
    支えられていることを特徴とする、特許請求の範囲第1
    項に記載の圧力調整器。 4 膜ばね(24)が軸(22)および接極子(23)
    の結合点で軸(22)を保持していることを特徴とする
    、特許請求の範囲第1項に記載の圧力調整器。 5 軸(22)が盲穴として形成された支持ブシユ(2
    7)の範囲で支持突起(26)に終つており、この支持
    突起が圧力逃し溝(29)をもつていることを特徴とす
    る、特許請求の範囲第1項に記載の圧力調整器。 6 ピストン弁(21)の接続通路(31)が比較的小
    さい直径(d_k)をもち、ピストン弁の直径(d_s
    )と通路直径との比が d_s/d_k=3〜6 であることを特徴とする、特許請求の範囲第1項に記載
    の圧力調整器。 7 接続通路(31)が比較的長く、通路長さ(l_k
    )と通路直径(d_k)との比が l_k/d_k=6〜16 であることを待徴とする、特許請求の範囲第1項に記載
    の圧力調整器。
JP61029153A 1985-02-16 1986-02-14 圧力調整器 Expired - Lifetime JP2553328B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3505377A DE3505377C2 (de) 1985-02-16 1985-02-16 Druckregler
DE3505377.1 1985-02-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61189377A true JPS61189377A (ja) 1986-08-23
JP2553328B2 JP2553328B2 (ja) 1996-11-13

Family

ID=6262700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61029153A Expired - Lifetime JP2553328B2 (ja) 1985-02-16 1986-02-14 圧力調整器

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2553328B2 (ja)
AU (1) AU573417B2 (ja)
DE (1) DE3505377C2 (ja)
FR (1) FR2577701A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63126681U (ja) * 1987-02-13 1988-08-18
JPH0187382U (ja) * 1987-12-01 1989-06-09
WO1994012819A1 (en) * 1992-12-01 1994-06-09 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Electromagnetic type detent device of control valve
CN102661430A (zh) * 2012-05-22 2012-09-12 黄冈力达实业有限公司 补偿式微控电磁阀
KR101238760B1 (ko) * 2011-04-18 2013-03-06 (주)모토닉 솔레노이드 밸브
JP2016128704A (ja) * 2015-01-09 2016-07-14 株式会社デンソー 電磁スプール弁およびその製造方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01266377A (ja) * 1988-04-18 1989-10-24 Diesel Kiki Co Ltd 電磁アクチュエータ
JP2552179B2 (ja) * 1988-09-29 1996-11-06 三菱電機株式会社 有極電磁石装置
DE3844413A1 (de) * 1988-12-30 1990-07-05 Rexroth Mannesmann Gmbh Magnet mit mehrfachanker
FR2648583A1 (fr) * 1989-06-14 1990-12-21 Bendix France Regulateur manometrique a fuite pour circuit hydraulique
US5051631A (en) * 1990-07-16 1991-09-24 Spx Corporation Electromagnetic solenoid valve with variable force motor
US5265644A (en) * 1992-06-02 1993-11-30 Walbro Corporation Fuel pressure regulator
DE4406777A1 (de) * 1994-03-02 1995-09-07 Teves Gmbh Alfred Elektromagnetventil, insbesondere für schlupfgeregelte Kraftfahrzeugbremsanlagen
DE19829394A1 (de) * 1998-07-01 2000-01-13 Fluidtech Gmbh Druckregelventil mit hydrodynamischer Dämpfung
KR20010028657A (ko) * 1999-09-22 2001-04-06 이계안 차량용 자동변속기의 라인압 제어장치 및 그 제어방법
DE202004009673U1 (de) * 2004-05-05 2005-09-15 Hengst Gmbh & Co Kg Ventilanordnung in einer Kurbelgehäuseentlüftung
DE102012018267A1 (de) 2011-09-17 2013-03-21 Bischoff Technologie-Management Gmbh Hub-Zugmagnet, Verwendung eines Hub- Zugmagneten und Brems- oder Klemmeinrichtung für linear bewegte und/oder axial rotierende Bauteile
DE102016005761B4 (de) * 2016-05-10 2022-03-31 Staiger Gmbh & Co. Kg Betätigungseinrichtung
CN105972292B (zh) * 2016-06-29 2018-06-26 简式国际汽车设计(北京)有限公司 一种电磁阀挺杆的固定结构及固定方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5520677U (ja) * 1978-07-29 1980-02-08
JPS55123069A (en) * 1979-03-10 1980-09-22 Bosch Gmbh Robert Electromagnetic valve
JPS5632209U (ja) * 1979-08-16 1981-03-30
JPS57103348U (ja) * 1980-12-16 1982-06-25

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1277585A (fr) * 1961-01-11 1961-12-01 Bendix Westinghouse Automotive Perfectionnements aux valves réductrices de pression
DE2206751C2 (de) * 1972-02-12 1983-03-03 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Regelventil für den Arbeitsdruck eines automatisch geschalteten Getriebes für Fahrzeuge, insbesondere Kraftfahrzeuge
DE2255272B2 (de) * 1972-11-11 1979-04-05 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Stellmagnet mit einem Gehäuse
DE2353262A1 (de) * 1973-10-24 1974-11-07 Schneider Co Optische Werke Drucksteuerventil
DE2822597A1 (de) * 1978-05-24 1979-11-29 Bosch Gmbh Robert Druckregelventil
FR2452647A1 (fr) * 1979-03-26 1980-10-24 Renault Servo-valve
IT1129059B (it) * 1980-01-23 1986-06-04 Fiat Ricerche Valvola regolatrice di pressione per un circuito idraulico aperto
DE3015980A1 (de) * 1980-04-25 1981-11-05 Honeywell B.V., Amsterdam Gasdruckregler
IT1144395B (it) * 1981-07-17 1986-10-29 Fiat Auto Spa Valvola elettroidraulica di controllo della pressione
DE3135261A1 (de) * 1981-09-05 1983-03-24 Mannesmann Rexroth GmbH, 8770 Lohr Elektrisch betaetigtes druckreduzierventil
DE3144362A1 (de) * 1981-11-07 1983-05-19 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Elektromagnetisch betaetigbares stellglied
DE3227229A1 (de) * 1982-07-21 1984-01-26 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Druckregler
DE3240276A1 (de) * 1982-10-30 1984-05-03 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Drucksteuerventil fuer eine bremsanlage

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5520677U (ja) * 1978-07-29 1980-02-08
JPS55123069A (en) * 1979-03-10 1980-09-22 Bosch Gmbh Robert Electromagnetic valve
JPS5632209U (ja) * 1979-08-16 1981-03-30
JPS57103348U (ja) * 1980-12-16 1982-06-25

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63126681U (ja) * 1987-02-13 1988-08-18
JPH0187382U (ja) * 1987-12-01 1989-06-09
WO1994012819A1 (en) * 1992-12-01 1994-06-09 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Electromagnetic type detent device of control valve
KR101238760B1 (ko) * 2011-04-18 2013-03-06 (주)모토닉 솔레노이드 밸브
CN102661430A (zh) * 2012-05-22 2012-09-12 黄冈力达实业有限公司 补偿式微控电磁阀
JP2016128704A (ja) * 2015-01-09 2016-07-14 株式会社デンソー 電磁スプール弁およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
FR2577701B1 (ja) 1994-04-22
JP2553328B2 (ja) 1996-11-13
AU573417B2 (en) 1988-06-09
DE3505377A1 (de) 1986-08-21
AU5250886A (en) 1986-08-21
DE3505377C2 (de) 1994-07-07
FR2577701A1 (fr) 1986-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61189377A (ja) 圧力調整器
US6799746B2 (en) Electromagnet, in particular a proportional magnet for operating a hydraulic valve
US4947893A (en) Variable force solenoid pressure regulator for electronic transmission controller
US5232196A (en) Proportional solenoid controlled valve
US4635683A (en) Variable force solenoid
US3791408A (en) Electromagnetic pressure-telecontrolling valve
JPH0426892Y2 (ja)
US5848613A (en) Electromagnetic pressure regulating valve
US6000508A (en) Vibration damper and a damping valve with adjustable damping force for a vibration damper
JPS5937309A (ja) 圧力調整器
US4669504A (en) Closed loop type proportional electromagnetic valve for hydraulic control
US20020007857A1 (en) Solemoid operated hydraulic control valve
US5860631A (en) Pilot valve for suspension control systems
JP3715694B2 (ja) 電磁操作式の圧力調整弁
US6778049B1 (en) Apparatus and method for changing the dynamic response of an electromagnetically operated actuator
EP0435938B1 (en) High pressure, fast response, pressure balanced, solenoid control valve
JP2002525524A (ja) 電磁操作される液圧式の比例弁
US20210156489A1 (en) Electromagnetic actuating device
JPH0262739B2 (ja)
JPH0749159Y2 (ja) 電磁操作される制御弁
GB1559919A (en) Pressure regulating valve
US4530374A (en) Linear motor-actuated flow control valve
EP0385286B1 (en) Variable force solenoid pressure regulator for electronic transmission controller
WO2013122250A1 (ja) 減衰力制御弁及びショックアブソーバ
JPH084934A (ja) 流体制御用電磁弁

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term