JPS61189134A - 充電回路 - Google Patents

充電回路

Info

Publication number
JPS61189134A
JPS61189134A JP60027172A JP2717285A JPS61189134A JP S61189134 A JPS61189134 A JP S61189134A JP 60027172 A JP60027172 A JP 60027172A JP 2717285 A JP2717285 A JP 2717285A JP S61189134 A JPS61189134 A JP S61189134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
charging
voltage
batteries
main battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60027172A
Other languages
English (en)
Inventor
谷水 洵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP60027172A priority Critical patent/JPS61189134A/ja
Publication of JPS61189134A publication Critical patent/JPS61189134A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、2種の電池を充電する充電回路に関するもの
である。
〔背景技術〕
従来、2種の電池を充電する充電回路は実公昭58−2
5735号公報に記載されたものがあり、第6図のよう
に、容量が大きな主電池(1)をタイオードD+を介し
てトランス(3)に接続し、容量が小さい補助電池(2
)を抵抗R1タイオードD2を介してトランス(3)K
接続して充電し、スイッチ(4)によ多負荷(6)に通
電して使用中に主電池(1)が容量切れを起したとき補
助電池(2)に切換えて使用する。殊にニッケルカドニ
ウム電池を使用した電気かみそり等に使用されている。
この充電回路にあっては、主電池(1)と補助電池(2
)とが並列充電されておシ、それぞれの電池の充電時の
充電状態を容易に検知することができない。通常、急速
充電の制御時に使用される電圧検知法にしても2種の電
池が使用されているため、それぞれの電池ごとに電池電
圧の検知回路が必要で、又、電池の充電電圧は負の温度
特性を持つため、検知回路にもこれに応じた温度特性を
持たせる必要があり、回路が複雑になる上、高価になる
という欠点を有する。
〔発明の目的〕
本発明の目的とするところは、2種の電池の電圧差によ
り電池の充電状態を簡単に検知し、電池の温度特性補償
をすることなく、構造簡単で安価に充電状態を表示する
ことにある。
〔発明の開示〕
実施例 第1図において、主電池+11にタイオードD1を直列
に接続し、補助電池(2)にタイオードD2および充電
電流制限用の抵抗Rを直列に接続し、これらを並列に接
続してタイオードD3を介してトランス(3)に接続す
る。抵抗R1,R2は主電池flの分圧抵抗、抵抗Rs
 、 R4は補助電池(2)の分圧抵抗で、これら分圧
抵抗R1,R2およびR3,Raの接続点にトランジス
タQのエミッタ、ベースを接続する。このトランジスタ
Qに直列に表示装置(LED )(illを接続する。
尚、第1図では負荷は省略している。
動  作 ニッケルカドニウム電池の場合、第2図のような充電電
圧特性を有しておシ、容量が異なる電池であっても同時
間率に充電電流をセットすることにより充電電圧特性は
殆んど同一になる。主電池+1)と補助電池(2)がと
もに容量0で充電を開始したときは、第2図に示すよう
に両電池の電圧が推移し、トランジスタQの1三ツタ、
ベース電位は同じで、トランジスタQはオフ状態である
。したがって、充電開始から完了までの間LED (e
lは消灯したままである。
つぎに、電気かみそりなどの補助電池付電気機器にあっ
ては、通常、殆んどの使用者は主電池fi+を使い切っ
た後すぐに充電(Aパターン)をするか、あるいはその
後補助電池(2)を一部使った後充電(Bパターン)を
行なう。いずれの場合にも補助電池(2)に容量が残っ
ている場合が殆んどであり、これらAパターン時、Bパ
ターン時の電池電圧の推移はそれぞれ第3図および第4
図のようになる。第3図および第4図で、vlは主電池
+11の電圧、■2は補助電池(2)の電圧を示してお
り、Tは主電池(1)の充電完了時間を示している。こ
のように、主電池(1)の電圧Vlを補助電池(2)の
電圧V2とに電圧差△Vが生じたとき、トランジスタQ
がオンしてLED (6)が点灯する。したがって、第
3図のAパターンの場合には、初期よりLED (6)
が点灯し、主電池(1)を充電中であることを表示し、
主電池fl)の充電が完了すると電圧が上昇して両電池
の電圧が等しくなり、LED(6)は消灯して充電完了
を表示する。即ち、第3図で期間t1がLED +6+
の点灯期間である。つぎに、第4図のBパターンの場合
は、初期はLED +61は消灯しているが補助電池(
2)のみ充電が完了するとLED (61が点灯し、主
電池(1)を充電中であることを表示し、主電池+11
も充電完了するとLE D +6+が消灯して充電完了
を表示する。第4図で期間t2はLED +6+の点灯
期間である。
つぎに、主電池f1)と補助電池(2)との充電時間率
を、例えば主電池fl)は8時間、補助電池(2)は4
時間にて充電完了するように充電電流を設定することに
より、充電電圧特性は第5図のようになる。
第5図では、充電開始から4時間(充電完了までの約1
/2の時間)でLED (61が点灯し、その後、主電
池(1)の充電完了まで(8時間まで) LED +6
1は点灯し続け、8時間後にすべて充電が完了すると消
灯する。即ち、充電システムとして充電完了までの時間
の50%程度経過したときLED (6)をオンして充
電状態を使用者に知らせることができる。
〔発明の効果〕
上述のように本発明は、2種の電池の電圧差を検知し、
前記電圧が等しくなったとき表示装置を動作させる如く
したから、2種の電池の電圧差により電池の充電状態を
簡単に検知でき、電池の温度特性補償をすることなく、
構造簡単で安価に充電状態を表示できるという効果を奏
するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の回路図、第2図はニッケル
カドニウム電池ゐ充電電圧特性図、第3図および第4図
はそれぞれ電池の状態による本発明の動作特性図、第5
図は本発明の他の実施例の動作特性図、第6図は従来例
の回路図である。 fil・・・主電池、(2)・・・補助電池、(6)・
・・表示装置、R1、R2、Ra、 Ra・・・分圧抵
抗、Q・・・トランジスタ。 代理人 弁理士  石 1)長 七 田 争−−− 別 −シー財 曳i11’田

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)主電池と補助電池の2種の電池を充電する充電回
    路において、2種の電池の電圧差を検知し、前記電圧が
    等しくなつたとき表示装置を動作させる如くして成るこ
    とを特徴とする充電回路。
JP60027172A 1985-02-14 1985-02-14 充電回路 Pending JPS61189134A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60027172A JPS61189134A (ja) 1985-02-14 1985-02-14 充電回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60027172A JPS61189134A (ja) 1985-02-14 1985-02-14 充電回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61189134A true JPS61189134A (ja) 1986-08-22

Family

ID=12213639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60027172A Pending JPS61189134A (ja) 1985-02-14 1985-02-14 充電回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61189134A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61189134A (ja) 充電回路
JPH0332327A (ja) 充電制御回路
JP3488300B2 (ja) 充電装置
JP3074694B2 (ja) 充電装置
JPS58140668A (ja) 停電時間検出回路
JPS61189135A (ja) 充電回路
JPS63253277A (ja) 電池寿命表示装置
JPS62141934A (ja) 充電装置
JPS5999938A (ja) 充電装置
JPS63121434A (ja) 電源装置
JP2610298B2 (ja) 蓄電池の充電回路
JPS6412056B2 (ja)
JP3203378B2 (ja) 電池充電制御装置
JPH0261932A (ja) バックアップ電池の電圧低下検出回路
JPS6118883A (ja) 低電圧報知装置
JPH10225001A (ja) 充電器及び充電システム
JPS5812140Y2 (ja) レベル表示装置
JPS5918843Y2 (ja) 多連充電装置
JPH0317478Y2 (ja)
JPH10187287A (ja) 遅延接続スイッチ
JPS58183043U (ja) 表示回路
JPH0633649Y2 (ja) 充電器
JPS6352644A (ja) 電池の充電装置
JPH05174876A (ja) 2次電池及び充電装置
JPS5876155U (ja) 過電流検出装置