JPS61186167A - 裏波溶接方法 - Google Patents

裏波溶接方法

Info

Publication number
JPS61186167A
JPS61186167A JP2642585A JP2642585A JPS61186167A JP S61186167 A JPS61186167 A JP S61186167A JP 2642585 A JP2642585 A JP 2642585A JP 2642585 A JP2642585 A JP 2642585A JP S61186167 A JPS61186167 A JP S61186167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
wire
beveling
water
copper plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2642585A
Other languages
English (en)
Inventor
Setsurou Nishiuchi
西内 摂郎
Eiji Nakaoka
中岡 英二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP2642585A priority Critical patent/JPS61186167A/ja
Publication of JPS61186167A publication Critical patent/JPS61186167A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、突合せ継手、かど継手など一般的な溶接継手
部に対して片面からの裏波溶接を施行する裏波溶接方法
に関するものである。
従来の技術 従来、水冷銅板を用い九裏波溶接は71G溶接が主であ
シ、CO8溶接においては、フラックス入りワイヤを用
いる方法や、溶湯のみが水冷銅板と接触する立向き姿勢
を対象に施行するなどの方@がある。
発明が解決しようとする問題点 上記従来方法の前者、すなわち7ラツクス入りワイヤを
用いる方法ではワイヤが高価であるうえ、スラグを除去
する必要がある。ま念後者の場合、姿勢が規定される。
またワイヤぐせがある場合には水冷鋼板にアークが直接
当たり、水冷銅板が損傷するという問題があった6問題
点を解決するための手段及び作用 本発明は上記のことKかんがみなされたもので、開先内
にカットワイヤあるいはストレートワイヤ等のワイヤ部
材を入れて片面より溶接し、その後水冷銅板を取除くよ
うにした。
実施例 本発明の第1の実施例を第1図から第3図に基づいて説
明する。
図中1.2は溶接にて突合せ結合しようとする2個の鋼
材からなる母材であり、この両岸材1.2の継手個所は
V型開光となっており、かつ両岸材1,2の突合せ端の
相互間に3〜4履のルートギャップtが設けられている
。そしてこの継手個所の裏側に水冷鋼板3を押しあて、
この水冷銅板3にて裏側を閉じられた開先内に水冷銅板
3の表面がかくれる程度の量のカットワイヤ4tl−均
一に散布し、片面より一層にて溶接を行ない、その後水
冷銅板3を取除く。
かくすることにより、水冷銅板3に閉じた溝に沿った長
波が得られる。
第2図はかど継手の場合を示すもので2個の母材5,6
のうちの一方の母材6にに型の開先をとり、この母材6
の先端を他の母材5に対してルートギャップt2あけて
対向させ、このルートギャップif水冷銅板7にて閉じ
、この開先内にカットワイヤ4を散布して溶接する。
傘3図は本発明方法にて裏波溶接する際の適正条件の範
囲を示したものである。なおこの際の溶接条件としては
、 溶接電流   420〜450A 溶接電圧    39〜53V 浴接速度    〈 250簡/rniルが最適である
上記条件で溶接することにより下向き姿勢で良好な裏波
を得ることができた。
第3図において、枠で囲った部分が良好な長波となる範
囲である。
上記実施例では開先内にカットワイヤ4を散布した例を
示したが、他の実施例として開先内にカットワイヤ4に
代えて溶接要分のストレートワイヤを必要本数置いても
よい。
上記カットワイヤ4を開先内に散布する実施例では、ル
ートギャップtを最低3m+設けなければ良好な裏波が
得られず、また横向き、立向き姿勢ではカットワイヤ4
を散布することができないという施工上の制約があるが
、カットワイヤ4に代えてストレートワイヤをわずかな
仮付けをして用いることにより上記制約が解決された。
このストレートワイヤを用いた場合の溶接条件はカット
ワイヤを用いた方法と同様でおり、またストレートワイ
ヤの径は1.2闇以下である。
第4図は径が1順のストレートワイヤを用い念場合の適
正条件範囲を示すもので、図中で枠で囲った部分が良好
な裏波となる範囲である。
発明の効果 本発明によれば以下のような本発明特有の作用効果を奏
することができる。
(1)  カットワイヤ、ストレートワイヤを開先内に
入れることにより裏当てとして使用する水冷銅板3.7
へ直接アークが飛ばないため、水冷銅板3.7の損傷が
少なく、溶接部への銅の混入を防止できる。
(2)水冷作用により大入熱溶接でも高温割れの危険性
がなく、盛り層数の減少へも寄与する。
(3)  ストレートワイヤを使用する場合、わずかな
仮付けを行なうことにより、下向き、横向き、立向き姿
勢に対応できる。
(4)水冷鋼板3,7の繰り返し使用が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明の実施例を示す断面図、第3図
、第4図は適正条件範囲を示すグラフである。 3.7は水冷銅板、4はカットワイヤ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ルートギャップtを有する開先部の裏側に水冷銅板3、
    7を押しあて、開先内にカットワイヤ4あるいはストレ
    ートワイヤ等のワイヤ部材を入れて片面より溶接し、そ
    の後水冷銅板3、7を取除くようにしたことを特徴とす
    る裏波溶接方法。
JP2642585A 1985-02-15 1985-02-15 裏波溶接方法 Pending JPS61186167A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2642585A JPS61186167A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 裏波溶接方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2642585A JPS61186167A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 裏波溶接方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61186167A true JPS61186167A (ja) 1986-08-19

Family

ID=12193165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2642585A Pending JPS61186167A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 裏波溶接方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61186167A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007021561A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Arcreate:Kk 建築鉄骨構造物柱梁接合部表波ビード溶接方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007021561A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Arcreate:Kk 建築鉄骨構造物柱梁接合部表波ビード溶接方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61186167A (ja) 裏波溶接方法
JPH06114587A (ja) 厚板の突合わせ溶接方法
JP3189643B2 (ja) 片面突合せ溶接方法
JPS61293691A (ja) レ−ザ−による溶接方法
CN110039159A (zh) 钢板的焊接方法
CN109500480A (zh) 一种不锈钢陶瓷衬垫焊接工艺
JPS61222683A (ja) 狭開先潜弧溶接方法
JP3353393B2 (ja) 横置アーク溶接方法及び横置アーク溶接用非磁性金属製の被覆当金
JPH0615110B2 (ja) 片面溶接法
JPS589779A (ja) 突合せ溶接方法
JPH09271992A (ja) T継手用裏当て材
JPH10258361A (ja) 横向溶接方法
JPH1158001A (ja) 両面開先溶接方法
JPH06335792A (ja) 亀裂補修方法
JPS60187476A (ja) 狭開先潜弧溶接方法
JPS58125382A (ja) 銅合金とステンレス鋼の溶接方法
JP3741402B2 (ja) 2電極エレクトロガス溶接方法
JPS63207475A (ja) 横向狭開先溶接方法
SU1278146A1 (ru) Способ защиты обратной стороны сварного шва
JPH10156542A (ja) アルミニウム合金部材のレ形突合せ溶接方法
JPH01166892A (ja) 2極式エレクトロスラグ溶接方法
JPH0263683A (ja) マグ溶接方法
JPH03230847A (ja) 双ロール式連続鋳造機のロール補修方法
KR960001532Y1 (ko) 훌래쉬 버트용접(Flash Butt Welding)용 보조장치
JPH08243785A (ja) 片面溶接用固形裏当材