JPS61185377A - 酸性水中和器 - Google Patents

酸性水中和器

Info

Publication number
JPS61185377A
JPS61185377A JP2730085A JP2730085A JPS61185377A JP S61185377 A JPS61185377 A JP S61185377A JP 2730085 A JP2730085 A JP 2730085A JP 2730085 A JP2730085 A JP 2730085A JP S61185377 A JPS61185377 A JP S61185377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
baking
sintered body
acidic water
animal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2730085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6356835B2 (ja
Inventor
Itsuro Furusawa
古澤 逸郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2730085A priority Critical patent/JPS61185377A/ja
Publication of JPS61185377A publication Critical patent/JPS61185377A/ja
Publication of JPS6356835B2 publication Critical patent/JPS6356835B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、酸性となった、飲料水、工業用水等の水を中
和若しくはアルカリ性にするための装置に関するもので
ある。
[従来の技術] 従来、酸性に汚染された水を中和するには、石灰系水酸
化カルシウムによる酸化水の中和、もしくは水酸化ナト
リウム等のアルカリ成分を添加する方法が考えられてい
るが、安全性を考慮すると飲料水の中和、もしくは弱ア
ルカリ化に対しては、適当な方法がなかった。そこでさ
んご虫の群体の石灰質骨格が堆積して生じたさんごや貝
殻等の破砕物を飲料水と接触させて中和させる方法も考
えられているが、これも持続性に乏しく、中和する1効
力が長、続きしないという欠点があった。これらの成分
は通常1ケ月位しか効果が持続せず、これが実用上大き
な欠点となっていた。
[本発明が解決しようとする問題点] 本発明は、飲料水を中和もしくは弱アルカリ化するのに
安全で、しかも効果が長続きする中和装置を提供するこ
とを目的としている。
[問題点を解決するための手段] 係る目的を達成するために、本発明では動物性穀類の細
粒物、鉱物性石土及び焼成硬化剤とを混合成形し、焼成
して多孔質な焼結体とした物から成ることを特徴とする
酸性水中和器に構成した。
本発明は、焼結体から成るものであり、係る焼結体は動
物性穀類の細粒物を原料の1つとしている。係る動物性
穀類の細粒物としては、さんごの粒状物もしくは粉状物
、貝殻の粉状物等を挙げることができる。
更に原料としては鉱物性右上を用いる。鉱物性右上とし
ては通常陶磁器、ファインセラミックの製造に用いられ
る粘土をいずれも使用することができ、例えば白珪石、
カオリン、本節粘土、陶石、ベントナイト、長石、ドロ
マイト、滑石等を用いることができる。
更に焼成硬化剤も用いる。係る焼成硬化剤としては、ア
ルカリ金属ケイ酸塩系接着剤、シリカゾル系接着剤、リ
ン酸塩系接着剤、でん粉等の有機物系接着剤等を用いる
ことができるが、飲料水に万一しみ出しても安全なもの
を用いるのが好ましい。
これらの動物性穀類、鉱物性6上及び焼成硬化剤は適量
混合して使用するが、混合例を挙げると動物性穀類:3
0%〜90%(重量%、以下同じ)、好ましくは50%
〜70%、鉱物性石土:残部、焼成硬化剤:適宜若干混
合する。係る混合物を円盤形、円柱形、立方体形等所望
の形状に成形し焼成する。この際成形物を第1図に示す
ようにドーナツ状の円盤形に成形し、上端から下端へ貫
通する小孔1を多数空けたものであっても良い。焼成は
所望の温度で行なわれるが一般により高温で焼成すると
、処理する水がよりアルカリになり易い。
通常焼成温度は600℃〜1000℃、好ましくは70
0℃〜800℃で行なわれる。こうして焼成すると水が
焼結体の内部まで浸透する多孔質な焼結体となる。係る
焼結体を本発明では主要部としている。
[作用] 本発明の酸性水中和器を飲料水に浸漬すると、飲料水の
水素イオンm度(PH)は中性ないしはアルカリ側に移
行する。飲料水のみならず工業用水、産業用水、潅概用
水等の水も同様に酸性から中性ないしはアルカリ側へ移
行する。
[実施例] 実施例1 造礁さんどの破砕物(約1ミリの砂状)150gと、粘
質陶土150g、焼成硬化剤として無鉛フリット60o
を混合して直径9.5cm、厚さ2゜5ca+の円盤状
に成形し、750℃で焼成・セラミック化して多孔質な
焼結体を得た。このものをPH6,8の水道水1文中に
投入浸漬して10秒後に取り出したところ、その水道水
のPHは7.4となった。
実施例2 実施例1で製造した焼結体から成る酸性水中和器を水道
蛇口に当て、1分間約3文の割合いで放水し、その水の
水素イオン濃度を測定したところ7.4であった。尚、
実施例1及び2において水素イオン濃度はPH測定用試
薬BTB (ブロムチモール・ブルー溶液)を使用した
[発明の効果] 本発明の酸性水中和器を水中に浸漬すれば水は迅速にア
ルカリないしは中和される。又、この効果は最低3ケ月
は持続する。3ケ月以上経過し、中和能力が衰えた焼結
体は、乾燥してから都市ガスの炎に当てると効力が元に
戻る。また水中にミネラル分が流出し簡単にミネラルウ
ォーターを製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す平面図、第2図は同実
施例の断面図である。 1・・・小孔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 動物性穀類の細粒物、鉱物性石土及び焼成硬化剤とを混
    合成形し、焼成して多孔質な焼結体とした物から成るこ
    とを特徴とする酸性水中和器。
JP2730085A 1985-02-12 1985-02-12 酸性水中和器 Granted JPS61185377A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2730085A JPS61185377A (ja) 1985-02-12 1985-02-12 酸性水中和器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2730085A JPS61185377A (ja) 1985-02-12 1985-02-12 酸性水中和器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61185377A true JPS61185377A (ja) 1986-08-19
JPS6356835B2 JPS6356835B2 (ja) 1988-11-09

Family

ID=12217238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2730085A Granted JPS61185377A (ja) 1985-02-12 1985-02-12 酸性水中和器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61185377A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002316862A (ja) * 2001-04-13 2002-10-31 Murakamu:Kk 窯業ブロック
JP2017087157A (ja) * 2015-11-12 2017-05-25 大阪瓦斯株式会社 中和剤モジュール及びこれを用いた酸性液の中和処理器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002316862A (ja) * 2001-04-13 2002-10-31 Murakamu:Kk 窯業ブロック
JP2017087157A (ja) * 2015-11-12 2017-05-25 大阪瓦斯株式会社 中和剤モジュール及びこれを用いた酸性液の中和処理器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6356835B2 (ja) 1988-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61185377A (ja) 酸性水中和器
EP1345866B1 (en) Clay composition
KR100243543B1 (ko) 경량 흡습성 점토 가공재
US2302988A (en) Brick and process of manufacturing same
KR19980019449A (ko) 다공질의 알카리성 도자기 제조용 조성물 및 그것에 의한 도자기 제품(Compostion for preparing porous alkalic ceramic ware and its products)
KR100348697B1 (en) Clay porous concrete composition containing no cement and preparation method thereof
GB2077251A (en) Slag Cement Composition
KR100593313B1 (ko) 황토 아스라인 건축용 내외장재 제조방법
SU1044613A1 (ru) Сырьева смесь дл изготовлени изделий автоклавного твердени
SU1645261A1 (ru) Керамическа масса дл изготовлени облицовочной плитки
SU1375597A1 (ru) Сырьева смесь дл получени извести
SU1758038A1 (ru) Сырьева смесь дл изготовлени силикатного кирпича
SU1597352A1 (ru) Керамическа масса дл изготовлени облицовочной плитки
JPS6178492A (ja) ミネラル徐放剤の製造方法
SU1641788A1 (ru) Способ изготовлени силикатного кирпича
SU1518318A1 (ru) В жущее
SU1650635A1 (ru) Сырьева смесь дл изготовлени силикатного кирпича
SU1004299A1 (ru) Сырьева смесь дл изготовлени чеистого бетона
SU1698217A1 (ru) Сырьева смесь дл изготовлени жаростойких силикатных изделий
RU2104979C1 (ru) Магнезиальное вяжущее
KR0139088B1 (ko) 염기반응을 방지한 광물성물질 및 그 염기반응의 방지방법
RU2016872C1 (ru) Композиция для изготовления строительных материалов
SU372190A1 (ru) Библио"
US486446A (en) Manufacture of artificial stone
SU755767A1 (ru) Сырьевая смесь для изготовления силикатного кирпичаi

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees