JPS61184797A - フローティング・ゲート・メモリ・セルをプログラムする方法 - Google Patents

フローティング・ゲート・メモリ・セルをプログラムする方法

Info

Publication number
JPS61184797A
JPS61184797A JP60178468A JP17846885A JPS61184797A JP S61184797 A JPS61184797 A JP S61184797A JP 60178468 A JP60178468 A JP 60178468A JP 17846885 A JP17846885 A JP 17846885A JP S61184797 A JPS61184797 A JP S61184797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory cell
erasable programmable
electrically erasable
semiconductor memory
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60178468A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0666475B2 (ja
Inventor
マイクル シー・スメイリング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Texas Instruments Inc
Original Assignee
Texas Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Texas Instruments Inc filed Critical Texas Instruments Inc
Publication of JPS61184797A publication Critical patent/JPS61184797A/ja
Publication of JPH0666475B2 publication Critical patent/JPH0666475B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/10Programming or data input circuits
    • G11C16/12Programming voltage switching circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/04Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS
    • G11C16/0408Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells containing floating gate transistors
    • G11C16/0441Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells containing floating gate transistors comprising cells containing multiple floating gate devices, e.g. separate read-and-write FAMOS transistors with connected floating gates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/788Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with floating gate
    • H01L29/7881Programmable transistors with only two possible levels of programmation
    • H01L29/7883Programmable transistors with only two possible levels of programmation charging by tunnelling of carriers, e.g. Fowler-Nordheim tunnelling

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は半導体装置、更に具体的に云えば、電気的に
消去し得るプログラム可能な読出専用メモIJ (EE
FROM)装置をプログラムする方法に関する。
従来の技術及び問題点 制御されていない又は正しく制御されていないプログラ
ミング電圧(Vpp )パルスは、トンネル酸化物に過
度の負担をかけることにより、EEFROMの信頼性を
低下させることがある。最初は急速に上昇し、その後は
徐々に最大値に近づく波形を発生するRC時定数回路を
使うことにより、最大vppを制限すると共にvppの
増加率を変えることが提案されている。この方法は、I
EgEジャーナル・オデ・ソリッド・ステート・サーキ
ツツ誌1983年10月号、第562頁乃至第568頁
所載のオドー他の論文に記載されている。
オドー他の論文には、RC時定数に従って時間と共に減
少する勾配を持つvpp電圧を発生するRe回路を用い
ることにより、EgFROMセルをプログラミングする
為に使われる高圧を調整する回路が記載されている。こ
れは、最適のパルス形にはならず、単に近似にすぎない
。最大電界E及びプログラム・パルスの傾斜速度を別々
罠制御することは出来ない。更に、Vppパルスを強制
的にRC曲線に追従させる為に使われるフィードバック
は、わざとプロセスに無関係にしである。この為、製造
時に比較電圧を調節する為に、多重ゾローデ試験部で(
し=デ等を用いて)調整することが必要である。
この発明の主な目的は、EEPROMをプログラムする
改良された方法を提供することである。別の目的は、ト
ンネル発生区域に於ける酸化物に過度の負担が加わるの
を避けながらも、最適のプログラミング速度を発生し、
且つ電源電圧、閾値電圧、温度等の変化を考慮に入れる
様に制御した形で、EEFROMのプログラミングに使
われるvpp電圧を制御する方法を提供することである
この発明の1実施例では、フローティング・ゲートを持
つ電気的に消去し得るプログラム可能な読出専用メモリ
・セルが70−ティング・ゲートと基板の間の薄い酸化
物区域にわたって高い電圧を加えること罠より、プログ
ラムされ又は消去される。この高い電圧によってトンネ
ル現象が起る。
薄い酸化物を過大な負担から保護する為、最大電界がプ
ログラミング電圧vppの複傾斜波形によって制御され
る。この複傾斜電圧Vp1)の勾配及びブレーク点の値
は、閾値電圧、電源電圧等のプロセス上の変動に応答す
るフィードバック装置によって選択される。
この発明に特有と考えられる新規な特徴は特許請求の範
囲に記載しであるが、この発明自体並びにその他の特徴
及び利点は、以下図面について詳しく説明する所から最
もよく理解されよう。
実施例 第1図、第2図及び第3A図乃至第3E図に&亀この発
明の複傾斜プログラミング方法を利用することが出来る
電気的に消去し得るプログラム可能な読出専用メモ!J
 (EEFROM)・セルが示されている。このセルは
、片側にある読取トランジスタ11と直列に接続される
フローティング・ゲート・メモリ・トランジスタ10と
、反対側にある書込みトランジスタ13と直列に接続さ
れる書込み/消去装置12(実際にはトンネル・ダイオ
ード)とで構成されている。勿論、このセルは同じ様な
セルの行及び列から或るアレーの一部分であり、このア
レーは、1ブロツクあたり128×32個のセル、即ち
128行及び32列を持つ8ブロツクとして区切られた
32に個のセルを持っていて、バイト幅の出力を発生す
る。各セルが金属の読取線14及び金属の書込み線15
を持って。
いる。これらの読取線及び書込み線が1列の中の全ての
セルに接続されている。センス線16及び行線17が、
第2レベルのポリシリコンで構成されていて、1行の中
の全てのセルに共通である。
フローティング・ゲート・セグメント18が第ルベルの
ポリシリコンで構成されていて、メモリ・トランジスタ
10に対するフローティング・ゲート19と薄い酸化物
区域21にできるトンネル・ダイオード12の書込み/
消去電極20とを含む。センス線16がメモリ・トラン
ジスタ10に対する制御ゲート22及び装置12の上側
制御極板23を形成する。メモリ・トランジスタ10は
N+ドレイン領域24を持つと共に、トランジスタ11
のドレインと一体のN+ソース領域25を持っている。
ドレイン24が金属シリコン間接点26で読取線14に
接続される。トランジスタ11のN+ソース領域27及
びトランジスタ13のN十ソース領域28が共に金属シ
リコン間接点29で金属の書込み線15に接続されてい
る。ポリシリコンの行1117がNチャンネル・エンノ
ーンスメント形トランジスタ11.13の夫々ゲート3
0.31を形成する。トランジスタ13のN+ドレイン
領域32がN−陰極領域33に結合され、こ扛がトンネ
ル・ダイオード12の陰極を形成している。
第3A図乃至第3E図に見られる様に、メモリ・トラン
ジスタ10はゲート酸化物層34を持ち、これは厚さ約
10OAである装置12の薄い酸化物区域21に較べて
、一層厚子であり、大体500Aである。装置12は、
トンネル・ダイオードとして動作する。その上側極板2
3及びN−領域33の間の電圧が正又は負の約20vの
レベルである時、電界が薄い酸化物区域に集中し、10
0Aの酸化物区域21にできるこの電界は、高い電圧の
極性に応じて、領域33から70−ティング・ゲート2
0へ、又はフローティング−P−ト20から領域33へ
の電子のトンネル現象を起すのに十分な状態になる。極
板20と基板の間の一層厚手の酸化物(約50OA)で
は重大なトンネル現象が起こることはない。
このセルがP形シリコン基板40内に、又は0MO8装
置の一部分として、P形基板のP形井戸の中に形成され
る。熱成長させた厚いフィールド酸化物の層41が基板
の面上のトランジスタ区域を取囲み、素子間分離を提供
する。普通、P十チャンネル・ストッパ領域(図示せず
)がフィールド酸化物41の全ての区域の下に形成され
る。
第ルベルの多結晶シリコンのセグメント18が酸化物コ
ーティング42により、第2レベルのポリシリコン・ス
トリップ16から絶縁されている。
酸化物コーティング42はデポジットしてもよいし熱成
長させてもよいし、或いはその両方を幾らかづつ行なっ
てもよい。金属の線14.15が、デポジットした厚い
酸化物又は燐珪酸塩うわぐ丁り層44により、第2レベ
ルのポリシリコンの線16.17から構成される 装置12が非常に薄いゲート酸化物区域21を持つこと
を別にすると、第1図及び第3A図乃至第3E図の装置
を作る方法は、ウオールに付与された米国特許第4,1
12.5 CI 9号、マツケロイに付与された同第4
.122,544号又はラオに付与された同第4.38
8,121号(何れもテキサス・インスツルメンツ社に
譲渡されている)に記載された2重レベル・ポリシリコ
ン・プロセスと非常によく似ている。これらは、この明
細書中で参考として用いる。
厚いフィールド酸化物41を成長させ且つ500Aの酸
化物35が所定位置に出来た後に、トンネル・ダイオー
ド12が形成される。写真製版のマスク工程が領域33
を画定し、イオンの打込みを実施して、フォトレジスト
をマスクとして用いてこのN−領域を作る。その後、こ
のマスクを使ってN−打込み領域33の上の酸化物35
を除去する。この領域の上に非常に薄い酸化物区域21
を成長させ、次に第ルベルのポリシリコンをデポジット
し、パターンを定めて、電極20を残す。酸化物42を
第ルベルのポリシリコンの上に成長させ、これによって
N−領域33の上の露出部分の上の酸化物も厚手になる
。第2レベルのポリシリコンをデポジットしてパターン
を定め、次にN+ソース/ドレインの打込みを行うこと
により、第2レベルのポリシリコンをセルフφアライメ
ントのマスクとして使って、領域24.25.27.2
8.32が作られる。
読取、書込み及び消去の3つの状態について、第1図、
第2図及び第3A図乃至第3E図のセルの動作を説明す
る。読取動作では、メモ1j装置は直流+5vの標準的
なVda を源のみを用いて動作する。書込み及び消去
動作では、約+20vの高い電圧レベル■ppも用いら
れ、この電圧は、この発明に従って制御される。
読取動作を開始するには、読取線14をVddにプリチ
ャージし、書込み線15をVss (アース)に接続す
る。(1)この行が、行線17が高レベルになってVd
dになり、トランジスタ11をターンオンすることによ
って選択される場合、及び(2)メモリ・トランジスタ
10の70−ティング・ゲート19が放電状態にあって
、制御ゲート22のVdd電圧がこのトランジスタのチ
ャンネル区域をターンオンすることが出来るような場合
にだけ、この読取線14がトランジスタ10.11を介
して’Vssに放電することが出来る。読取動作の間、
センス線16は約+2vに保たれる。これはフローティ
ング・テートのプリチャージレベル及びディスチャージ
レベルの大体中間の値である。センス・アンプ又はデー
タ出力パツファが、線14がVddのプリチャージ壷レ
ベルにと父まるか或いはVssに向って放電しているか
を検出し、かくて出力データ・ビットを発生する。読取
の間、トンネル・ダイオード装置12は何の作用もない
。この装置にかかる電圧は、トンネル作用が起る程高く
ない。
書込み動作では、センス線16及び行線17の両方にV
pp [圧が印加される。この■pp電圧は、後で説明
する様に相異なる2種類の速度で上向きの傾斜で増加す
る。選ばれた書込み線15がVssに結合され、この為
、ダイオード12のN−r陰極」領域33はVssとな
る。トランジスタ11及び13は、その?−トにvpp
が印加されているので、電圧降下がゼロである。極板2
3とN−領域33の間の薄い酸化物区域21にわたって
高い電圧が存在し、この電界により、領域33から上向
きに極板23に向って電子が流れる向きのトンネル現象
が起こし、この為フローティング、 /7” −)に電
荷が集まる。ゲートの充電は自己制限作用がある。負の
電荷が積成するにつれて、電界が弱まり、トンネル現象
が減少する。
消去動作では、センス線16及び書込み線15の電圧が
逆転する他は、今述べた書込み動作の状態と同じである
。書込みでは、センス線16がアースされ、書込み線1
5をvppレベルまで(後で説明する様な傾斜で)引き
上げる。薄い酸化物区域21でトンネル現象が起るが、
この場合、電子がフローティング番ゲート18から取去
られ、前に1が書込まれていたセルが消去される。
この発明では、薔込み及び消去動作に使われるvpp電
圧が、第4図に示す様に、時間の関数として変更される
。電圧vppは、3つの別異の部分51.52.53を
持つパルス波形50を有する。
1サイクルの最初の部分51で、電圧vppを点54ま
で急速に上昇させる。点54は、トンネル・ダイオ−V
の薄い酸化物21を横切る電界を制限する様に選ばれる
。この電界が波形55で示されており、vppが急峻な
勾配を示す区域51にある間、線の寄生静電容量が充電
されるにつれて、波形55は、vppと共に急速に上昇
することが判る。サイクルのこの部分に於けるvppの
典型的な傾斜率は約0.1v/マイクロ秒である。この
例ではvppが約+16vに達すると、薄い酸化物21
を横切る電界は、約9.5MV/crrLの許容し得る
Mt高レベルに達する。このレベルを越えると、装置の
寿命が短くなる。即ち、装置が耐えて、許容し得る仕様
の範囲内で依然として作用し得る書込み/消去サイクル
の数が減少する。従って、vppパルス発生器が点54
で傾斜率を約0.005乃至0.(11v/マイクロ秒
、即ち1/10又はそれ以下に急速に変える。部分52
に於けるこの傾斜率は1曲線の56として示した区域の
時間の間、薄い酸化物を横切る電界Eが維持される様に
選ばれ、この間、vppの増加が、遮蔽効果によって薄
い酸化物区域に於て電圧を充電するトンネル作用によっ
て補償される。vpp電圧が例えば+20Vの最大レベ
ルに達すると、再び勾配は変更され、パルスは部分53
で平坦なま〜で続く。陰極33に対するフローティング
・ゲート20の電圧は第4図の曲線57に従って変化す
る。この曲線は、ゼロから出発して、vppが高レベル
に達するまでは平坦であり、その後vppが傾斜部分5
2に移って電界Eが部分56の最高に達する間、最大の
勾配で変化し、その後、Vppの勾配がゼロになってE
が減少し始める時、平坦になる。フローティング・ゲー
トの電圧レベルの変化量が約−3,1vで平坦になるか
ら、■ppパルスは約2又は3ミリ秒で終了してもよい
Eが約9.5のレベルに達するまでは、薄い酸化物に何
の害も及ぼさないので、寄生静電容量を充電するのに必
要なトランジスタの規模の限界内で、部分51に於ける
vppの傾斜率は出来るだけ高いものが選ばれる。この
為、Vpp電圧も急速に高くすることが出来、プログラ
ム時間が短くなる。部分52の勾配は電界Eをその最大
値に保ち、それ以上高くしない様に選ぶ。こ〜での勾配
が低すぎると、プログラム時間が不必要に長くなるが、
高くしすぎると、装置の寿命が短くなる。プロセス及び
材料の制約である酸化物、接合等の種々の絶縁βを伏レ
ベル等から考えて、約+20vのVppの最大レベルを
選んだ。
所定のチップの中で使われるvppを制御する調整回路
が第5図に示されている。プロセスの変動の為、ブレー
ク点は特定の装置に合せて調整することが必要である。
この電圧調整回路は電圧増倍器60を用いており、この
増倍器の入力61にクロック・パルスが印加され、線6
2に電圧出力を発生する。この線が、EF;PROMの
標準的な構成に従って、デコーダを介してセンス線16
、行線17及び/又は書込み線15に選択的に接続され
る。増倍器60は標準的な構成を持つ2相キャパシタ/
ダイオ−r回路網である。線62の電圧vppの出力が
、線61から入る増倍器に対するパルス入力の数に直接
的な関係を持ち、勾配はパルス周波数の関数で示される
。マルチプレクサ63が3種類の入力A、B及びCを選
択する。入力Aは基板ポンプとして使われる形式のチッ
プ上の発振器64から来るものであり、入力Bは割算器
65から来る。この割算器で、クロックは例えば1:1
4で除して、勾配を第4図の部分51の勾配から部分5
2の勾配に変える。入力Cはアースである。即ち、周波
数ゼロであり、この入力は曲線の部分53で、増倍器の
出力がvpp線62を最大電圧、例えば+20vまで充
電した時に使われる。マルチプレクサ回路が差分検出器
67から第1の入力66を受取る。差分検出器67は基
準電圧Vref−1を発生する第1の分圧器の出力に対
する線68上の検出電界電圧に応答する。分圧器69は
内部のVdd電源との間に接続された直列接続のトラン
ジスタのストリングであり、この為、温度、プロセス上
の変動及びVddの変化に追従する。線68の検出電界
電圧は検出器70で発生される。この検出器は第1図乃
至第3図のセルと同じ様に構成された容量性分圧器であ
るが、ポリシリコン1からポリシリコン2への結合面積
がずっと小さい。vpp電圧が、セルと同じ様にポリシ
リコン2に印加され、ポリシリコン1の電圧(フローテ
ィング・テートと同様)が、差分比較器67によって基
準値Vref−1と比較される出力68である。この検
出器はメモリ・セルと同じプロセスによって製造される
から、これは酸化物の厚さの様なプロセス変動に追従す
る。静電容量比が一層小さいことは、トンネル発生酸化
物に対する電界Eを一層小さくすることにより、電界検
出器70内の薄い酸化物を保存する助けとなる。検出器
はことごとくの書込み/消去サイクルの開動作するので
、これは重要なことである。マルチプレクサ63に対す
る他方の入カフ1は第2の差分比較器72から来る。こ
の比較器も、Vppの最大値の一定の比が得られる様に
定められた別の分圧器73からの第2の基準電圧Vre
f−zに対する線68上の検出vppに応答する。vp
pパルスを発生する1サイクルの初めにvppはVdd
レベルにあり、線68の検出vppは比較器67.72
の両方のトリップ点より低い。この為、マルチプレクサ
に対する入力66及び71により、全周波数のクロック
であるA入力がマルチプレクサに印加され、この為、v
pp電圧はその最大の傾斜率で上向きの傾斜で増加する
。即ち波形の部分51である。最初のトリップ点く達す
ると、比較器67がマルチプレクサ63に対する入力を
発生し、除算した入力Bが増倍器に結合される結果、部
分52の一層低い傾斜速度になる。その後、2番目のト
リップ点に達すると、入カフ1がマルチプレクサに入力
Cを選択させ、増倍器にはパルスが結合されず、出力v
ppは部分53で一定にとgまる。この後vppが所望
の最大値より下に減衰すると、比較器72がそれを感知
し、入力Bからのパルスが再び印加されて、レベルを引
戻す。
この発明を実施例について説明したが、この説明はこの
発明を制約するつもりはない。当業者には、以上の説明
から、この実施例の種々の変更並びにこの発明のその他
の実施例が容易に考えられよう。従って、特許請求の範
囲は、この発明の範囲内に含まれる全ての変更又は実施
例を包括するものであることを承知されたい。
【図面の簡単な説明】 第1図はこの発明に従ってプログラムすることの出来る
EEFROMセルを持つ半導体集積回路の小さな一部分
を著しく拡大した平面図、第2図は第1図のセルの回路
図、第3A図乃至第3E図は夫々第1図の線A−A、E
−B%C−C%D−D及びE−Eで切った第1図のセル
の側面断面図、第4図は第1図乃至第3図のセルをこの
発明に従ってプログラムする為のプログラム電圧、70
−テイング@デー)Iff圧及び電界を時間に対して示
すグラフ、第5図は電圧調整回路の回路図である。 主な符号の説明 20:フローティング・ゲート 21:薄い酸化物区域 33:N−陰極

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)フローティング・ゲート及び別の電極の間に薄い
    酸化物区域を持つ形式のフローティング・ゲート・メモ
    リ・セルをプログラムする方法に於て、前記メモリ・セ
    ルに電圧を印加して前記薄い酸化物区域を横切る電界を
    発生し、前記電圧を時間の関数として第1の増加率で増
    加し、前記電圧の増加率を前記第1の増加率より低い第
    2の増加率に変え、その後前記電圧を所定の最大レベル
    で一定に保つ工程を含む方法。
  2. (2)特許請求の範囲第1項に記載した方法に於て、前
    記増加率を変える工程が、前記薄い酸化物区域を横切る
    電界が最大値に到達したことに応答して行なわれる方法
  3. (3)特許請求の範囲第2項に記載した方法に於て、前
    記第2の増加率が、前記薄い酸化物区域を横切る比較的
    一定の電界を保つ様に選ばれる方法。
  4. (4)特許請求の範囲第3項に記載した方法に於て、前
    記第2の増加率が前記第1の増加率の約1/10よりも
    小さい方法。
  5. (5)特許請求の範囲第4項に記載した方法に於て、前
    記第1の増加率が前記メモリ・セルを含む装置の回路の
    寄生静電容量によつて許される最大値である方法。
  6. (6)特許請求の範囲第2項に記載した方法に於て、前
    記増加率を変える工程が、前記薄い酸化物区域の前後の
    電圧を検出したことに応答して実施される方法。
  7. (7)特許請求の範囲第3項に記載した方法に於て、前
    記所定の最大レベルが前記電圧の測定に基づいて選ばれ
    る方法。
  8. (8)特許請求の範囲第2項に記載した方法に於て、前
    記メモリ・セルが、半導体本体の面に形成されていて、
    制御ゲート、フローティング・ゲート及びソース、ドレ
    イン通路を持つメモリ・トランジスタを含んでおり、前
    記フローティング・ゲートが前記メモリ区域から隔たる
    プログラミング区域まで伸びており、前記薄い酸化物区
    域が前記プログラミング区域内にある方法。
  9. (9)特許請求の範囲第8項に記載した方法に於て、前
    記制御ゲートが前記プログラミング区域まで伸び、前記
    電圧が前記制御ゲート及び前記電極の間に印加される方
    法。
  10. (10)特許請求の範囲第9項に記載した方法に於て、
    前記電極が前記面内の領域である方法。
  11. (11)電気的に消去し得るプログラム可能な半導体メ
    モリ・セルに於て、半導体本体の面にある制御ゲート、
    フローティング・ゲート及びソース・ドレイン通路と、
    前記面にあつて、前記フローティング・ゲートと一体の
    上側電極及び前記面内にある下側電極を含んでいて、前
    記上側及び下側電極の間に薄い酸化物区域がある書込み
    /消去手段と、前記薄い酸化物区域を横切つてプログラ
    ミング・パルスを印加する手段とを有し、該パルスは第
    1の傾斜期間に続く第2の傾斜期間を含み、前記薄い酸
    化物区域を横切る電界に関係する時刻に第1の期間から
    第2の期間に変更する電気的に消去し得るプログラム可
    能な半導体メモリ・セル。
  12. (12)特許請求の範囲第11項に記載した電気的に消
    去し得るプログラム可能な半導体メモリ・セルに於て、
    前記第2の傾斜期間中の前記パルスの電圧が略直線的な
    速度で増加する電気的に消去し得るプログラム可能な半
    導体メモリ・セル。
  13. (13)特許請求の範囲第12項に記載した電気的に消
    去し得るプログラム可能な半導体メモリ・セルに於て、
    前記書込み/消去手段が、前記制御ゲートと一体であつ
    て前記上側及び下側電極に重なる導電層を含んでいる電
    気的に消去し得るプログラム可能な半導体メモリ・セル
  14. (14)特許請求の範囲第13項に記載した電気的に消
    去し得るプログラム可能な半導体メモリ・セルに於て、
    前記パルスが前記導電層及び前記下側電極の間に印加さ
    れ、前記下側電極が前記半導体本体の或る領域である電
    気的に消去し得るプログラム可能な半導体メモリ・セル
  15. (15)特許請求の範囲第14項に記載した電気的に消
    去し得るプログラム可能な半導体メモリ・セルに於て、
    前記フローティング・ゲートが前記薄い酸化物区域のト
    ンネル現象によつて充電され又は放電する電気的に消去
    し得るプログラム可能な半導体メモリ・セル。
  16. (16)特許請求の範囲第15項に記載した電気的に消
    去し得るプログラム可能な半導体メモリ・セルに於て、
    前記薄い酸化物区域の電界に応答する検出手段と、該検
    出手段に応答して、前記第1の傾斜期間から前記第2の
    傾斜期間への変更の時刻を制御する手段とを有する電気
    的に消去し得るプログラム可能な半導体メモリ・セル。
  17. (17)特許請求の範囲第16項に記載した電気的に消
    去し得るプログラム可能な半導体メモリ・セルに於て、
    前記第2の傾斜期間中の前記パルスの電圧の変化率が前
    記第1の傾斜期間中の前記パルスの変化率の約1/10
    以下である電気的に消去し得るプログラム可能な半導体
    メモリ・セル。
  18. (18)特許請求の範囲第17項に記載した電気的に消
    去し得るプログラム可能な半導体メモリ・セルに於て、
    前記薄い酸化物区域の電界に応答して、前記第2の期間
    の後、前記パルスの電圧の最大値を制限する手段を有す
    る電気的に消去し得るプログラム可能な半導体メモリ・
    セル。
  19. (19)特許請求の範囲第16項に記載した電気的に消
    去し得るプログラム可能な半導体メモリ・セルに於て、
    前記検出手段が、前記半導体本体上のトランジスタの温
    度、供給電圧及びプロセス変動に応答する電気的に消去
    し得るプログラム可能な半導体メモリ・セル。
JP17846885A 1984-08-14 1985-08-13 フローティング・ゲート・メモリ・セルをプログラムする方法 Expired - Lifetime JPH0666475B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US640721 1984-08-14
US06/640,721 US4628487A (en) 1984-08-14 1984-08-14 Dual slope, feedback controlled, EEPROM programming

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61184797A true JPS61184797A (ja) 1986-08-18
JPH0666475B2 JPH0666475B2 (ja) 1994-08-24

Family

ID=24569449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17846885A Expired - Lifetime JPH0666475B2 (ja) 1984-08-14 1985-08-13 フローティング・ゲート・メモリ・セルをプログラムする方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4628487A (ja)
JP (1) JPH0666475B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008130104A (ja) * 2006-11-16 2008-06-05 Toshiba Corp 電源回路および半導体記憶装置

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4695979A (en) * 1985-09-09 1987-09-22 Texas Instruments Incorporated Modified four transistor EEPROM cell
US4742492A (en) * 1985-09-27 1988-05-03 Texas Instruments Incorporated EEPROM memory cell having improved breakdown characteristics and driving circuitry therefor
US4769788A (en) * 1986-09-22 1988-09-06 Ncr Corporation Shared line direct write nonvolatile memory cell array
JPH0772996B2 (ja) * 1987-01-31 1995-08-02 株式会社東芝 不揮発性半導体メモリ
US4797856A (en) * 1987-04-16 1989-01-10 Intel Corporation Self-limiting erase scheme for EEPROM
US4788663A (en) * 1987-04-24 1988-11-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Nonvolatile semiconductor memory device with a lightly-doped drain structure
US5014097A (en) * 1987-12-24 1991-05-07 Waferscale Integration, Inc. On-chip high voltage generator and regulator in an integrated circuit
US4858185A (en) * 1988-01-28 1989-08-15 National Semiconductor Corporation Zero power, electrically alterable, nonvolatile latch
US4845538A (en) * 1988-02-05 1989-07-04 Emanuel Hazani E2 prom cell including isolated control diffusion
US5099297A (en) * 1988-02-05 1992-03-24 Emanuel Hazani EEPROM cell structure and architecture with programming and erase terminals shared between several cells
US5101378A (en) * 1988-06-15 1992-03-31 Advanced Micro Devices, Inc. Optimized electrically erasable cell for minimum read disturb and associated method of sensing
US5005155A (en) * 1988-06-15 1991-04-02 Advanced Micro Devices, Inc. Optimized electrically erasable PLA cell for minimum read disturb
US5042009A (en) * 1988-12-09 1991-08-20 Waferscale Integration, Inc. Method for programming a floating gate memory device
JPH0738274B2 (ja) * 1988-12-22 1995-04-26 株式会社東芝 不揮発性半導体メモリシステム
US5045489A (en) * 1989-06-30 1991-09-03 Texas Instruments Incorporated Method of making a high-speed 2-transistor cell for programmable/EEPROM devices with separate read and write transistors
US4961002A (en) * 1989-07-13 1990-10-02 Intel Corporation Synapse cell employing dual gate transistor structure
US5177705A (en) * 1989-09-05 1993-01-05 Texas Instruments Incorporated Programming of an electrically-erasable, electrically-programmable, read-only memory array
US5128895A (en) * 1989-11-21 1992-07-07 Intel Corporation Method for programming a virtual ground EPROM cell including slow ramping of the column line voltage
US5027321A (en) * 1989-11-21 1991-06-25 Intel Corporation Apparatus and method for improved reading/programming of virtual ground EPROM arrays
JPH0721790A (ja) * 1993-07-05 1995-01-24 Mitsubishi Electric Corp 半導体集積回路
JP3417630B2 (ja) * 1993-12-17 2003-06-16 株式会社日立製作所 半導体集積回路装置とフラッシュメモリ及び不揮発性記憶装置
WO1996001499A1 (en) * 1994-07-05 1996-01-18 Zycad Corporation A general purpose, non-volatile reprogrammable switch
US6353554B1 (en) * 1995-02-27 2002-03-05 Btg International Inc. Memory apparatus including programmable non-volatile multi-bit memory cell, and apparatus and method for demarcating memory states of the cell
US5581501A (en) * 1995-08-17 1996-12-03 Altera Corporation Nonvolatile SRAM cells and cell arrays
FR2738386B1 (fr) * 1995-09-05 1997-10-24 Sgs Thomson Microelectronics Procede et circuit de programmation et d'effacement d'une memoire
EP0778581B1 (en) * 1995-12-07 2002-08-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Nonvolatile memory device
US6005806A (en) 1996-03-14 1999-12-21 Altera Corporation Nonvolatile configuration cells and cell arrays
EP0798741B1 (en) * 1996-03-29 2003-11-12 STMicroelectronics S.r.l. Data sensing timing modulating circuit, particularly for non-volatile memories
US5949710A (en) * 1996-04-10 1999-09-07 Altera Corporation Programmable interconnect junction
FR2748616B1 (fr) * 1996-05-07 1998-06-12 Sgs Thomson Microelectronics Circuit de production d'une haute tension de programmation
US5703807A (en) * 1996-07-19 1997-12-30 Texas Instruments Incorporated EEPROM with enhanced reliability by selectable VPP for write and erase
US5959891A (en) 1996-08-16 1999-09-28 Altera Corporation Evaluation of memory cell characteristics
US6236597B1 (en) 1996-09-16 2001-05-22 Altera Corporation Nonvolatile memory cell with multiple gate oxide thicknesses
US6018476A (en) * 1996-09-16 2000-01-25 Altera Corporation Nonvolatile configuration cells and cell arrays
US5914904A (en) * 1996-10-01 1999-06-22 Altera Corporation Compact electrically erasable memory cells and arrays
US5959892A (en) * 1997-08-26 1999-09-28 Macronix International Co., Ltd. Apparatus and method for programming virtual ground EPROM array cell without disturbing adjacent cells
US5877984A (en) * 1997-09-05 1999-03-02 Information Storage Devices, Inc. Method and apparatus for adjustment and control of an iterative method of recording analog signals with on chip selection of a voltage ramp amplitude
US6738289B2 (en) * 2001-02-26 2004-05-18 Sandisk Corporation Non-volatile memory with improved programming and method therefor
EP1249842B1 (en) * 2001-04-10 2009-08-26 STMicroelectronics S.r.l. Method for programming nonvolatile memory cells with program and verify algorithm using a staircase voltage with varying step amplitude
FR2842344A1 (fr) * 2002-07-11 2004-01-16 St Microelectronics Sa Procede de commande d'une memoire electronique non volatile et dispositif associe
US8467245B2 (en) * 2010-03-24 2013-06-18 Ememory Technology Inc. Non-volatile memory device with program current clamp and related method
US8369154B2 (en) 2010-03-24 2013-02-05 Ememory Technology Inc. Channel hot electron injection programming method and related device
EP2498258B1 (en) * 2011-03-11 2016-01-13 eMemory Technology Inc. Non-volatile memory device with program current clamp and related method

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5177142A (ja) * 1974-12-27 1976-07-03 Nippon Electric Co Fukihatsuseihandotaikiokusochi
JPS5443633A (en) * 1977-09-13 1979-04-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Memory erasing method

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4434478A (en) * 1981-11-27 1984-02-28 International Business Machines Corporation Programming floating gate devices

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5177142A (ja) * 1974-12-27 1976-07-03 Nippon Electric Co Fukihatsuseihandotaikiokusochi
JPS5443633A (en) * 1977-09-13 1979-04-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Memory erasing method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008130104A (ja) * 2006-11-16 2008-06-05 Toshiba Corp 電源回路および半導体記憶装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0666475B2 (ja) 1994-08-24
US4628487A (en) 1986-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61184797A (ja) フローティング・ゲート・メモリ・セルをプログラムする方法
US4703196A (en) High voltage precharging circuit
US7432744B2 (en) Comparator circuit with built-in programmable floating gate voltage reference
KR920009054B1 (ko) 불휘발성 반도체메모리
US6282124B1 (en) Method of erasing a flash EEPROM memory cell array optimized for low power consumption
US6005809A (en) Program and erase method for a split gate flash EEPROM
KR19980034600A (ko) 멀티레벨의 임계전압을 갖는 pmos 플래쉬 메모리 셀
JP2633252B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH025297A (ja) 電気的に消去可能で電気的にプログラム可能なリード・オンリ・メモリ
JPH05258583A (ja) 不揮発性記憶装置の制御方法
US6195291B1 (en) Flash EEPROM with on-chip erase source voltage generator
KR20080077216A (ko) 플래시 또는 ee 어레이를 프로그래밍하기 위한 어레이소스 라인(avss) 제어된 고전압 조정
JP4865537B2 (ja) 差動デュアル・フローティング・ゲート回路及びプログラミング方法
US20230111804A1 (en) Method and apparatus for analog floating gate memory cell
US20040085815A1 (en) Gate voltage reduction in a memory read
US6128223A (en) Semiconductor memory device
TW584961B (en) Semiconductor memory element, semiconductor device and control method thereof
JPH11238814A (ja) 半導体記憶装置およびその制御方法
US6914812B2 (en) Tunnel device level shift circuit
US6829164B2 (en) Differential floating gate circuit and method for programming
JP4629653B2 (ja) フローティング・ゲート・アナログ電圧フィードバック回路
US6815983B2 (en) Analog floating gate voltage sense during dual conduction programming
US6850440B2 (en) Method for improved programming efficiency in flash memory cells
JP2001068570A (ja) メモリセルを有する集積回路、およびその動作方法
JP3145981B2 (ja) 半導体不揮発性記憶装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term