JPS61184120A - 車両の室内温度を検出するための装置 - Google Patents

車両の室内温度を検出するための装置

Info

Publication number
JPS61184120A
JPS61184120A JP61026065A JP2606586A JPS61184120A JP S61184120 A JPS61184120 A JP S61184120A JP 61026065 A JP61026065 A JP 61026065A JP 2606586 A JP2606586 A JP 2606586A JP S61184120 A JPS61184120 A JP S61184120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
blower
filler
temperature filler
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61026065A
Other languages
English (en)
Inventor
ペーター・ノルテイング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPS61184120A publication Critical patent/JPS61184120A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K1/00Details of thermometers not specially adapted for particular types of thermometer
    • G01K1/16Special arrangements for conducting heat from the object to the sensitive element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00735Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models
    • B60H1/00792Arrangement of detectors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S236/00Automatic temperature and humidity regulation
    • Y10S236/19Ventilated thermostat

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、車両の室内温度を調整するために室内温度を
検出する装置に関する。
従来技術 換気されない温度フィラ若しくは、吸込送風機、噴射ノ
ズル又は吸込管負圧を用いて室内空気を局部的に吸込む
ことによって換気される温度フイラを用いた装置はすで
に公知である。換気されない温度フイラ及び局部的な吸
込みによって換気される温度フイラは、調整が車両内室
の狭い範囲に基づき行われるという欠点を有している。
車両内室の室内環境を良好にするような有効な調整を行
うためには、室内全体に分配された複数の温度フイラが
必要である。さらに、換気される温度フイラは負圧接続
部を備えた複雑なケーシングを必要とし、これらは温度
を検出するための装置を著しく高価なものにする。
発明の構成 本発明の構成では、温度フイラが車両の室内で温度フイ
ラから比較的に大きな距離を置いて位置する送風機によ
って生ぜしめられる空気流内に配置されている。
発明の効果 本発明の構成により、温度フイラから距離を置いて配置
された送風機から送り出される空気並びにこの空気流に
よって連行され空気流に混合される周囲の室内空気が温
度フイラに触れることになる。これによって、十分な室
内温度情報が異なる箇所に付加的な温度フイラを必要と
することなしに得られる。
本発明の有利な実施態様が特許請求の範囲第2項以下に
記載しである。特に有利には、室内温度情報を有する空
気が目的に合わせて選ばれた室区域、例えば前方の床室
から吸込まれる。
実施例 第1図に示す実施例では車両10室2内にセンタブラケ
ット3が配置されている。センタブラケット3の上側部
分に温度フイラΦが取付けられている。温度フイラはケ
ーシング5に受容されており、ケーシングは内実のソケ
ットとスリットの切られた上側部分を有している。スリ
ットの切らnた上側部分は空気によって良好に貫流され
、空気はこの上側部分に取付けられた温度フイラをセン
タブラケット3の下側部分には送風機6が支承されてい
る。送風機の吸込接続片7は室2の前方左側の床室9内
に吸込開口8を有している。送風機6の吹出しシャフト
10はセンタブラケット3の前壁を貫いて突出し。
吹出しシャフトの流出開口11が温度フィラ冬に向けら
れている。吹出しシャフト10は、暖房空気をa出させ
るシャフト12の上側に配置されている。すなわち、吹
出しシャフト10は。
暖房空気の流れに基づきシャフト12の上側に生ぜしめ
られる空気停滞区域に存在している。
温度フィラ牛の接続線13.14は、それ自体公知の調
整装置に通じている。流出開口11から流出する空気流
15はダイヤグラム16を用いて空気流15自体内の空
気分布を示しである。
矢印17は周囲の空気の流れを表わしており。
この周囲の空気は空気流15によって連行されかつ空気
流15に混合吸収される。シャフト12から流出する暖
房空気は矢印18によって示しである。
送風機6は床室9がら空気を吸込む。従って、送風機か
ら送り出される空気流15の温度は床室9の温度に相応
している。空気流15は周囲から空気を連行して吸収す
ることによって空気流15自体の温度を変動させる。床
室9からの空気と室2の中央区分からの空気とが温度フ
イラΦに達することになり、その結果申し分のない全体
的な情報が得られる。
第2図の実施例では同じ送風機6が計器板19の内側に
配置されている。計器板1つは室2に向かって湾曲する
表面を有している。計器板19から突出する吹出しシャ
フト10は上方に向けられている。物理学的な法則に基
づき空気流20は計器板19の湾曲した表面に沿って流
れる。空気流2oの空気分布はダイヤグラム21によっ
て示しである。空気流20に連行、吸収される周囲の空
気は矢印22によって示しである。温度フイラ4は送風
機6の上側で空気流20を受けるように計器板19の表
面に取付けられている。送風機6の吸込空気は、吸込接
続片7に差はめられたホース(図示せず)を用いて目的
に応じて室2の種々の箇所から取出される。この箇所は
有利には送風機6の下側にある。
第2図の実施例の作用形式は、空気流20が計器板19
の湾曲した表面に沿って流れることを除いて第1図の実
施例の作用形式に相応している。
第3図に示す実施例は第2図の実施例にほぼ相応してい
る。この場合には、温度フイラ4の代りに扁平な温度フ
イラ23が設けられている。
温度フイラ23の保持体は有利にはフレキシブルであっ
て、接着可能な表面を備えている。この場合にも接続線
13.14が用いられている。
温度フイラ23を第3図の実施例のように計器板19の
表面に配置するのではなく、内側から計器板19の熱導
伝性の薄い外被に取付けることも可能である。計器板1
9の外被の熱せられた温度が温度フイラによって検出さ
れる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すものであって、第1図は第
1実施例の斜視図、第2図は第2実施例の側面図、第3
図は第3実施例の側面図である。 1・・・車両、2・・・室、3・・・センタブラケット
、牛・・・温度フイラ、5・・・ケーシング、6・・・
送風機7・・・吸込接続片、8・・・吸込開口、9・・
・床室。

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.車両の室内温度を調整するために室内温度を検出す
    る装置において、温度フイラ(4,23)が車両の室(
    2)内で温度フイラ(4,23)から比較的に大きな距
    離を置いて位置する送風機(6)によつて生ぜしめられ
    る空気流(15,20)内に配置されていることを特徴
    とする、車両の室内温度を検出するための装置。
  2. 2.空気流(15)が自由に温度フイラ(4)に向けら
    れている特許請求の範囲第1項記載の装置。
  3. 3.空気流(20)が湾曲させられた壁面に沿つた噴射
    流として温度フイラ(23)に向けられている特許請求
    の範囲第1項記載の装置。
  4. 4.温度フイラ(4)が貫流孔を備えたケーシング(5
    )内に配置されている特許請求の範囲第1項記載の装置
  5. 5.温度フイラ(23)がフレキシブルな構成部材内に
    埋込まれており、構成部材が有利には接着可能な面を有
    している特許請求の範囲第1項記載の装置。
  6. 6.送風機(6)が外部温度の直接的な影響から保護さ
    れ、車両(1)の室(2)内に配置されている特許請求
    の範囲第1項記載の装置。
  7. 7.送風機(6)及び(又は)温度フイラ(4)がセン
    タブラケツト(3)に配置されている特許請求の範囲第
    6項記載の装置。
  8. 8.送風機(6)及び(又は)温度フイラ(23)が計
    器板(19)内に配置されている特許請求の範囲第6項
    記載の装置。
  9. 9.送風機(6)の吸込開口(8)が前方の床室(9)
    内に配置されている特許請求の範囲第6項記載の装置。
  10. 10.送風機(6)の流出開口(11)が車両暖房装置
    から流出する暖房空気の停滞区域に位置している特許請
    求の範囲第1項記載の装置。
  11. 11.送風機(6)及び温度フイラ(4)が共通の短冊
    板に配置されている特許請求の範囲第1項記載の装置。
  12. 12.送風機(6)及び温度フイラ(4,23)が互い
    に分離して室(2)内に配置されている特許請求の範囲
    第1項記載の装置。
JP61026065A 1985-02-13 1986-02-10 車両の室内温度を検出するための装置 Pending JPS61184120A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19853504842 DE3504842A1 (de) 1985-02-13 1985-02-13 Anordnung zum erfassen der raumtemperatur in einem fahrzeug
DE3504842.5 1985-02-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61184120A true JPS61184120A (ja) 1986-08-16

Family

ID=6262368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61026065A Pending JPS61184120A (ja) 1985-02-13 1986-02-10 車両の室内温度を検出するための装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4682536A (ja)
EP (1) EP0191317B1 (ja)
JP (1) JPS61184120A (ja)
DE (2) DE3504842A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2608520A1 (fr) * 1986-12-19 1988-06-24 Chausson Usines Sa Dispositif pour la regulation du fonctionnement d'un ensemble de climatisation de vehicules
DE3845014B4 (de) * 1987-02-14 2004-09-09 Papst Licensing Gmbh & Co. Kg Sensorgebläse zur Klimatisierung eines KFZ-Innenraumes
DE3711397A1 (de) * 1987-04-04 1988-10-20 Bosch Gmbh Robert Schaltungsanordnung zum betreiben eines buerstenlosen kleinen einphasenmotors am gleichspannungsnetz von kraftfahrzeugen
DE3730467A1 (de) * 1987-09-08 1989-03-16 Siemens Ag Belueftungsanlage fuer innenraeume, insbesondere fuer den innenraum eines kraftfahrzeuges
DE3823447C3 (de) * 1988-07-11 1999-10-21 Bosch Gmbh Robert Elektromotorisch betriebenes Gebläse
US5174522A (en) * 1989-07-20 1992-12-29 Timothy Hubbell Aircraft ventilating visor system
US5167273A (en) * 1991-12-23 1992-12-01 Ford Motor Company Aspirator tube check valve assembly and method of continuously sensing vehicular interior compartment air temperature
WO2011097426A1 (en) * 2010-02-05 2011-08-11 Volvo Group North America, Llc Method for determining ambient air temperature outside of a vehicle
US8577514B2 (en) 2012-01-09 2013-11-05 Ford Global Technologies, Llc Ambient temperature estimation
DE102015005125B4 (de) 2015-04-22 2022-09-08 Audi Ag Anordnung zur Erfassung der Temperatur im Innenraum eines Kraftfahrzeugs

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3738572A (en) * 1967-05-08 1973-06-12 W Hall Air flow control system
DE2531015C2 (de) * 1975-07-11 1991-11-14 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Einrichtung zur Regulierung der Beheizung eines Kraftfahrzeuges
JPS5247236A (en) * 1975-10-11 1977-04-14 Hitachi Ltd Control apparatus for automotive air conditioner
JPS5934525B2 (ja) * 1980-06-17 1984-08-23 株式会社デンソー 自動車用空調制御装置
DE3109840A1 (de) * 1981-03-14 1982-09-30 Westfälische Metall Industrie KG Hueck & Co, 4780 Lippstadt Einrichtung zum regeln der innenraumtemperatur eines fahrzeugs, insbesondere eines kraftfahrzeugs

Also Published As

Publication number Publication date
EP0191317B1 (de) 1989-01-11
DE3661703D1 (en) 1989-02-16
EP0191317A3 (en) 1987-01-07
US4682536A (en) 1987-07-28
DE3504842A1 (de) 1986-08-14
EP0191317A2 (de) 1986-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61184120A (ja) 車両の室内温度を検出するための装置
JP3094687B2 (ja) 手乾燥装置
US5955803A (en) Device for cooling a motor in a climate control system
JP2008135672A (ja) 電子機器の温度調節装置及びその温度調節方法等
JPS6021653U (ja) 空気調和機
JP2001124377A (ja) 換気設備
JP2000351312A (ja) 車両用温湿度検出装置
JPS57164808A (en) Blower for automobile
JPH11141956A (ja) 空気調和機
JP2638732B2 (ja) 温風暖房機
JPS59103116U (ja) 天吊り型空気調和機
DE3867322D1 (de) Raumlufttechnisches geraet.
JPS633766B2 (ja)
JPH0116991Y2 (ja)
JPH1144453A (ja) カセットエアコン用室温均一化装置
JPS59174823U (ja) 浴槽装置の撹拌機構
JPH1114117A (ja) 同時給排気型換気扇
JPS5969732U (ja) サウナ装置
JP2001056131A (ja) 天井埋込形空気調和機
JPH0590231U (ja) 空気調和室内の上下温度差緩和装置
JPS58184317U (ja) 自動車用エアコンデイシヨナ−の室温検出装置
JPS59156632U (ja) サウナ装置用ヒ−タユニツト
JPS5914545U (ja) 育苗用加温加湿装置
JPS607541U (ja) サ−キユレ−タ
JPH0248719U (ja)