JPS61183993A - 架橋ポリシアヌレート重合体、熱可塑性重合体及びポリアラミド繊維からできている回路板 - Google Patents

架橋ポリシアヌレート重合体、熱可塑性重合体及びポリアラミド繊維からできている回路板

Info

Publication number
JPS61183993A
JPS61183993A JP61021089A JP2108986A JPS61183993A JP S61183993 A JPS61183993 A JP S61183993A JP 61021089 A JP61021089 A JP 61021089A JP 2108986 A JP2108986 A JP 2108986A JP S61183993 A JPS61183993 A JP S61183993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
layer
polymer
polyaramid
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61021089A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0632350B2 (ja
Inventor
エリツク・エス・シウ
ダニエル・ジアテイク
ジヨージ・アール・ストーン
ブルース・トツド・デボナ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Allied Corp
Original Assignee
Allied Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Allied Corp filed Critical Allied Corp
Publication of JPS61183993A publication Critical patent/JPS61183993A/ja
Publication of JPH0632350B2 publication Critical patent/JPH0632350B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/032Organic insulating material consisting of one material
    • H05K1/0346Organic insulating material consisting of one material containing N
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/0353Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement
    • H05K1/0366Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement reinforced, e.g. by fibres, fabrics
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0104Properties and characteristics in general
    • H05K2201/0129Thermoplastic polymer, e.g. auto-adhesive layer; Shaping of thermoplastic polymer
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/02Fillers; Particles; Fibers; Reinforcement materials
    • H05K2201/0275Fibers and reinforcement materials
    • H05K2201/0278Polymeric fibers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/06Thermal details
    • H05K2201/068Thermal details wherein the coefficient of thermal expansion is important
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/901Printed circuit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/902High modulus filament or fiber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24917Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including metal layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31547Of polyisocyanurate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2861Coated or impregnated synthetic organic fiber fabric
    • Y10T442/2893Coated or impregnated polyamide fiber fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3854Woven fabric with a preformed polymeric film or sheet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明は回路板の分野に関するものであり、更に詳しく
は架橋ポリシアヌレート重合物、熱orlffi註重合
物およびポリアラミド繊維からdaされる改善された回
路板に関する。
デー・シー・パラカード(D、 C,Packard 
)が。
SAMP’BI:  Journal 第20巻第1号
第6−14iN(1984年1月り2月)の「リードレ
スチップキャリアーを相互接続するためのケプラー■ (KEVLAR)エポキシ基板」なる論文で示している
ように、リードレスチップキャリア−(1eadles
s chip carrier )を相互連結するため
の夷験的回@仮としてエポキシとポリアラミド礒a(ケ
プラー)との複合物から製造されるものが開示されてい
る。
印刷回路板技術は、リード線取付は電子部品印刷線アセ
ンブリーを製造するために十分確立されたものである。
更に最近では、リードレスチップキャリアー用の印刷−
@仮が開発されている。リードレスチップキャリアーは
当該技術分野では周知である。集積回路チップは、リー
ドレスチップキャリアーで担持されている。チップとキ
ャリアーの組合せ物は、適切な回路を形成するよう相互
接続される。米国特許第4,444.309号は、リー
ドレス集積回路チップ用のキャリアーを開示している。
リードレスチップキャリアーの開@ハ、印刷回1Ill
!仮の構成部分密度をはるかに高める可能性を与えた。
パッケージは、チップキャリアーの全測面上に電気的接
続を有することができ、リード線部に必要なスペースが
省略される。
過去においては、微小回路用にはフラットパック(f 
lat pack )またはデュアルインラインパッケ
ージ(dual in 1ine package )
が使用されていた。微小回路パッケージと板/基板の間
の熱膨張差はディバイスのリード線部の柔軟性により調
節されていた。この微小回路パッケージは、熱膨脹係数
が+6.4 x 10  cm/cIrL/℃のアルミ
ナなどのセラミック材料製であった。このデバイスは基
板の材料に直接半田付けされるので、リードレスチップ
キャリアーの使用に伴なう熱膨張の差を補償する柔軟性
ハ存しない。パラカードの引用論文に示されているよう
に、基1反とリードレスチップキャリアーとの間に僅か
でも熱膨脹係数の差があると、繊維・明脂基板複合物の
樹脂中に微小クラックが発生するc’T ha aがあ
る。
j1廊と1ケ 本発明は改善された回路4 (circuit boa
rd)であり5回路基板の樹脂中でめ微小クラックの福
生に抵抗性を有するリードレスチップキャリアー上に担
持されたリードレス集積回路チップを有する回路の形成
に好適に使用できる。
本発明の回路板は5基板(5ubstrate)と導電
層からなる。基板は、半−相互浸透性綱状恒型の系(半
−IPN)の少くとも1層の重合物層を有する。重合*
−は、好ましくは架橋シアヌレート重合物である半−I
PN、Tf が80’C以上の熱基板の熱膨脹係数は2
.0乃至1:5. Q X 10−”crn/m/℃で
6り、 好I L<H6,0乃”p7.I]x10−’
cIrL/cIrL/℃である。本発明は、半田付けに
より少くとも1個のリードレスチップキャリアーと相互
接続された前記の基板をも泣きする。
本発明の一好適実施vanVi:、おける半−IPN材
#+ハ、架橋された芳香族ンシアネートと、好ましくハ
ポリエーテルスルホンまたはポリ(エステルカーボネー
ト)なる熱可塑性1酎脂である。回路板のポリアラミド
成分に均等なポリアラミド繊維層であり、4層は少くと
も2方向に均一な性質を有するものであり、不織繊維−
または交叉織り(cross woven ) した繊
維層が好ましい。
本発明は、架喬シアヌレート重合物、80℃以上のTノ
を有する熱可塑性重合物および該重合カーに接着された
少くとも1層の均等なポリアラミドd雄層からなる少く
とも1層の重合を吻!蕾をざむ基板から成る改善された
回路板である。基板の熱膨張1&aid2.0乃至8.
Ox 10  crn/crn/℃である。基板に少く
とも1層の導電性材料を有する。
この導電1ti U 、代表的にζエツチングにより回
路の形成に有用な所望形状にされる。
本発明回路板の上面図(図1)および側面図〔図2〕を
参照することにより、当業者には本発明が理解できるで
あろう。この回路板の全体は。
参照番号11で示す。回路板は、基板12と少くとも1
ノーの連成材料層16で出来ている。図1および2に示
すように、リードレステップキャリアーの位置14があ
り、14にはリードレスチップは接続されていない。回
路板11に接続されたリードレステップキャリアーは1
5にその峨要を示す。−層の回路板を示しているが、複
数のf−を互いに接続して所望の回路を形成することも
できる。
多重板は各・°−上に一路部分を有する16層までの異
なるf−を持つことができる。
本発明の回1’i!阪11は、基板12で製作される。
基板は半−IPN材料からなる。相互浸透型重合・吻ネ
ットワーク(IPN)  は、少くとも2種の重合物の
組合せであり、そのうち少くとも1種は他者の存在下で
合成乃至架橋される。半−IPNでは少くとも2相の連
続相があり、1柑だけが架橋している。もう一つの相は
代表的には熱可塑性重合物である。重合・吻層fよ、架
橋シアヌレート41合物と称されるポリシアヌレートで
できた半−IPNが好ましく、高分子量の熱oT塑塑性
重合金分散させるマトリックスとして機i目する。これ
を用いると、熱可塑性重合物と架橋重合物の双方の望ま
しい緒特性を有する熱成形可能な相容性組成物が得られ
る。好適シアヌレート重合物は化学式NC0−R−OC
N  にて表わされる芳香族ジシアネート化合物であり
、こ\でRは2価の芳香族有機基である。好適な芳香族
ジシアネート化合物は、米国特許第4.157,360
号および第4.334,045号に説明されており、こ
れら両特許を引用する。この画′特許には、とくに前記
タイプの化合物でRが少なくとも1個の芳香族要素であ
ってろ一40炭素をき有し、該芳香族環が更に、ハロゲ
ン、層4炭素のアルキル、層4炭素のアルコキシおよび
層4炭素のアルキルカルボン酸エステルから選択される
重合時に不活性な基で置換されていてもよいものが包含
される。RICは5例えばジフェニル要素、芳香族ジカ
ルボン酸とジフェノールから形成されるジフェニルエス
テル要素;ジフェノールとカーボネート前駆体から形成
されるジプレキシルカーホネート要素:芳香族ジカルボ
ン酸。
ジフェノールおよびカーボネート@駆体から形成される
ジフェノールエステルカーボネート要素;ならびにそれ
らの混合物が包よされる。好適な要素は、次式で表わす
ことができるもの。
−Ph−R’−Ph−、−Ph−R’−Ph−R’−P
h−。
−P h −R’−Ph −0−QC−Ph −CO−
0−Ph −R’−P h−層Ph−R’−Ph−0−
CO−0−Ph’−R’−Ph’−またはそれらの混合
物であり1式中各所在のphfl独立ic1.4−フェ
ニレンまたは1.6−フェニレンであり、各所在のR′
は独立に2.2−プロピリデンまたは4.4−フタレイ
ンである。特に好適な芳香族ジシアネート化合物は、ジ
ンアナトビスフエノールA、、4.4’−ジンアナトビ
スフエノールまたはそのシアナト基に対してオルソ立4
個所がメチル基にて置換された2種のテrう置換体であ
る。
最も好適な芳香族ジシアナト化合物は、ジンアナトビス
フエノールAである。
その他の適切なジシアネートにU、Rがジクミルベンゼ
ン、4.4’−ピフェニル−1,4−ナフチルまたは−
Ph−L−Ph−(但しphは1,4−フェニレンであ
り、Lは一〇−層S−層8(0)−または−502−で
ある。)が呂冴される。一般に2個のフェノール性水酸
4を有する芳香族化合物ならば1本発明での便用に適す
るジシアネートに転化することができる。
重合物l−の第二構成材は、芳香族ジシアネート化合′
吻ならびにそのインシアヌレートのオリゴマ−および重
合物と固相で実質的に混和する熱可塑it合物である。
ジシアネートとの間で高度の町溶曲を示す熱町塑曲重合
物のツリには、ポリエステル団、ポリカーボネートオよ
びポリエステルカーボネート類が包ざされる。これらの
代表的重合′吻は、ポリエチレンテレフタレ〜ト、ポリ
ブチレンテレフタレート、ポリ(ビスフェノールAカー
ボネート)、ポリ(ビスフェノールAカーボネート/テ
レフタレート)、ポリ(ビスフェノールA/フェノール
フタレインカーボネート/テレフタレート)である。好
適なポリ(エステルカーボネート〕は1例えばプレボル
セク(Prevorsek )とケストン(Kesto
n)の米国特許第4.156,069号(1979年)
およびデボナ(DeBona )等の同第4.610,
652号(1982年)ならびに米国特許出願第133
,227号(1980年6月24日出+J)に対応する
プレボルセクとデボナの公開ヨーロッパ特許出願第2乙
844号(1981年)に記載されており、これらの全
特許を引用する。
その他の好適熱可塑性重合物には、一般に可溶性は1戊
下するが、ポリスルホン類およびポリ(エーテルスルホ
ン)類がある。代表的なポリスルホンおよびポリエーテ
ルスルホンは、ニーデル(UDEL、 ユニオンカーバ
イド(UnionCarbide1社の商品名)および
ピクトレックス(VICTREX、ICI社のtt1名
)f6る。被覆溶液中のジシアネート/熱oT塑性重合
物の重量比は1本発明に関しては限界的でない。しかし
ながら、一般に約1/9乃至約9/1の範囲が好適であ
り2約4/1乃至約1/4の比が更に好適であり、約1
/1 が最も好適である。
基板は、ポリアラミド繊維を有する複合物層として形成
される。ポリアラミド繊維は任意の適当な形態にするこ
とができる。これらの形態には。
半−IPNマトリックスに分散された充填物としてのチ
ョツプドポリアラミドおよび織物または不織布のマット
またハ1f7iの形態をなすポリアラミドがよまれる。
ポリアラミド繊維は、2方向以上に配列されたものが好
ましい。好適なポリアラミド繊維層は、基板面に平行な
面において少なくとも2つの垂直方向で諸性質が均等な
不織布マットおよびスクエア熾りマット(square
−woven mat)でろる。
基板の¥R惟層に有用な好適ポリアラミド繊維は。
デーポン社(DuPont Company)がケブラ
ー(Kevler■)鐵、ケる。標名ア製造、1い、ポ
リアラミド繊維である。好適なポリアラミド織布はスク
エア織布で5面密度が66.9乃至102P/m(1,
0乃至6.0オンス/干万−w−ド)、 最も好ましく
は595’/i (1,75オンス/乎万ヤード)のも
のである。半−IPN重金物材料とポリアラミド。滅維
から製造される本発明の1!!l路阪用の好適基tff
d、2.[]乃至8.Ox 10  cm/am/℃,
、好ましくU6.0乃至7. Ox 10crrL/r
x/℃なる熱膨脹係数を有し、そして最も好適な熱膨張
係故に約+ 6.4 pm /℃である。基板の誘電率
埴好ましくは2.0乃至5.0であり、更に好ましくは
2.5乃至6.5、最も好ましくは約6.0である。
少なくとも1つの基板表面上に少くとも1層の4覗性材
料層が存する。戊辰的な導′覗漕げ、電気回路の形成に
有用な形状をしている。導電1dば。
これを適当な手段により基板に接着することができる。
好適手段は、銅ノーなどの薄い金属の導酸性層を基板に
単に(貞層することである。、、積l−ロールの圧力は
、鋼、−を基板に物理的に接着させるに十分なものでな
ければならない。エツチングなどの適当な方法により導
電層の不要部分を除去することにより、回路としての使
用に適当な所望の形状にすることができる。斯かる形状
の形成ハ、当該技術分野において周知である。
本発明の代表的回路板は5便用に適当ならば如何なる寸
法であってもよい。代表的回路板の寸法は1幅Z6乃至
38 cIrL(3乃至15インチ)、長さZ6乃至3
8cm(3乃至15インチ)である。
回路板の厚みは、所望通りに変えることができ、繊維の
量およびタイプは、ノー数をぎめて所望通りかつ、特定
用途の必要に応じて変えることができる。
好適実厖轢鏝における基板は、ポリアラミド繊維の交叉
織りまたは不織布を半−IPN材料で被覆したものヲー
メー有し、半−IPNζジシアナ)−ビスフェノールA
 50 重44とポリ〔オキシビス(1,4−〕二ニレ
し)イソグロピリデンーオキシーピス(1,4−フェニ
レン)スルホン〕など(Dポリエーテルスルホンまたは
ポリ(ビスフェニルカーボネート/テレフタレート(5
0150))などのポリエステルカーボネート50冬か
ら製造され次ものが好ましい。
繊維層は、半−IPN重合物ネットワーク内で充填物の
形とすることができる。前述のように、ポリアラミドノ
ーの更に好ましい形釦り織物またに不織布の均等な譲維
層である。ポリアラミド1―に2重合物層に埋置するこ
とも1重合物層に積ノーすることもできる。ポリアラミ
ドI―を半−IPN高液チップ(tip)  で被覆し
、それを重合物層に埋置することが好ましい。
ポリアラミド11の被覆に使用される揮発性溶剤は、芳
香族ジシアネートと熱可塑性重合物が可溶で(通常1重
合物の溶解度で制限されるが)、互いに反応せず触媒作
用もないものでなければならない。ポリカーボネート、
ポリ(エステルカーボネート)、ポリエステル、ポリス
ルホンおよびポリエーテルスルホンの場合、好適溶剤は
塩素化炭化水素(向えば二塩化メタン〕、N−置換アミ
ド(向えばDMFおよびNMP)、ケトン(向えばシク
ロヘキサノン)およびエーテル(列エバTHF )であ
る。斯かる溶剤は1本発明に使用される芳香族ジシアネ
ートを全部でなくとも大部分を溶解するであろう。「揮
発性」なる用語は、乾燥工程時に妥当な真空ならびに温
度条件下で、芳香族ジシアネートが完全もしくは実質上
完全に硬適当な揮発性とは、大気圧下での沸点が約25
0℃以下5好ましくは約150℃以下であることを示す
。溶剤はまた5礒維(サイジングされたffl唯のこと
もある)を湿l閏させるものでなければならない。被覆
工程で用いられる溶液中の全固形分濃度(ジシアネート
および熱可塑性重合物〕は1個々の使用材料に依存する
が1通常は5係乃至約20優である。ジシアナトビスフ
ェノールAと。
ポリカーボネートもしくはポリ(エステルカーボネート
)の場合の好適固形分きtは、約5憾乃至約20憾であ
って、約10優乃至約164が更に好ましい。所望濃度
に1重合゛吻溶液と繊維の速度に関係するであろう。
芳香族ジシアネートの硬化速度を増大させるため、触媒
を存在させてもよい、有効な触媒には。
亜鉛塩(たとえば塩化亜鉛またはオクタン酸亜鉛)。
6級アミンおよびルイス酸をよめてその曲の各種金属ハ
ロゲン化物がある。触媒は、芳香族ジシアネートおよび
熱可塑性重合物を含む溶剤中に溶解するが、かなり少量
でしか溶解せぬであろう。触媒が重合(硬化)を引き起
すのは5乾燥工程が有効に完了したあとになるであろう
被覆工程での接触時間は、普通そう長い時間でなく、一
般に数秒以下が適当である。接触のための一好適手段は
、一般にロールまたはサイジング工程からくる連続繊維
ウェブをG液に通し、そのあと乾燥工程に導くことであ
る。
乾燥工程は常温もしくは常彊以上で実施でき。
揮発性溶剤の除去を促進するために不活性ガスもしくは
真空が使用されるが、これらは必ずしも必要ではない。
高1と、芳香族ジシアネートがゲル化段階まで重合する
ような時間の組合せけ回避されねばならない。一般的事
項として、整列され被覆された繊維配列物に存在する遊
離のジシアネート基が乾燥工程で反応する(赤外の分離
ピークとして消滅する〕割合U、5(1未満でなければ
ならない。
マルチフィラメント繊維(たとえばマルチフィラメント
炭素繊維〕を芳香族ジシアネート庁有溶液でサイジング
する本発明の形態で’fl、m記の被覆工程のプロセス
は、@記とは異なる列外的な条件で実施する必要がある
。サイジングでは、溶液の全固形公言11r1通常5憾
未満でなければならず。
サイズ剤が芳香族ジシアネート化合・吻単独の場合には
約1乃至約2壬が好ましく、サイズ剤が芳香族ジシアネ
ート化合物と熱可塑性重合物の両者を診有する場合には
、約1乃至約2憾が好ましい。
芳香族ジシアネートによるサイジングは、芳香族ジシア
ネートの羊量体もしくは可溶性オリゴマーのいずれかを
用いて実施することができる。サイジングの目的框、マ
ルチフィラメン)+1維の隙間を被覆し、適用コーティ
ングと高度に相溶する材料でイ截維を湿を閏させること
である。熱可塑性重合・吻単独でのサイジングも実施可
能である。サイジング用の溶剤は被覆用のそれと同じで
もよいが。
別の溶剤でもよく、とくに揮発性が更に高い溶剤がよい
。芳香族ジシアネートと熱可塑性重合物が共にサイジン
グ浴液中に存在する場合、それらの柑討d合は、被覆に
用いられる材料と同一であっても異なる割合であっても
よ〈−そして特にサイジング剤は芳香族ジシアネートを
比較的高名でよ有することができる。
繊維を(例えばロール上で)整列させ乾燥させたあと1
選択により(0°、+45°、−45°、90″といっ
た通常の方式で)遺み重ね、そのあと硬化させることが
できる。集合体の硬化は、金型内で圧力(向えば0.6
−10MPa)および温度(例えば180−310℃)
をかけて、あるいはオートクレーブ内で実施することが
できる。エポキシ複合物のオートクレーブ内硬化で使用
される袋詰法を、集合体のオートクレーブ内硬化に使用
することも好ましい(但し必須ではない)、、オートク
レーブまたは金型内での幾何形状の損壊を減少させるた
め、高温エポキシ複合物に要求されるステージング要件
に匹敵するものが存在しなければならない。
本発明の基板の全砿@き量(容債基準)は被覆溶液の濃
度または接触時間を変えることにより。
約50係乃至約80係の広い範囲で変更できる。
最終的な成形もしくは硬化された複合物の繊維よtは、
一般にプレプレグの繊維含量よりも僅かに高目になるだ
けであろう。しかしながら、それに加えて低繊維i量を
所望する場合には、同一繊維をその複列および乾燥工程
の前に、多数回被f1!溶液に通して被覆することが許
される。斯かる場合。
被覆された41J!rat−相継ぐ通過の間に少くとも
部分的に乾燥させることが好ましい。
好適実施態様では、ポリシアネート好ましくは前記のよ
うな芳香族ジシアネート、熱可塑性重合物好まシくハポ
リエーテルスルホンまたはポリ(エステル/カーボネー
ト)および、ポリアラミドが実質的に不容なるポリシア
ネート化合物および熱可塑性重合物に対する揮発性溶剤
を富有する重合・m溶ばて、均等なポリアラミド層をf
tL僅することにより基板に、1lldする。次に、ポ
リシアネートの重合が実質上回瞳される条件下で揮発性
溶剤を蒸発させることにより、この被覆された繊維を乾
燥させる。複数のadiポリアラミドIliを互いに漬
1曽することもできる。続いて1以上の層ヲ有する谷基
板を架橋きせることかできる。
次に銅その他の適当なJJ電性vi金貼りつけるのであ
るが、4電性材料は回路の形成に有用な適当な形状にす
ることができる。こhi、代表的には金属銅層ヲエソチ
ノグすることによりなされる。
図1に示すように、接触点21がリードレスチップキャ
リアーの立置に残される。次にリードレスチップキャリ
アー15を、それと接続点21とが適切に接続されるよ
うな基板12の上面に適当な手段で取付けることができ
る。リードレスチップキャリアーは6回路板11の表面
上に直接半田付けされる。半田付けされた接続部を参照
番号22で示す。
発明の詳細な説明する際に述べたように、既存の回路優
に#なう問題な、リードレス集積回路チップ用キャリア
ー〇熱膨脹係数に合わせられぬことであった。斯かるリ
ードレス回路チップキャリアーは1代表的にはアルミナ
などのセラミック材料で出来ており、これら材料の熱膨
脹係数は+6.4x 10  CrrL/cIrL/℃
 である。パラカードの論文が指摘しているように、ポ
リアラミド繊維とエポキシ樹脂で漬られた基板は、5.
層7.lppm7℃の熱膨脹係数を有すると記されてい
るが、熱膨脹係数の小差のため熱サイクル時に微小クラ
ックが発生した。本発明の基板は、半−IPHの重合物
層すなわち樹脂層t4しており、エポキシ樹脂のマトリ
ックスはど剛性ではない。本発明の基fiは80℃以上
好ましくは150℃乃至200℃の十分高いガラス転移
温度を有しており、従って熱サイクル時に寸法安定性を
維持する。半−IPNの熱5T塑的側面は、樹脂マ) 
IJノクスの寸法変化Tho1mとし、リードレスチッ
プキャリアーと基板の熱膨張に差があったとしても−f
:れを補償することができ、熱クラツク抵抗を改善する
のである。
以下で説明する本発明の回路板の列をゴ1本発明の特徴
とその実施方法を示すものである。しかしながら1本発
明がこれらの詳部にまで限定されると考えてはならない
、、!fI記無い限り部、数は全て重量基準である。
実施列 ポリ(ビスフェノールAカーボネート/テレフタレート
(50150))5L1重量壬とジシアナトピスフェノ
ールA50重を係から構成される半一■PN樹脂系を用
いて1本発明の回@flを製置した。この重合体混会物
2501を二塩化メタン1リツトルに添加して啓解させ
た。これを二塩化エタンの沸点まで2乃至3時間加熱し
て溶液を形成し、室幅まで冷却した。1リツトルの浴を
つくり1面密度59.59 /イ(1,75オ/ス/乎
方ヤード)のデュポン社ケブラー49熾布を該8液に2
分間浸漬し、ひっくり返して更に2分間再浸漬し友。こ
の熾布をフード下室温で一夜乾燥させ。
次に60℃の真空乾燥器に4時間入れておいた。
0、127 MIR(0,OLl 5インチ)厚みの銅
層?その一万の側にロールで貼りつけた。この漬層゛吻
を270℃まで1/2時間にわたり加熱した。債層吻の
諸曲質を下記の表1に要約する。
表   1 易燃性(UL−94ン        V−1誘電率 
            2.8−3.3誘電正接  
          Ll、014−Ll、019茨面
抵抗(メガオーム)      1.2xlO’8噴抵
抗(メガオーム/cIrL)      257x10
アーク抵抗(秒)        154Tf(’C)
            212X軸CT E (10
crrv’crrv”C)−101J−+15t)℃ 
      4.22Y軸CTE(11]  crrt
/arv”C)−100−+150℃     2.9
゜Z@CTE(10儂/crrv”C) 60−110℃          69140−18
0℃         161210−2SL1℃  
        ン65TGA重量損失係 室温−200℃           1.42室温−
280℃           1,755本発明列示
的実施態城につき説明してきたが。
本発明の真の範囲は特許請求の範囲に基き定められるべ
きものである。
【図面の簡単な説明】
図1は本発明回路基板の上面図であり、そして図2は本
発明回路基板の一面図である。 11・・・回路板    12・・・基板16・・・4
醒性材料層 14・・・リードレスチップキャリアーの位置15・・
・リードレスチップキャリアー22・・・リードレスチ
ップキャリアー接続部。 (外4名) FIG、1 FIG。2

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)架橋されたシアヌレート重合物、80℃以上のT
    gを有する熱可塑性重合物を含む少なくとも1層の重合
    物層及び該層に付着された少なくとも1層の均等なポリ
    アラミド繊維層からなる熱膨脹係数が2.0乃至8.0
    ×10^−^6cm/cm/℃なる基板ならびに少くと
    も1層の導電性材料からなる回路板。
  2. (2)架橋シアヌレート重合物は式NCO−R−OCN
    (Rは少なくとも1種の芳香族要素からなって6−40
    個の炭素原子を含有し、該芳香族環は、ハロゲン、C_
    1〜C_4アルキル、C_1〜C_4アルコキシおよび
    カルボン酸C_1を〜C_4アルキルエステルから選択
    される、架橋時に不活性な基で更に置換されていてもよ
    い)なる芳香族ジシアネート単量体を架橋させることに
    より形成されたものである特許請求の範囲第(1)項に
    記載の回路板。
  3. (3)導電性材料が、回路の形成に有用な形状をなす特
    許請求の範囲第(1)項に記載の回路板。
  4. (4)ポリアラミド層を重合物層で被覆する特許請求の
    範囲第(1)項に記載の回路板。
  5. (5)ポリアラミド層を重合物層に埋置する特許請求の
    範囲第(1)項に記載の回路板。
  6. (6)熱可塑性重合物を、ポリエーテルスルホン、ポリ
    カーボネートおよびポリ(エステルカーボネート)から
    選択する特許請求の範囲第(1)項に記載の回路板。
  7. (7)相互接続された少なくとも1個のリードレスチッ
    プキャリアーを更に有する特許請求の範囲第(1)項に
    記載の回路板。
  8. (8)架橋されたシアヌレート重合物、80℃以上のT
    gを有する熱可塑性重合物を含む少くとも1層の重合物
    層と、該層に付着された少くとも1層の均等なポリアラ
    ミド層からなる熱膨脹係数が2.0乃至8.0×10^
    −^6cm/cm/℃なる基板を有することを特徴とす
    る基板と導電層とを有するタイプの改善された回路板。
  9. (9)相互接続された少くとも1個のリードレスチップ
    キャリアーを更に有する特許請求の範囲第(8)項に記
    載の回路板。
  10. (10)半IPNならびにその中に埋置された少なくと
    も1層の均等なポリアラミド繊維層からなる基板を有す
    る回路板。
JP61021089A 1985-02-01 1986-02-01 架橋ポリシアヌレート重合体、熱可塑性重合体及びポリアラミド繊維からできている回路板 Expired - Lifetime JPH0632350B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US697359 1985-02-01
US06/697,359 US4623577A (en) 1985-02-01 1985-02-01 Circuit board made from cross-linked polycyanurate polymer, thermoplastic polymer and polyaramid fiber

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61183993A true JPS61183993A (ja) 1986-08-16
JPH0632350B2 JPH0632350B2 (ja) 1994-04-27

Family

ID=24800827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61021089A Expired - Lifetime JPH0632350B2 (ja) 1985-02-01 1986-02-01 架橋ポリシアヌレート重合体、熱可塑性重合体及びポリアラミド繊維からできている回路板

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4623577A (ja)
EP (1) EP0189765A3 (ja)
JP (1) JPH0632350B2 (ja)
CA (1) CA1242033A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01149833A (ja) * 1987-12-07 1989-06-12 Kurimoto Ltd 強化高導電性膜状成形体および製造方法
JPH06132625A (ja) * 1992-10-22 1994-05-13 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JPH06152095A (ja) * 1992-11-09 1994-05-31 O K Print:Kk プリント配線基板

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4897301A (en) * 1985-01-23 1990-01-30 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Flexible sheet reinforced with poly(aromatic amide) non-woven fabric and use thereof
US4774126A (en) * 1987-07-20 1988-09-27 General Electric Company Solderable thermoplastic structure
US4879164A (en) * 1987-08-17 1989-11-07 Arco Chemical Technology, Inc. Laminated composite of a rigid polyisocyanurate substrate and metal, plastic, cellulose, glass, ceramic or combinations thereof
US4886700A (en) * 1987-08-24 1989-12-12 Arco Chemical Technology, Inc. Laminated composite of a rigid polyurethane modified polyisocyanurate substrate and metal, plastic, cellulose, glass, ceramic or combinations thereof
US4965038A (en) * 1987-08-24 1990-10-23 Arco Chemical Technology, Inc. Laminated composite of a rigid polyurethane modified polyisocyanurate substrate an metal, plastic, cellulose, glass, ceramic or combinations thereof
US4814945A (en) * 1987-09-18 1989-03-21 Trw Inc. Multilayer printed circuit board for ceramic chip carriers
US4875282A (en) * 1987-09-18 1989-10-24 Trw Inc. Method of making multilayer printed circuit board
US4898759A (en) * 1988-07-27 1990-02-06 Nidec Corporation Molded printed circuit board for use with a brushless electric motor
JPH06228308A (ja) * 1992-12-29 1994-08-16 Internatl Business Mach Corp <Ibm> トリアジン重合体およびその使用
DE69603664T2 (de) * 1995-05-30 2000-03-16 Motorola Inc Hybrid-Multichip-Modul und Verfahren zur seiner Herstellung
US6258203B1 (en) * 1999-09-21 2001-07-10 Ahlstrom Glassfibre Oy Base webs for printed circuit board production using the foam process and acrylic fibers
US7348045B2 (en) * 2002-09-05 2008-03-25 3M Innovative Properties Company Controlled depth etched dielectric film
IL154452A (en) * 2003-02-13 2009-09-01 N R Spuntech Ind Ltd Printing on non woven fabrics
US7045452B2 (en) * 2003-09-30 2006-05-16 Intel Corporation Circuit structures and methods of forming circuit structures with minimal dielectric constant layers
GB2415602A (en) * 2004-07-02 2006-01-04 Thales Uk Plc Armour
KR20120088496A (ko) 2011-01-31 2012-08-08 이와오 히시다 전자기기용 통체 및 그 제조방법, 및 전자기기

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE759573A (fr) * 1969-11-28 1971-05-27 Ciba Geigy Materiaux plastiques renforces
US3939024A (en) * 1974-04-10 1976-02-17 The Boeing Company Structural reinforced thermoplastic laminates and method for using such laminates
US4157360A (en) * 1978-04-26 1979-06-05 Allied Chemical Corporation Thermoformable compositions comprising a crosslinked polycyanurate polymer and a thermoplastic polymer
EP0016248B1 (en) * 1978-10-24 1984-02-15 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Method for producing prepreg rovings and method for producing fibre reinforced plastic articles
US4446191A (en) * 1980-10-27 1984-05-01 Hitachi Chemical Company, Ltd. Laminates comprising prepregs metal clad
JPS57165451A (en) * 1981-04-07 1982-10-12 Mitsubishi Gas Chem Co Inc Heat-resistant resin composition
US4458412A (en) * 1981-05-06 1984-07-10 Universal Instruments Corporation Leadless chip placement machine for printed circuit boards
US4513055A (en) * 1981-11-30 1985-04-23 Trw Inc. Controlled thermal expansion composite and printed circuit board embodying same
US4444309A (en) * 1982-02-19 1984-04-24 Bourns, Inc. Carrier for a leadless integrated circuit chip
US4489365A (en) * 1982-09-17 1984-12-18 Burroughs Corporation Universal leadless chip carrier mounting pad
US4590539A (en) * 1985-05-15 1986-05-20 Westinghouse Electric Corp. Polyaramid laminate

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01149833A (ja) * 1987-12-07 1989-06-12 Kurimoto Ltd 強化高導電性膜状成形体および製造方法
JPH06132625A (ja) * 1992-10-22 1994-05-13 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JPH06152095A (ja) * 1992-11-09 1994-05-31 O K Print:Kk プリント配線基板

Also Published As

Publication number Publication date
US4623577A (en) 1986-11-18
CA1242033A (en) 1988-09-13
EP0189765A2 (en) 1986-08-06
EP0189765A3 (en) 1988-08-24
JPH0632350B2 (ja) 1994-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61183993A (ja) 架橋ポリシアヌレート重合体、熱可塑性重合体及びポリアラミド繊維からできている回路板
KR100707572B1 (ko) 브롬화된 트리아진 난연제를 함유하는 경화가능한 에폭시수지 조성물
CN102958984B (zh) 预浸料坯、配线板以及半导体装置
US6534179B2 (en) Halogen free triazines, bismaleimide/epoxy polymers, prepregs made therefrom for circuit boards and resin coated articles, and use
EP0870795B1 (en) Composite film comprising low-dielectric resin and para-oriented aromatic polyamide
US20080302558A1 (en) Prepreg, metal-clad laminate and printed circuit board using same
EP0925175A1 (en) Maleimide containing formulations and uses therefor
KR970003990B1 (ko) 저유전 상수의 인쇄 회로판용 적층재
US3987230A (en) Laminates and process for production thereof
RU2125351C1 (ru) Слоистый пластик и способ изготовления материала пластины
JP2003003134A (ja) Icチップ接着用シートおよびicパッケージ
US5319244A (en) Triazine thin film adhesives
JP2003073543A (ja) 樹脂組成物、プリプレグ及びそれを用いたプリント配線板
US5206074A (en) Adhesives on polymide films and methods of preparing them
JPS6235593A (ja) 回路用金属基板
JP2510065B2 (ja) 電子回路パッケ―ジの製造方法
JP2003096296A (ja) 樹脂組成物、プリプレグ及びそれを用いたプリント配線板
JP2653599B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物
CA1243414A (en) Printing ink
JP2001335651A (ja) 有機繊維基材含浸用エポキシ樹脂組成物ならびにそれを用いたプリプレグ、積層板及びプリント配線板
JPH0737568B2 (ja) 新規な硬化性ポリフェニレンエーテル・エポキシ樹脂組成物並びにこれを用いた複合材料および積層体
JPS6392091A (ja) Icチツプ搭載用多層板の製造法
TWI440686B (zh) Semi-cured film and metal foil substrate
JPH0147299B2 (ja)
JPH05163467A (ja) ポリイミドフィルム上の接着剤及びそれらを製造する方法