JPS61183140A - 光フアイバ母材の製造方法 - Google Patents

光フアイバ母材の製造方法

Info

Publication number
JPS61183140A
JPS61183140A JP60023486A JP2348685A JPS61183140A JP S61183140 A JPS61183140 A JP S61183140A JP 60023486 A JP60023486 A JP 60023486A JP 2348685 A JP2348685 A JP 2348685A JP S61183140 A JPS61183140 A JP S61183140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame
nozzle
base material
glass
burner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60023486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0331657B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Suda
裕之 須田
Shuichi Shibata
修一 柴田
Motohiro Nakahara
基博 中原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP60023486A priority Critical patent/JPS61183140A/ja
Priority to CA000475011A priority patent/CA1284921C/en
Priority to AU39122/85A priority patent/AU556545B2/en
Priority to US06705362 priority patent/US4618354B1/en
Priority to KR1019850001192A priority patent/KR870001739B1/ko
Priority to DE8585301304T priority patent/DE3575414D1/de
Priority to EP85301304A priority patent/EP0154500B1/en
Priority to AU60205/86A priority patent/AU586490B2/en
Priority to AU60204/86A priority patent/AU584223B2/en
Publication of JPS61183140A publication Critical patent/JPS61183140A/ja
Priority to US07/054,886 priority patent/US4801322A/en
Publication of JPH0331657B2 publication Critical patent/JPH0331657B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は高品質な大形の光ファイバ母材を高速度で安定
に製造する光ファイバ母材の製造方法に関するものであ
る。
[従来技術] 従来、光ファイバ用母材を製造する方法としては、MC
VD法(Modified Chemical Vap
or Depositi。
n )  、OVD法(Outside Vapor 
Deposition)  、VAD法(Vapor−
phase Axial Deposition)等が
知られており、これらの方法によって光伝送損失の低い
光ファイバが製造されている。これら製造方法のうち、
 VAD法では、ガラス微粒子からなる多孔質母材を合
成する工程と、その多孔質母材を透明ガラス化する工程
とを有する。多孔質母材を合成する工程は、火炎内にガ
ラス原料を供給し、これを分解してガラス微粒子を生成
させ、そのガラス微粒子を出発材に堆積させることによ
り実施される。
透明ガラス化の工程はガラス中に含まれる水分を除去す
るための処理とともに行われる。
VAD法は、原料である堪化物等の高純度化が容易なこ
とから高純度のガラス母材を合成でき。
いったん多孔質母材の形態をとるために透明ガラス化す
る際に、光の吸収損失の最大の原因となる水酸基が容易
に除去できる等の長所を有し、高品質の光ファイバを製
造するための有力な製造方法となっている。
光ファイバ母材を線引きして得られる光ファイバは、少
なくとも光の伝播するコアの部分と、それを包むクラッ
ドの部分とを有するで、母材においても、組成の異なる
ガラス微粒子を所望の光ファイバ構造と相似の形となる
ように堆積させる。
ところで、光ファイバ内での光の伝播状態を決める要素
にはコアの径、コアとクラッドの屈折率差、屈折率分布
等があり、これらの要素の組み合わせにより種々所望の
特性を有した光ファイバを実現している。
従来、コア径の制御は母材の径制御により行っている。
屈折率差および屈折率分布の制御は屈折率制御用に加え
られる添加物の濃度分布の制御によりなされている。こ
こで、添加物として用いられるものとしては、代表的に
はBユ03 、  GeO2。
TiO2)P2O3等がある。このうち、GeO2につ
いては合成中の母材の成長面での温度分布によりその添
加濃度が決まることが知られている( S、5udoら
による’Reflactive−Index Prof
ileControl Techniques in 
the Vapor−Phase AxialDepo
sition Method” 、 The Tran
sactions ofthe IECE of Ja
pan、 Vat、 E84. No、8. Angu
st1981、 pp、53B−543)。
第1図はS i02の原料としてのSi0文。に、添加
物の原料としてのGeC14を加えてバーナ内に導入し
たときに堆積する多孔質母材の表面温度と GeO2の
添加量との関係を示す。表面温度が500℃〜800℃
の望域では、屈折率差を与えるのに有効な固溶性のGe
O2が温度に比例して添加される(電子通信学会論文誌
、Vol、J65−C,No、4゜P292〜2913
(1982)参照)。
この関係を利用し、従来のVAD法においては、ガラス
原料および添加物原料を導入した合成用バーナと、合成
中の多孔質母材との位置関係および合成用バーナへの可
燃性ガスおよび支燃性ガスの供給量の制御により、合成
中の多孔質母材の堆積部分の表面温度分布を所望のもの
となして、屈折率差および屈折率分布を制御することに
より光ファイバ用を合成している(特願昭55−759
34号またはこれに対応する米国特許第4.3137.
085号)。
また、従来のVAD法には、ガラス微粒子合成用バーナ
に供給する原料を増加して行くと、火炎内での分解反応
が十分に行われず、ガラス微粒子の堆積速度がある値(
1,7g/sin程度)より大きくならない問題点があ
った。したがって、特にコア径とクラツド径との比の大
きいシングルモードファイバ用の母材をすべて多孔質母
材から合成しようとすると、バーナを多段に用いる必要
があり、製造工程の制御が難かしくなるとともに製造時
間の短縮が困難であった。
これを解決する1つの方法として、ガラス原料の反応効
率等を改善させるために、火炎を多重化することが考え
られている。すなわち、火炎を二重にし、その内側火炎
を退行させることにより実効火炎長を増加させてガラス
微粒子粒径を制御するバーナが特願昭58−21938
0号の「ガラス微粒子合成用バーナ」において提案され
ている。
このような二重火炎バーナの構造を第2図に示す。第2
図において、1は内側火炎用ガラス原料供給口、2は内
側火炎用ガラス原料供給口lの周囲に配置した内側火炎
用燃焼ガス供給口、3は内側火炎用燃焼ガス供給02の
周囲に配置した外側火炎用ガラス原料供給口、4は外側
火炎用ガラス原料供給口3の周囲に配置した外側火炎用
燃焼ガス供給口である。5は内側火炎用ノズル、6は外
側火炎用ノズルであり、内側火炎用ノズル5と外側火炎
用ノズル6とは独立している。7は内側火炎8内で反応
しているガラス原料層、9は外側火炎、10は生成され
たガラス微粒子、!!は成長しつつある多孔質母材を示
している。aは内側火炎の火炎長、bは内側および外側
火炎から成る二重大炎の火炎長を示す、ここで、内側火
炎用ノズル5を外側火炎用ノズル6より引込めて配置可
能とすることにより、内側火炎8が外側火炎8より距離
文だけ退行可能なように構成し、退行圧#文をガラス原
料の供給量に応じて調節できるようにしである。
このように内側火炎8を外側火炎9より退行させること
により、実効火炎長はbに長くなり、したがって、ガラ
ス微粒子の火炎内での滞留時間が長くなるから、ガラス
微粒子の粒径が平均粒径0.2 pLm以上に大きくな
る。しかもまた、供給されるガラス原料を増大させても
、火炎内での反応時間が長くなるので、反応効率は低下
せず合成速度が増加する。
このような多重火炎バーナを用いてガラス微粒子を堆積
させると、火炎中で合成されるガラス微粒子量が多く、
かつ粒径が大きいことにより、付着効率の高いこととあ
いまって、大径で、かつかさ密度の大きい多孔質母材が
得られる。
このような特性により、こり多重火炎バーナを多孔質母
材のクラッド部の合成用に用いると、コア径/クラツド
径比の大きな多孔質母材を高速で製造することが可能で
ある。
また、この多重火炎バーナをコア部の合成にも用いれば
、コア径/クラツド径比の大きくないファイバ用の母材
の合成が高速化されることは明らかであるが、その場合
に、多重火炎バーナにガラス原料および添加物原料を供
給して、コアとなる部分の母材内での添加物濃度分布を
制御する技術は確立されていない。
[目 的] そこで、本発明の目的は、多重火炎バーナを用いて多孔
質母材を合成するにあたり、屈折率差を付与するための
添加物質の濃度分布を再現性よく制御して、大形の多孔
質母材を高速度でしかも安定にかつ再現性よく製造する
光ファイバ母材の製造方法を提供することにある。
[発明の構成] このような目的を達成するために1本発明では、火炎内
でガラス原料を分解してガラス微粒子を形成し、ガラス
微粒子を堆積させて多孔質母材を形成し、多孔質母材を
透明ガラス化して光ファイバ母材を形成する光ファイバ
母材の製造方法において、ガラス原料を供給する原料供
給用ノズルと、原料供給用ノズルのまわりに順次に配置
され、それぞれ、個別の火炎流を順次に形成する複数の
火炎形成用ノズルとを有するバーナを用い、バーナの複
数の火炎形成用ノズルに供給する可燃性ガスの流量比お
よび総流量を所定の添加物質濃度分布に対応して調整し
、複数の火炎流のうち、一の火炎流を当該一の火炎流よ
り外側の火炎流に対して退行させて得られる多重火炎中
にガラス原料を供給してガラス微粒子を生成し、ガラス
微粒子を出発材に堆積させて多孔質母材を成長させるこ
とを特徴とする。
[実施例] 以下に図面を参照して本発明の詳細な説明する。
本発明では、多重火炎バーナにおける各火炎部分を形成
するノズル群中に供給する可燃性ガスの流量およびその
比率を調整するが、以下に大発明の実施例について述べ
る。
実施例1 本実施例は、大径の二酸化ゲルマニウムを添加したコア
用大形多孔質母材を作製したものであり、その際の多重
大炎/曳−すにおける屈折率分布の制御法について述べ
る。
多重火炎バーナとして、第3図に示す多重管の形態の2
重火炎バーナを用いた。ここで、21はガラス原料供給
用ノズル、22はH2やプロパン、ブタンなどの炭化水
素系燃料などの可燃性ガス供給用ノズル、23はAr、
He 、82などの不活性ガス供給用ノズル、24は0
2などの支燃性ガス供給用ノズル、25は不活性ガス供
給用ノズルである。これらノズル22〜25をノズル2
1のまわりにこの順序で同心円状に配置して内側多重ノ
ズルとなし、可燃性ガスおよび支燃性ガスにより内側火
炎を形成する。さらに、26は外側ガラス原料(または
不活性ガス)供給用ノズル、27は可燃性ガス供給用ノ
ズル、28は不活性ガス供給用ノズル、29は支燃性ガ
ス供給用ノズルであり、これらノズル26〜29をノズ
ル25のまわりにこの順序で同心円状に配置して外側多
重ノズルとなし、可燃性ガスおよび支燃性ガスにより外
側火炎を形成する。ここで、内側多重ノズルを外側多重
ノズルよりも距離文だけ退行させる。30は外側多重ノ
ズルのまわりに配置したフードである。なお、ノズル2
5と26とは1つのノズルで置き換えてもよい。
第3図示の2重火炎バーナにおいて、バーナ径は53I
IIIl、退行距離2寓80mmとし、このバーナに対
して本発明を適用してガス流量およびガス流量比率を調
整して多孔質母材作製を行った。
可燃性ガスとして水素ガスを使用し、水素ガス以外のガ
ス流量および外側火炎の水素ガス流量を22立/win
で一定にし、内側火炎の水素ガス流量を変化させた場合
の多孔質母材温度分布を第4図に示す、この温度分布は
、多孔質母材中心軸方向の温度を放射温度計により測定
した結果である。
第4図かられかるように、水素ガス流量比を変化させる
ことにより温度分布を調節できる。内側水素ガス流量が
少ないと中心部分は平担な温度分布になり、逆に内側水
素ガス流量が多いと急峻な温度分布になる。(内側火炎
水素ガス流量):(外側火炎水素ガス流量比)=L:1
0の場合に得られた屈折率分布はステップ状であった。
流量比=5:10の場合には変曲点のない滑らかな温度
分布曲線が得られ、この条件で作製した母材においては
、はぼ放物線に近いグレーデッド形の屈折率分布を実現
できた。
得られた母材から、外径125 p、、ts、コア径5
0gmおよび比屈折率差1%のファイバを線引きした場
合の帯域特性を調べた。水素ガス流量比1:lOの場合
の母材から線引きして得た光ファイバでは、帯域特性は
40MHz @km (波長1.3 gap)であった
が、水素ガス流量比5:lOの場合には、帯域特性は8
QQM)lz・km (波長1.3 pm)ノ値が得ら
レタ。
第1図を参照して説明したように、表面温度分布を二酸
化ゲルマニウム濃度分布に精度よく反映させるためには
、表面温度を適当な温度範囲に設定する必要がある。
そこで、本実施例では、所望の水素ガス流量比を維持し
たまま、水素ガス総流量を変化させることにより、かか
る表面温度を調節して、先端表面温度を約700″Cに
設定した。
この多孔質母材は直径約130111mと大形であるた
め、透明ガラス化処理にあたっては、1300℃でいっ
たん収縮させ(塩素系脱水剤により脱水もこの時に行う
)、その後約1550℃で透明化する2段階透明ガラス
化法を適用した。これによって、光学的にすぐれた透明
ガラス母材が得られた。この母材を延伸後、ジャケット
管に挿入して、線引きを行い光ファイバを作製したとき
に上述の特性が得られた。
実施例2 本実施例は、全合成グレーデッド形母材用のコア部分を
多重火炎バーナで作製する場合の屈折率分布制御法につ
いて述べたものであり、コア/クラツド比を調整するた
めに、実施例1のような大径ではなく、直径50〜80
m+aの多孔質母材を得る必要がある。ここで、直径5
0〜eOmmの多孔質母材であれば、従来の一重火炎バ
ーナでも作製可能であるが、多重火炎にすることにより
、引上げ速度(すなわち、軸方向の成長速度)が向上し
、合成速度が増加する。
第5図に示すように、コア合成用に第3図示の構造をも
ち、直径3hmの細径の2重火炎バーナ41を使用し、
クラッド合成用には第3図に示した構造を持ち、直径5
3mmの2重火炎バーナ42を使用して、全合成グレー
デッド形母材を作製した。ここで、バーナ41は垂直方
向に対して20″〜45°の範囲、例えば30′″傾け
、バーナ42は垂直方向に対して45″〜90°の範囲
、例えば70”傾けた。このような傾きは、バーナ41
に関しては、ガラス原料流の流れが安定になるように考
慮し、バーナ42に関しては、コア部とクラッド部との
界面が急激な形状変化および密度変化を生じないように
考慮して定めた。43は排気口である。44および45
は、それぞれ、得られた母材のコア部およびクラッド部
である。
コア合成用細径2重火炎バーナ41に、ガラス原料とし
て、  5iCjLaを流速450cc/winで、G
eCl。を流速40cc/winで供給した。多孔質母
材のコア部44の直径は5511!11であり、引上げ
速度が従来の一重火炎バーナの場合の1.6倍となった
。その結果、コア/クラツド比を調節するためには、ク
ラッド合成用2重火炎バーナ42に対して流速2500
cc/鵬inで5iCILaを供給する必要があり、多
孔質母材の外径は140mmとなった。引上げ速度(す
なわち、軸方向の成長速度)が速くなり、合成速度とし
て5g/腸inの値が得られた。
本実施例においても、コア合成用細径2重火炎バーナの
内側火炎部に与える水素ガス流量と外側火炎部に与える
水素ガス流量との比は、実施例1と同様に5=10とし
、水素ガス総流量を変化させることにより、先端表面温
度を約700℃に設定した。
このようにして得られた母材を透明ガラス化して、外径
125 gtsおよびコア径5oIL11の光ファイバ
に線引きした。これにより得られた光ファイバの伝送損
失は0.40dB/km  (波長1.55gm)、伝
送帯域は980MHz −km (波長1.3 pm)
であり、すぐれた特性が得られた。
以上のように、全合成光ファイバ母材においても、水素
ガス流量比および水素ガス総流量を調節することにより
、伝送帯域のすぐれた母材を高速にしかも安定に製造で
きることが明らかになった。
以上の実施例に示したように、主に水素ガス流量比を変
化させることにより、表面温度分布形状を調節でき、水
素ガス総流量を変化させることにより先端表面温度を調
節できる。このような調節により、任意所望の屈折率分
布が得られる。
また、バーナ構造から明らかなように、内側火炎口の外
側火炎口までの退行圧aI!Lが変化すれば、所望の温
度分布を得るための水素ガス流量比は変化する。
しかしながら、多重火炎バーナの退行距離および寸法が
異なる場合においても、表面温度分布を測定しながら内
側火炎および外側火炎水素ガス流量比を調節することに
より、任意所望する屈折率分布が得られる。
以上の実施例では、コア合成用の2重火炎バーナの内側
ノズルにのみ、ガラス原料および添加物原料を導入した
場合について述べたが、2重火炎バーナでは、外側ノズ
ルにも原料を供給することができる。外側ノズルに導入
されたガラス原料については、火炎中での滞留時間は従
来のバーナと大差がないので、粒径が大きくなる効果は
ないものの、全体としての堆積量の増加には寄与する。
本発明において、外側ノズルにもガラス原料を導入する
ことによって、多孔質母材の堆積速度が増加するととも
に、添加物の濃度分布において、外側の部分(コアとク
ラッドの境界の部分)での分布がなだらかになることが
明らかになった。このような効果は、必要に応じて補助
的に用いることにより、屈折率分布制御の任意性を向上
させるのに有用である。
[効 果] 以上説明したように、本発明によれば、多重火炎バーナ
の内側および外側火炎用ノズルに供給する水素ガスなど
の可燃性ガスの流量比および総流量を調整することによ
って、任童所望の屈折率分布を定めることができる。
しかもまた、本発明は多重火炎バーナをコア部分の合成
に用いる場合にも適用することができ、伝送帯域特性の
良好な光ファイバが高速かつ高収率で得られ、したがっ
て、光ファイバ価格の低廉化に大きく寄与する。
【図面の簡単な説明】
第1図は屈折率付与物質としての二酸化ゲルマニウム濃
度の表面温度依存性を示す特性図、第2図は2重火炎バ
ーナの構造の概略図、第3図は2重火炎バーナの一実施
例を示す断面図、 第4図は本発明における内側火炎と外側火炎とにおける
水素ガスの流量比を変化させたときの多孔質母材表面温
度分布を示す分布図、 第5図は全合成母材を作製する場合を示す模式1・・・
内側火炎用ガラス原料供給口、2・・・内側火炎用燃焼
ガス供給口、 3・・・外側火炎用ガラス原料供給口、4・・・外側火
炎用燃焼ガス供給口、 丙 5・・・メ側火炎用ノズル。 6・・・外側火炎用ノズル、 7・・・ガラス原料層、 8・・・内側火炎、 9・・・外側火炎、 10・・・生成したガラス微粒子、 11・・・多孔質母材、 21・・・ガラス原料供給用ノズル、 22・・・可燃性ガス供給用ノズル、 23・・・不活性ガス供給用ノズル、 24・・・支燃性ガス供給用ノズル、 27・・・可燃性ガス供給用ノズル、 28・・・不活性ガス供給用ノズル、 29・・・支燃性ガス供給用ノズル、 30・・・フード゛、 41.42・・・2重火炎バーナ。 43・・・排気口、 44・・・コア部、 45・・・クラッド部、

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)火炎内でガラス原料を分解してガラス微粒子を形成
    し、該ガラス微粒子を堆積させて多孔質母材を形成し、
    該多孔質母材を透明ガラス化して光ファイバ母材を形成
    する光ファイバ母材の製造方法において、 ガラス原料を供給する原料供給用ノズルと、該原料供給
    用ノズルのまわりに順次に配置され、それぞれ、個別の
    火炎流を順次に形成する複数の火炎形成用ノズルとを有
    するバーナを用い、前記バーナの複数の火炎形成用ノズ
    ルに供給する可燃性ガスの流量比および総流量を所定の
    添加物質濃度分布に対応して調整し、 前記複数の火炎流のうち、一の火炎流を当該一の火炎流
    より外側の火炎流に対して退行させて得られる多重火炎
    中に前記ガラス原料を供給してガラス微粒子を生成し、 該ガラス微粒子を出発材に堆積させて多孔質母材を成長
    させることを特徴とする光ファイバ母材の製造方法。 2)特許請求の範囲第1項記載の光ファイバ母材の製造
    方法において、前記複数の火炎用ノズルは、それぞれ、
    少なくとも原料供給用、不活性ガス供給用、可燃性ガス
    供給用および支燃性ガス供給用ノズルを有し、前記一の
    火炎流を形成するノズルは当該ノズルより外側の火炎用
    ノズルに対して退行可能な構造を有することを特徴とす
    る光ファイバ母材の製造方法。
JP60023486A 1979-06-12 1985-02-12 光フアイバ母材の製造方法 Granted JPS61183140A (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60023486A JPS61183140A (ja) 1985-02-12 1985-02-12 光フアイバ母材の製造方法
CA000475011A CA1284921C (en) 1984-02-27 1985-02-22 Method, apparatus and burner for fabricating an optical fiber preform
AU39122/85A AU556545B2 (en) 1984-02-27 1985-02-25 Producing optical fibre preforms
US06705362 US4618354B1 (en) 1984-02-27 1985-02-25 Method,apparatus and burner for fabricating an optical fiber preform
DE8585301304T DE3575414D1 (de) 1984-02-27 1985-02-26 Verfahren, vorrichtung und brenner fuer die herstellung einer vorform fuer optische fasern.
KR1019850001192A KR870001739B1 (ko) 1984-02-27 1985-02-26 광섬유 소재의 제조방법과 그 장치 및 버어너
EP85301304A EP0154500B1 (en) 1984-02-27 1985-02-26 Method, apparatus and burner for fabrication an optical fiber preform
AU60205/86A AU586490B2 (en) 1979-06-12 1986-07-14 Burner for fabricating an optical fiber preform
AU60204/86A AU584223B2 (en) 1984-02-27 1986-07-14 Apparatus for fabricating an optical fiber preform
US07/054,886 US4801322A (en) 1984-02-27 1987-05-27 Method, apparatus and burner for fabricating an optical fiber preform

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60023486A JPS61183140A (ja) 1985-02-12 1985-02-12 光フアイバ母材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61183140A true JPS61183140A (ja) 1986-08-15
JPH0331657B2 JPH0331657B2 (ja) 1991-05-08

Family

ID=12111849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60023486A Granted JPS61183140A (ja) 1979-06-12 1985-02-12 光フアイバ母材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61183140A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63274637A (ja) * 1987-05-07 1988-11-11 Asahi Glass Co Ltd 多孔質石英ガラス母材の製造方法
JP2003277070A (ja) * 2002-03-22 2003-10-02 Fujikura Ltd 多孔質母材の製造方法
KR100414668B1 (ko) * 2001-07-21 2004-01-07 삼성전자주식회사 화염가수분해증착 공정용 버너의 화염 안정화 장치
US6725690B2 (en) 2000-09-14 2004-04-27 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Burner for synthesizing glass particles and method for producing porous glass body

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63274637A (ja) * 1987-05-07 1988-11-11 Asahi Glass Co Ltd 多孔質石英ガラス母材の製造方法
US6725690B2 (en) 2000-09-14 2004-04-27 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Burner for synthesizing glass particles and method for producing porous glass body
US7143608B2 (en) 2000-09-14 2006-12-05 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Burner for synthesizing glass particles and method for producing porous glass body
KR100414668B1 (ko) * 2001-07-21 2004-01-07 삼성전자주식회사 화염가수분해증착 공정용 버너의 화염 안정화 장치
JP2003277070A (ja) * 2002-03-22 2003-10-02 Fujikura Ltd 多孔質母材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0331657B2 (ja) 1991-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4224046A (en) Method for manufacturing an optical fiber preform
US4367085A (en) Method of fabricating multi-mode optical fiber preforms
JPH0196039A (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
GB2128982A (en) Fabrication method of optical fiber preforms
JP2005524597A (ja) ガラスプリフォームを作製するバーナ組立体及び相応する作製方法
US4915716A (en) Fabrication of lightguide soot preforms
JPS61183140A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
US5238479A (en) Method for producing porous glass preform for optical fiber
JP7195703B2 (ja) 多孔質体合成用バーナー及び多孔質体の製造方法
JPS60264338A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JPS5820744A (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
EP0415341B1 (en) Method for producing porous glass preform for optical fiber
JPH01111747A (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JPH09221335A (ja) 光ファイバ用ガラス母材に係わる前駆体の製造方法
JPS582171B2 (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JP3131087B2 (ja) 光ファイバ用多孔質ガラス母材の製造方法
JPH04228443A (ja) 光ファイバ母材製造用バーナ
JPS6041627B2 (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JPH0336772B2 (ja)
JPS6259063B2 (ja)
KR870001739B1 (ko) 광섬유 소재의 제조방법과 그 장치 및 버어너
JP2000169175A (ja) ガラス母材の製造方法
JPS61186239A (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JPH0561210B2 (ja)
JPH04228441A (ja) 光ファイバ母材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term