JPS61182220A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS61182220A
JPS61182220A JP2284585A JP2284585A JPS61182220A JP S61182220 A JPS61182220 A JP S61182220A JP 2284585 A JP2284585 A JP 2284585A JP 2284585 A JP2284585 A JP 2284585A JP S61182220 A JPS61182220 A JP S61182220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
film
semiconductor device
silicon wafer
epitaxial growth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2284585A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kumamoto
洋 熊本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2284585A priority Critical patent/JPS61182220A/ja
Publication of JPS61182220A publication Critical patent/JPS61182220A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02373Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02381Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02524Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02532Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/02636Selective deposition, e.g. simultaneous growth of mono- and non-monocrystalline semiconductor materials
    • H01L21/02639Preparation of substrate for selective deposition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はシリコンエピタキシャル成長に関し、特に、シ
リコン選択エピタキシャル成長前処理に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
従来、この種の選択エピタキシャル技術は、第4図に示
すように、シリコンウェハーl上に絶縁膜31il−形
成した後、絶縁膜3の一部を除去しく同図(al ) 
、絶縁膜除去領域にシリコンエピタキシャル層7を成長
するようになってい7’C(たとえは、K、Tanno
、et al Japan、J、App  、 Phy
s。
21 、L564 (1982))。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上、述した従来の選択エピタキシャル方法は、クエハー
1のエピタキシャル成長面が平面で周囲を絶縁膜3で囲
まれており、エピタキシャル成長時に使用される8i及
びCt原子の移動度がエピタキシャル成長面中央と絶縁
膜近傍とで異なり、エピタキシャル成長時に所謂ファセ
ット8が生じ、エピタキシャル成長と共にファセット面
が広がり、半導体装置として使用できるシリコンエピタ
キシャル層の表面積7aが狭くなるという欠点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の選択エピタキシャル成長前処理は、シリコンウ
ェハーの一部に窪みを形成する工程と、シリコンウェハ
ー上に絶縁膜を形成する工程と、シリコンウェハー上に
形成された窪みを含む領域の絶縁膜を除去する工程と、
選択エピタキシャル層を形成する工程とを有している。
〔実施例□〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示し、選択エピタキシャル
層を形成する前の断面図である。1はシリコンウェハー
、2iIシリコンウエハー上に形成された段差を有する
面、3は絶縁膜である。
このような構造は、第2図のようにして得られる。すな
わち、fi21a1図に示す様にシリコンウニ・・−1
上に熱酸化膜4*5000X形成し、フォトレジスト5
を塗布してこれ會パターンニングする。
次に、第21b)図に示す様にフォトレジストパターン
5をマスクとして酸化膜4を除去し、フォトレジスト5
を除去した後第2(C)図に示す様に窪み形成の為の熱
酸化膜6*100OXの厚で形成する。
この後JR2図(diに示すように、酸化膜4および6
除去した後、絶縁j!(fCとえは酸化膜又は8t3N
4膜)3を1μm形成し、シリコンウェハー、上に形成
された段差を有する面全含む絶縁膜を反応性スパッタエ
ツチングで除去し、第1図の様な構造音形成する。
この後、第1図の構造を有するシリコンウェハーに通常
行なわれている選択エピタキシャル成長を行なうことに
より、第3図に示す様なエピタキシャル層7が得られる
。第3図において、7aは半導体装置として利用できる
エピタキシャル成長層の表面、8はファセットである。
この結果、半導体素子領域形成として利用できるエピタ
キシャル層7の表面積が増大する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は選択エピタキシャル成長
の前処理としてシリコンウェハーの一部に段差を形成す
ることによシ、選択エピタキシャル成長時に発生するフ
ァセットを半導体装置領域として利用する箇所に発生さ
せることを防ぎ、半導体装置として使用できる領域を広
くすることができる。換言すれば、半導体装me線縮小
きる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例含水し選択エピタキシャル層
形成前の断面図、第2図(al乃至(diは、第1図の
構造音形成するための各工程の縦断面図、第3図は選択
エピタキシャル成長した後の縦断面図、第4図(at 
、 (blは従来例の工程断面図である。 1・・・・・・V IJ :I7 fyエバー、2・・
・・・・シリコンウェハー上に形成された段差を有する
面、3・・・・・・絶縁膜、4・・・・・・酸化膜、5
・・団・フォトレジスト、6・・・・・・窪み形成の為
の酸化膜、7・・・・・・シリコンエピタキシャル層、
7a・・・・・・半導体装置として使用できるシリコン
エピタキシャル成長層の表面、8・・・・・・ファセッ
ト。 躬1 図 Cめ 第2図 第3図 第4図 手続補正書(方式) %式% 1、事件の表示   昭和60年特 許 願第2284
5号2、発明の名称  半導体装置の製造方法3、補正
をする者 事件との関係       出 願 人東京都港区芝五
丁目33番1号 (423)   日本電気株式会社 代表者 関本忠弘 4、代理人 5、補正命令の日付  昭和60年5月28日(発送日
)6、補正の対象 明細書の「発明の詳細な説明」の欄 L 補正の内容 明細書の第2頁第3行乃至第5行の[(たとえば、・・
・・・・(1982))。」を「(たとえば、丹野らに
よシ、ジャパニーズ・ジャーナル・オプ・アプライド・
フィジックス、第21巻、L564頁、1982年で紹
介された[減圧技術を用いた選択シリコン気相成長J 
(K、Tanno et al、”5elective
 8i1iconEpitaxy Using Red
nced Pressure Technich″。 Japanesa Journal of Appli
ed Physica 、 21 。 L564 (1982))。」と訂正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  シリコンウェハー上に絶縁膜を選択的に形成する工程
    と、前記絶縁膜と前記シリコンウェハーとの境界近傍に
    窪みを設ける工程と、選択エピタキシャル成長を行なう
    工程とを含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP2284585A 1985-02-08 1985-02-08 半導体装置の製造方法 Pending JPS61182220A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2284585A JPS61182220A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2284585A JPS61182220A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61182220A true JPS61182220A (ja) 1986-08-14

Family

ID=12094045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2284585A Pending JPS61182220A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61182220A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4758531A (en) * 1987-10-23 1988-07-19 International Business Machines Corporation Method of making defect free silicon islands using SEG
JPH02139962A (ja) * 1988-11-21 1990-05-29 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法
US5416041A (en) * 1993-09-27 1995-05-16 Siemens Aktiengesellschaft Method for producing an insulating trench in an SOI substrate

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4758531A (en) * 1987-10-23 1988-07-19 International Business Machines Corporation Method of making defect free silicon islands using SEG
JPH02139962A (ja) * 1988-11-21 1990-05-29 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法
US5416041A (en) * 1993-09-27 1995-05-16 Siemens Aktiengesellschaft Method for producing an insulating trench in an SOI substrate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4333965A (en) Method of making integrated circuits
JPS63314844A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6175540A (ja) 集積回路の製法
JPS61182220A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3171810B2 (ja) 素子分離酸化膜の製造方法
JP3283047B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JPH0210730A (ja) 集積回路チップ上の電界効果トランジスタ用のフィールド・アイソレーション形成方法と構造
JPH01187950A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5854651A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6387741A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63155747A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5893252A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH05226307A (ja) 半導体基板の製造方法
KR100310463B1 (ko) 반도체소자의소자분리막형성방법
JPS5928358A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59167028A (ja) 化合物半導体集積回路装置の製造方法
JPS63257249A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59107534A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2762447B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61147533A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS596557A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6297354A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0258848A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02222559A (ja) 絶縁体分離基板の製造方法
JPH04177729A (ja) 半導体素子の製造方法