JPS61181994A - 燃料プ−ル給水系統 - Google Patents

燃料プ−ル給水系統

Info

Publication number
JPS61181994A
JPS61181994A JP60022397A JP2239785A JPS61181994A JP S61181994 A JPS61181994 A JP S61181994A JP 60022397 A JP60022397 A JP 60022397A JP 2239785 A JP2239785 A JP 2239785A JP S61181994 A JPS61181994 A JP S61181994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel pool
water
pool
fuel
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60022397A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0511592B2 (ja
Inventor
賢治 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60022397A priority Critical patent/JPS61181994A/ja
Publication of JPS61181994A publication Critical patent/JPS61181994A/ja
Publication of JPH0511592B2 publication Critical patent/JPH0511592B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、原子力発電所の原子炉燃料プール給水系統に
係り、特に原子炉残留熱除去系と燃料プール冷却系と燃
料プール補給水系とを合理的に系統構成する接続系統に
関するものである。
〔発明の背景〕
従来の原子炉周りの系統構成を第2図により説明する。
原子炉停止時に残留熱を除去するための原子炉残留熱除
去系は、サプレッションチャンバ1.サブレツションチ
仝際隔離弁2.その下流に配置されるポンプ3.熱交換
器4.配管5.熱交換器4から配管5への中間に設けら
れた熱交換器出口ライン6.熱交換器出口仕切弁7など
を含み、図上左右対称に2系統が配置されている。
ま元、燃料プール冷却系は、スキマーサージタンク14
.燃料プール冷却系ポンプ33.ろ過説塩器32.熱交
換器31などからなり、原子炉建物床30の上に配置さ
れている。燃料プール18内の燃料プール水は、その水
面近くに開口したスキマーを通してスキマー湯タンク1
4に流入し。
ポンプ33によりろ過説塩器32に供給され、浄化され
る。
さらに、燃料プール補給水系は、復水貯蔵タンク8.ポ
ンプ吸込側弁9.燃料プール補給水ポンプ10.ポンプ
吐出側弁11.ポンプ吐出管19などから構成されてい
る。
本系統の機能は、地震時の溢水またはプールライナ破損
によるプール水の漏洩等により、燃料プールの冷却水保
有量の一部が喪失し、かつ常用の燃料プール水補給水系
が使用できない時に冷却水を燃料プールに補給するもの
である。冷却水を貯蔵する水源である復水貯蔵タンク8
から、燃料プール補給水ポンプ10で燃料プール18に
冷却水を補給できるようにする。押込圧力が低下して、
NPSH不足により補給水ポンプ10が損傷を受けない
ように、補給水ポンプ10を入口圧力「低」で停止させ
て保護する。また、補給水ポンプ10は、入口弁9が開
以外は起動不可とする。
本系統は81以上の地震時または、燃料プール水漏洩が
発生するような不測事態の事象において使用を要求され
るものである。したがって1通常状態では使用すること
が殆どない系統設備であり。
設備の合理化、改善等が必ずしも十分配慮されていなか
った。
一方、従来の残留熱除去系の主な運転モードとして、原
子炉停止時冷却モードがある。このモードは、原子炉再
循環ポンプ吸込配管から炉水をポンプ28により吸込し
、熱交換器4,20で冷却した後、原子炉再循環ポンプ
吐出配管(ジェットポンプ経由で炉心へ循環)を経由し
て、再び原子炉に戻すものである。
また、燃料プール冷却補助機能として、燃料プール水を
本系統のポンプ28から吸引し、熱交換器4,20で冷
却した後、燃料プール18へ戻すことも行なわれる。燃
料プール冷却補助ライン34はそのために設けである。
計画取出し量以上の使用済燃料を、燃料プール18に貯
蔵する非常の場合に、原子炉残留熱除去系でプール水を
冷却して、規定の温度(例えば約70℃)以下に維持で
きるように、スキ¥4−ジタンク14の出口配管15を
分岐して、原子炉残留熱除去系統に接続し、残留熱除去
系統のポンプ3,24および熱交換器4,20を通り、
補助ライン34から戻るようにしである。
燃料プール補給水系と燃料プール冷却補助系とは、各系
統の作動を簡易イヒすることと、各系統機能の独立性を
確保するために、個々の独立した系統設備とすることが
一般的であった。燃料プール冷却補助系も1通常状態で
は使用することが極めて稀な系統設備であり、設備の合
理化や改善等が必ずしも十分ではなかった。
また、原子炉の停止毎に原子炉停止時冷却モード運転す
るが、その度に燃料プール冷却補助ライン34にも炉水
が充満し、特にこのライン34が建物内高位部に設けて
あったために配管付近の放射線量を高くして、パトロー
ルや保守点検作業を行う作業員の被曝の主原因のひとつ
となっていた。
これに対する被曝防止の通常手段として実施される遮蔽
施工は、遮蔽材の追加と遮蔽スペースの占有を必要とし
、ここでも経済的かつ合理的なプラントの構成となって
いなかった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、合理的構成で、原子炉残留熱除去系の
燃料プール冷却補助系配管等の物量を削減して、有効ス
ペースを確保するとともに、作業員の被曝を低減させた
燃料プール給水系統を提供することである。
〔発明の概要〕
本発明は、原子炉残留熱除去系熱交換器出口ラインから
建物内の高位に設置されている燃料プールへの燃料プー
ル冷却補助ライン34に代えて、次のような構成を提案
するものである。建物内の低位にある上記熱交換器4と
、同じく建物内低位に設置されている燃料プール補給水
ポンプ1oの出口ラインとを接続し、燃料プール補給水
ポンプ吐出管19に先の補助ライン34の機能を果させ
、配管、サポート、保温材等を削減し、それとともに補
助ライン34で問題であった被曝の問題をなくす構成で
ある。勿論、兼用化しても、燃料プール補給水系の機能
と燃料プール冷却補助系の機能の独立性が保たれるよう
に、両系統合流部には隔離弁13を設置する。それによ
り系統機能確認試験も可能とする。
原子炉停止時冷却モードが作動し、2系列独立に設置さ
れている残留熱除去系熱交換器4,20の内どちらかの
1系列が稼動中であっても、もう一方の熱交換器を利用
して、燃料プール冷却補助ラインの機能が十分維持され
るように、2つの熱交換器の出口を連絡する配管21.
弁22.サポート等からなる連絡ラインを設置し、仕切
弁22゜23の開閉操作により、使用する熱交換器を選
択する6 通常の燃料プール冷却系以外に、燃料プール冷却補助設
備を使用する場合が、仮に発生し、同時に、燃料プール
水が漏洩するような不測事態が発生した場合には、直ち
に、燃料プールに十分な冷却保有水量を供給することを
優先的に考える必要がある。したがって、燃料プール冷
却補助系と補給水系との間に設けである系統隔離弁13
は、遠隔操作により緊急締切可能な弁とする。また、そ
の弁13と燃料プール補給水ポンプ10とは、インター
ロックにより接続し、系統隔離弁13が閉状態で、燃料
プール補給水ポンプが起動可能となるようにしである。
〔発明の実施例〕
本発明の一実施例を第1図により説明する。図中の太線
部分が、本発明により改良された系統構成を示す。
サプレッションチャンバ1を水源とし、サプレッション
チャンバ隔離弁2.ポンプ3.熱交換器4、配I′r1
5等からなる2系列を有する残留熱除去系において、熱
交換器出口ライン6に設置されている熱交換器出口仕切
弁7の上流側から、復水貯蔵タンク8.ポンプ吸込側弁
9.燃料プール補給水系ポンプ10.ポンプ吐出管逆止
弁11.ポンプ吐出管19等からなり開ループを構成す
る燃料プール補給水系の燃料プール補給水ポンプ吐出管
逆上弁11の下流側に、配管12および遠隔操作可能電
動弁13からなる燃料プール冷却補助ラインを設置する
通常の計画取出し量以上の使用済燃料を燃料プール18
に貯蔵する非常の場合、スキマーサージタンク14下流
側の仕切弁15を開き、燃料プール冷却補助用残留熱除
去系タイライン16の仕切弁17を開く。それによって
残留熱除去系ポンプ3よりも高位にある燃料プール18
内の水が、ポンプ3の吸込側配管に充満する。その際、
サプレッションチャンバ隔離弁2は閉じておき、燃料プ
ール内の水が、サプレッションチャンバl内に混入しな
いようにすると同時に、サプレッションチャンバ内の水
も隔離し、サプレッションチャンバ内の水が燃料プール
18に混入しないようにする6次に熱交換器出口仕切弁
7を閉じ弁13と弁23を開く。残留熱除去系ポンプ3
を起動すると。
燃料プール内の水は、ポンプ3の吐出側流路から、配管
12.弁13を介し、燃料プール補給水ポンプ吐出管1
9を通り、燃料プール18へ流れ込む。
その際、熱交換器4にて規定の温度(例えば約70℃)
以下に充分冷却される。燃料プール冷却補助系を作動さ
せる時点においては、プラントが停止中だから、残留熱
除去系をいつでも使用できるよう待機させておく必要は
ない。したがって、残留熱除去系を利用した本系統設備
の使用は、安全上支障のないものといえる。
次に、プラント停止中ではあるが、停止時冷却モードが
作動しており、残留熱除去系ポンプ、熱交換器が厩に使
用されている段階で、燃料プール冷却補助ラインの使用
が発生したと考える。残留熱除去系は1通常2系列の冷
却機能を有するように、ポンプ、熱交換器は各2台を備
えた系統構成となっている。もう一方の熱交換器20の
出口ラインから、配管21仕切弁22からなるタイライ
ンを、配管12の弁13より上流側に接続する。
仮に、停止時冷却モードが作動し、燃料プール冷却補助
のために、ポンプ3.熱交換器4の使用が制限される場
合は、前述と同様に、各仕切弁を開閉する。そしてタイ
ライン仕切弁22を開き。
ポンプ24を起動し、熱交換器20で冷却し、タイライ
ン21.弁22.弁13.配管19を介して燃料プール
18へ燃料プール内の水を戻す、したがって、停止時冷
却モードが作動していても、燃料プール冷却補助機能は
十分確保される。
次に、地震時に燃料プール保有水が溢水し、または、プ
ールライナー破損によりプールが漏洩し、燃料プールの
冷却水保有量の一部が失われた時には、ポンプ10が起
動して、復水貯蔵タンク8内の保有水をポンプ吐出管1
9から燃料プール18に供給し、燃料プール内の必要保
有水量を確保する。
その際、復水貯蔵タンク8内の水が、燃料プール18に
導かれず、ポンプ10の吐出配管19に接続されている
配管12や21へ逆流しないように、ポンプ10が作動
している間は弁13が閉じるように、ポンプ10と弁1
3をインターロックしておく。また、燃料プール冷却補
助系の作動中に、緊急に燃料プール補給水系を作動させ
る必要を想定し、弁13を遠隔操作弁とする。必要に応
じて、即時に閉操作するとともに、燃料補給水ポンプ1
0を起動させ、燃料プール補給水系の機能を確保する。
残留熱除去系ポンプ3,24は、従来から、遠隔操作が
可能であるから、ポンプ3゜4を速やかに停止させた後
、弁13を緊急に閉じて、ウォーターハンマーの発生や
弁13の閉操作が困離になるのを回避する。
以上のように5本実施例においては、燃料プール補給水
系、燃料プール冷却系、原子炉残留熱除去系それぞれの
系統機能の健全性と信頼性は十分確保可能である。
また、停止時冷却モード作動中の炉水が、従来のごとく
、燃料プール冷却補助ライン34の広範囲にわたり充満
することがなく、シかも建物内の低位に集中して配管、
弁等があるために、建物内高位部で、パトロール、保守
点検2分解等を実施する作業員の被曝の低減、遮蔽物量
の削減に効果がある。
このように、建物内高位部に設置されていた原子炉残留
熱除去系の燃料プール冷却補助ライン34を削除するこ
とにより、配管、サポート、保温等の物量を大巾に削減
することが可能となり、合理的系統設備となる効果があ
る。加えて、物量の削減により、通路性や保守点検性の
改善など周辺スペースの有効利用によるスペース改善の
効果がある。
〔発明の効果〕
本発明によれば、m子炉残留熱除去系の燃料プール冷却
補助ラインを削除でき、配管、配管サポート、保温、遮
蔽材等を著しく低慎可能となり、合理的な系統構成の経
済的なプラントが得られる。
また、原子炉残留熱除去系の燃料プール冷却補助ライン
を削除することにより、従来のそのライン付近でのパト
ロール、保守点検、検査作業等で作業員が受けていた被
曝低減の効果がある。さらに新たなスペースが確保でき
1通路性の改善、配置条件の緩和等、スペース性の改善
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による燃料プール給水系統を備えた補給
水系2M子炉残留熱除去系、燃料プール冷却系を示す系
統図、第2図は従来の補給水系。 原子炉残留熱除去系、燃料プール冷却系を示す系統図で
ある。 1・・・サプレッションチャンバ、2・・・サプレッシ
ョンチャンバ隔離弁、3・・・ポンプ、4・・・熱交換
器、5・・・配管、6・・・熱交換器出口ライン、7・
・・熱交換器出口仕切弁、8・・・復水貯蔵タンク、9
・・・ポンプ吸込側弁、10・・・燃料プール補給水ポ
ンプ、11・・・ポンプ吐出側逆止弁、12・・・配管
、13・・・遠隔操作可能電動弁、14・・・スキ塔4
−ジタンク。 15・・・スキ享惨−ジタンク下流側仕切弁、16・−
・燃料プール冷却補助用残留熱除去系タイライン、17
・・・仕切弁、18・・・燃料プール、19・・・燃料
プール補給水ポンプ吐出管、2o・・・熱交換器、21
・・・タイライン、22・・・タイライン仕切弁、23
・・・仕切弁、24・・・ポンプ、25・・・原子炉建
物、26・・・原子炉格納容器、27・・・原子炉圧力
容器、28・・再循環系ポンプ、29・・・再循環系配
管、30・・・原子炉建物床、31・・・燃料プール冷
却系熱交換器。 32・・燃料プール冷却系ろ過説塩装置、33・・・燃
料プール冷却系ポンプ、34・・・燃料プール冷却補助
ライン。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、スキマーサージタンクとプール水を冷却する熱交換
    器とを含む燃料プール冷却系と、原子炉停止時に残留熱
    を除去する一方、計画取出し量以上の使用済燃料を燃料
    プールに貯蔵する非常の場合に前記スキマーサージタン
    ク出口から分岐させたプール水を冷却する熱交換器を含
    む複数系列の原子炉残留熱除去系と、復水貯蔵タンクと
    その復水を送り出す燃料プール補給水ポンプとそこから
    燃料プールに復水を導くポンプ吐出管とを含み、燃料プ
    ール内の冷却水の一部が失われしかも他の燃料プール水
    補給水系が使用できないときに燃料プールに冷却水を補
    給する燃料プール補給水系とからなる燃料プール給水系
    統において、一系列の原子炉残留熱除去系の熱交換器出
    口仕切弁下流を、燃料プール補給水ポンプ吐出逆止弁下
    流に接続する配管を遠隔操作弁を介して設け、復水貯蔵
    タンクから燃料プールへの冷却水補給と、残留熱除去系
    から燃料プールへのプール水の戻りとに、前記ポンプ吐
    出管を、遠隔操作弁の開閉により、切換え使用すること
    を特徴とする燃料プール給水系統。 2、特許請求の範囲第1項において、もうひとつの原子
    炉残留熱除去系の熱交換器出口から仕切弁を介して前記
    遠隔操作弁上流に連絡ラインを設け、どちらか一方が残
    留熱除去運転中にも、各系列の仕切弁の切換により、他
    の系列の残留熱除去系を燃料プールのプール水の冷却に
    用いることを特徴とする燃料プール給水系統。
JP60022397A 1985-02-07 1985-02-07 燃料プ−ル給水系統 Granted JPS61181994A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60022397A JPS61181994A (ja) 1985-02-07 1985-02-07 燃料プ−ル給水系統

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60022397A JPS61181994A (ja) 1985-02-07 1985-02-07 燃料プ−ル給水系統

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61181994A true JPS61181994A (ja) 1986-08-14
JPH0511592B2 JPH0511592B2 (ja) 1993-02-15

Family

ID=12081527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60022397A Granted JPS61181994A (ja) 1985-02-07 1985-02-07 燃料プ−ル給水系統

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61181994A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008232880A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Toshiba Corp 燃料プール冷却設備及び燃料プール冷却方法
JP2014029303A (ja) * 2012-07-31 2014-02-13 Toshiba Corp 注水設備および原子炉システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008232880A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Toshiba Corp 燃料プール冷却設備及び燃料プール冷却方法
JP2014029303A (ja) * 2012-07-31 2014-02-13 Toshiba Corp 注水設備および原子炉システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0511592B2 (ja) 1993-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010038358A1 (ja) 加圧水型原子力プラント
US9847148B2 (en) Self-contained emergency spent nuclear fuel pool cooling system
JP2002122689A (ja) 沸騰水型原子力発電プラント
JPS61181994A (ja) 燃料プ−ル給水系統
JPS5860293A (ja) 非常用炉心冷却装置
JP2859990B2 (ja) 沸騰水型原子炉設備
FI73535C (fi) Kylanordning foer en tryckvattenreaktors primaerkrets.
JPH05264774A (ja) 非常時原子炉冷却装置
JPH04109197A (ja) 加圧水型原子炉の炉心崩壊熱除去装置
JP3449583B2 (ja) 復水貯蔵設備
JPH04145398A (ja) 原子力発電所の補機冷却装置
KR100448876B1 (ko) 원자력발전소의 비상급수 시스템
JPH0755977A (ja) 原子炉格納容器注水系
JPS6134496A (ja) 原子炉冷却系統設備
JPS62197795A (ja) 原子炉残留熱除去装置
JPH0531955B2 (ja)
JPS6319596A (ja) 原子力発電所の圧力抑制室プ−ル水系統
JPH029720B2 (ja)
JPH08278386A (ja) 原子炉冷却系統の運転方法及び原子炉冷却系統設備
Rogov et al. Passive safety systems in the design of WWER type nuclear power plants
JPH11142587A (ja) 原子炉補機冷却水装置
JPS61243397A (ja) 原子炉非常用炉心冷却装置
JPS6375695A (ja) 原子炉残留熱除去系統設備
Park et al. HANARO cooling features: design and experience
JP2003344576A (ja) 沸騰水型原子炉設備