JPS61181993A - 圧力管型原子炉用燃料集合体 - Google Patents

圧力管型原子炉用燃料集合体

Info

Publication number
JPS61181993A
JPS61181993A JP60021740A JP2174085A JPS61181993A JP S61181993 A JPS61181993 A JP S61181993A JP 60021740 A JP60021740 A JP 60021740A JP 2174085 A JP2174085 A JP 2174085A JP S61181993 A JPS61181993 A JP S61181993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
pressure tube
coolant
cluster
nuclear reactor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60021740A
Other languages
English (en)
Inventor
大橋 正久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60021740A priority Critical patent/JPS61181993A/ja
Publication of JPS61181993A publication Critical patent/JPS61181993A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の利用分野〕 本発明は圧力管型原子炉に装荷する燃料集合体に係り、
特に燃料の燃焼効率を大幅に向上すると共に燃料集合体
の有する核特性を良好にする燃料集合体に関する。
〔発明の背景〕
従来の圧力管型原子炉用燃料集合体は圧力管内に同心円
状に燃料棒を一様に分散させる例が一般的であった。こ
の例として原子カバンドブツク(昭和51年、オーム社
)図13・5の新型転換炉“小げん″の28本燃料集合
体等がある。このように圧力管内に一様に燃料を分散さ
せると圧力管型原子炉では核分裂に大きく寄与する熱中
性子束が圧力管側から燃料方向に入るため、燃料中央部
で熱中性子束が低下するという現象が見られる。
これを第9図に示す、この結果、燃料径方向の局所出力
分布を平坦化するため、内層、中間層燃料と外層燃料で
燃料濃縮度を変化させ、内層、中間層を外層よりも濃く
する必要が生じた。これは高濃縮燃料を用いる程著しく
なった。この結果冷却材ボイド係数がより正側になると
いう不利な面が生じた。これは冷却材ボイド発生時に燃
料中間層、内層部の熱中性子束が増大し、高濃縮度の燃
料が配置されているため核分裂数が増加するためと説明
できる。
上記問題点に対し特公昭59−33862号では圧力管
型原子炉用燃料集合体径方向中央部の燃料物質中に可燃
性毒物を添加し冷却材ボイド係数をより負にするという
考案がなされた。しかし上記例では局所出力分布がより
歪み、燃料が熱的に厳しくなるという問題があると共に
可燃性毒物が消滅後は冷却材ボイド係数が再び正側に移
行するという問題があった。
また圧力管型原子炉燃料集合体の冷却材ボイド係数を負
にする発明で特開昭52−61697号では減速材を含
む減速材捧を集合体内に複数本分散させて燃料棒に並列
に配置させている。しかし上記例では燃料のプルトニウ
ム富化度を濃くした場合にボイド係数を負にする効果が
失なわれると共に燃料集合体中央部の燃料は熱中性子束
が低いために有効に燃焼せず燃焼効率については配慮さ
れていなかった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は圧力管型原子炉の圧力管内の燃料配置を
最適化し、同一燃料濃縮度で最大の燃焼度を得ると共に
、半径方向中央部に燃料を配置しないことにより冷却材
ボイド変化時の反応度変化を小さくすることにより圧力
管型原子炉燃料の燃焼度向上及び運転制御性、安全性を
向上することにある。
〔発明の概要〕
圧力管型原子炉の圧力管半径方向の熱中性子束分布は、
第7図に示すように燃料による中性子じゃへい効果のた
めに中央で著しく減少する傾向を有している。このため
従来は半径方向中央部の燃料濃縮度を外周部よりも増大
させ局所出力ビーキング係数を低下させることが一般的
であった。しかし半径方向中央部は燃焼末期になっても
熱中性子レベルは外周部よりもかなり低いため中央部の
燃料は燃焼せずに残るという現象が見られた。
そこで本発明では半径方向中央部には燃料を配置せず、
より熱中性子束の高い外周側に燃料を配置するものとし
、燃料層の内側には冷却材を流す領域を太径の分離壁で
他領域とは区画してもうけるものとした。この結果、熱
中性子束の高い領域に燃料を配置するため燃料の燃焼効
率を大幅に向上することが可能となった。また冷却材ボ
イド率変化時に熱中性子束の変化の著しい燃料集合体中
央部に高濃縮燃料を配置しない構造としたため、冷却材
ボイド増大時でも実効増倍率は不変あるいは負側に移行
するため本発明の燃料を用いることにより原子炉の運転
制御性が向上すると共に安全性を向上させることが可能
となった。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を説明する。第1図は本発明の
実施例の圧力管型原子炉装荷用の30本燃料棒クラスタ
の径方向断面図である。第1図の300本タラスフ第2
図の従来型36本クラうクの中央部6本の燃料棒を削除
し、中央部は太径円管により分離し冷却材の大部分を燃
料部に流す構造としている。太径円管の中は冷却材が沸
とうしない程度にゆっくりと流れている。第1図の本発
明の実施例の30本燃料棒クラスタは30本の燃料棒1
.及び1本の冷却材分離管2で構成されている。また他
に燃料棒を保持するためのスペーサ、及び燃料上部、下
部の燃料タイプレート等があるが第1図には示していな
い、また第1図には圧力管4を示している。燃料棒1の
外径は約15mmであり、内部には直径が約13amの
燃料ペレット3が装荷されている。燃料ペレットの燃料
物質としては微濃縮ウラン酸化物燃料及び酸化プルトニ
ウム富化ウラン酸化物燃料を用いることができる。
また燃焼初期反応度を低下させるために酸化ガドリニウ
ム等の可燃性毒物を含むウラン酸化物燃料を上記燃料の
一部に配置することも可能である。
また中心管2は外径が約47amであり内部には軽水あ
るいは重水の冷却材がゆっくり流れている。
第1図の燃料集合体を用いる原子炉の圧力管内径は約1
20aである。また圧力管中央間の距離は約240mか
ら260mmの間を選択することが可能である。
第1図の本発明実施例の30本クラスタと第2図の従来
例の36本クラスタの特性比較を第3図。
第4図に示す。従来36本クラスタは内層燃料、中間層
燃料として天然ウラン酸化物に3.6重量%の核分裂性
プルトニウム酸化物を富化したものとし、外層燃料とし
ては天然ウラン酸化物に1.2重量%の核分裂性プルト
ニウム酸化物を富化したものとした。一方本発明の実施
例である30本クラスタ1体には36本クラスタ1体に
装荷したプルトニウムを装荷するものとし、2層の燃料
棒には同一の2.88重量%の核分裂性プルトニウムを
富化したものとした。第2図は両燃料の実効増倍係数の
燃焼変化を示したものであり36本クラスタに比較し3
0本クラスタの方が実効増倍率が燃焼初期で約6%大き
く、燃焼を通じても大きいことがわかる。この結果36
本クラスタでは取出燃焼度が31awd/lであるのに
対し30本クラスタは45(IWd/lに14GWd/
l (45%)燃焼度を増大できることがわかる。
第4[ii!Iは両燃料の冷却材ボイド率に対するボイ
ド反応度の変化の比較を示す。第4図より従来36本ク
ラスタに対し30本クラスタは冷却材ボイド反応度が負
側になることがわかる。第4図より第1図の本発明の実
施例燃料により冷却材ボイド反応度、ボイド反応度係数
を負にできるため運転制御性が向上すると共に安全性が
向上する。
次に本発明の他の実施例を第4図により説明する。第5
図は本発明の他の実施例の圧力管型原子炉装荷用の42
本燃料棒クラスタの径方向断面図である。第5図の42
本クラスタは第6図の均等分散配列の61本クラスタの
中央部19本の燃料棒を削除し、中央部は太径円管によ
り燃料部と中央部を分離し冷却材の大部分を燃料部に流
す構造としている。第5図の実施例は42本の燃料棒1
と1本の冷却材分離管2で構成されている。燃料棒1の
外径は約15mであり、内部には直径が約13閣の燃料
ペレットが装荷されている。燃料物質は第1図の実施例
と同様である。
第5図の燃料集合体を用いる原子炉の圧力管内径は約1
50onであり、肉厚は約5.5 mmである。
また圧力管中央間の距離は約270mmから約290m
の間を選択できる。
第5図の本発明実施例の42本クラスタと第2図の従来
例の36本クラスタの特性比較を第7図、第8図に示す
。従来例の36本クラスタは内層。
中間層に3.6重量%のプルトニウムを富化し。
外層燃料に1.2重量%のプルトニウムを富化した燃料
とした。一方本発明の実施例の42本クラスタは従来3
6本クラスタの集合体平均富化度である2、4重量%の
単一のプルトニウム富化度を2層の燃料に共通に用いる
ものとした。第7図は両燃料の実効増倍係数の燃焼変化
を示したものであり42本クラスタの方が36本クラス
タよりも燃料初期で約4%大きく、24GWd/を程度
まで42本クラスタの方が大きいことがわかる。この結
果従来例の36本クラスタの取出燃焼度が約310Wd
/lであったのに対し1本発明の実施例の42本クラス
タは約36GWd/lまで取出燃焼度が増大することが
わかる。
また従来の36本クラスタを用い電気出力100万KW
を発生させるためには原子炉の圧力管本数を約1100
本とした必要があったのに対し、本実施例の42本クラ
スタを用いると約900本に削減できる。
第8図は42本クラスタと従来36本クラスタのボイド
反応度比較を示す図である。第8図より従来例の36本
クラスタより42本クラスタの方が冷却材ボイド反応度
、冷却材ボイド係数が負となり運転制御性が向上すると
共に安全性が向上する。
いずれの実施例も、燃料棒の配列は、分離管2に近い内
層と、圧力管4内壁に近い外層との2層の配列を有し、
中間層の無い配列を多くの層にて配列する従来例の欠点
は無い。又、それに加えて内外層の燃料棒1の数は外層
でN本とした場合、内層をN−6本として、種違の通り
、良好な特性を得ている。
冷却材分離管2内の冷却材の流速、流量は、例えば冷却
材分離管2の下部に冷却材入口としてオリフイスを設け
ることなどが考えられる。
本発明の各実施例によれば圧力管型原子炉の燃料集合体
内の燃料棒配置を熱中性子束レベルの高い位置に限定し
たため燃料の燃焼度が増大し、核燃料の有効利用を計る
ことが可能となった。また燃料中央部の燃料非装荷部と
燃料部分を分離壁で分離し、冷却材の大部分を燃料部に
流すため、燃料の冷却効果が良好になる効果を得ると共
に分離壁内部の中央部には沸騰しない程度の冷却材を流
すため、冷却材ボイド発生時の径方向熱中性子束分布変
動が減少し、冷却材ボイド係数をより負にできるという
運転制御上、及び安全上望ましい効果が得られる。
〔発明の効果〕
以上の如く2本発明によれば、燃料の燃焼効率と核特性
が良好となる圧力管型原子炉用燃料集合体が提供できる
という効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例の30本クラスタの径方向断面
図、第2図は従来の36本クラスタの径方向断面図、第
3図は第1図と第2図の燃料の実効増倍率変化を示すグ
ラフ図、第4図は同じく冷却材ボイド係数を示すグラフ
図、第5図は本発明の他実施例の42本クラスタの径方
向断面図、第6図は均等分散配列の61本クラスタの径
方向断面図、第7図は第5図の42本のクラスタと第1
図の従来例の36本クラスタの実効増倍率変化を示すグ
ラフ図、第8図は同じく冷却材ボイド係数を示すグラフ
図、第9図は第1図と第2図との例における熱中性子分
布曲線と燃料棒配列との関係を示した縦断面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数本の燃料棒を圧力管内に納め、前記圧力管内に
    冷却材を通す圧力管型原子炉において、前記圧力管内中
    央部に前記燃料棒よりも太径の前記冷却材を通す筒状断
    面形状の構造体を設け、前記構造体と前記圧力管内壁と
    の間隙に前記複数本の燃料棒を納めたことを特徴とした
    圧力管型原子炉用燃料集合体。 2、前記複数本の燃料棒は、筒状断面形状の構造体外壁
    に近接する内層と、圧力管内壁に近接する外層との2層
    に配置したことを特徴とした特許請求の範囲第1項に記
    載の圧力管型原子炉用燃料集合体。 3、前記外層の燃料棒をN本とした場合に、内層の燃料
    棒をN−6本としたことを特徴とした特許請求の範囲第
    2項に記載の圧力管型原子炉用燃料集合体。
JP60021740A 1985-02-08 1985-02-08 圧力管型原子炉用燃料集合体 Pending JPS61181993A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60021740A JPS61181993A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 圧力管型原子炉用燃料集合体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60021740A JPS61181993A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 圧力管型原子炉用燃料集合体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61181993A true JPS61181993A (ja) 1986-08-14

Family

ID=12063468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60021740A Pending JPS61181993A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 圧力管型原子炉用燃料集合体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61181993A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017531175A (ja) * 2014-09-16 2017-10-19 ライトブリッジ コーポレイション 燃料集合体
US11195629B2 (en) 2010-05-11 2021-12-07 Thorium Power, Inc. Fuel assembly
US11211174B2 (en) 2013-05-10 2021-12-28 Thorium Power, Inc. Fuel assembly

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11195629B2 (en) 2010-05-11 2021-12-07 Thorium Power, Inc. Fuel assembly
US11211174B2 (en) 2013-05-10 2021-12-28 Thorium Power, Inc. Fuel assembly
JP2017531175A (ja) * 2014-09-16 2017-10-19 ライトブリッジ コーポレイション 燃料集合体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2772061B2 (ja) 燃料集合体
JPS61223582A (ja) 原子炉用燃料集合体
JPS5819592A (ja) 高速炉の炉心の出力分布平坦化方法とその方法に用いる燃料集合体
JPS61181993A (ja) 圧力管型原子炉用燃料集合体
JP3241071B2 (ja) 軽水炉炉心
JPH04357493A (ja) 燃料集合体の構造
JP2003107183A (ja) 熱中性子原子炉用mox燃料集合体
JP2972917B2 (ja) 燃料集合体
JP2627952B2 (ja) 原子炉炉心
JP2610254B2 (ja) 沸騰水型原子炉
JPS6335440Y2 (ja)
JPS6151275B2 (ja)
JP2839516B2 (ja) 沸騰水型原子炉燃料集合体
JP2942529B2 (ja) 燃料集合体
JP3054449B2 (ja) 高速増殖炉
JP3596831B2 (ja) 沸騰水型原子炉の炉心
JP3012687B2 (ja) 燃料集合体
JP2656279B2 (ja) 沸騰水型原子炉用燃料集合体
JPS60205281A (ja) 沸騰水型原子炉用燃料集合体
JPS6356513B2 (ja)
JPS5821191A (ja) 高速増殖炉
JPS61134691A (ja) 核燃料集合体
JPS6321589A (ja) 燃料集合体
JPH0331794A (ja) 沸騰水型原子炉
JPS60205283A (ja) 高速増殖炉