JPS61181615A - 半導体ウエ−ハ切断装置 - Google Patents

半導体ウエ−ハ切断装置

Info

Publication number
JPS61181615A
JPS61181615A JP60023267A JP2326785A JPS61181615A JP S61181615 A JPS61181615 A JP S61181615A JP 60023267 A JP60023267 A JP 60023267A JP 2326785 A JP2326785 A JP 2326785A JP S61181615 A JPS61181615 A JP S61181615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
cutting
stage
semiconductor wafer
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60023267A
Other languages
English (en)
Inventor
大坂 修一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60023267A priority Critical patent/JPS61181615A/ja
Publication of JPS61181615A publication Critical patent/JPS61181615A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
  • Dicing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明に半導体装置の製造において、半導体ウェーハ
を個別のチップに分割するための半導体ウェーハ切断装
置に関するものである。
〔従来の技術〕
第2図に従来から用いられているウェーハ切断装置の全
体構成を模式的に示す平面配置図で、(1)は切断前ウ
ェーハ収納マカジン、(2)セウエーノ・切断ステージ
、(3)はウエーノ・切断具、(4)ハクエーノ1洗浄
ステージ、(5)ハ切断後つエーノ・収納マガジン、(
6)はこれらの間をウエーノ・を搬送するウエーノ・搬
送部である。
第3図は従来装置のウェーハ切断ステージにおけるウェ
ーハ切断状況を示す斜視図で、ウェーハ切断ステージ(
2)のIl:VCウェーハ(7)をセットし、ダイシン
グソー(8)を装着したウェーハ切断具(3)をその上
に移動させ高速回転させ、ノズル(9)から純水を吹き
つけながら切断する。この切断動作は装置内蔵の小形コ
ンピュータによって制御される。
切断後のウェーハ(7)は、第2図のウェーハ搬送部(
6)t−通過してウェーハ洗浄ステージ(4)に移送さ
れ、ここで高圧化された高抵抗の純水を多量に吹きつけ
てウェーハ(7)の表面の洗浄を行い、切断後ウェーハ
収納マガジン(5)へ収納されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
以上のような従来の装置では、ウエーノ・(7)に多量
の高圧純水を吹きつけるだけであるので、ウェーハ(7
)の表面に付着した異物、例えばウェーハ切断時に発生
する半導体粉末または空気中に浮遊する異物が静電気に
よってウェーハ(7)の表面に付着したものを完全に除
去することが困難であるという問題点があった。
この発明に以上のような問題点を解消するためになされ
たもので、ウェーハ切断ステージにおいて洗浄を完r芒
せ、しかも表面に付層した異物を完全に除去できる半導
体ウェーハ切断装置を提供することを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る半導体ウェーハ切断装置は、つ工−ハ切
断具に回転式のブラシを取り付け、ウェーハ洗浄ステー
ジを省略したものである。
〔作 用〕 この発明においてはウェーハ切断ステージのウェーハ切
断具に回転式ブラシを設は友から、ウェーハ切断ステー
ジで供給される高圧純水を用いて上記回転式ブラシによ
って切断後のウェーハ表面の清浄化を完全に、しかもウ
ェーハ切断と同一ステージで行なうことができる。
〔実施例〕
8g1図はこの発明の一実施例のウェーハ切断ステージ
の構成を示す平面図で、第3図の従来例と同一符号は同
等部分を示す。タイシングンー(8)が装着されるウェ
ーハ切断具(3)にはノズル(9)及び回転式ブラシα
qが設けられている。
従来例と同様、ダイシングソー(8)によってウェーハ
(7)を切断するが、その際、ノズル(9)から高圧の
純水を噴射するとともに、その切断した後を回転式ブラ
シαQによってウェーハ(7)の表面を清浄化する。
従つ°C1この回転式ブラシαohダイシングン=(8
)の進行方向に対して後方に取りつける必をがあるが、
ダイシングソー(8)の進行方向に順、逆両方向共にと
ることがあるので、ダイシングソー(8)の進行方向の
前後にそれぞれ1個ずつ取付けられている。
このような回転式ブラシα1を設けることにょって、ウ
ェーハ(7)の切断時に発生する半導体の粉末さらには
空中に浮遊する微少な塵埃が静電気力によってウェーハ
げ)表面に強固に付着している汚れ等を完全に洗浄除去
することができる。
なお、上記実施例ではダイシングソー(8)の進行方向
の前後シて回転式ブラシ四を設けたが、ウェーハ(7)
の切断時に同時にその9工−ハ表面を清浄化できる位置
であればよい。またブラシ材料はナイロン、モヘア、1
助物の毛その他適当に選べばよい。
〔発明の効果〕
以上説明したようにこの発明に係る半導体ウェーハ切断
装置では、ウェーハ切断具に回転ブラシを取りつけ、ウ
ェーハの切断と同時に上記回転ブラシVCよって切断後
のウェーハ表面を清浄化するようにしたので、作業効率
の向上とウェーハ表面の完全清W化との両効果が連成さ
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例のウェーハ切断ステージの
構成を示す平面図、@2図は従来から用いられているウ
ェーハ切断装置の全体構成を模式的に示す平面配置図、
第3図はこの従来装置のウェーハ切断ステージにおける
ウェーハ切断状況を示す斜視図である。 図において、(2)はウェーハ切断ステージ、(3)は
ウェーハ切断具、(7) tf半導体クり−ハ、αQr
1回転式ブラシである。 なお、各図中同一符号は同一またrt相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体ウェーハをウェーハ切断ステージに載置し
    ウェーハ切断具を用いて上記半導体ウェーハを複数の半
    導体チップに切断するものにおいて、上記ウェーハ切断
    具に回転式ブラシを設け、上記半導体ウエーハの切断と
    切断後の上記半導体ウェーハの表面の上記回転式ブラシ
    を用いた清浄化とを同一の上記ウェーハ切断ステージで
    同時に遂行させるようにしたことを特徴とする半導体ウ
    ェーハ切断装置。
JP60023267A 1985-02-07 1985-02-07 半導体ウエ−ハ切断装置 Pending JPS61181615A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60023267A JPS61181615A (ja) 1985-02-07 1985-02-07 半導体ウエ−ハ切断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60023267A JPS61181615A (ja) 1985-02-07 1985-02-07 半導体ウエ−ハ切断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61181615A true JPS61181615A (ja) 1986-08-14

Family

ID=12105823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60023267A Pending JPS61181615A (ja) 1985-02-07 1985-02-07 半導体ウエ−ハ切断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61181615A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007188974A (ja) * 2006-01-11 2007-07-26 Tokyo Seimitsu Co Ltd ダイシング装置
US9929051B1 (en) 2016-09-23 2018-03-27 Chipbond Technology Corporation Wafer dicing method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007188974A (ja) * 2006-01-11 2007-07-26 Tokyo Seimitsu Co Ltd ダイシング装置
US9929051B1 (en) 2016-09-23 2018-03-27 Chipbond Technology Corporation Wafer dicing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6092253A (en) Flexible-leaf substrate edge cleaning apparatus
JPH06501638A (ja) パターン状に配向されている真空吸引ノズルを有する改良式じゅうたん清浄機械
JPS61181615A (ja) 半導体ウエ−ハ切断装置
JP2006187834A (ja) 切削装置
JPS61111884A (ja) サンドブラストによる物体の加工方法
JP2003209089A (ja) ウェハの洗浄方法、洗浄装置およびダイシング装置
JP4763398B2 (ja) 切削装置
JP2003179399A (ja) 部品実装機
JPH10261605A (ja) 半導体処理装置
JP2680453B2 (ja) ダイシング方法
JP3631554B2 (ja) ポリッシング装置
JPH03149183A (ja) 半導体基板の切削方法
JP7339860B2 (ja) 加工装置
JP2628168B2 (ja) 半導体ウエーハの表面処理装置
JPS62259447A (ja) ブラシスクラバ−装置
JPS60228053A (ja) ワ−クの加工システムにおけるチヤツク清掃装置
JPS58149165A (ja) バリ取り方法
JPS6489388A (en) Board cleaning device
JP2943212B2 (ja) 半導体ウェハのダイシング方法及びダイシング装置
JPH01301208A (ja) ダイシング装置
JP2003305643A (ja) 研磨装置
JP2908120B2 (ja) レチクル洗浄装置
JPS6331927Y2 (ja)
JPS6316995A (ja) スリツト装置
JPH1142530A (ja) 切屑搬出装置