JPS61181470A - 注射器 - Google Patents

注射器

Info

Publication number
JPS61181470A
JPS61181470A JP61021325A JP2132586A JPS61181470A JP S61181470 A JPS61181470 A JP S61181470A JP 61021325 A JP61021325 A JP 61021325A JP 2132586 A JP2132586 A JP 2132586A JP S61181470 A JPS61181470 A JP S61181470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
needle holder
syringe
ampoule
neck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61021325A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘツト・ホロテンフイス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Duphar International Research BV
Original Assignee
Duphar International Research BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Duphar International Research BV filed Critical Duphar International Research BV
Publication of JPS61181470A publication Critical patent/JPS61181470A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/3129Syringe barrels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3202Devices for protection of the needle before use, e.g. caps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/3129Syringe barrels
    • A61M2005/3132Syringe barrels having flow passages for injection agents at the distal end of the barrel to bypass a sealing stopper after its displacement to this end due to internal pressure increase
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/3129Syringe barrels
    • A61M5/3137Specially designed finger grip means, e.g. for easy manipulation of the syringe rod
    • A61M2005/3139Finger grips not integrally formed with the syringe barrel, e.g. using adapter with finger grips
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/34Constructions for connecting the needle, e.g. to syringe nozzle or needle hub
    • A61M2005/342Off-center needles, i.e. needle connections not being coaxial with the longitudinal symmetry axis of syringe barrel

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、両端を開放した中空、円筒形のアンプルと、
アンプル内を移動しかつアンプルを密封するプランジャ
と、密封ストッパを備え、密封ストッパの寸法を適切に
定めて、アンプル前端に密封状に配置できるようになし
、また注射器の使用前にもしアンプル内にあれば2つの
異なった注射液を互に分離させておくため密封状にかつ
移動可能にアンプル内に任意に配置する分離ストッパと
、アンプル前端に密封状に結合したカラーと端壁によっ
て前端を閉じた内部がほぼ円筒形のスリーブとからなる
針ホルダーを備え、前記端壁は注射針を密封状に結合す
る開口をもったネックを外側にもち、前記スリーブの側
壁はほぼその全長にわたって縦のバイパス手段をもち、
このバイパス手段は前記カラーに隣接するスリーブの縁
付近から注射針の後端又はネック開口まで延在しており
、前記バイパス手段は別としてスリーブ内壁によって画
成されるスペースが同じ回転対称形であるが密封ストッ
パより僅かに長い形状を、又は分離ストッパのある場合
には密封ストッパと分離ストッパの合計より僅かに長い
形状をもち、かつアンプル内径とほぼ同じ直径をもつ如
き注射器に関するものである。
特に注射液を充てんした状態で運搬、保管するための、
及び1回の投薬用に使うための注射器、いわゆる前充て
ん可能の又は前充てんした注射器は米国特許明細書第4
.235.235号に開示している。
この米国特許明細書に開示した注射器は針ホルダーの内
壁にあけた1つ又はそれ以上のスロットの形の注射液用
のバイパス手段を備える。この注射器を使用するとき、
密封ストッパはプランジャを加圧することによって針ホ
ルダーのスリーブ内に押込められる。スロットの後部が
露出して、注射液はスロットを通って注射針に容易に達
し、押出される。大部分の実施例では、針は針ホルダー
スリーブの中心に結合する。■実施例では、針を偏心位
置に設ける。この実施例はアンプル径の大きな注射器に
望ましい。
医者又は看護婦が前辺て注射器を脱気せずに注射するこ
と、いわゆる“直接注射”法が行なわれることがますま
す多くなった。成る場合には、例えば手術患者に使用す
るヘパリンを充てんした注射器の場合には注射器を脱気
しないことが極めて望ましい。即ち脱気すると、針の外
側が注射前に   ゛ヘパリンで容易に濡れるため、後
出血が促進される。前記米国特許明細書から既知の注射
器を脱気せずに注射するのに使う場合、密封ストッパの
前で針ホルダースリーブ内にある空気も注射される。
このことは極めて不利である。それは、この空気が患者
の血液循環系に入り、特に静脈注射においては空気塞栓
を起こすからである。それ故注射液と一緒に注射される
空気量を最少にするのが望ましい。このために密封スト
ッパの長さ、それ故針ホルダースリーブの長さを減らす
。しかし、ストッパを薄くすれば注射液が漏れたり、蒸
発する危陰性があり、これに関連した不利益を解消する
のは困難であった。
本発明の目的は、いわゆる“直接注射法を支障な〈実施
でき、しかも米国特許明細書第4.235゜235号か
ら既知の注射器の利点、即ち作用の確実、性、内部の無
菌性、注射液内に微粒物質が存在しないこと、注射液の
空所が小さいこと、注射中の抵抗が小さいこと、ストッ
パが比較的厚いため放散が少ないこと、簡単な構成部分
が比較的少数でよいため製造コストを低くできること等
の利点のある注射器を提供することにある。
この目的は、バイパス手段がスリーブの側壁にあけられ
かつ前記スペースを針ホルダーの前記ネック開口に連通
させる少なくとも1つのダクトからなり、密封ストッパ
の長さよりかなり短いその長さの1部にわたってスリー
ブの後縁付近から延在する前記ダクトは前記スペースと
開放連通するが、残部は前記スペースから分離しており
;スリーブの前端でその端壁に又はこの端壁に接近した
側壁に開口をあけ、この開口がスリーブ内の前記スペー
スを外部に連通させ;スリーブ前端の前記開口と注射針
又はネック開口を無菌状態に保つ手段を備えた点に特徴
を有する本文冒頭に記載した如き注射器によって達成れ
る。
本発明注射器の好適実施例は、針ホルダーネックをスリ
ーブ端壁の外側の偏心位置に設け、針ホルダースリーブ
の側壁に1つのダクトをあけ、前記ダクトとネック開口
は互に連続して延長しており、スリーブ前端の開口をス
リーブ端壁に配置した点に特徴を有する。
注射針を結合するためのネックを偏心位置に配置すれば
、先ず、ダクトをネック開口に良好に連通させて注射液
を容易に注射針に送らせるのに役立つ。更に、針ホルダ
ーの前に、注射器を使用したとき密封ストッパの前の空
気を外部に放出する開口のためのスペースが十分存在す
ることになる。
針ホルダースリーブ上のネックが偏心位置にあることに
よって、前述の既知構造における偏心した針装置の目的
とは全く異なった目的が達成される。
前記既知の注射器では、針を偏心位置に配置した針ホル
ダーは注射を簡単に行なえるようにするために、大きな
直径のアンプルと組合せて使用する。
これに対して、本発明の注射器は、特に少量の注射液を
注射するのに使用される。というのはその場合、殆んど
“直接注射”法が使われるからであり、既知の注射器を
使う場合には、注射される空気量が最大になる。
注射針を結合するために針ホルダースリーブ上に偏心的
に配置したネックの利点は、スリーブ側壁に設けたダク
トとネック開口を互に連続して延長させ、ダクト前部が
ネック開口と共に注射針の結合用に使える点にある。こ
のためアンプル、注射針又はこれを結合するためのネッ
クの、保護手段によっておおわれる組立体は短くでき、
従って比較的コンパクトに構成でき、この結果、注射器
は包装が簡単になり、使用中の取扱いが簡単になる。
針ホルダースリーブ端壁の外側の中心に針ホルダーネッ
クをそれ故注射針を配置した注射器が好ましい場合には
、2部分から成る構造の針ホルダーが好適である。中心
位置に針を備えた本発明注射器の好適実施例は、針ホル
ダーを2つの部分で構成し、そのうちの一方の部分はカ
ラーとスリーブからなり、他方の部分はネックからなり
、前記一方の部分はスリーブ側壁に前記ダクトを含み、
かつスリーブの前記端壁の正面に半径方向にあけた少な
くとも1つのスロットに連通し、前記ネック部分はスリ
ーブ端壁とほぼ同じ大きさの直径をもつ半径方向外方に
延在するフランジを備え、前記フランジは周縁でスリー
ブの前記端壁の正面と密封状に結合して、ネック開口が
スリーブの前記端壁にあけた前記スロットと連通ずるよ
う構成した点に特徴を有する。
本発明の注射器の有利な性質は注射器の使用の説明から
明らかになる。この注射器を使用するときには、先ず注
射針をおおった保護手段を外す。
針ホルダーのネック開口に結合した注射針を患者の身体
に、必要に応じて脱気することなく、突き刺す。針を別
個に供給する場合には、針の保護手段を外した後その針
をネックに結合する必要がある。プランジャ棒によって
プランジャを加圧して、密封ストッパを押して針ホルダ
ースリーブに押込む。このストッパの前でスリーブ内に
ある空気がスリーブ前端の開口を通って排出される。こ
のストッパが針ホルダースリーブ内に十分に入り込んだ
とき、スリーブ側壁にある前記ダクトへの人口が露出し
、注射液が前記ダクトを通って注射器に入り、患者の身
体に注射される。同時にストッパはストッパの周囲がス
リーブ内壁に密封状に接続する距離にわたってスリーブ
内を前進し、この結果注射液はストッパの前のスペース
に入ることができず、このためスリーブ前端の開口に達
することもできない。
針ホルダースリーブの前端の開口は十分に広くして、ス
トッパの前のスペース内の圧力が高くならないよう空気
を前記スペースから容易に脱出できるようになす必要が
ある。
針ホルダースリーブ前端にあけた開口と、注射針又は注
射針を結合するためのネック開口は針ホルダーに結合さ
れる1つの保護カバーによって一緒におおうのが好適で
ある。このためには、保護カバー用の結合手段を針ホル
ダーの外側に備える。
適当な結合手段の例としては、針ホルダーの外側に設け
た円周みぞ、夫々半径方向に突出する周囲縁又は隆起部
に掛合するよう外側に備えた半径方向外方に突出した周
囲縁又は隆起部、又は僅かに弾性の材料で作られる保護
カバーの内壁の周囲みぞがある。このようなスナップ嵌
着蓋構造によって良好な無菌の密封が可能となるが、注
射器の使用前に保護カバーが極めて簡単に離脱する。ま
た注射針を周知の針保護具によっておおって無菌状態に
保ち、またスリーブの前端の開口に細菌フィルタを挿入
して注射針を無菌状態に保ことができる。
針ホルダースリーブの端壁後面と密封ストッパの正面を
これらが互に実質的に補足し合うように構成するのが有
利である。前記両面は好適にはほぼ平面とする。ストッ
パ後面とプランジャ正面は適切に構成して、注射液を注
射した後前記両面が互に接合して、注射器内の注射液の
残量を最少にするようになすのが好適である。本発明は
更にヨーロッパ特許出願第72058号に示す如き2チ
ヤンバ型注射器に関するものである。この種の注射器で
は、2種類の注射液をアンプルに入れ、これらの液をス
トッパによって互に分離する。針ホルダースリーブの長
さは密封ストッパと分離ストッパの合計長さより僅かに
長い。2チヤンバ型の本発明の注射器では、密封ストッ
パ後面と分離ストッパ正面及び分離ストッパ後面とプラ
ンジャ正面は好適にはできるだけ補足し合う形状となし
て、注射器の使用後に注射器内に残る注射液量を最少と
なす。
本発明による注射器は特に、注射液を充てんした状態で
運搬したり、1回だけ使用することを目的としている。
この注射器は、空状態では、前充てん可能の注射器と称
され、1つ又は2つの注射液を充てんしたときには前充
てんした注射器と称される。後者の場合アンプルには1
つの注射液、又は分離ストッパによって互に分離した2
つの注射液が充てんされ、アンプル前端はアンプル内に
全体が入っている分離ストッパによって密封される。
実際的理由と経済的理由とから注射器には異なった部品
の数を最少となすのが有利である。このようにすれば、
組立て中に部品が入れ替る危険性が減ると共に、部品の
大量生産によって部品のコストを下げることができる。
好適にはプランジャとして回転対称形の、多少とも円筒
形をなした本体を使用する。前記本体は弾性材料からな
り、1端を閉じ、その他端にはプランジャ棒を例えばね
じ又は締付けによって結合する。例えば、スラツジ量の
前記他端に孔をあけることによって簡単な締付結合を行
なうことができる。この孔は例えば閉じた端を広げて、
プランジャ棒の太くなった端部を受入れることができる
。この場合、前充てんした注射器では密封ストッパとし
て同じ本体を使うのが有利である。この場合プランジャ
と密封ストッパはアンプル内で注射液の両側に向合って
位置する。密封ストッパの空洞内にある余分の空気は問
題にならない。その理由はこの空気は注射されずに、針
ホルダースリーブ前端の開口から脱出するからである。
前述の如く、本発明の注射器は特に、小さな分1、例え
ばほぼ1ml以下の分量の注射液を注射するのを目的と
する。その理由は上記の場合にこの注射器の利点が顕著
になるからである。このように少量の注射液をできるだ
け完全に押出すためには、それ故残留液をできるだけ少
なくするためには、アンプル内径をせいぜいほぼ6[I
lmとするのが有利である。
前述の如く、本発明は既に注射針を取付けた注射器に限
らず、注射針を組付けずに前充てん可能の又は前充てん
した状態で供給する注射器をも包含するものである。後
者の場合には、使用者自身が使用前に注射器に供給され
た針の中から最も適した針を選択することができ、勿論
保護カバーを除いた後にその針を針ホルダーネックに結
合する。
そのために適した結合手段はルエル(Luer)円錐体
またはルエル鎖錠円錐体である。針のまわりに針の後部
先端近くで結合された斜円錐体によって、針を針ホルダ
ーのネックに滑り込ませ、斜円錐体とネックを互に正確
に嵌め合せて、両部品を締付は結合させるようになす。
ルエル鎖錠円錐体では斜円錐体と針ホルダーネック間に
簡単なねじ結合が追加される。
プランジャとストッパは弾性材料で作る。胴体は好適に
はガラスで作られるが、注射液の性質に悪影響がなけれ
ば適当な形状保持性の合成材料で作ってもよい。針ホル
ダーは好適には適当な形状保持性の合成材料を射出成形
して1つの組立体を作る。合成材料のアンプルを使うと
き、アンプルと針ホルダーは射出成形によって一体に作
る。はこり粒子が針ホルダーに入らないよう射出成形法
はほこり無しの状態で行なうのがよい。普通は、組立前
に、注射液と接触する注射器部品、即ちアンプルと、ス
トッパと、針ホルダー、注射針及び針カバーの組合せ体
は消毒される。
図につき本発明を説明する。
第1図に示す注射器は1端にプランジャ12を設け、他
端に保護カバー14内に包囲した注射針13をもつアン
プル11からなる。
プランジャはねじ結合部24によってプランジャに取付
けたプランジャ棒15により動かす。プランジャのある
端でアンプルは外側に指グリップ16をもち、この指グ
リップはいわゆるメナップ嵌着蓋方式によってアンプル
外周に結合する。好適にはこのグリップは僅かに弾性を
もつが形状保持性材料、例えば合成材料から作る。アン
プルは剛性材料、好適にはガラスから作る。他の実施例
では指グリップは半径方向外方に延在するアンプルのフ
ランジ状部分とする。
密封ストッパ17はプランジャから離れたアンプル端に
置く。2チヤンバ型注射器として使うとき、分離ストッ
パをアンプル内に置いて、2つの注射液を互に分離させ
ておく。ストッパは弾性材料、好適には薬剤性をもつゴ
ムから作る。
注射針13は針ホルダー18によってアンプルに結合す
る。針ホルダーはネック19からなり、このネックは針
をスリーブ20とカラー21に締付けて密封結合させる
。針ホルダーは好適には僅かに弾性の材料から射出成形
によって作る。前記僅かに弾性の材料は十分な形状保持
性をもつ材料、例えば合成材料とし、スナップ嵌着蓋構
造によってアンプル端に結合する。
針ホルダースリーブの側壁にダクト22をあけ、このダ
クトの後部23をスリーブ内のスペースと開放連通させ
るが、その残部は壁部25によって前記スペースから隔
離させる。第1図に示す如く、針ホルダーのスリーブは
僅かに非対称形をなし、ダクト22をあけた壁部を反対
側にある壁部より幾分厚くする。注射器の使用中密封ス
トッパ17をスリーブの胴体から簡単に移動させ゛るた
めにスリーブ内壁の後部26を僅かに拡大し、この拡大
部分をアンプル内径とほぼ等しい一定の内径をもったス
リーブ残部に徐々に変化させていく。ダクト22はネッ
クの開口27に結合した注射針13の内部に連通ずる。
円形開口29をスリーブ20の端壁2Bにあける。
第2図は第1図の線■−■上の針ホルダースIJ−ブの
、針の方向で見た断面図である。
第1図の注射器に対応する注射器の最も重要な部分を第
3図に拡大して示す。第1図の注射器との相違点として
は、第3図の注射器は密封ストッパ17′をもち、この
ストッパは空洞をもち、プランジャ12′(第6図)と
同じであるが、プランジャと反対側の位置でアンプル内
に置かれる。
第4,5図は第3図の拡大図であるが、注射器の使用中
の状態を示すものである。第4図の如く、先ず密封スト
ッパ17′を前進させ、スリーブ内の空気を開口29か
ら排出する。この状態を矢印で示す。針ホルダー中を徐
々に移動すること26によって密封ストッパは同じ直径
の針ホルダースリーブの部分によって摩擦を受ける。こ
のためスリーブの前記部分の内径はアンプルの内径とほ
ぼ等しい。
第5図の如く、密封ストッパ17′を更に前進させると
、針ホルダースリーブ20内のスペースに開放連通した
ダクト22の後部(部分23はアンプルに隣接している
)は露出してきて、密封ストッパ17′の後ろの注射液
30は妨害なしにダクト22を通って注射針13の内部
に行き、押出される。密封ストッパは周囲を密封するよ
うに針ホルダースリーブに挿入されるので、注射液は密
封ストッパの前のスペースに来ることができず、従って
開口29から外へ漏れることがない。注射液を正確に妨
害なしに通過させるために、ダクト22の断面は注射針
13の内部断面と少なくとも同じ大きさとする。針ホル
ダースリーブは密封ストッパより僅かに長く、このため
密封ストッパは、ダクト22への人口23が注射液に対
してさらされるようになる距離だけ妨害されずに前進す
ることができる。2チヤンバ型の注射器として使用する
とき、針ホルダースリーブは密封ストッパと分離ストッ
パの合計より僅かに長くする必要がある。第6図は注射
液を押出した後の状態を示す。このとき密封ストッパ1
7′の正面は針ホルダースリーブ20の端壁28の後面
に当り、ピストン12′の正面と密封ストッパ17′の
後面は互に押合って、注射器内に残る注射液の量を最少
となす。
第3〜6図に示す注射器では肉厚の端部をもったプラン
ジャ棒をプランジャの凹所31に挿入する。
図示していない他の実施例では、針ホルダーのネック1
9の外側はルエル(Luer)円錐体又はルエル鎖錠(
Luer 1ock)円錐体で構成する。
第7〜9図の注射器は針ホルダーを除けば大部分第1図
の注射器と同様に構成する。第1図の注射器の構成部品
に対応する構成部品、即ちアンプル11プランジヤ12
、注射針13、保護カバー14、プランジャ棒15、指
グリップ16及び密封ストッパ17は同じ数字で指示す
る。注射針は針ホルダー32によってアンプルに結合し
、ホルダーのカラー33はアンプルに密封状に締付ける
。針ホルダーは注射針を密封結合するネック34と、カ
ラーとネックの間のスリーブ35とからなる。針ホルダ
ーは好適には第1図に示す注射器用に示す如き合成材料
から作り、2つの部分、即ちネックとフランジ36から
なるネック部分と、カラーとスリーブからなる部分とか
らなる。このスリーブの前端は端壁37で閉じ、周縁を
もつその正面はネック部分のフランジ36に溶接又は封
泥によって密封結合する。スリーブの側壁にダクト38
をあけて、端壁37の正面に半径方向にあけたスロット
39と連通させ、このス0.71−をネック開口に連通
させる。40で示すダクト380部分は針ホルダースリ
ーブ中のスペースと開放連通する。この開放連通部40
の長さは密封ストッパ17の長さをよりかなり小さい。
スリーブの前端の側壁に開口41をあける。注射針13
と針ホルダースリーブ中の開口41は保護カバー14に
よっておおい、注射器内部を無菌状態に保つ。
少し異なった実施例では、開口41を針ホルダーのネッ
クの隣りの針ホルダーの正面に置き、端壁37とフラン
ジ36にあけた開口によって形成し、両開口は互に連通
させる。
他の実施例では、保護カバーを、針ホルダーのネックに
密封結合されて針をおおう針保護装置と置替える。この
場合バクテリアろ過器を開口41内に封鎖状に配置する
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の注射器の縦断面図で、運搬、保管可能
な状態で示す図; 第2図は第1図の線■−■上の、第1図の注射器の針ホ
ルダーの断面図で、注射針の方向で見た図: 第3図は第1図に対応する注射器の部分拡大断面図で、
密封ストッパをもったアンプルと、注射針をもった針ホ
ルダーの前端を、使用前の状態で、保護カバーを外して
示す図; 第4図と第5図は第3図に示すものを注射器使用中の状
態で夫々示す拡大図; 第6図は第3〜5図に示すものを、注射液を全部押出し
た後の状態で示す図; 第7図は他の実施例の注射器を運搬、保管可能の状態で
示す縦断面図; 第8図は第7図の注射器の針ホルダースリーブの上面図
で、針ホルダーのネック部分のフランジを針ホルダース
リーブに結合した状態をアンプルの方向で見て示す図; 第9図は第7図の注射器の線rx−rx上の、針ホルダ
ースリーブの断面図で、注射針の方向で見た図である。 11・・・アンプル     12・・・プランジャ1
3・・・注射針      14・・・保護カバー15
・・・プランジャ棒   16・・・指グリップ17・
・・密封ストッパ   18・・・針ホルダー19・・
・ネック      20・・・針スリーブ21・・・
カラー      22・・・ダクト23・・・人口 
      24・・・ねじ結合部27・・・ネック開
口    29・・・円形開口30・・・注射液   
   32・・・針ホルダー33・・・カラー    
  34・・・ネック35・・・スリーブ     3
6・・・フランジ38・・・ダクト

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、両端を開放した中空、円筒形のアンプルと、アンプ
    ル内を移動しかつアンプルを密封するプランジャと、密
    封ストッパを備え、密封ストッパの寸法を適切に定めて
    、アンプル前端に密封状に配置できるようになし、また
    注射器の使用前にもしアンプル内にあれば2つの異なっ
    た注射液を互に分離させておくため密封状にかつ移動可
    能にアンプル内に任意に配置する分離ストッパと、アン
    プル前端に密封状に結合したカラーと端壁によって前端
    を閉じた内部がほぼ円筒形のスリーブとからなる針ホル
    ダーを備え、前記端壁は注射針を密封状に結合する開口
    をもったネックを外側にもち、前記スリーブの側壁はほ
    ぼその全長にわたって縦のバイパス手段をもち、このバ
    イパス手段は前記カラーに隣接するスリーブの縁付近か
    ら注射針の後端又はネック開口まで延在しており、前記
    バイパス手段は別としてスリーブ内壁によって画成され
    るスペースが同じ回転対称形であるが密封ストッパより
    僅かに長い形状を、又は分離ストッパのある場合には密
    封ストッパと分離ストッパの合計より僅かに長い形状を
    もち、かつアンプル内径とほぼ同じ直径をもつ如き注射
    器において、バイパス手段がスリーブの側壁にあけられ
    かつ前記スペースを針ホルダーの前記ネック開口に連通
    させる少なくとも1つのダクトからなり、密封ストッパ
    の長さよりかなり短いその長さの1部にわたってスリー
    ブの後縁付近から延在する前記ダクトは前記スペースと
    開放連通するが、残部は前記スペースから分離しており
    ;スリーブの前端でその端壁に又はこの端壁に接近した
    側壁に開口をあけ、この開口がスリーブ内の前記スペー
    スを外部に連通させ;スリーブ前端の前記開口と注射針
    またはネック開口を無菌状態に保つ手段を備えたことを
    特徴とする注射器。 2、針ホルダーネックをスリーブ端壁の外側の偏心位置
    に設け、針ホルダースリーブの側壁に1つのダクトをあ
    け、前記ダクトとネック開口は互に連続して延長してお
    り、スリーブ前端の開口をスリーブ端壁に配置したこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の注射器。 3、針ホルダーを2つの部分で構成し、そのうちの一方
    の部分はカラーとスリーブからなり、他方の部分はネッ
    クからなり、前記一方の部分はスリーブ側壁に前記ダク
    トを含み、かつスリーブの前記端壁の正面に半径方向に
    あけた少なくとも1つのスロットに連通し、前記ネック
    部分はスリーブ端壁とほぼ同じ大きさの直径をもつ半径
    方向外方に延在するフランジを備え、前記フランジは周
    縁でスリーブの前記端壁の正面と密封状に結合して、ネ
    ック開口がスリーブの前記端壁にあけた前記スロットと
    連通するよう構成したことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の注射器。 4、針ホルダーの外側に保護カバーを結合する手段を備
    え、針ホルダースリーブの前端にあけた開口が注射針又
    はネック開口と一緒に1つの保護カバーによって密封状
    におおわれることを特徴とする特許請求の範囲第1項乃
    至第3項の何れか1項に記載の注射器。 5、針ホルダースリーブの前記端壁の後面と密封ストッ
    パの正面を実質的に補足し合う形状とし、好適にはほぼ
    平面とすることを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至
    第4項の何れか1項に記載の注射器。 6、アンプルに1つの注射液を満たすか又は分離ストッ
    パによって互に分離される2つの異なった注射液を満た
    し、アンプルの前端を全体がアンプル内にある密封スト
    ッパによって密封することを特徴とする特許請求の範囲
    第1項乃至第5項の何れか1項に記載の注射器。 7、プランジャと密封ストッパは1端を閉じかつ弾性材
    料で作った同じ回転対称形の本体とし、密封ストッパの
    開放した他端にプランジャ棒を結合し、このプランジャ
    と密封ストッパをアンプル内に向合わせて配置したこと
    を特徴とする特許請求の範囲第6項記載の注射器。 8、ほぼ1ml以下の注射液の注射量に対して、アンプ
    ル内径をせいぜいほぼ6mmとすることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項乃至第7項の何れか1項に記載の注
    射器。 9、カラーと、端壁によって前端を閉じた内部がほぼ円
    筒形のスリーブを備え、前記端壁は外側に、注射針を密
    封状に接合する開口内のネックを備え、スリーブの側壁
    はほぼ全長にわたってバイパス手段を備え、前記バイパ
    ス手段はほぼカラーに隣接するスリーブ縁からネック開
    口まで延在し、前記スリーブは針ホルダーに結合するア
    ンプルとほぼ等しい大きさの直径をもつ如き注射器用の
    針ホルダーにおいて、バイパス手段は少なくとも1つの
    ダクトからなり、このダクトはスリーブ側壁にあけられ
    、ほぼスリーブ後縁からその全長の1部にわたってスリ
    ーブ内壁により画成されたスペースと開放連通している
    が、残部は前記スペースから分離されており;針ホルダ
    ーネックはスリーブ端壁の外側に偏心状に設けられてお
    り;スリーブ側壁にあけたダクトとネック開口は互に連
    通して延在しており;前記端壁に開口をあけていること
    を特徴とする注射器用の針ホルダー。 10、カラーと、端壁によって前端を閉じた内部がほぼ
    円筒形のスリーブを備え、前記端壁は外側に、注射針を
    密封状に接合する開口内のネックを備え、スリーブの側
    壁はほぼ全長にわたってバイパス手段を備え、前記バイ
    パス手段はほぼカラーに隣接するスリーブ縁からネック
    開口まで延在し、前記スリーブは針ホルダーに結合する
    アンプルとほぼ等しい大きさの直径をもつ如き注射器用
    の針ホルダーにおいて、バイパス手段は少なくとも1つ
    のダクトからなり、このダクトはスリーブ側壁にあけら
    れ、ほぼスリーブ後縁からその全長の1部にわたってス
    リーブ内壁により画成されたスペースと開放連通してい
    るが、残部は前記スペースから分離されており;スリー
    ブの前端でスリーブ端壁に又はこの端壁に接近したスリ
    ーブ側壁に開口をあけており;針ホルダーを2つの部分
    で構成し、そのうらの一方の部分はカラーとスリーブか
    らなり、他方の部分はネックからなり、前記一方の部分
    はスリーブ側壁に前記ダクトを含み、かつスリーブの前
    記端壁の正面に半径方向にあけた少なくとも1つのスロ
    ットに連通し、前記ネック部分はスリーブ端壁とほぼ同
    じ大きさの直径をもつ半径方向外方に延在するフランジ
    を備え、前記フランジは周縁でスリーブの前記端壁の正
    面と密封状に結合して、ネック開口がスリーブの前記端
    壁にあけた前記スロットと連通するよう構成したこと;
    を特徴とする注射器用針ホルダー。 11、針ホルダーは針ホルダースリーブの端壁にあけた
    開口を、針ホルダーネックに又はネック開口に結合すべ
    き注射器と一緒に密封状におおう保護カバーを結合する
    ための手段を外側に備えたことを特徴とする特許請求の
    範囲第9項又は第10項記載の針ホルダー。
JP61021325A 1985-02-07 1986-02-04 注射器 Pending JPS61181470A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8500341 1985-02-07
NO8500341 1985-02-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61181470A true JPS61181470A (ja) 1986-08-14

Family

ID=19845487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61021325A Pending JPS61181470A (ja) 1985-02-07 1986-02-04 注射器

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4668223A (ja)
EP (1) EP0191508B1 (ja)
JP (1) JPS61181470A (ja)
KR (1) KR860006270A (ja)
AT (1) ATE42041T1 (ja)
AU (1) AU586851B2 (ja)
CA (1) CA1245932A (ja)
DE (1) DE3662752D1 (ja)
DK (1) DK162480C (ja)
ES (1) ES296501Y (ja)
IN (1) IN165311B (ja)
NZ (1) NZ215027A (ja)
PH (1) PH24593A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0644550U (ja) * 1992-11-24 1994-06-14 株式会社アルテ 容器兼用注射器
JPH11347124A (ja) * 1998-03-13 1999-12-21 Becton Dickinson Fr Sa 注射器
JP2007185319A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Nipro Corp プレフィルドシリンジ
JP2012223394A (ja) * 2011-04-20 2012-11-15 Daicel Corp 無針注射器
JP2015522333A (ja) * 2012-06-15 2015-08-06 コンソート・メディカル・パブリック・リミテッド・カンパニー バルブ付き容器組立体
JP2015531287A (ja) * 2012-10-10 2015-11-02 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング ロッキング機構を備えたリザーバアセンブリを有する、注射デバイスに取り付け可能なニードルアセンブリ

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01500165A (ja) * 1986-07-11 1989-01-26 アルツナイミツテル ゲ−エムベ−ハ− アポテ−カ フエツタ− ウント コンパニ ラ−ヴエンスブルク 医療用注射器
US4927417A (en) * 1988-07-07 1990-05-22 Schneider Medical Technologies, Inc. Safety sleeve adapter
US6017329A (en) * 1989-03-02 2000-01-25 Hake; Lawrence W. Hypodermic needle guard and method to prevent needle stick injuries
US5843041A (en) * 1989-03-02 1998-12-01 Hake; Lawrence W. Hypodermic needle guard and method to prevent needle stick injuries
US5141500A (en) * 1989-03-02 1992-08-25 Lawrence W. Hake Hypodermic needle guard
US5019051A (en) * 1989-03-02 1991-05-28 Needlepoint Guard, Inc. Hypodermic needle guard
US5314414A (en) * 1989-03-02 1994-05-24 Needlepoint Guard, Inc. Hypodermic needle guard and method to prevent needle stick injuries
US5256153A (en) * 1989-03-02 1993-10-26 Hake Lawrence W Hypodermic needle guard and method to prevent needle stick injuries
US5122117A (en) * 1990-06-05 1992-06-16 Habley Medical Technology Corp. Component mixing syringe
GB9100819D0 (en) * 1991-01-15 1991-02-27 Medimech Int Ltd Subcutaneous injector
IL105396A (en) * 1992-04-30 1998-02-22 Takeda Chemical Industries Ltd Pre-filled syringe
US5338309A (en) * 1992-07-21 1994-08-16 Becton, Dickinson And Company Syringe having two component barrel
AR246435A1 (es) * 1992-08-20 1994-08-31 Moreno Saul Jeringa descartable para uso con cubreagujas
US5226884A (en) * 1992-09-17 1993-07-13 Gary Murphy Single use syringe
JP3172005B2 (ja) * 1992-11-27 2001-06-04 株式会社大協精工 注射器兼容器
DE69330373T2 (de) * 1992-12-01 2002-05-02 Tetsuro Higashikawa Spritze
US5498244A (en) * 1993-09-22 1996-03-12 American Home Products Corporation Safety guard for medical instruments
US5586975A (en) * 1994-02-18 1996-12-24 Takeda Chemical Industries. Ltd. Air and liquid tight container with a slidable gasket
FR2733687B1 (fr) * 1995-05-04 1997-10-03 Brunel Marc Procede de fabrication d'un dispositif d'injection du type pre-rempli renfermant une dose de liquide a injecter, et dispositif d'injection realise
DE29605790U1 (de) * 1996-03-28 1996-08-08 Thomae Gmbh Dr K Spritze für medizinische Zwecke
FR2784034B1 (fr) 1998-10-01 2000-12-15 Marc Brunel Dispositif d'injection a usage unique destine a etre pre-rempli
FR2784033B1 (fr) 1998-10-01 2000-12-22 Marc Brunel Dispositif d'injection a usage unique destine a etre pre-rempli
FR2804869B1 (fr) * 2000-02-11 2002-05-17 Poudres & Explosifs Ste Nale Seringue sans aiguille pour l'injection d'un liquide contenu dans une ampoule pre-remplie
FR2809628B1 (fr) * 2000-06-05 2004-07-02 Sedat Seringue preemplie a deux pistons mobiles retenant un liquide a injecter
US6916308B2 (en) * 2000-06-08 2005-07-12 Cook Incorporated High pressure injection syringe
FR2853836B1 (fr) * 2003-04-16 2006-01-06 Crossject Seringue sans aiguille avec un injecteur-receptacle optimise
US7101354B2 (en) * 2004-05-03 2006-09-05 Infusive Technologies, Llc Mixing syringe with and without flush
US7998106B2 (en) * 2004-05-03 2011-08-16 Thorne Jr Gale H Safety dispensing system for hazardous substances
US6997910B2 (en) * 2004-05-03 2006-02-14 Infusive Technologies, Llc Multi-chamber, sequential dose dispensing syringe
US20060178638A1 (en) * 2004-12-03 2006-08-10 Reynolds David L Device and method for pharmaceutical mixing and delivery
US20060184103A1 (en) * 2005-02-17 2006-08-17 West Pharmaceutical Services, Inc. Syringe safety device
CA2704614C (en) * 2007-11-22 2016-11-15 Biovitrum Ab (Publ) A method and device for the serial ejection of two fluids comprising a spacer
UA101825C2 (ru) * 2008-01-11 2013-05-13 Юсб Фарма Са Шприц (варианты), шприцевая система, цилиндр шприца, концевой колпачок для защиты иглы шприца и система доставки лекарственного вещества
EP3581223A3 (en) 2008-07-18 2020-03-18 UCB Biopharma SRL Systems for automatically administering medication
USD641078S1 (en) 2008-12-29 2011-07-05 Ucb Pharma, S.A. Medical syringe with needle tip cap
US20140296791A1 (en) * 2013-02-27 2014-10-02 Season Sze-Shun Wong Pre-filled multi-chamber device for sequential delivery
WO2020036858A1 (en) 2018-08-13 2020-02-20 Monumedical, Llc Syringe with multi-stage filling and dispensing

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2893390A (en) * 1954-04-28 1959-07-07 Edgar H Wilburn Hypodermic syringes
FR2130838A5 (en) * 1971-03-23 1972-11-10 Rimbaud Henri Self-injectable syringe body - capable of re-aspiration
EP0071288B1 (en) * 1981-07-29 1985-10-02 Duphar International Research B.V Hypodermic syringe
EP0072058A1 (en) * 1981-08-10 1983-02-16 Duphar International Research B.V Multiple-compartment syringe
EP0072057B1 (en) * 1981-08-10 1988-02-10 Duphar International Research B.V Automatic injection syringe
US4439184A (en) * 1982-05-03 1984-03-27 Concord Laboratories, Inc. Two-dose syringe

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0644550U (ja) * 1992-11-24 1994-06-14 株式会社アルテ 容器兼用注射器
JPH11347124A (ja) * 1998-03-13 1999-12-21 Becton Dickinson Fr Sa 注射器
JP2007185319A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Nipro Corp プレフィルドシリンジ
JP4682850B2 (ja) * 2006-01-12 2011-05-11 ニプロ株式会社 プレフィルドシリンジ
JP2012223394A (ja) * 2011-04-20 2012-11-15 Daicel Corp 無針注射器
JP2015522333A (ja) * 2012-06-15 2015-08-06 コンソート・メディカル・パブリック・リミテッド・カンパニー バルブ付き容器組立体
JP2015531287A (ja) * 2012-10-10 2015-11-02 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング ロッキング機構を備えたリザーバアセンブリを有する、注射デバイスに取り付け可能なニードルアセンブリ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0191508B1 (en) 1989-04-12
DK53786A (da) 1986-08-08
ATE42041T1 (de) 1989-04-15
IN165311B (ja) 1989-09-16
KR860006270A (ko) 1986-09-09
CA1245932A (en) 1988-12-06
DK53786D0 (da) 1986-02-04
AU586851B2 (en) 1989-07-27
ES296501Y (es) 1988-04-16
US4668223A (en) 1987-05-26
ES296501U (es) 1987-10-16
PH24593A (en) 1990-08-17
DE3662752D1 (en) 1989-05-18
NZ215027A (en) 1988-04-29
AU5321786A (en) 1986-08-14
EP0191508A1 (en) 1986-08-20
DK162480B (da) 1991-11-04
DK162480C (da) 1992-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61181470A (ja) 注射器
EP0340880B1 (en) Syringe
US4390016A (en) Prefillable hypodermic syringe and method of assembling the syringe
JP2656665B2 (ja) 注射器
EP0847770B1 (en) Prefilled syringe
US3320954A (en) Hypodermic syringe with breakable polypropylene needle adaptor
JP2944409B2 (ja) 針の隔離装置を備えた注射器組立体
JPH0412990Y2 (ja)
EP1225937B1 (en) Multiple-dose syringe
EP0664137B1 (en) Syringe and method for lyophilizing and reconstituting injectable medication
US5720731A (en) Prefilled syringe for injection of two liquids
JPH0232898B2 (ja)
US4581023A (en) Hypodermic syringe assembly
US5860961A (en) Hypodermic injector system and method for maintaining the sterility thereof prior to use
EP1093826A1 (en) Pre-filled syringe
JPS6258745B2 (ja)
JPH10295814A (ja) カニューレ密封シールドアセンブリ
US4581015A (en) Multimedication syringe
JP2002518098A (ja) 容器用メンブレンポート
JP3419145B2 (ja) プレフィルドシリンジ
JP2002172166A (ja) プレフィルドシリンジ
RU2480196C2 (ru) Резервуар и способ хранения и подачи жидкости и жидкого медицинского препарата
JP3419925B2 (ja) 1室式容器兼用注射器
JP3338764B2 (ja) 二剤分離型注射器兼用容器用の注射器組立体
JP3065814B2 (ja) 薬液充填注射器