JPS61180711A - 制汗パウダ−スプレ− - Google Patents

制汗パウダ−スプレ−

Info

Publication number
JPS61180711A
JPS61180711A JP2149185A JP2149185A JPS61180711A JP S61180711 A JPS61180711 A JP S61180711A JP 2149185 A JP2149185 A JP 2149185A JP 2149185 A JP2149185 A JP 2149185A JP S61180711 A JPS61180711 A JP S61180711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
antiperspirant
antiperspirant powder
oil
spray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2149185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0579642B2 (ja
Inventor
Isao Hirano
勲 平野
Toshio Fukuda
敏夫 福田
Masataka Ogawa
小川 正孝
Fukuji Suzuki
福二 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP2149185A priority Critical patent/JPS61180711A/ja
Publication of JPS61180711A publication Critical patent/JPS61180711A/ja
Publication of JPH0579642B2 publication Critical patent/JPH0579642B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、制汗スプレーに関する。さらに詳しくは、肌
にスプレーしたときに、制汗剤粉末の白さが目だたない
制汗スプレーに関する。
[従来の技術] 制汗剤にはスプレー、クリーム、スチフク、ロールオン
タイプなど様々なタイプの製品がある。
スプレータイプ、なかでも制汗剤粉末と噴射剤を主成分
としてなるパウダースプレータイプはその使用法が簡便
であって、かつ、さっばりした使用感をもっているので
、制汗剤の主流を占めるに至っている。
現在、市場に供されている制汗パウダースプレーは、そ
のほとんどが、制汗剤粉末としてクロル水酸化アルミニ
ウムを用い、これに組み合わせて、噴射剤および制汗剤
粉末の肌への付着をよくするためのオイルからなってい
る。
[発明が解決しようとする問題点] このような制汗パウダースプレーは、これを塗布した時
、どうしても机上でクロル水酸化アルミニウムなどの制
汗剤粉末の白さが目だってしまい、最近は女性に対して
、とくにデオドラント製品を使用していることを他人に
知られた(ない女性にはいやがられる傾向にある。
この欠点を防ぐ目的で、従来は、制汗剤粉末の量を減ら
したり、オイル量を増やすことが行われていた。
しかし、制汗剤の減量は効果の低下につながる。
また、オイルの増量は、オイルのベタツキや皮膚上に付
着した制汗剤粉末がよれて見苦しくなるなどの欠点を持
っていた。
そこで、発明者らは、従来のように単に制汗剤粉末を減
らしたり、オイルを増やしたりするのではなく、粉末部
分に対する工夫によって、上記問題を解決しようと鋭意
研究の結果、制汗剤粉末とともに特定の粉末を特定量用
いればよいことを見いだした。本発明はこの知見に基づ
く。
[問題点を解決するための手段] すなわち、本発明は噴射剤70〜99.4ii量%、制
汗剤0.5〜15重量%、下記(A)、(B)、(C)
、(D)で示される粉末0.05〜14重量%およびオ
イル0.05〜13重量%を含有することを特徴とする
制汗パウダースプレーである。
(A)無水ケイ酸 (B)水膨濶性粘土鉱物 (C)ポリラウミド (D)リン酸水素カルシウム 上記の粉末、たとえば無水ケイ酸などは、制汗剤の分散
剤としてごく少量(0,01重量%程度)制汗パウダー
スプレー中に配合されてきたが、本発明におけるような
配合量で配合されたことはなく、そのことによる白さを
抑制する効果は本発明者らが初めて見いだしたところで
ある。
本発明で用いる制汗剤粉末は、アルミニウム化合物、ジ
ルコニウム化合物、亜鉛化合物の粉末またはそれらの混
合物である。具体的にはアルミニウム、ジルコニウムま
たは亜鉛の硫酸塩、臭化物、塩化物、クロル水酸化物、
乳酸塩などであり、代表的なものとしてクロル水酸化ア
ルミニウム、クロル水酸化ジルコニウム、硫酸アルミニ
ウム、フェノールスルホン酸アルミニウム、塩化アルミ
ニウム、臭化アルミニウム、フェノールスルホン酸亜鉛
などをあげることができる。
このなかで、クロル水酸化アルミニウムのみが我が国で
使用許可されている。
上記制汗剤粉末の粒径は、スプレーの目詰まり防止の観
点から200メツシユより細かいふるいを通る粒径のも
のが好適である。
制汗剤粉末の配合量は、制汗パウダースプレー全量中の
約0.5〜15重量%である。これより多量ではスプレ
ーしたとき、制汗剤粉末がとび散り過ぎるきらいがあり
、一方、これ以下の量では発汗を減するのに効果が弱い
本発明においては、上記制汗剤粉末の一種又は二種以上
が任意に選ばれて用いられる。
本発明に使用するオイルは、化粧品に一般的に用いられ
るオイルであれば、いずれでもよいが、好ましくは後述
の噴射剤に対する溶解性が゛高いものおよび制汗剤粉末
をよく濡らすものが好ま゛しい。
オイル6例をあげれば、次のとおりであるが、なかでも
、メチルフェニルポリシロキサン、スクワラン、オクチ
ルドデカノール、ポリオキシエチレンポリオキシプロピ
レンペンタエリスリトールエーテル、テトラ(またはペ
ンタ)エチルヘキシル酸ジグリセロールソルビクンが好
ましい。
一本発明に使用できるオイルの一例一 セチルアルコール、ステアリルアルコールなどの高級ア
ルコール、ステアリン酸、ベヘン酸などの高級脂肪酸、
固形パラフィン、マイクロクリスタリンワックス、ポリ
エチレンワックス、キャンデリラロウ、ピースワックス
、硬化ヒマシ油、カルナバロウ、バリコワックスなどの
ワックス、オリーブ油、ホホバ油、ヒマシ油、ラノリン
などの動植物油、流動パラフィン、ワセリンなどの鉱物
油、トリメチロールプロパントリイソステアレート、イ
ソプロピルミリステート、グリセロールトリ 2エチル
ヘキサノエート、ペンタエリスリトールテトラ2エチル
ヘキサノエート、シリコーン油などの合成油。
本発明においては、上記のオイルのうち任意の一種又は
二種以上を選んで使用することができる。
とくに、メチルフェニルポリシロキサン、スクワラン、
オクチルドデカノールからなる群の一種又は二種以上と
、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンペンタエリ
スリトールエーテル、テトラ(またはペンタ)エチルヘ
キシル酸ジグリセロールソルビクンからなる群の一種又
は二種以上を適宜併用したとき、なかでもメチルフェニ
ルポリシロキサンとポリオキシエチレンポリオキシプロ
ピレンペンタエリスリトールエーテルとを併用したとき
、もっとも良好な結果が得られた。
オイルの配合量は、制汗パウダースプレー全量中の約0
.05〜13重量%、好ましくは約0.3〜10重量%
である。それ未満では噴射したとき制汗剤粉末がとび散
り過ぎる。一方、この範囲を超えるとオイルのべたつく
感じを与えがちである。
好ましいオイルと、制汗剤粉末および(A)〜(D>で
占めされる粉末合計との比率は、オイル:粉末部=1:
11〜1:1、さらに好ましくは3:10〜2:3であ
る。これより少ないと、制汗剤粉末の白さがやや目立つ
ようになり、一方、この範囲を超えるオイルの配合は、
皮膚にべたつく感じを与えがちとなる。
本発明で用いられる噴射剤は、通常エアゾールスプレー
に用いられる噴射剤であれば、いずれでもよい。
ハロゲン化炭化水素噴射剤あるいは炭化水素が良好であ
り、−例をあげれば、プロパン、LPG、ジクロルジフ
ルオルメタン、1.2ジクロルl。
1.2.2テトラフルオルエタン、トリクロルモノフル
オルメタン、ジクロルジフルオルメタンなどである。塩
化メチレンやL  1.1)リフロンエタンなども使用
可能である。
これらのうちの任意の一種又は二種以上が選ばれて用い
られる。
配合量は、制汗パウダースプレー全量中の約70〜99
重量%である。
本発明で、制汗剤粉末の白さを抑制するために用いられ
る粉末は、無水ケイ酸、水膨濶性粘土鉱物、ポリラウミ
ド、リン酸水素カルシウムである。
水膨濶性粘土鉱物は主として、ケイ酸マグネシウム、ナ
トリウムからなる粘土鉱物であり、市販では、英国ラポ
ルテ社製のラポナイト、米国バンダービルト社製のビー
ガム、国峰鉱業製のクニピアなどがある。
本発明では、上記粉末の一種又は二種以上が任意に選ば
れて用いられる。
これら粉末類は、当然のことながら、スプレーを詰まら
゛せない程度の粒径であることが必要で、通常20μ以
下のものが使用される。
上記粉末のなかでも、無水シリカは効果がすぐれている
。無水ケイ酸は、いろいろなグレードのものが市販され
ている。たとえば、アエロジル(石屋産業製)やカープ
レックス(塩野義製薬)などである。これらはいずれを
選んでも、本発明に良好に使用し得るが、使用性の面か
ら考えると、とくに粒子形状が球状のもの、なかでも粒
子径が5〜15μのものが好ましい。市販では、たとえ
ば電気化学などから購入できる。
配合量は制汗パウダースプレー全量中の0.03〜14
重量%、好ましくは0.1〜10重量%である。
本発明の制汗パウダースプレーには上記した必須構成成
分に加えて、本発明の目的を損なわない質的、量的範囲
内で、タルク、カオリンなどの粉末、分散剤、安定剤、
抗菌剤、殺菌剤、抗酸化剤、香料などを添加することが
できる。
[実施例] 以下、実施例によ゛って本発明を具体的に説明するが、
本発明はこれらの実施例に限定されるものではない、ま
た実施例中すべてのパーセントは断らない堰り重量によ
るものとする。なお効果の判定は以下の試験法、評価法
によった。
−使用性試験− 各試料につき男女10名、合計20名のパネルを用い、
官能で使用性(■塗布後の粉末部の白さの目だち具合、
■塗布後のさっばり感)を評価した。
■使用性抜群に良好・・20人中19〜20名が使用性
が良いと答えた場合 ○使用性非常に良好・・20人中15〜18名が使用性
が良いと答えた場合 Δ使用性良好・・・・・20人中11〜14名が使用性
が良いと答えた場合 ×使用性普通・・・・・20人中7〜lO名が使用性が
良いと答えた場合 ××使用性不良・・・・20人中3〜6名が使用性が良
いと答えた場合 ×××使用性非常に 不良・・20人中0〜2名が使用性 が良いと答えた場合 一白化抑制度試験一 市販の、日本人の肌の色に近いファンデーシランを発泡
スチロールパネル上にR1テスターにより塗布し、その
表面に制汗パウダースプレー試料を10cm離れた距離
から2秒間噴霧する。噴霧前後の色差を、色差計にて測
定して白化抑制度とした。
■白化抑制度抜群に良好・・ΔE1未満未満化白化抑制
度非常好・・ΔE1以上〜2未満Δ白化抑制度良好・・
・・・ΔE2以上〜3未満×白化抑制度普通・・・・・
ΔE3以上〜5未満××白化抑制度不良・・・・685
以上(以下余白) 実施例1〜18、比較例1 表−1、表−2に記載の配合組成によりなる制汗パウダ
ースプレーを常法により調製し、その使用性、白化抑制
度合を調べた。
結果を表−1、表−2に示す0表−11表−2より明ら
かなように、使用性、白化抑制度合において優れた性能
を示した。
(以下余白) 表−2 注−1電気化学製シリカマイクロビーズFB−1O8注
−2東洋レーヨン製ナイロン5P−500注−3英国ラ
ポルテ社製うポナイトCP注−4石層産業製アエロジル
200 注−5R,T、バング−ビルト社製 ビーガムS −6198 注−6信越化学層シリコンKF−56 注−7日本油脂部ベルタモール?−’700注−8ジク
ロルジフルオルメタン 注−9)リクロロモノフルオルメタン 注−10テトラクロルジフルオルエタン注−11n−ブ
タン (以下余白) 実施例19〜23、比較例2 表−3の配合組成よりなる制汗パウダースプレーを常法
により調製し、その使用性、白化抑制度合を試験した。
結果を表−3に示す。表−3より明らかなように、本発
明の制汗パウダースプレーは使用性、白抑制度合におい
て優れた性能を示した。
(以下余白) 表−3

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)噴射剤70〜99.4重量%、制汗剤0.5〜1
    5重量%、下記(A)、(B)、(C)、(D)で示さ
    れる粉末0.05〜14重量%およびオイル0.05〜
    13重量%を含有することを特徴とする制汗パウダース
    プレー。 (A)無水ケイ酸 (B)水膨濶性粘土鉱物 (C)ポリラウミド (D)リン酸水素カルシウム
JP2149185A 1985-02-06 1985-02-06 制汗パウダ−スプレ− Granted JPS61180711A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2149185A JPS61180711A (ja) 1985-02-06 1985-02-06 制汗パウダ−スプレ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2149185A JPS61180711A (ja) 1985-02-06 1985-02-06 制汗パウダ−スプレ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61180711A true JPS61180711A (ja) 1986-08-13
JPH0579642B2 JPH0579642B2 (ja) 1993-11-04

Family

ID=12056441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2149185A Granted JPS61180711A (ja) 1985-02-06 1985-02-06 制汗パウダ−スプレ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61180711A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03157327A (ja) * 1989-11-14 1991-07-05 Toyo Aerosol Kogyo Kk 粉末エアゾール組成物
US20100140305A1 (en) * 2007-03-30 2010-06-10 Sera Lee/De N.V. Cosmetic composition comprising an aluminium salt

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5648482A (en) * 1979-09-29 1981-05-01 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Locking control system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5648482A (en) * 1979-09-29 1981-05-01 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Locking control system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03157327A (ja) * 1989-11-14 1991-07-05 Toyo Aerosol Kogyo Kk 粉末エアゾール組成物
US20100140305A1 (en) * 2007-03-30 2010-06-10 Sera Lee/De N.V. Cosmetic composition comprising an aluminium salt

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0579642B2 (ja) 1993-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4708863A (en) Deodorant compositions
EP2189149B1 (en) Antiperspirant compositions
US4800076A (en) Skin care compositions
EP0024175A2 (en) Composition and process for reducing axillary odour
BRPI0904268B1 (pt) processo cosmético de perfumação de uma matéria queratínica humana, composição perfumante aquosa, composições e processo cosmético de tratamento dos odores corporais humanos
US5840289A (en) Antiperspirant aerosol composition and method of making same
AU734796B2 (en) Antiperspirant or deodorant compositions
AU2003249933B2 (en) Antiperspirant aerosol compositions
JPH02255889A (ja) エアゾール組成物
US7544352B2 (en) Cosmetic powder composition with improved moisturization properties and process for making and using same
JP2002003338A (ja) 水中油型化粧料
JPS61180711A (ja) 制汗パウダ−スプレ−
JP2000302623A (ja) 油性化粧料
JP2873833B2 (ja) 粉末エアゾール化粧料
JPH1192333A (ja) 水中油型固型化粧料
JPS62289512A (ja) 防臭化粧料
JPH09295914A (ja) 化粧料
JPH10158138A (ja) エアゾール組成物
JPH1129455A (ja) エアゾール組成物
JP3454453B2 (ja) 粉末プレス状メーキャップ化粧料
JP3198460B2 (ja) 粉末エアゾール組成物
JP2000063229A (ja) 粉末化粧料
JP2023162079A (ja) 粉末固形化粧料
JP3104882B2 (ja) 粉末エアゾール化粧料
JP2008013548A (ja) 粉末化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees