JPS61180190A - 高速増殖炉の熱遮蔽装置 - Google Patents

高速増殖炉の熱遮蔽装置

Info

Publication number
JPS61180190A
JPS61180190A JP60020043A JP2004385A JPS61180190A JP S61180190 A JPS61180190 A JP S61180190A JP 60020043 A JP60020043 A JP 60020043A JP 2004385 A JP2004385 A JP 2004385A JP S61180190 A JPS61180190 A JP S61180190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
heat shielding
shielding device
fast breeder
annular wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60020043A
Other languages
English (en)
Inventor
尾崎 脩
三郎 谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60020043A priority Critical patent/JPS61180190A/ja
Publication of JPS61180190A publication Critical patent/JPS61180190A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【発明の技術分野] 本発明は、冷却材(:液体ナトリウムなどを使用する液
体金属冷却型高速増殖炉の熱遮蔽装ftE関する。
〔発明の技術的背景〕
一般的なタンク型の高速増殖炉を第4図::より説明す
る。炉容器l内には冷却材である液体金属ナトリウム2
が充填されており、多数の燃料集合体(図示せず)の整
列配置された炉心3が炉容器lの中央部に位置するよう
にナトリウム2中;;浸漬装置されている。炉容器l内
は炉心3の外周に接続さrした仕切壁4により上下方向
に仕切られてSす、上方(:はホットプール5が、まに
下方にはコールドプール6が形成されている。
炉容器lの上部は開口しており、この開口は遮蔽プラグ
であるルーフスラブ7によって閉塞されている。ルーフ
スラブ7の中央部;:は炉心3の真上位置に臨む炉心上
部機構8が垂設されている。
また前記仕切壁4には中間熱交換器9とポンプIOが支
持されており、ナトリウム2はこれら中間熱交換器98
よび循環ポンプlOt二より炉心3内を下方から上方へ
微流れ、炉容器l内を循環するようになっている。なお
、ナトリウム液面りとルーフスラブ7との間にはカバー
ガス空間11が形成され、そのガス空間11内にはアル
ゴンガス等の不活性ガスが封入されている。
上記構成において、炉心3で約500〜600℃に加熱
さTLZナトリウム2は、ホットプール5から中間熱交
換器9に導入され、ここで二次ナトリウムと熱変換して
約300〜400℃に冷却される。そして冷却されたナ
トリウム2はコールドプール6に流出してポンプ10で
加圧され、再び炉心3内に送り込まれて炉容器り内を再
び循環する。
ところで、このような高速増殖炉においては炉心3内の
燃料集合体を交換する際、炉容器l内のナトリウム温度
は原子炉停止によって急激に降下し、燃料交換後の運転
再開時には逆(=急激に上昇する。この温度変動は、ナ
トリウムの液面り近傍で特に著しく、例えば運転停止直
後は約500〜600℃から約300〜400℃へ急激
(:降下する。このような急)な温度変動は、ナトリウ
ム液面りと直接接している炉容器l、炉上部機構8、ポ
ンプlO1中間熱交換器9など(:過大な熱応力を発生
させ、これらの構成部材の疲労を早める恐れがある。
そこで、ナ)リウム液面りと接する炉容器lの内壁部に
は、この部分の温度変動を小さくし、熱応力を軽減させ
るために熱遮蔽装置が設けらnている。
従来の熱遮蔽装置は、第7図および第8図に示すように
、炉容器lのナトリウム液面りと接する内壁部に周役さ
れに環状壁20と、この環状壁20の下部と炉容器lの
間を密閉する底板21と、環状壁20の上部と炉容器l
の間を覆うカパーn等から成っている。f容器lと環状
壁20と底板21とカバー22と::よって囲まれる環
状空間n内には、環状壁20i=沿って同心円状にかつ
周方向および径方向(ニ一定間隔を有して複数の熱遮蔽
仮寓が並列し工設けられている。この熱遮蔽装置では、
炉容器lの内壁部C:環状空間(ガスダム)四を設ける
ことによってガス断熱層を形成し、ナトリウム液面りが
直接炉容器1;:番しないようにするとともに、環状空
間n内;二配設された熱遮蔽板スにより環状壁20から
の輻射熱を遮蔽するようになっている。なお、熱遮蔽仮
寓は支持525により環状空間n内に支持されている。
まに局方向に隣接する熱遮蔽板24同士の合せ目の間隙
人は、熱遮蔽板の熱膨張を吸収するためのものであって
、第8図に示すよう(:この間隙人は径方向に重なり合
わないようになっている。
っている。
〔背景技術の問題点〕
この熱遮蔽装置では、環状空間器内に第7図および第8
図(;示すガスの自然対流が生ずる。すなわち、環状壁
器はナトリウム2によって熱せられ、炉容器lの外側は
外部への放熱::よって冷却されるため、全体としては
第7図に示すよう(:、環状壁20近傍のガスは上昇流
あとなり、炉容器1近傍のガスは下降流ごとなる。そし
て環状京間器上部では内側から外側へ向かう流れ四、環
状空間お下部では外側から内側へ向かう流329を生ず
る。これらの径方向の流rL28.29は第8図に示す
よう(−1各熱遮蔽板Uの周方向の間隙人を通って流れ
る。
前述のよう(:この間隙人は径方向;二重なり合わない
定め、この径方向の流れ28 、29 E伴なって周方
向の流rL30が生ずること(:なる。以上述べたガス
の流れ26 、27 、28 、29 、30が発生す
ると、これに伴なう熱伝達が促進され、熱遮蔽装置の断
熱機能が損われるため好ましくない。
〔発明の目的〕
本発明は上記問題点を考慮してなされたもので、その目
的は、冷却材液面近傍の環状空間の少なくとも上部では
自然対流を防止して断熱能力を向上させ、これによって
炉容器に生ずる熱応力・熱変形を軽減し、炉容器の健全
性を確保し信頼性の高い高速増殖炉の熱遮蔽装置を提供
することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、上記目的を達成するためのものであって、炉
容器の冷却材液面と接する内壁部に周設さ1、’r=環
状壁と、環状壁と炉容器の間に形成される環状空間と、
環状空間の下部を密閉する底板と、環状空間の上部を覆
うカバーと、環状空間内に環状壁:二沿って周方向およ
び径方向に一定の間隔を有して並列するように配設され
た複数の熱遮蔽板とを具備した高速増殖炉の熱遮蔽装置
において、各熱遮蔽板と径方向に隣接する他の熱遮蔽板
または環状壁まtは炉容器との間の少なくとも上部(−
は垂直方向ζ二延びる端板があって、この端板により、
これら熱遮蔽板同士ま之は熱遮蔽板と環状壁または炉容
器にはさまれる空間が周方向に分割されているものであ
る。
〔発明の実施例〕
本発明の実施例を第1図ないし第5図により説明する。
第4図は高速増殖炉の全体縦断面図であって、こrL+
二ついては前述したので詳細説明は省略する。炉容器l
のナトリウム液面りと接する内壁部には熱遮蔽装置が設
けられている。熱遮蔽装置は、炉容器lのナトリウム液
面りと接する内壁sに周設された環状壁側と、環状壁側
の下部と炉容器1の間を密閉する底板21と、環状壁2
0の上部と炉容器の間を覆うカバー22等から成ってい
る。
炉容器lと環状壁20と底板21とカバー22とによっ
て囲まれる環状空間お内には、第1図および第2図に示
すように、多数の熱遮蔽板50が環状壁20+=沿って
同心円状にかつ周方向および径方向に一定間隔を有して
並列して設けられている。熱遮蔽板50の周方向の合わ
せ目8は径方向に並はないようずらして配列されている
。こnらの遮蔽板50の側端部の上部は第3図に示すよ
うに直角に曲げられ、端板51となっている。この端板
51は一様な幅であって、この端板5目二よって熱遮蔽
板50同士の径方向の間隔が保たれる。熱遮蔽板50に
は複数の貫通孔52があって、ここを貫通する支持棒四
により、熱遮蔽板50が炉容器18よび環状壁20に固
定されている。これらの熱遮板50Xよび端板51によ
って環状空間おの上部は分割されている。第3図C:示
すよう(:熱遮蔽板50の下部53は下方に向かって幅
が小さくなって89、このため径方向に隣接する二つの
熱遮蔽板50の間の間隙は下方はど大きくなる。熱遮蔽
板50の表面は高反射率に形成されている。な8、環状
空間nはガス空間H内のガスと同じガスが充満している
次にこの実施例の作用を説明する。熱遮蔽板50の表面
は前述のように高反射率に形成されており、高温のナト
リウム2から環状壁20を介して炉容器lへ流れる輻射
による熱の移動を抑制し、炉容器lの温度上昇を抑制す
る。また環状空間%の上部は熱遮蔽板50と端板51に
よって分割さnているため、周方向および径方向の流れ
が遮断され、ガスの自然対流が抑制される。このため、
自然対流による熱移動が抑制される。一方環状空間詔の
下部には端板51がないため、第8図の場合と同様に周
方向の流れは抑制さnず、径方向の流nも生じて自然対
流となり、これ(:伴なって熱移動が促進される。さら
にまた、熱遮蔽板50の下部53が下方に向かって幅が
小さくなっており、径方向(:隣接する熱遮蔽vi、5
0の間の間隙は下方はど大きくなっているので、上記自
然対流は下方はど促進される。
この結果、原子炉通常運転時における底板2L収付必ら
ずしも第3図のように下方C;向かって滑らかに幅せま
くなっている必要はなく、段をなqし甲もよい。また、
一部の熱遮蔽板50の下部を短くしておいてもよい。ま
たこの部分が幅せまくなっていなくとも端板51等によ
る効果へは影響がない。
第6図に示す他の実施例では、熱遮蔽板6oと端板61
は一体でなく、端板61は断熱性材料からできている。
その他の構成は第1の実施例と同じであろうこの場合も
第1の実施例と同様の効果が得られることは明らかであ
る。さらζ二この場合は、端板61が断熱性材料である
ためC二環扶壁20から炉容器lへの熱移動の抑制(=
有利である。
上記の実施例では端板5、61は環状交間絽の上部にの
み存在し、これにより下部の対流はある程度許容ないし
促進されるようにした。端板5、61を環状空間nの上
部から下部まで全体t:設ける場合であっても、例えば
熱遮蔽板50.60の下部に流通孔を穿設すること等;
:より同様の効果が得られることはもちろんである。
〔発明の効果〕
本発明(:よれば、高速増殖炉の熱遮蔽装置の環状窒間
内の少なくとも上部では自然対流が抑制され、これによ
り断熱能力が向上し、こt′E、−二よって炉容器に生
ずる熱応力・熱度形が軽減され、炉容器の健全性が確保
される。
【図面の簡単な説明】
第り図は本発明!−係る高速増殖炉の熱遮蔽装置の第1
の実施例の要部横断面図、第2図は第り図の■−■線断
面図、第3図は第1の実施例における熱遮蔽板gよび端
板の組立斜視図、第4図は本発明または従来技術(=よ
るタンク型高速増殖炉の全体縦断面図、第5図は原子炉
通常運転時の炉容器の高さ方向温度分布を示す特性図、
第6図は本発明に係る高速増殖炉の熱遮蔽装置の他の実
施例の要部横断面図、第7図は従来の高速増殖炉の熱遮
蔽装置の要部縦断面図、第8図は第7図の■−■線断面
図である。 l・・・炉容器      2・・・ナトリウム7・・
・ルーフスラブ   20・・・環状壁21・・・底板
       22・・・カバーn・・・環状空間  
   5・・・支持棒50.60・・・熱遮蔽板   
5L、6L・・・端板L・・・端板       B・
・・合せ目代理人 弁理士 則 近 憲 佑 (ばか1名) 第1図    第2図 第3図 、5″3 第5図 り か容4壁瓜鷹 第6図 第7図 第8図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、液体金属冷却材を貯溜し上部開口をループスラブに
    より閉塞された炉容器の冷却材液面と接する内壁部に周
    設された環状壁と、この環状壁の下部と炉容器の間を密
    閉する底板と、環状壁の上部と炉容器の間を覆うカバー
    と上記環状壁と炉容器と底板とカバーとによつて囲まれ
    る環状空間と、この環状空間内に上記環状壁に沿つて周
    方向および径方向に一定間隔を有して並列するように配
    設された複数の熱遮蔽板とを具備した高速増殖炉の熱遮
    蔽装置において、周方向に隣接する熱遮蔽板の合わせ目
    は径方向にずれた位置にあり、熱遮蔽板の側端部には垂
    直方向に延びる端板があつて、この端板により、これら
    熱遮蔽板同士または熱遮板と環状壁または炉容器にはさ
    まれる空間の少なくとも上部が周方向に分割されている
    ことを特徴とする高速増殖炉の熱遮蔽装置。 2、端板は断熱材から成ることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の高速増殖炉の熱遮蔽装置。 3、端板は環状空間の上部のみに配設されていることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の高速増殖炉の熱
    遮蔽装置。 4、熱遮蔽板の下部の幅が上部の幅よりも小さいことを
    特徴とする特許請求の範囲第3項記載の高速増殖炉の熱
    遮蔽装置。
JP60020043A 1985-02-06 1985-02-06 高速増殖炉の熱遮蔽装置 Pending JPS61180190A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60020043A JPS61180190A (ja) 1985-02-06 1985-02-06 高速増殖炉の熱遮蔽装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60020043A JPS61180190A (ja) 1985-02-06 1985-02-06 高速増殖炉の熱遮蔽装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61180190A true JPS61180190A (ja) 1986-08-12

Family

ID=12016026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60020043A Pending JPS61180190A (ja) 1985-02-06 1985-02-06 高速増殖炉の熱遮蔽装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61180190A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5499277A (en) Method and apparatus for enhancing reactor air-cooling system performance
US5043135A (en) Method for passive cooling liquid metal cooled nuclear reactors, and system thereof
US3962032A (en) Fast nuclear reactor
JPS6153675B2 (ja)
JPS5814639B2 (ja) ゲンシロヨウダンネツソウチ
JPS61180190A (ja) 高速増殖炉の熱遮蔽装置
EP0119845B1 (en) Fast breeder reactor
US3769161A (en) Reactor vessel supporting device
US4676947A (en) Device for thermal protection of a component of a fast-neutron nuclear reactor
GB1582933A (en) Handling pot for a nuclear fuel assembly
US4560530A (en) Device for providing protection against heat and radiation for an intermediate heat exchanger immersed in a nuclear reactor vessel
JP2725804B2 (ja) 原子炉容器
JPS6247588A (ja) 原子炉
JP3110901B2 (ja) 高速増殖炉
JPS61268994A (ja) 中間熱交換器
JPS6157889A (ja) 高速増殖炉の上部遮蔽体
JPS60205278A (ja) 高速中性子原子炉
JPS58202891A (ja) タンク型原子炉
JPS58144785A (ja) 液体金属冷却形高速増殖炉
NL8601264A (nl) Hoge temperatuur-kernreactor.
JPS58191990A (ja) 高速増殖炉の熱遮蔽装置
Elter et al. Gas cooled high temperature reactor
JPS62188993A (ja) 高速増殖炉の熱遮蔽装置
JPH03125994A (ja) 高速増殖炉の原子炉容器
JPS62245189A (ja) 原子炉