JPS61178088A - 純水製造装置 - Google Patents

純水製造装置

Info

Publication number
JPS61178088A
JPS61178088A JP1654885A JP1654885A JPS61178088A JP S61178088 A JPS61178088 A JP S61178088A JP 1654885 A JP1654885 A JP 1654885A JP 1654885 A JP1654885 A JP 1654885A JP S61178088 A JPS61178088 A JP S61178088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vacuum
water
flow path
osmosis membrane
reverse osmosis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1654885A
Other languages
English (en)
Inventor
Etsushi Ito
悦嗣 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Plant Technologies Ltd
Original Assignee
Hitachi Techno Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Techno Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Techno Engineering Co Ltd
Priority to JP1654885A priority Critical patent/JPS61178088A/ja
Publication of JPS61178088A publication Critical patent/JPS61178088A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は純水製造装置に係り、特に、真空脱気装置と逆
浸透膜装置とを備え、半導体製造、医薬およびバイオ関
連産業用超純水を得るのに好適な純水製造装置に関する
ものである。
〔発明の背景〕
近年、半導体製造、医薬およびバイオ4連産業用として
超純水の需要が多く、また、超純水中の溶存酸素量の規
制が厳しくなってきた。
溶存酸素は、金属を酸化させる要因となり、超純水中の
ものは特に顕著であるため、その除去の必要性が高まっ
ている。
原水中の溶算酸素ガスの脱気方法としては、真空脱気、
加熱脱気および不活性ガス(N 2 など)による置換
が挙げられるが、いずれも、電力、蒸気、N2ガス等の
ユーティリティーを必要とする。
常温で脱気する場合に広く採用されている真空脱気装置
では、その真空発生手段として、スチームエゼクタ−ま
たは真空ポンプが使われており、スチームまたは電力等
のユーティリティーを大量に使用している。
真空脱気装置と逆浸透膜装置とを備えた純水製造装置で
は、逆浸透膜装置で透過水を分離した余剰の濃縮水は、
比較的高圧であるため、これを減圧して排水しているの
が実状であった。
なお、以下に述べる本発明に関連する先行技術として特
に開示されている情報はない。
〔発咀の概要〕
本発明に係る純水製造装置の構成は、原水中の溶算酸素
を真空発生手段による減圧下で脱気せしめる真空脱気装
置と、昇圧された原水中の不純物を透過して濃縮水と透
過水とに分離する逆浸透膜装置と、これら装置−接続す
る原水流路、ポンプ手段を具備した昇圧水流路、濃縮水
流路および透過水流路の各管路とを備えた純水製造装置
において、真空発生手段に係る液噴射ポンプを、前記逆
浸透膜装置に接続する濃縮水流路の管路途中に配設し、
当該液噴射ポンプと前記真空脱気装置とを真空排気管路
で接続するとともに、この真空排気管路の管路途中に緊
急遮断弁を設けたものである。
なお付記すると、本発明は、逆浸透膜装置の濃縮水を駆
動源とした液噴射ポンプにより真空を発生させ、その真
空脱気装置により原水中の溶存酸素を脱気するものであ
る。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図および第2図を参照し
て説明する。
ここに第1図は、本発明の一実施例に係る純水製造装置
の略示構成図、第2図は、第1図の装置の自動運転時に
おけるシーケンスブロック線図である。
第1図において、1は原水流路(以下原水ラインという
)、2は、−原水中の溶存酸素を真空発生手段による減
圧下で脱気せしめる真空脱気装置に係る真空脱気塔、2
aは真空脱気塔2の下部タンク、3は、下部タンクの水
を昇圧させるポンプ手段に係る高圧ポンプ、4は、逆浸
透膜装置6に昇圧水を供給するためのモータ弁、5は、
昇圧水流路(以下昇圧水ラインという)、6は、昇圧水
中のNaイ、オン、Caイオンなどのイオン状不純物を
透過して濃縮水と透過水とに分離する逆浸透膜装置、7
は、操作弁手段に係る第1の開閉弁、8は、操作弁手段
に係る第2の開閉弁、9は透過水流路(以下透過水ライ
ンという)、10は、透過水を原水ライン1に帰還せし
めるバイパス管路である。
11は濃縮水流路(以下濃縮水ラインという)。
12は、濃縮水ライン11の管路途中に設けた液噴射ポ
ンプ、13は、液噴射ポンプ12と真空脱気塔2とを接
続する真空排気管路、14は逆止弁、15は緊急遮断弁
、16は、真空脱気塔の弁圧状況を検知する真空計、1
7は、濃縮水ライン11の圧力状況を検知する圧力計、
18はリリーフ弁である。
このような構成の純水製造装置の作用を説明する。
原水は、原水ライン1から真空脱気塔2の下部タンク2
aに供給される。原水供給機、第1の開閉弁7を開き第
2の開閉弁8を閉じて、高圧ポンプ3を起動する。
次に、モータ弁4を徐々に開き、逆浸透膜装置6に昇圧
水ライン5の昇圧水を供給する。ここで、モータ弁4に
は、高圧ポンプ3の起動、停止時の脈動による逆浸透膜
の砿損を避けるため開閉時間が20秒以上のものを用い
る。
この状態で、逆浸透膜装置6で透過分離された透過水は
、第1の開閉弁7を通りバイパス管路10により原水ラ
イン1に戻る。
一方、逆浸透膜装置6を経た濃縮水は、濃縮水ライン1
1により液噴射ポンプ12を経て排水される。
このとき、真空排気管路13に負圧を生じる。
次に、緊急遮断弁15を開くことにより、真空脱気塔2
内が減圧されて真空脱気が行われ、原水知の溶存酸素ガ
スが除去される。
真空脱気塔2内の減圧状況は真空計コロで検知され、真
空計16の読みが設定値以下になったとき、すなわち真
空脱気塔2内での酸素ガスの脱気が正常に行われはじめ
たところで、第1の開閉弁7を閉じ第2の開閉弁8を開
くと、逆浸透膜装置6の透過水すなわち純水は、透過水
ライン9を流れて需要先へ供給される。
、このようにして、真空脱気塔2における酸素ガスの脱
気および逆浸透膜装置6におけるイオン状不純物の除去
が行われ純水が得られるが、次に本純水製造装置の停止
手順を説明する。
本装置を停止する場合、濃縮水ライン11の圧力が低下
すると液噴射ポンプが作動しなくなり。
真空脱気塔2に濃縮水が逆流するので、緊急遮断弁15
により真空脱気塔2と液噴射ポンプ12を瞬時に遮断す
る必要がある。
具体的には、まず緊急遮断弁15を閉じるとともにモー
タ弁4を徐々に閉じる。モータ弁4が全開となると、高
圧ポンプ3を停止すると同時に第2の開閉弁8を閉じる
上記の起動、停止時の各部の作動手順を示したのが第2
図である。実際には、これら起動、停止の制御は自動運
転で行われるのが望ましく、第2図は、その自動運転時
のシーケンスブロックに相当する。
なお、第1の開閉弁7と第2の開閉弁8の切り換え時に
、逆浸透膜袋W6の透過水出口が締め切りとならないよ
うにリリーフ弁18が設置されている。
本実施例によれば、真空発生用エネルギーに余剰であっ
た濃縮水を真空発生手段に利用しているため、脱気に必
要なランニングコストが低減される効果がある。
また、従来の純水製造装置では、真空発生手段がスチー
ムエゼクタ−や真空ポンプなど高価であったが、本実施
例では比較的安価な液噴射ポンプを使用するとともに、
従来濃縮水の減圧に用いていた減圧弁が不要となるため
、装置全体が簡略化でき、設備費が減少される効果があ
る。
〔発明の効果〕
以上述べたように1本発明によれば、従来、減圧して排
水していた逆浸透膜装置の濃縮水を有効利用することに
より、真空発生のためのユーティリティー源をなくし、
設備費およびランニングコストを低減しうる純水製造装
置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例に係る純水製造装置の略示
構成図、第2図は、第1図の装置の自動運転時における
シーケンスブロック線図である。 1・・・原水ライン、2・・・真空脱気塔、2a・・・
下部タンク、3・・・高圧ポンプ、4・・・モータ弁、
5・・・昇圧水ライン、6・・・逆浸透膜装置、7・・
・第1の開閉弁。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、原水中の溶存酸素を真空発生手段による減圧下で脱
    気せしめる真空脱気装置と、昇圧された原水中の不純物
    を透過して濃縮水と透過水とに分離する逆浸透膜装置と
    、これら装置に接続する原水流路、ポンプ手段を具備し
    た昇圧水流路、濃縮水流路および透過水流路の各管路と
    を備えた純水製造装置において、真空発生手段に係る液
    噴射ポンプを、前記逆浸透膜装置に接続する濃縮水流路
    の管路途中に配設し、当該液噴射ポンプと前記真空脱気
    装置とを真空排気管路で接続するとともに、この真空排
    気管路の管路途中に緊急遮断弁を設けたことを特徴とす
    る純水製造装置。 2、特許請求の範囲第1項記載のものにおいて、逆浸透
    膜装置の透過水流路には、透過水を原水流路に帰還せし
    めるバイパス管路およびその操作弁手段を設けたもので
    ある純水製造装置。 3、特許請求の範囲第1項および第2項記載のもののい
    ずれかにおいて、真空排気管路は、真空脱気装置の減圧
    状況を検知する真空計を具備し、この真空計の読みが設
    定値以下になつたとき、操作弁手段を作動させてバイパ
    ス管路を閉じ透過水流路を開くように構成したものであ
    る純水製造装置。
JP1654885A 1985-02-01 1985-02-01 純水製造装置 Pending JPS61178088A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1654885A JPS61178088A (ja) 1985-02-01 1985-02-01 純水製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1654885A JPS61178088A (ja) 1985-02-01 1985-02-01 純水製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61178088A true JPS61178088A (ja) 1986-08-09

Family

ID=11919321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1654885A Pending JPS61178088A (ja) 1985-02-01 1985-02-01 純水製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61178088A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993005870A1 (de) * 1991-09-18 1993-04-01 Blanke Juergen Pumpenanordnung
JPH0657482U (ja) * 1993-01-08 1994-08-09 株式会社サムソン 膜脱気システムの構造
JPH07116659A (ja) * 1993-10-21 1995-05-09 Cosmo Bio:Kk 浄水装置
EP1890969A1 (en) * 2005-05-25 2008-02-27 The Australian National University Improved method for desalination
KR101088424B1 (ko) 2008-10-02 2011-12-01 주식회사 미래에스티 3로밸브를 적용한 초순수제조장치
JP2019025391A (ja) * 2017-07-26 2019-02-21 栗田工業株式会社 超純水製造装置の運転方法及び超純水製造装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993005870A1 (de) * 1991-09-18 1993-04-01 Blanke Juergen Pumpenanordnung
JPH0657482U (ja) * 1993-01-08 1994-08-09 株式会社サムソン 膜脱気システムの構造
JPH07116659A (ja) * 1993-10-21 1995-05-09 Cosmo Bio:Kk 浄水装置
EP1890969A1 (en) * 2005-05-25 2008-02-27 The Australian National University Improved method for desalination
EP1890969A4 (en) * 2005-05-25 2008-10-01 Univ Murdoch IMPROVED METHOD OF DESALINATION
JP2008542002A (ja) * 2005-05-25 2008-11-27 マードック ユニバーシティ 脱塩のための改善された方法
KR101088424B1 (ko) 2008-10-02 2011-12-01 주식회사 미래에스티 3로밸브를 적용한 초순수제조장치
JP2019025391A (ja) * 2017-07-26 2019-02-21 栗田工業株式会社 超純水製造装置の運転方法及び超純水製造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61178088A (ja) 純水製造装置
CN113107811A (zh) 平稳倒换真空泵的方法
JPH10174803A (ja) 油中の気体除去装置
JP3694399B2 (ja) 給水温度によって薬品による脱気を併用する膜脱気装置
JP3615831B2 (ja) 復水脱気装置
WO2009065520A1 (en) Method of detecting a leak in a fuel cell system
JPH0332792A (ja) 脱酸素システムの制御装置
CN219317192U (zh) 双流道罗茨液环真空泵系统
CN213870112U (zh) 一种集成式水轮机调速装置
JP3664759B2 (ja) フラッシュ防止装置
CN213870476U (zh) 一种集成式液压控制装置
SU988664A1 (ru) Судова топливна система
CN214366927U (zh) 一种磁力泵机封水应急稳定供应装置
CN212269484U (zh) 一种净水器分支控制器
CN218953377U (zh) 高温气冷堆轴封供汽系统
CN216878637U (zh) 制氮系统
JP2003049608A (ja) 補給水供給装置
CN214840143U (zh) 防止真空油泵冷却器断水的管道系统
CN114873673A (zh) 一种排液装置及热法海水淡化系统
JP2019166464A (ja) 超純水供給装置及び超純水供給方法
JPH0227283Y2 (ja)
JPH08327010A (ja) 給水系のウォータハンマ防止装置
SU1101566A1 (ru) Паросилова установка
CN116464639A (zh) 双流道罗茨液环真空泵系统及其控制方法
JPH0528922Y2 (ja)