JPS61177394A - 銅系基材に銀メツキを施す方法 - Google Patents
銅系基材に銀メツキを施す方法Info
- Publication number
- JPS61177394A JPS61177394A JP1683585A JP1683585A JPS61177394A JP S61177394 A JPS61177394 A JP S61177394A JP 1683585 A JP1683585 A JP 1683585A JP 1683585 A JP1683585 A JP 1683585A JP S61177394 A JPS61177394 A JP S61177394A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plating
- strike
- alloy
- silver
- plated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Electroplating Methods And Accessories (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は電気、電子機器等に多量に用いられる耐熱性A
gメッキCu系基材を経済的に製造する方法を提供せん
とするものである。
gメッキCu系基材を経済的に製造する方法を提供せん
とするものである。
(従来の技術)
一般に電気電子機器等に用いられるCu *Cu−8n
*Cu−Zn # Cu−Fe + Cu−Ti
r Cu−Ni等のCu合金、Cu被覆AL 、 C
m被覆鋼等のCu被覆材にはAgメッキが施されている
。これはAtfF有の優れた耐食性、電気接続性、半田
付性、溶接性等を利用するためである。またこれら基材
は高温度条件で処理されることが多く、半導体などの電
子部品のリード線やIJ )+1フレームは素子のろ
う付け、メンディング、封止レジンのキエア等を400
〜450℃で行っている。例えばダイオードのリード線
は高導電性のCu線にAgをメッキし、そのl端をヘッ
ダ加工して素子と高融点半田を用いて300〜350°
の温度でろう付けし、しかる後シリコン樹脂等でモール
ド封止し200〜250℃の温度で10時間以上キネア
している。このように完成したダイオードのリード線は
プリント基板に挿入して半田付されている。
*Cu−Zn # Cu−Fe + Cu−Ti
r Cu−Ni等のCu合金、Cu被覆AL 、 C
m被覆鋼等のCu被覆材にはAgメッキが施されている
。これはAtfF有の優れた耐食性、電気接続性、半田
付性、溶接性等を利用するためである。またこれら基材
は高温度条件で処理されることが多く、半導体などの電
子部品のリード線やIJ )+1フレームは素子のろ
う付け、メンディング、封止レジンのキエア等を400
〜450℃で行っている。例えばダイオードのリード線
は高導電性のCu線にAgをメッキし、そのl端をヘッ
ダ加工して素子と高融点半田を用いて300〜350°
の温度でろう付けし、しかる後シリコン樹脂等でモール
ド封止し200〜250℃の温度で10時間以上キネア
している。このように完成したダイオードのリード線は
プリント基板に挿入して半田付されている。
(発明が解決しようとする問題点)
然しAgは高価な貴金属であるため、経済的な理由から
Agメツ中の薄肉化が強く望まれている。
Agメツ中の薄肉化が強く望まれている。
而してAgとCuとは相互に拡散し易いためAgメッキ
を薄肉化した場合、高温処理によってCuが表面に拡散
しAgの特性を阻害するばかりか、半田付等を困難にす
る欠点があった。
を薄肉化した場合、高温処理によってCuが表面に拡散
しAgの特性を阻害するばかりか、半田付等を困難にす
る欠点があった。
これら改善するためCu系基材にNi HCo r又は
これらの合金の内何れか1種をメッキし、その上にAg
メ、キを施す方法が提案されている。
これらの合金の内何れか1種をメッキし、その上にAg
メ、キを施す方法が提案されている。
然しなからNi 、 Co又はこれら合金によるメッキ
はCuとAgとの拡散防止のためのバリヤーとして有効
に作用するがAgメッキ層とバリヤー間の密着性を低下
せしめるため実用性に乏しいものであった。
はCuとAgとの拡散防止のためのバリヤーとして有効
に作用するがAgメッキ層とバリヤー間の密着性を低下
せしめるため実用性に乏しいものであった。
(問題点を解決するだめの手段)
本発明は上記欠点全改善せんとして鋭意研究全行った結
果、経済的な耐熱性AgメメッCu系基材の製造法を開
発したものである。即ち本発明方法はCu又はCu合金
基材に、Ni 、 Co又はこれらの合金の内何れか1
種のメッキを行った後、その上にSn * Zn 、
Cd * Inの内少くとも1at−含有するAgスト
ライクメッキを行い、次いでその上にAgメツ中を行う
ことを特徴とするものである。
果、経済的な耐熱性AgメメッCu系基材の製造法を開
発したものである。即ち本発明方法はCu又はCu合金
基材に、Ni 、 Co又はこれらの合金の内何れか1
種のメッキを行った後、その上にSn * Zn 、
Cd * Inの内少くとも1at−含有するAgスト
ライクメッキを行い、次いでその上にAgメツ中を行う
ことを特徴とするものである。
本発明方法を具体的に示すとCu又はCu合金基材に常
法に従ってNi * Co又はNi−Co 。
法に従ってNi * Co又はNi−Co 。
N1−Co−P * Ni−Fe + Co−B 、
Co−Fe等の合金の内何れか1種をメッキし、その上
にSn # Zn r I口。
Co−Fe等の合金の内何れか1種をメッキし、その上
にSn # Zn r I口。
Cd等を含むAgストライクメツ−?を行5ものであり
、Agストライクメッキとしては通常Agメッキの密着
性を向上するために行うAgCN系Agストライクメ、
キ浴KSn * Zn * In + Cd等の内少く
とも何れか1種を添加すればよく、その1例を示すと次
の如くである。
、Agストライクメッキとしては通常Agメッキの密着
性を向上するために行うAgCN系Agストライクメ、
キ浴KSn * Zn * In + Cd等の内少く
とも何れか1種を添加すればよく、その1例を示すと次
の如くである。
AgCN 0.3〜30g//l3Snとして
に2 S no 5 ・3H2010〜1001/−e
Zn としてzn(CN) 2 1〜3oy
/43InとしてI n CL2 10S
−601713Cd としてCdO1O−50b句 更にNaCNやKCN等のCN化合物15〜2001/
43、KOH+NaOH10〜1001/−13tIP
。
に2 S no 5 ・3H2010〜1001/−e
Zn としてzn(CN) 2 1〜3oy
/43InとしてI n CL2 10S
−601713Cd としてCdO1O−50b句 更にNaCNやKCN等のCN化合物15〜2001/
43、KOH+NaOH10〜1001/−13tIP
。
加したメッキ浴を用い1〜15 Adm の電気密度で
メツ=?ヲ行うものである。
メツ=?ヲ行うものである。
これらの成分を含むAgストライクメ、キによる析出せ
しめる含有分は何れも3〜25%とすることが望ましい
。
しめる含有分は何れも3〜25%とすることが望ましい
。
(作用)
Ni r Co又はこれらの合金をメッキした基材にS
n r Zn r Cd * Inの内少くとも1種を
含むAgストライクメッキを施すことにより、Agスト
ライクメ、−?の結晶を微細化にすると共にAgメ、キ
Cu系基材の高温処理におけるAgメツ中層の密着性を
向上する。即ちAgはN1と全く同容しないがSn H
Zn * Cd r In分が存在すると相互に拡散し
て密着性を向上し、更に高温処理により外気から侵入す
る02と結合してNl 、 C。
n r Zn r Cd * Inの内少くとも1種を
含むAgストライクメッキを施すことにより、Agスト
ライクメ、−?の結晶を微細化にすると共にAgメ、キ
Cu系基材の高温処理におけるAgメツ中層の密着性を
向上する。即ちAgはN1と全く同容しないがSn H
Zn * Cd r In分が存在すると相互に拡散し
て密着性を向上し、更に高温処理により外気から侵入す
る02と結合してNl 、 C。
又はこれらの合金メッキ層の表面が酸化するのを防止し
、Ag層の密着力を向上する以外に半田付等の特性の劣
化するのを防止する。又Ag層に侵入した0□はAg層
とNi * Co又はこれらの合金層の中間にあるAg
−8n + Ag−Zn e Ag−Cd 。
、Ag層の密着力を向上する以外に半田付等の特性の劣
化するのを防止する。又Ag層に侵入した0□はAg層
とNi * Co又はこれらの合金層の中間にあるAg
−8n + Ag−Zn e Ag−Cd 。
Ag(n合金層において各々8n + Zn 、 Cd
r In分と結合し、Ag中に分散した酸化物となる
ため、これによる被害はほとんどない。これらの成分を
含むAgストライクメ、キの効果は、特に200℃以上
の高温処理において顕著となる。
r In分と結合し、Ag中に分散した酸化物となる
ため、これによる被害はほとんどない。これらの成分を
含むAgストライクメ、キの効果は、特に200℃以上
の高温処理において顕著となる。
即ちAg酸化物は180〜190℃以上で分解すると共
に格子拡散が活発となり、外気からの02の侵入も激し
くなるがAgストライクメッキ層中に含まれるこれらの
成分により有効に捕捉され、02侵入による被害は防止
される。
に格子拡散が活発となり、外気からの02の侵入も激し
くなるがAgストライクメッキ層中に含まれるこれらの
成分により有効に捕捉され、02侵入による被害は防止
される。
次に実施例について説明する。
実施例(1)
0.6■φのCu線にAgメツ中を施したダイオードリ
ード用リード線を製造した。即ち常法に従ってCu@f
脱脂し活性化した後、第1表及び第2表に示すメッキ浴
を用いて上記Cu線上に0.2μのN1ノ、キ、Ag−
8nストライクメツキ(Sn分10%)、厚さ2.5μ
のAgメッキを順次施して、本発明メツΦを行った。
ード用リード線を製造した。即ち常法に従ってCu@f
脱脂し活性化した後、第1表及び第2表に示すメッキ浴
を用いて上記Cu線上に0.2μのN1ノ、キ、Ag−
8nストライクメツキ(Sn分10%)、厚さ2.5μ
のAgメッキを順次施して、本発明メツΦを行った。
第 1 表
N量メ、キ
Ntso4 250#、/1NIC123
011/43 a、no3 401/iPH2,8 浴温 55℃ 電流密度 30A/dm2第 2
表 Ag−anストライクメッキ AgCN 411/13に2SnO
3−3H202011/43KOH7011/ぷ KCN 1001/43浴温
25℃ 電流密度 3A/dm2時間 1
0秒 実施例(2)〜実施例(4) 実施例(1)においてAg−8nストライクメツキに代
える第3表に示すメッキ浴を用いAg−Znストライク
メ、キ(Zn分18チ)(資)、第4表に示すメッキ浴
を用いてAg−InストライクメydP(In分8チ)
(資)、第5表に示すAg−Cdストライクメツ=?
(Cd分15%1Nt−行った以外はすべて実施例(1
)と同様にして厚さ2.5μからなる本発明銀メツキC
u系基材をした。
011/43 a、no3 401/iPH2,8 浴温 55℃ 電流密度 30A/dm2第 2
表 Ag−anストライクメッキ AgCN 411/13に2SnO
3−3H202011/43KOH7011/ぷ KCN 1001/43浴温
25℃ 電流密度 3A/dm2時間 1
0秒 実施例(2)〜実施例(4) 実施例(1)においてAg−8nストライクメツキに代
える第3表に示すメッキ浴を用いAg−Znストライク
メ、キ(Zn分18チ)(資)、第4表に示すメッキ浴
を用いてAg−InストライクメydP(In分8チ)
(資)、第5表に示すAg−Cdストライクメツ=?
(Cd分15%1Nt−行った以外はすべて実施例(1
)と同様にして厚さ2.5μからなる本発明銀メツキC
u系基材をした。
第 3 表
Ag−Znストライクメッキ
AgCN 3011/13Zn(CN
)21011/J KCN 21 g713KOH21
11/43 浴温 25℃ 電流密度 3A/dm2時間
10秒 第 4 表 Ag −I nストライクメッキ AgCN 311/−eI nC2
215In KCN 160I!/AKOH301
/、=匂 浴温 25℃ 電流密度 6A/dm2時間 1
0秒 第 5 表 Ag−Cdストライクメッキ AgCN 311/JCdO20y
z句 KCN 901/AKOH2011
/13 浴温 50’C 電流密度 6A/dm2時間 1
0秒 実施例(5) 実施例(1)においてNiメッキに代えて第6表に示す
如きN1−10%Co合金メ、キ浴を用い、厚さ0.1
μのN1−10 % Co合金メ、キを施した。それ以
外はすべて実施例(1)と同様にして本発明銀メッキC
u系基材をえた。
)21011/J KCN 21 g713KOH21
11/43 浴温 25℃ 電流密度 3A/dm2時間
10秒 第 4 表 Ag −I nストライクメッキ AgCN 311/−eI nC2
215In KCN 160I!/AKOH301
/、=匂 浴温 25℃ 電流密度 6A/dm2時間 1
0秒 第 5 表 Ag−Cdストライクメッキ AgCN 311/JCdO20y
z句 KCN 901/AKOH2011
/13 浴温 50’C 電流密度 6A/dm2時間 1
0秒 実施例(5) 実施例(1)においてNiメッキに代えて第6表に示す
如きN1−10%Co合金メ、キ浴を用い、厚さ0.1
μのN1−10 % Co合金メ、キを施した。それ以
外はすべて実施例(1)と同様にして本発明銀メッキC
u系基材をえた。
第 6 表
Ni−104Co合金メッキ
Ni50424011/J
Nt ct230 ti/−8
Co SOa 20 JF/43H,
Bo、 4sl/13浴温 4
5℃ 電流密度 2.5 A/ dm2実施例
(6)〜実施例(9) 実施例(1)乃至実施例(4)において夫々銀メツキの
厚さを1.5μにし丸板外はすべて実施例(1)乃至実
施例(4)と同様にして本発明銀メッキCu 系基材
をえた。
Bo、 4sl/13浴温 4
5℃ 電流密度 2.5 A/ dm2実施例
(6)〜実施例(9) 実施例(1)乃至実施例(4)において夫々銀メツキの
厚さを1.5μにし丸板外はすべて実施例(1)乃至実
施例(4)と同様にして本発明銀メッキCu 系基材
をえた。
比較例(1)〜比較例(3)
実施例(1) 、 (5) 、 (6)においてAg−
8nストライクメツ中に代えて第7表に示す如きAg−
ストライクメッキ浴を用いた以外はすべて実施例(1)
、 (5)及び(6)と同様にして銀メツ中の厚さ2
.5μとせる比較例銀メッキCu系基材をえ九。
8nストライクメツ中に代えて第7表に示す如きAg−
ストライクメッキ浴を用いた以外はすべて実施例(1)
、 (5)及び(6)と同様にして銀メツ中の厚さ2
.5μとせる比較例銀メッキCu系基材をえ九。
第 7 表
Agストライクメ、キ
AgCN 3.1 To句KCN
35 gμ浴温 25℃ 電流密度 7.5 A/dm2時間
10秒 比較例(4)〜比較例(5) 比較例(1)においてAgメッキの厚さヲ3.5μ(比
較例4)、及び5μ(比較例5)とした以外はすべて比
較例(1)と同様にして比較例銀メツキCu系基材をえ
た。
35 gμ浴温 25℃ 電流密度 7.5 A/dm2時間
10秒 比較例(4)〜比較例(5) 比較例(1)においてAgメッキの厚さヲ3.5μ(比
較例4)、及び5μ(比較例5)とした以外はすべて比
較例(1)と同様にして比較例銀メツキCu系基材をえ
た。
比較例(6)
実施例(1)におけるAg−8nストライクメツキ浴に
かえて第8表に示す組成のSnストライクメ。
かえて第8表に示す組成のSnストライクメ。
午浴を用いSt1ストライクメッキと比較例(1)に示
すAgストライクメッギとの2工程により銀合金メッキ
を行った以外はすべて実施例(1)と同様にして比較例
銀メツキCu系基材をした。
すAgストライクメッギとの2工程により銀合金メッキ
を行った以外はすべて実施例(1)と同様にして比較例
銀メツキCu系基材をした。
第 8 表
Snストライクメッキ
に2Sn03−3H20409/43
KCN 901/−13Koa
t 201/13浴温
50℃ 電流密度 5 A/d m 2時間
10秒 比較例(7) 実施例(1)におけるAg−8nストライクメツキ浴に
代えて第9表に示す組成のZnストライクメッキ浴にて
Znストライクメ、キと比較例(1)に示すAgストラ
イクメ、dIFとの工程によシ銀合金メッキを行った以
外はすべて実施例(1)と同様にして比較例銀メッキC
u系基材をえた。
t 201/13浴温
50℃ 電流密度 5 A/d m 2時間
10秒 比較例(7) 実施例(1)におけるAg−8nストライクメツキ浴に
代えて第9表に示す組成のZnストライクメッキ浴にて
Znストライクメ、キと比較例(1)に示すAgストラ
イクメ、dIFとの工程によシ銀合金メッキを行った以
外はすべて実施例(1)と同様にして比較例銀メッキC
u系基材をえた。
第 9 表
Znストライクメ、キ
Z n (CN ) 2 15 JF/1
3KCN 30 JF/句KOf(
30117/13 浴温 25℃ 電流密度 3A/dm2時間 1
0秒 比較例(8) 実施例(1)におけるAg−8nストライクメ、キ浴に
代えて第10表に示すInストライクメ、キ浴にてIn
ストライクメッキと比較1例(1)に示すAgストライ
クメッキとの2工程により銀合金メッキを行った以外は
すべて実施例(1)と同様にして比較例銀メツキCu系
基材をえた。
3KCN 30 JF/句KOf(
30117/13 浴温 25℃ 電流密度 3A/dm2時間 1
0秒 比較例(8) 実施例(1)におけるAg−8nストライクメ、キ浴に
代えて第10表に示すInストライクメ、キ浴にてIn
ストライクメッキと比較1例(1)に示すAgストライ
クメッキとの2工程により銀合金メッキを行った以外は
すべて実施例(1)と同様にして比較例銀メツキCu系
基材をえた。
第 10 表
Inストライクメツ中
I n Ct210 j’/A
KCN x401/′13KOH3
011/43 浴温 25℃ 電流密度 6A/dm2時間 1
0秒 比較例(9) 実施例(1)におけるAg−8nストライクメツキ浴に
代えて第11表に示すCdストライクメ、キ浴にてCd
ストライクメ、キと比較例(1)に示すAgストライク
メッキとの2工程により銀合金ストライクメッキを行っ
た以外はすべて実施例(1)と同様にして比較例銀メッ
キCu系基材をえた。
011/43 浴温 25℃ 電流密度 6A/dm2時間 1
0秒 比較例(9) 実施例(1)におけるAg−8nストライクメツキ浴に
代えて第11表に示すCdストライクメ、キ浴にてCd
ストライクメ、キと比較例(1)に示すAgストライク
メッキとの2工程により銀合金ストライクメッキを行っ
た以外はすべて実施例(1)と同様にして比較例銀メッ
キCu系基材をえた。
M11表
Cdストライクメッキ
Cd0 1511/JKCN
100#/AKO!(201//13 浴温 50℃ 電流密度 5A/dm2時間
10秒 比較例(ト) 比較例(1)においてNlメ、キを省略しCu線上に直
接Agストライクメッキ及びAgメツ*t−mして比較
例銀メツ*Cu系基材をえた。
100#/AKO!(201//13 浴温 50℃ 電流密度 5A/dm2時間
10秒 比較例(ト) 比較例(1)においてNlメ、キを省略しCu線上に直
接Agストライクメッキ及びAgメツ*t−mして比較
例銀メツ*Cu系基材をえた。
斯くして得た各ダイオード用リード線を長さ45mKに
切断し、その1端をヘッダ加工してリードビンを形成し
1対のピンのへ、ダ間に半導体素子を挾んでPb−35
4Sn−1,5%Agの合金半田を用いて325℃にお
いてろう付けしこれをシリコン樹脂でモールド封止した
後大気中210℃にて18時間キエアを行った。
切断し、その1端をヘッダ加工してリードビンを形成し
1対のピンのへ、ダ間に半導体素子を挾んでPb−35
4Sn−1,5%Agの合金半田を用いて325℃にお
いてろう付けしこれをシリコン樹脂でモールド封止した
後大気中210℃にて18時間キエアを行った。
この−?、ア後のリード線についてMIL法に準じて2
35℃の共晶半田浴中に5秒間浸漬し半田濡れ面積を測
定した。又キュア後のリード線について右左両方向に2
0回比回しAgメ、キ層の・・り離状態を観察した。こ
れらの結果は第12表に示す通りである。
35℃の共晶半田浴中に5秒間浸漬し半田濡れ面積を測
定した。又キュア後のリード線について右左両方向に2
0回比回しAgメ、キ層の・・り離状態を観察した。こ
れらの結果は第12表に示す通りである。
第 12 表
上表から明らかの如く本発明品によるリード線はいづれ
も良好な半田濡れ性を示し、且つ良好な半田付性差にA
gメッキ層の密着性を示した。
も良好な半田濡れ性を示し、且つ良好な半田付性差にA
gメッキ層の密着性を示した。
これに対し比較例品は何れもAgメッキ層の密着性に劣
るものであった。即ち各々のAg合金ストライクメツ中
に代えてAgストライクメッキを行った比較例(1)〜
(3)においては半田濡れ性が劣るばかりか半田濡れの
ない部分に酸化し九Ni表面が観察され丸。また比較例
(4)〜(5)においてAgストライクメ、キ上にAg
メッキを施したものはAgメッキ層の厚さを5μ以上に
する必要があシ、経済性に劣るものである。
るものであった。即ち各々のAg合金ストライクメツ中
に代えてAgストライクメッキを行った比較例(1)〜
(3)においては半田濡れ性が劣るばかりか半田濡れの
ない部分に酸化し九Ni表面が観察され丸。また比較例
(4)〜(5)においてAgストライクメ、キ上にAg
メッキを施したものはAgメッキ層の厚さを5μ以上に
する必要があシ、経済性に劣るものである。
又Ag合金ストライクメッキに代えてSn l Zn+
In 、 Cd各々のストライクメッキとAgストライ
クメ、=?とt−2工程により行った比較例(6)〜(
9)においては半田濡れ性は75%と比較的よいが本発
明品に比較すると劣るものであり、且つ半田濡れ面にお
いても本発明品の如く光沢差に平滑なものがえられず粗
い仕上り状態のものであった。
In 、 Cd各々のストライクメッキとAgストライ
クメ、=?とt−2工程により行った比較例(6)〜(
9)においては半田濡れ性は75%と比較的よいが本発
明品に比較すると劣るものであり、且つ半田濡れ面にお
いても本発明品の如く光沢差に平滑なものがえられず粗
い仕上り状態のものであった。
更にCu線上に直接Agメッキを施した比較例(ト)に
おいては半田濡れ性及びAgメ、キの密着性が劣り且つ
半田濡れ面は粗い仕上り状態を示し九。
おいては半田濡れ性及びAgメ、キの密着性が劣り且つ
半田濡れ面は粗い仕上り状態を示し九。
(効果)
以上詳述した如く本発明方法によれば従来のメツ中工程
と同一で、Agストライクメ、’P浴の組成を変更する
のみで高温処理に耐える高品質のAgメツ−eCu系基
材をうることができるばかりか、従来方法に比べてAg
メツ争厚さを節減し5る等経済的にも優れており、工業
上極めて有用なものである。
と同一で、Agストライクメ、’P浴の組成を変更する
のみで高温処理に耐える高品質のAgメツ−eCu系基
材をうることができるばかりか、従来方法に比べてAg
メツ争厚さを節減し5る等経済的にも優れており、工業
上極めて有用なものである。
Claims (1)
- Cu又はCu合金基材に、NiCo又はこれらの合金の
内何れか1種のメッキを行った後、Sn、Zn、Cd、
Inの内少くとも1種を含有するAgストライクメッキ
浴によりストライクメッキを行い、次いで所望の厚さに
Agメッキを行うことを特徴とする銅系基材に銀メッキ
を施す方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1683585A JPS61177394A (ja) | 1985-01-31 | 1985-01-31 | 銅系基材に銀メツキを施す方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1683585A JPS61177394A (ja) | 1985-01-31 | 1985-01-31 | 銅系基材に銀メツキを施す方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61177394A true JPS61177394A (ja) | 1986-08-09 |
Family
ID=11927253
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1683585A Pending JPS61177394A (ja) | 1985-01-31 | 1985-01-31 | 銅系基材に銀メツキを施す方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61177394A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021139025A (ja) * | 2020-03-09 | 2021-09-16 | Dowaメタルテック株式会社 | 銀めっき材およびその製造方法 |
-
1985
- 1985-01-31 JP JP1683585A patent/JPS61177394A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021139025A (ja) * | 2020-03-09 | 2021-09-16 | Dowaメタルテック株式会社 | 銀めっき材およびその製造方法 |
WO2021181901A1 (ja) * | 2020-03-09 | 2021-09-16 | Dowaメタルテック株式会社 | 銀めっき材およびその製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6050737B2 (ja) | 耐フレッチング性及び耐ウィスカー性の被覆装置及び方法 | |
CA2118758C (en) | Lead frame for integrated circuits | |
JPH11350188A (ja) | 電気・電子部品用材料とその製造方法、およびその材料を用いた電気・電子部品 | |
JP3481392B2 (ja) | 電子部品リード部材及びその製造方法 | |
JPH11350189A (ja) | 電気・電子部品用材料とその製造方法、その材料を用いた電気・電子部品 | |
JPH06196349A (ja) | タンタルコンデンサ用銅系リードフレーム材及びその製造方法 | |
JPH04329891A (ja) | 錫めっき銅合金材およびその製造方法 | |
JPS61183426A (ja) | 高力高導電性耐熱銅合金 | |
JP2001246493A (ja) | ハンダ材及びこれを用いたデバイス又は装置並びにその製造方法 | |
JPS60218440A (ja) | リ−ドフレ−ム用銅合金 | |
JP3303594B2 (ja) | 耐熱銀被覆複合体とその製造方法 | |
JPH1093004A (ja) | 電子部品およびその製造方法 | |
JPS6242037B2 (ja) | ||
JPH11350190A (ja) | 電気・電子部品用材料とその製造方法、その材料を用いた電気・電子部品 | |
JPS61177394A (ja) | 銅系基材に銀メツキを施す方法 | |
JP2000174191A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
EP0084161B1 (en) | Lead frames for electronic and electric devices | |
JPH1084065A (ja) | 電子部品用導電材料 | |
JP3444981B2 (ja) | リードフレーム及びリードフレーム用素材 | |
JPH11260993A (ja) | 半田耐熱剥離性に優れる半導体装置用銅合金リード材 | |
JPS61198507A (ja) | 電子部品用複合材料及びその製造方法 | |
JP2537301B2 (ja) | 電子部品の製造方法 | |
JPH10284666A (ja) | 電子部品機器 | |
JPS60253107A (ja) | 耐熱性Ag被覆導体 | |
JP2628749B2 (ja) | 耐熱性に優れた電子・電機部品用SnまたはSn合金被覆材料 |